2011年08月22日 (月) | 編集 |
ほんっとに急だったのですが
そして 近くも近く だったのですが
パパちんの企画により 1泊小旅行とあいなりました。
21日のお昼前に おうちを出て
向かう先は....????
奈良県は 明日香(飛鳥)の方面でした。
近くっていうけど すんごい 緑な風景じゃ~ん

うふふ...遠足 やな。
まずは...石舞台古墳に つれてってもらった。
ありきたりな感想だけど
「こんなん よう作らはったなぁ...」
壁画の意味を 自分なりにも考えてみたりして
おもしろかったんだけどねー。
でも なんでこんな姿になっとんねん?
自然災害によるもの?
盗賊にやられたの? むむむむ...

そのあと 橘寺に つれてってもらった。
わぉ! 聖徳太子の愛馬の 銅像が あったわ。
「黒駒」
でもって 「談山神社」へ。
ここは ちょっと ご先祖さまに まつわる場所だもんで
興味もあったのだけれど
不思議なかんじがした。
でも うかがってみて 今まで知らなかったお話やなんやと
知ることができて ほほ~ん、なるほど! と
かなり おもしろかった~

中学校での社会の授業は 必死で覚えるばかりだったけど
当時 今みたいに 自分自身 すっごい興味をもてていたら
授業も もっともっと わくわく 心躍らせながら
学ぶことができたろうに....
残念だなぁ...ってか アタシ バカだなぁ...
もったいなかったな(くすん)
あらためての 「大化の改新」を含め
その前後あたりを おもしろくうかがうことができました~

せみも鳴いてた。山だしね。
くまぜみ はもちろんのこと、 みんみんゼミも、ひぐらしも

みんみんゼミは 久しぶりに 鳴き声聴いた。
生息数が少なくなっているのかなぁ。
う~ん しかし ひぐらし いいね~

この日は 近所のお宿に泊まった。
思っていたよりも お食事が ナイス

パパちんもアタシもご機嫌さん

おなか い~っぱい!!
あぁ また ぶ~ちゃん



しかし その夜...
パパちんのあまりの いびきのゴジラっぷりに(ぼぉけぇ~

ほとんど眠れんかったアタシ

翌日も まぁ なんとか 元気で 観光は続く...
昆虫館...キモい虫たち


そりゃ 満載で...。
なかでも いろんな蝶々が たくさん飛んでいるコーナーでは
あまりに綺麗で 見とれてしまいました。
蝶々の種類によって むらがるお花も いろいろなんだな~(発見!


あと 高松塚古墳や 資料館などにも 立ち寄り
なかなか の1泊2日となりました。
パパちんは まだ もうちょっと遠くへ行ってみたそうでしたが
翌日 お仕事もあることだし
無理は やめておきませんか? ということで
また 次回 お楽しみに~ と
遅めのお昼ご飯を 飛鳥駅前あたりで いただいて
帰ることになりました。

急なことではありましたが
とってもとっても 楽しく観光させていただけましたし
のんびりもできたし パパちんには 感謝 感謝です





だけど 帰るみちすがら....
アタシは車のなかで ずっとずっと めそめそ ぐすぐす

2日目は ほとんど 1日中 めそめそしてたかもしれません。
実は 1日目 宿に到着したあたりから
とある ハプニングが 始まっていたのであった....
~続く~
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ギタピスライブ後もお忙しい毎日だったですね~本当にお疲れ様でした。。
奈良も京都も歴史がありますね~歴史に興味がでてきます~♪
奈良にも一度ゆっくり遊びに行きたくなりました☆
そして~続く~が、TVドラマの続きのように。。妄想中です。。
奈良も京都も歴史がありますね~歴史に興味がでてきます~♪
奈良にも一度ゆっくり遊びに行きたくなりました☆
そして~続く~が、TVドラマの続きのように。。妄想中です。。
2011/08/25(木) 01:05:28 | URL | saori #-[ 編集]
優しい旦那さまですねo(^-^)o私は小学生の頃、遠足で3回位飛鳥に行き、石舞台古墳を見て、皆で記念写真…あの頃は『ただの石やん』『何にもないやん』『また飛鳥かいな』で友達とふてくされておりましたが、大人になると、昔の人達って本当に大変だったんだろうなぁって真摯に思います(^_^;)
そして『談山神社』を『だんやまじんじゃ』と行くまでずっと間違って覚えてました(^_^;)『だんざん』なんですよね。藤原鎌足氏と縁深く、『足の神様』も祭られておられたのも覚えてます。また行ってみたいです(*^o^*)しかしながら、1日目に何があったのか、かなり気になります…(>_<)
そして『談山神社』を『だんやまじんじゃ』と行くまでずっと間違って覚えてました(^_^;)『だんざん』なんですよね。藤原鎌足氏と縁深く、『足の神様』も祭られておられたのも覚えてます。また行ってみたいです(*^o^*)しかしながら、1日目に何があったのか、かなり気になります…(>_<)
2011/08/25(木) 05:52:02 | URL | おきゃんぴ~ #Drt562/2[ 編集]
小旅行、楽しまれた様でなによりです
近くにもいっぱい素敵なところあるんですね~
私もゆっくりと行ってみたくなりました
しかし、、何が起こったのか気になります。。。
実況で聞きたいです。。

近くにもいっぱい素敵なところあるんですね~
私もゆっくりと行ってみたくなりました

しかし、、何が起こったのか気になります。。。
実況で聞きたいです。。
2011/08/25(木) 13:31:59 | URL | マリ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
実際いびきをすんなりと何らかの方法で治した方はまだまだ少ないのではないでしょうか?正しい方法さえ知れば、誰でもいびきは改善できます。しかもあなたに身近にある方法で・・・。
2011/09/09(金) 06:59:59 | いびき改善法
| ホーム |