fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
わっ!(゚o゚;;
2013年11月30日 (土) | 編集 |
気がつけば、もう11月も終わりじゃないですか❗️
((((;゚Д゚))))))) ビックリ❗️


前回 記事をUpしてから
だいぶ日が過ぎていますにゃー(^_^;)

腱鞘炎が相変わらず 痛むやら、
( ;´Д`)
お仕事 や リハ 頑張ってみたりやら、
( ̄^ ̄)ゞ
あ、ライブもあったなー、
♪( ´▽`)
帰り道 高速が通行止めで
ややこしいやら、(´・_・`)
ようやく携帯をi-phoneに変えたはいいが、
そうとう困惑してるやら、!?(・_・;?
友達とのめちゃめちゃ楽しい飲み会が
あったやら、(≧∇≦)
逆に楽しみにしていた飲み会を
やんごとなき事情でドタキャン…
などという 悲しくも
サイテーなことをしてしまうやら、
。・゜・(ノД`)・゜・。

いろんないろんなことがありました。

そして、時は待ってくれることもなく
たんたんとクールに
過ぎてゆくのでありました(^_^;)

おてては
よくなりかけたかと思えば、
また 激痛だったり…
大変ではありますが、
なんとか頑張れています(^ω^)


しかし 今朝、大阪駅のホームで
「ながら携帯のお姉ちゃん」に
痛い方の手に どっか〜ん!!と
ぶつかられてしまい
ぎゃあ〜!((((;゚Д゚)))))))

恥ずかしながら 痛すぎて
人目もはばからず叫んでしまいました。
くそっ!(−_−#)と思いながらも
「ながら」は 自分もしたらあかんなと
(u_u)
すごく そう思う今日この頃です。


帰る頃には 痛みで吐き気を催す
などという
超久しぶり現象まで。



いろんなことあるけど、
単純だから
嬉しくて楽しくて
テンションがババあがりで
ご機嫌♪(´ε` )な日もあれば、

真逆に
思いっきり「しゅん太郎(T_T)」
になってる日もあり…


そんなこんなで
11月は過ぎてゆきましたが
12月は 本番も わりにあるので
今年も あと一ヶ月、
いろんな自分と戦いながら
頑張りますー❗️
ヽ(´o`;ヽ(´o`;ヽ(´o`;

スポンサーサイト




なんといいますか…
2013年11月23日 (土) | 編集 |
土曜は 朝から なんとなく バタバタ
レッスンの用意はできてるかな?
今夜のライブの用意は?
忘れ物はないだろうか?
あー でも そんなにユルユルはしてらんないぞ!
ってな 具合で なんとなく バタバタ

いつもの土曜日レッスン@梅田の教室。
最初のクラスは
今日はクラスメイトのブライダルパーティーでの演奏の練習
ってか 新郎さまもレッスンにきちんと出席!
ええんか?
レッスンに参加してて 大丈夫なんか?
という 心配をよそに 新郎さまも 演奏の練習~
どうか みんなが素敵な時間を過ごせていますように

次のクラスは レッスン終了後
ゆっくり時間をかけて 楽器の選定~
納得の一品と出会われたようです
よかった~

そして アタシは 夜にはメサゴサライブが。@西九条ブランニュウ。

それまで 時間を潰すのが 大変でした
教室で なんやかんや雑用をしてはいましたが
時間はあっても 腱鞘炎のため
がっつり練習をするのも どやろか?でしたので
ぼ~っと して時間を潰していました

夜のライブ、

ほとんど告知できていなかったにも
かかわらず
お越しくださったお客様、
本当に本当にありがとうございました

身体中 テーピングしまくりでしたので
いつもの衣装が着れない状況でしたが
でも でも
頑張って サックス吹いたー

今日は11月22日
2013年11月22日 (金) | 編集 |

11月22日。

アタシにとっては 特別な日。

宝物だったjojo君の4回目の命日です

昨日の夜も 思い出してた。
4年前の前夜のこと。
今朝もずっと考えてた。

あの頃のように 毎日毎日 1日中 泣き暮らす
ということは なくなったけど
今日の日を迎え
あの子が亡くなった時間が近づくにつれ
変なドキドキが増してくる

そして 色々 こまごまと思い出して
涙が出そうになるのを ぐっとこらえること たびたび…


4年前の今日は日曜だったんだ。
木曜日に アタシは仕事、パパちんはお休みの時に
jojoの様子がおかしくなる。
金曜 レッドファイブジャズオーケストラの本番。
今日と同じ。
土曜 メサゴサのライブ。
明日 同じ。
日曜は アタシ、パパちんともに お休み。
この日曜もそう…。

週末のスケジュールが 同じ感じだから
余計にリアルに状況を思い出すんだね
この日曜には パパちんと 二人揃って お墓参りに行こうと思います。

待っていてね jojo。
かーちゃん(アタシ)は あの頃も そして今も
jojoのこと いっぱいいっぱい 愛してるよ
ずっとずっと宝物なんだから

フワフワのおっきなおっきなjojoを
抱きしめたいよ

おっきなにゃんこなのに
可愛い可愛い声で鳴いてたあなたが、
甘えん坊で ちょっと怖がりで
でも 人が大好きだったあなたが、
かーちゃんは いとおしくて たまりません

今日はね
そんな特別な日だったから
かーちゃんは おててが 痛くなったけど
めちゃ 頑張ってきました。

北新地パーティー。
北新地クィーンが決まる 二年毎に行われる会です。
そこでの演奏でした。
痛む手によくないバリトン
でも頑張ったんだ!楽しかったしねー
パーティーが終わってからは
明日が ライブということで
メサゴサのリハーサルへも 行きました。
だいぶ辛い場面もありましたが
なんとか のりきれたかなぁ…

jojo 見守ってくれてたんだよね

ありがと

明日も ハードだけどかーちゃんは 頑張ってくるね

jojo
今でも、これからも大好きだよ



再び 療術院へ
2013年11月21日 (木) | 編集 |

昨日に引き続き
本日 再び 療術院へ
また すでに左手はだいぶ痛みが出ている。
しかし 不思議なのは 曲げることができてる

昨日 治療を受けた部分のチェックから始まり
今日は あらたな部分の治療も。

最後には がっつりと左手も 再治療~。

治療後には 不思議と痛みが和らぎ 親指の稼働域が ぐーんと 広がるのである
う~ん なぜなんだろう…(^。^;)

明日から また演奏の仕事や ライブが始まる。
どうなるかな アタシ
先生は 「がっつり やっておいで」と言ってくださった

がっつりやってみて
どうなるか…

で また来週 治療にいきまーす

ま がっつり やってくるかぁ

明日は 北新地パーティー@ANAホテル。
北新地クィーンを決める日ですな
ここで がっつり演奏した後
心斎橋へ移動~。
メサゴサ 深夜リハです。
土曜日がライブなもので…。

土曜日のライブは イベントだから
いろんなバンドが出演、
メサゴサも 持ち時間は 30分だそうです。

はっ!(゜ロ゜;!
身体中あちこち がちがちにテーピングしまくってるから
いつもの衣装は着られないのではないだろうか?!

と 今 気づいた

どうすっぺ?

アタシだけ むかーしの衣装になるんかなぁ…
かもなぁ…

ま 演奏さえできれば とにかく御の字です

左手 がんばれ!
アタシ がんばれ!

絶対 がんばりたいねん!
明日は 特に!

なぜかいうと…

それは また 明日のブログにて~

左手!
2013年11月20日 (水) | 編集 |
クラリネットの発表会を終え
月曜 火曜とサックスレッスン~

実は また 左手の痛みは悪化
ひぃ~ん!
整体に 頻繁に通い だいぶ ましになってきてたのですが
なんてこった!(ΘoΘ;)

で!
今日 またあらたに違う治療を受けに 予約していた療術院へ。

ピアノの ながこねーさんの紹介の院ですが
先生の奥様が 実は昔 とてもお世話になった 元シンガーさま
大好きなお姉さんデス
ドキドキしながら 訪ねました
とんでもなく 久しぶりの再会
嬉しかった~

先生の治療はとても丁寧で
きちんと 色々な説明もしてくださり
勉強にもなりました

で!

あら 不思議!
めちゃめちゃ びっくり!

痛みが すご~くすご~くらくになりました

なんで? なんで?

明日 再び いってまいりまぁす

このまま よい方向へむかうといいなぁ

年末にむけ そろそろ スケジュールも過密になってゆくので
すぐには 完全に回復とはならなくとも
腱鞘炎と うまくつきあって いけるといいな
と思います

あー ほんとに…
「健康」って すごい 「宝」なんだなぁ
って 今さらながら 思います。

今さら…だなんて ほんと バカだなぁ アタシって

いっぱい いっぱい やりたいことあるし
回復したら ぐうたらしないで がんばるんだ

がんばるもんっ!


痛い目にあわせて ごめんね、左手


本日は発表会~
2013年11月17日 (日) | 編集 |

朝から バタバタな我が家
今日は パパちんが 何かの試験の日。
アタシは クラリネットの発表会だ。

偶然 二人とも会場が新大阪だったのですびっくり!

アタシの方が 一足お先に出かけました
地下鉄に乗り換え ぼーっとしていたらば
「落合ちゃん?!」と!

わぁピアノのY先生と 偶然 同じ電車の同じ車両に乗り合わせたのでした

ぼーっとしていたのが一転、
ワイワイとかしましいアタシ達
テンションも 一気に上がりました
で Y先生と一緒にいざ会場へ~

いろんな方のいろんな演奏を聴けて
長時間でしたが 楽しかった~

アタシは 今年も Y先生に伴奏をしていただき
楽しさはやはり倍増でした

あいにく 本日は朝から 左手が痛んで
リハーサル時から ちょっと辛かったですが
今回は 忙しかったのと 腱鞘炎が理由で
そんなに 練習できてないわりには
なんとかなったみたいでした笑

来年もまた 少しは上達して 参加したいです←希望~

先生方 スタッフの皆様、
今日は 1日 本当にお疲れ様でした

色々 ありがとうございました!

毎日 同じこと 言ってますが
早く腱鞘炎を治して 色々 吹きたーい
テニスも やりたーい


さて 帰宅後、
まだ 楽譜が出来上がっていない生徒さんの発表会曲があり
それらの構成に頭を悩ませていましたよ~ん

ようやく構成が見えてきたし
こちらも 早く仕上げて 練習に取り組んで
いただけるように しなくては!

が が 頑張りますっ!

病院で再診療~
2013年11月15日 (金) | 編集 |
腱鞘炎が 一進一退なもので
先日 大きな病院に行きまして
いろんな説明を聞き 「こっわ~」なんて
思ったりもしつつ
痛み止めの薬をもらって帰ったのでした

今日は 二度目の診療。

だいぶ 待って 呼ばれて 診察室へ入ったらば
あれ? 先生 今日はだいぶお疲れなお顔やん
大丈夫かいなと 先生の体調を心配してしまったよ

「どうですか?」と聞かれ
「ちょっとはましになってる感」と答えたアタシ。

手をみせて と 言われ
先日と同じように 親指を手のひらの中に
入れて 軽くにぎる形に…

たしかに 前回は それだけで
とびあがるような痛みでしたが
ちょっと大丈夫みたい
と 思ってたら
先生が その手を ぎゅう~って 握りしめてくれはった

ぎゃあああああっ!
(°д°;;)

あかんっ! それは あかんで 先生!

しかし 結果
注射は 回避でき
手術の話も とりあえず 今回はなく
よかった よかった

と 言いたいところですが
先生が ぎゅう~ってしたから
また めちゃ 痛くなったじゃんかよ~
もう~っ

次院に来るのは 1ヶ月後だけど
それまでに 整体にも
それから また別の形の治療にも 来週から行くことにしました。

とにかく はよ治れ~

夕方に 発表会目前 最終レッスンでしたので
頑張って クラリネットのお稽古に行きました

痛いけど なんとか 1回こっきりの本番なら 行けそうだー

でも 明日は ゆっくりして 手を休めておこうと思います

練習したいけどなぁ…
やっぱ やめとこか…


それから
2013年11月14日 (木) | 編集 |

木曜日、
急に母とデートをすることになりました
行き先は…
天保山の大阪文化館。
藤城清治氏のファンタジー展に。

懐かしい感じの作品、
素晴らしくて 目を奪われるような作品、
色々 楽しんできました
氏は もう89歳におなりだとか…。
どうか お元気で これからも 素晴らしい作品で
私たちを楽しませていただきたい
と 願うばかりです

平日ではありましたが たくさんのお客様がいらしており
氏のファンがたくさんいらっしゃることも よくわかりました
機会があるなら ぜひまた行きたいです

体調のよくない母が 頑張って 行きたいと言ったのも うなずけます

帰りにポストカードを 1セット 購入
氏は にゃんこがお好きなようで
作品の中にも たくさん にゃんこが登場しています

アタシが購入したポストカードも
にゃんこセットのものです

癒される~ん

母は 帰りに海遊館にも 行きたいと言っていましたが
やはり 身体がもたなくて
食事を済ませてから 帰ることにしました。
海遊館は また来ようね

あぁ 母がもっと元気なうちに
色々なところへ連れていってあげればよかった

日常のあれこれについても
あんなこと こんなこと してあげられていない

親孝行できていない娘で ごめんなさい

笑って過ごして 笑って別れたけれど
母を見送って ちょっと泣きそうになってしまった
(泣くのは今は我慢~!←必死!)

おうちに帰ってから しばし メソメソしてしまいました

が まだ 今からでも なにかしら できることが あるかもだし
色々 考えてみよう!

母上様、
どうか 身体を大切に
そして どうか
毎日 少しでも 楽しい気持ちで 過ごされますように



ふぅ~(^。^;)
2013年11月13日 (水) | 編集 |

今日は ライブでした
ライブ会場は 2年前から かわっていて
葬儀会館ではなく 神戸は鈴蘭台にある
「すずらんホール」でした

そうそう アタシ 去年は参加できなかったので
会場がかわった事を知らなかったのでした

朝早めから 出かけましたが
道中は ながこねーさん、へーちゃんと一緒だったから
ワイワイ ゲラゲラと楽し~く過ごせましたぎゃはは

現場へ到着して リハーサル開始。
最初は 左手が少し動きにくく感じて
びびりましたが
だんだんと ほぐれてきました

さぁて どのラインで 左手の痛さが増してくるのか…

お昼ごはんをいただいて 本番は午後から。

2回ステージ 手がもつのか…

アイシングセットも持参しておりましたので
1回目のステージが終わってから 冷やしまくり。
なんとか 無事に 全てを 終えました

よかった…

急に寒さが強くなった昨日今日でしたが
会場には たしか230名もの お客様がいらしてくださり
一緒に歌ってみたり
一緒に驚いてみたり
一緒に笑ってみたり
と 皆様と共に 楽しい時間を過ごすことができました

本当にありがとうございました

来年 お会いできる時には
さらに成長していたいと思うアタシです
(身体じゃ ないで~ 音楽的な話やで~笑)

帰ってから また鎮痛剤を飲み
そして、アイシング アイシング~

帰り道、荷物が重すぎて 手が痛くなりましたが
現在 痛みは少しましになっています

腱鞘炎、実は練習しすぎとかじゃなく
荷物が重すぎて ではないだろうか?
う~ん…微妙…

とにもかくにも
今日の本番が無事に終わって よかった~
わぁい

そんな~(ノ_<。)
2013年11月12日 (火) | 編集 |

寒くなりました
天気予報はばっちりです

そんな今日は 村のゴミ当番なもんで
早起きだーっ!

お役目を終え 整体へ。
痛いの ちょっとましになってる感
よくなってきてる期待に胸を膨らませ
いざ 治療~

しかし 先生からは 意外な いや やはりな一言が…

先生:「今日は このあと 仕事ですか?」
アタシ:「仕事というか リハーサルが…」
先生:「…」(無言がしばらく)

で!
先生:「ピアノ弾くのと 大きいサックス(バリトンね)は もうしばらく ひかえてね」

アタシ:「?!(°д°;;)」

あかんやん あかんやん
今日のリハはバリトンやん

と 思い悩みながら 昨日 教室に預けたアルトをとりに移動

だんだん 手も痛くなってきてるし
薬 切れた感

早々に帰宅して
悩みつつも 強い鎮痛剤を飲んだら いけるかもと
飲んだらば 気絶のごとく 爆睡

結局 リハーサルにはいけませんでした
連絡も遅れてしまったし アタシ サイテー

今日は なかなか鎮痛剤も効かなくて
ついでに ひどい頭痛まで

そして ただいま 風呂あがり 左手首 アイシング中~

そんなバカな~

明日 仕事やー。
アルトだから なんとか 大丈夫か…
いや 実は めちゃ不安
だけど 頑張ってきますー

明日は 毎年恒例の神戸の葬儀会館での ジャズライブです。
葬儀会館って…と驚きだと思いますが
いたって 普通にライブで
しかも 毎年盛り上がります

ピアノ&ボーカルは ながこねーさん、
ベースは へーちゃん、
ドラムは高坂氏、

そして サックス&ボーカルは アタシ、
っちゅうメンバーです

左手 もちますように

11月11日 月曜日☆
2013年11月11日 (月) | 編集 |
週が明けました。
今日はレッスン@心斎橋の教室
どわ~っと 個人レッスンの方々が続き
途中 ちょっとだけ休憩
どわ~っと続いても
み~んな 熱心な生徒さんばかりなので
時間が足りないくらい あっという間に過ぎてゆきます
楽しい時間、集中できる時間等は
ほんとに あっという間ですね

そして 夜になり グループレッスン。
ワイワイ楽しく みんな 仲良し
そして やる気がいっぱいの素敵なクラス
ごめんね みんな
発表会の楽譜 もうちょいだけ 待ってね

そして 今日から 新しいクラスもスタートしました
素敵兄さんがお二人に 体験でいらした ダンディー兄さんの計3名。

スタッフゆうちゃんの レッスン後のフォロー、さすがの凄腕により
体験でいらした兄さんも 正規メンバーと相成りました

ゆうちゃん すごいっ!
あのダンディー様、迷ってらしたと思うのだけれど
よく 吹けていらしたし
このまま クラスメートにお迎えできたらいいのになぁ
と 思っていたので
ほんとに ありがとうございました
新しいクラスの皆さんも
レッスンに通うのが 楽しみでたまらない(≧ω≦)b
と 思っていただけるよう
アタシ 頑張りたいと思います!

そんな いい気分の帰り道…
JRが そうとうな遅延で
寒くなったこんな日に ホームで たちんぼ
さっむ~人も いっぱ~い
何時に帰宅できるやろか?
はたして ホームに入ってきた電車に
乗り込むことが できるのか?

明朝 村のゴミ当番で 早起きしないと あかんのに~
タイミング わるわるですな

明日はレッスンがあるもんだと 思い込んで
楽器を 教室に預けてきたため
ようやくやってきた大混雑の電車にも
なんとか 乗り込めました
がっ!
たった今 気づきました!
明日は レッスンがない日…
しかも 明後日は 朝から 楽器が必要~
うわぁぁぁっ(°д°;;)
はい…
明日 整体を終えたら 取りにいかなくては。
で その後
バタバタとリハーサルにいかなくては。@宝塚は山本あたり。
こんな日に限って
阪神高速池田線は通行止め。うぎゃ
久しぶりにボケをかましてしまいました笑

週末の色々☆
2013年11月10日 (日) | 編集 |

土曜日、
レッスン@梅田の教室です。
今日も 皆 頑張ってます!
11時クラスは クラスメートのブライダルパーティーで演奏するのが
まもなくなので それにむけて 頑張ってます
12時クラスは 最近 どんどん しっかり音が鳴るように なってきました

レッスンを終えて 心斎橋の教室へ移動~
次は アタシが 来週のクラリネットの発表会の
ピアノの先生との合わせに~

大好きなY先生との合わせは 今年もやっぱりめちゃ楽し~

左手は ちょっと痛いが そんなの関係なーい
ってな 具合でして。笑

合わせが終わって やっぱり 手がいたたたた~

いったん 帰宅し ジャージに着替え
ダッシュで 整体へ。
左手も痛いが 右肩もそうとう痛ーい

だったのですが
整体終えたら 右肩の痛みは すっかり消え
左手の痛みも だいぶらくに~
やほ~
スキップして 帰りそうな気分~:笑
(おばはんになっても スキップは上手にできますのだしてないけど)


日曜日、
本日は無理をしないdayということに。
楽器も色々 さわりたいが 我慢~
すべては 腱鞘炎を早く 治すため~
おうちで ひたすらじっとしていたら
楽器を触りたくなりそうだし
やらないといけないことも あったのですが
しばらく 放置でクチャクチャになっていた髪を
なんとかしてもらいに いこう!と
思いつきで 美容院へ。

思っていたより ずいぶん時間がかかりはしましたが
髪を整えていただいて 気分もちょっとすっきり~

明日から 教室では新しいクラスも始まるし
気分一新
頑張りたいと思います

はっ!(゜ロ゜;。

考えなあかんこと、
やらなあかんこと、
これらも しっかり 明日から!

やりますっ!
やるっ!
やりまくるっ!

がんばれ アタシ!浪花のおばはん ど根性やで これしかし!
って 「昭和」やな:笑



今日は~
2013年11月08日 (金) | 編集 |

だいぶ 悩んで やっぱり 今日もテニスは お休みしました
左手のケアのためとはいえ、早く やりたいよー
じーっとしてたら おかしくなりそうだー

さて そんな今日の午後は 超久しぶりに
クラリネットのお稽古へ行きました。

腱鞘炎の痛みは 薬の効果か わりに まし…と思うので
(ほんまかーっ?!)
っつうか 発表会が17日なのです。
なのに まだ1度も先生にみていただいてないし
さすがに 今日はお稽古に行かねばっ
と頑張りました
          レッスンが始まると
先生は 腱鞘炎のことをだいぶお気遣いくださったのですが
アタシってば 楽しすぎて すっかり夢中になっちまい、
がっつがっつ 吹いてしまいましたー
あはーおバカ~

明日は お仕事が終わってから
ピアノの先生との 合わせ(発表会のリハーサル)

無理しないように 気をつけながら
頑張りまーす


楽しいなー楽しいなー

どうか 左手が痛すぎたりしませんように~

さて アイシングしてから 寝よーっと

病院に行ってみたー
2013年11月06日 (水) | 編集 |
今日は予定していたとおり、
朝から 大きな病院に行ってみたー

初診、一般外来だから 待ち時間 長いやろなー
と 覚悟しつつ…。
しかも 手外科の達人? 偉い先生には 診ていただけそうにはない雰囲気

来たかいがないやんけ~と
イラッとしかけましたが
いやいや 若い先生でも いい先生にあたるかもしれない…
と 自分に言い聞かせ じっと待つ

若く おしの強い ハキハキとした 熱い先生と ご対面~

ちょっとウケたので
3回くらいは通ってみて 様子をみることにしよう と思った。笑

「ウケた」って…
どんな理由やねん←アタシ、失礼かもねー

いや ま とにかく 熱心な先生だったのですけどねー
(絶対、僕が治す!的な空気感満々なかんじでした)
本日は とりあえず 痛み止めの 飲み薬 塗り薬を いただいて 帰りました。

次回の診察時に 相談しながら 今後の治療方法を決めることに。

アタシの本音としては 手術や注射は避けたいので
(手術、注射はあり!かもと先生はおっしゃったのですやだ~)
病院に通うだけではなく 明日は また 整体に行こうと思い
ます。

今は痛み止めの薬が なんか ちょっと効いてる感ありかもです。
痛みは もちろんありますが
ちょっと ましみたい わぁい

このまま するするっと よくなったら いいのになぁ


レッスンdayが続きました☆
2013年11月05日 (火) | 編集 |

月曜日 祝日、
通常のサックスレッスン
+オープンスクールという 体験レッスンの両方がありました
きっと アタシなんかより
スタッフの皆が ずっとずっと 大変だったと思う
いつも ほんとにありがとうデス

通常レッスンも 祝日だというのに
素晴らしい出席率!
みんな 頑張っていらしてくださって
ありがとう~

で!
今日 火曜。
グループレッスンの皆さんは
2月にある発表会の曲目も決まり
ばしばしびしびしの練習が始まりました~いぇ~い

と 張り切るアタシでしたが
今日は サックスを吹いただけでなく
ピアノも弾いてしまったもので
途中から めちゃめちゃ 左手首が痛くなっていました

しくった~

荷物多いし、重いし、電車移動だし、
痛すぎて、帰り道 どないなるかと怖かったですー

できるだけ 混雑してなさそうな 車両に乗り
手に負担がかからないよう だいぶ気をつけながら の帰り道でした
ひ~ん

今週は 本当なら テニス三昧の予定でしたが
それ 絶対 無理!
残念すぎて 泣きそうだー

で 帰宅後 パパちんが 色々調べてくれて
明日は テニスもフルートのお稽古もお休みにして
大きな病院の手外科に行くことにしましたくすん

比較的のんびりできるはずだった今週、
(のんびりではないなー 仕事しないだけ~他にやることいっぱい?笑)
の予定でしたが
せっかく 時間があることですし
今のうちに ちゃんと病院に行くことにしますー

あー やだなー

いやだけど なめてたら
もっとえらいことになりそうなんで
ちょっと いい子に しておきまーす

さて 病院に行って
どんなこと 言われるやら されるやら…



そして 日曜日~
2013年11月03日 (日) | 編集 |

本日は 月1回のビッグバンドコースのレッスン@梅田の教室
だもんで 朝から出かける~。
今日は荷物が多いので 左手に負担がかからないか 不安~
そぉ~っと そぉ~っと…。

とか 言うても
生徒の皆さんと久しぶりにお会いしたら
嬉しいもんだから、
やっぱ テンションあがっちゃって
ちょっと サックス吹いてもたー
ん! なんとか 左手 大丈夫そうだ…


連休のど真ん中の日、
お天気もよくなかったのに
みんな 頑張ってレッスンにいらしてくださって
ありがとう~

ほんで アタシったら 調子をこいてしまうのである。←おバカ
レッスンを終え、
今日は アタシの今のフルートの先生が
新しいコースを始められるってことで
今度は生徒として体験レッスンを受けてみたりした。
フルートかクラリネットか どちらになるのかな~…

はい。クラリネットに。
体験レッスンを受けているときは 必死だし 楽しいしで
意識してなかったけど…

終わってしばらくしたらば…

はい。 痛~い

アホですな…

その後 しばらく生徒さんとお話~、
で、バイバイしてから 明日の仕事場に
荷物の一部を 預けに出向きました。

そこで 大好きなスタッフゆうちゃんと
しばらく お話~
色々 迷っていたのが ふっきれ
次なる場所へ移動~
ゆうちゃん いつもありがとう

で マリちゃんのライブ@ミスター ケリーズ へ。
色々 用事もあり
どんどん 手も痛みがひどくなってきたこともあり
1stステージのみを 堪能し お先に失礼させていただきました。
ほんと すみません

相変わらず マリちゃんは べっぴんさ~ん
演奏も かっちょいい~
時折 腱鞘炎がズキズキとなりましたが
そんなの 忘れて ぽ~っとなるくらい
素敵なステージでした

素敵な演奏を聴くと 自分も めちゃ吹きたくなったりするけど
今は ちょっと我慢だにゃ~

やだにゃ~
いっぱい吹きたいにゃ~

早く 痛いのなおっておくれ~
なおってぇ~なおれぇ~
なおりやがれぇ~
ぼぉぉけぇぇっ!
(自分にキレてみたり:笑)

さぁて 明日は祝日だけど
通常レッスン(+祝日だから オープンスクールも!)

が~んば~りま~す

うぉぉぉっ!←雄叫びよっ! いひっ

さてさて
2013年11月02日 (土) | 編集 |
今日から 世間様は三連休~
野球も 盛り上がってる~

アタシはというと…
今日から 土日月火とレッスンdayが続きます

生徒の皆さんに会えるのは 楽しみで~
しかし やっぱり おてては 痛いよぉ~
今日は サックスレッスン~。
お休みの方もいらして ちょっぴり 寂しかったけど
それでも わいわいみんなで 吹きまくってました
た~の~し~

ついでに 体験レッスンもあったりして。
体験にきた 二枚目の兄ちゃんは
違う先生のクラスの開講待ちとなられたようです。
サックス 始めてみようと 思っていただけたようで よかった~

で レッスン終了後 いったん帰宅してから
本日 またまた整体へ~。
治療を受けたあとは ずいぶん らくになる腱鞘炎。
しかし らくになったからと 調子をこいたりしたら
またまた 激痛に襲われるので
気をつけながらの行動です。

来週あたりに 1度 針にでも いってみるかなー。
(初 体験やな。ドキドキ)

治るんなら とにかくなんでも やってみよう
って 気持ちなんすよねー

痛いのやだし、サクサクと楽器をさわれないのも めちゃやだし、
色々 不都合なんだものー

明日も 医療用のプロテクターをがっつりはめて
レッスンにうかがいますっ。

なんか 一瞬 左利きのプロボーラーみたいやで~ん:笑

にゃー


危険や~(-.-;)
2013年11月01日 (金) | 編集 |

激痛の腱鞘炎も こまめに治療に通い、
ましになったり やっぱりめちゃめちゃ痛かったり
を 繰り返しています
おとなしくして(楽器を全く触らず)3日が経ち、
だいぶ不安ながらも バリトンではないというだけの理由で
本日は 愛知県は碧南市へ~
学校公演でした←アタシ、アホかも~

ちょ~っぴりだけ 痛みがましになったような
そうでもないような今朝。
痛い左手は微妙でしたが テナーだったし
幸いなことに テーブル キー、スプーン キーの音が
ほぼ 出てこなかったのが 救いでした
左手にはガッチガチに プロテクターを取り付け
なんとか 無事に公演を終えることができました

なんで こんなんなるんやろう…
ほんまに もうっ

しかし
やっぱり まだまだ無理は禁物ですね。
明日は レッスンが終わったら
またまた 治療にいってまいります

とか 言いながら
ただいま 左手 アイシング中~
とにかく 冷やせ 冷やせ 冷やせ~

あぁ 『健康』って
ほんとっ 大事ですね
この週末から 世間の皆様は3連休なのですね。
アタシは…
土日月火とレッスンが続きますが
左手の様子をみながら ぼちぼち いきますわ~(・ω・;)

ご心配なきよう、
生徒のみなさんは がっつり しごかれるのは
いつもと かわりないでしょう~
えへっ

ふぅ~
今日から 11月だったのですね
今年もあと2ヶ月かぁ…
がんばらなくっちゃ