fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
やはり…( ̄○ ̄;)
2013年10月29日 (火) | 編集 |
今日は 病院か 鍼灸か 整体か 迷いましたが
予約していたこともあり 整体へ(腱鞘炎の治療)。

ハードな昨日からの 今朝は村のゴミ当番で
またもや ほとんど寝てない状況

若い時とは違い もう そんなに無理はきかないものですね
はははっ

昨夜も実は 深夜リハで なんばに到着し
コインパーキングに停める際、
半分開きかけの窓に 自ら思いっきり顔面をつっこみました
左手目の上?横?あたりが 今日は1日 ズキズキ
いてて
額が切れたり 窓ガラスが割れたりしなくて よかった…
ちょっと腫れてるし、ぼ~っと しとりますな(*_*)ξ

と 話は それましたが
整体へ行き 院長先生に長い時間をかけ
ツボ治療みたいなのを 施していただきました
なんせ 今日は 昨日より さらに左手首が 痛い…

案の定 『とりあえず 数日間は 楽器を極力 触らないように。特にバリトンは。』
とのこと。

やっぱり…

愚痴っぽく なっちゃいますが(すみません)
今日は 腱鞘炎はどえりゃー痛いわ、
強打した 顔はズキズキ痛いわ、
あげく ちょっと仮眠したら 頭痛までしてきよったしーこんなかんじで→

ダメダメやないかい~

だもんで 今日も じ~っと 過ごします。とにかく寝る。
木曜の夜にライブの予定があったのですが
今回は 大変残念ではありますが
涙をのんで お休みをいただくことにいたしました。

みなさまに 多大なご迷惑をおかけすることに なってしまい
本当に本当に申し訳ありません。

しっかり治療して
早く回復するよう つとめます!

どうぞ宜しくお願いいたします
スポンサーサイト




週明けはハードなスタート(^_^;)
2013年10月28日 (月) | 編集 |
10月 最終週ですねはやっ

そうとう 左手の腱鞘炎が 痛くなってきました
ヤバい…マズイ(-_-;)

そんな中 本日は 早朝から お仕事へ~。
午前4:20に起きるつもりが
間違えて 1時間ほど早く 目覚ましをセットしてしまった
3:30やがな!
でも 二度寝は超危険だから そのまま起きたー

始発あたりに乗って 大阪駅まで
からの~ バスにて みんなで岡山まで。

現場は、岡山は落合高校(合併して 真庭高校になりました?)。
吹奏楽での学校公演です。
今日は 指揮者今西氏、司会 きよまつさん(落語家さん)もご一緒
何年か前にに一度 行ったことがある学校でしたので
懐かしい景色でもありました
サックス隊は
A.Sx アタシ、T.Sx 重樹くん、B.Sx まさつぐくん。
仲良く楽しく ご一緒させていただきました
あ メサゴサホーン ラッパの くろ も一緒でした~
公演が終わり 無事に大阪駅に戻ったのは19時。

いったん 奈良自宅に戻り 軽く晩御飯を食べ 次は…

ひ~んフレックスのリハ@なんば。
24時~26時
身体が疲労というより 左手が限界
腱鞘炎は進行中のようです痛いよ~
もう 吹けないかもくらい痛かったのですが
とにかく 段取りを確認しなくては!と スタジオへ

そのまま 大阪に泊まりたい気持ちでしたが
明朝は なんと 村のゴミ当番なもので
絶対に帰らなくては…
&早起きしなくては
がんばれ アタシ!
のりきれ アタシ!

しかし 明日は必ず 病院か 針か 整体かに行こう。

もう 腱鞘炎は ほっとけない状況なもので

以前 腱鞘炎になった時の状況から予想すると
数日は 確実に楽器を触るの ドクターストップだな…
やれやれ…

忙しい時期に困ったものである

週明けから そんなこんなで
頑張りたいのに 気持ちは ちょっぴりブルー

では リハにいってきまーす

お疲れ様でした♪
2013年10月27日 (日) | 編集 |
今日は 土曜日11時クラスの生徒さんの初ステージ
ふふ
発表会よりも 先にライブに出演なのでした
サックスを始められて まだ1年も経ってないみんな。
今日の日を迎えるにあたり
夏頃から 練習に取り組み
みんな ほんとにほんとに本当に頑張ってきました
今日は 間違いなくその成果がお披露目できましたっ!
チームワークも最高!
ほんとに 素晴らしい!!

そんな みんなのことが 大好きです

アタシは 左手の痛みもあり、
明朝 激早だもんで 最後まで ご一緒できませんでしたが
それでも いろんなバンドさんの演奏を楽しく聴かせていただきました


みんなの次のライブは4月だそうで…

また ミーティングしなあきませんな

これからも
サックスを吹いたり
音楽を楽しんだり
みんなで なにかを作っていったり
そんなようなことが
みんなの いろんなことがある日々の生活の中
楽しみなことで あってくだされば いいナ~
と 心から願います

みんな 今日 めちゃ熱かったで~ん

また いろいろ やっていきましょ~

りゅうさん、中ちゃん、山ちゃん、かなちゃん、あさちゃん、
ほんまにほんまにお疲れ様でした

素敵な時間をご一緒させていただいて
めちゃめちゃ ありがとうデス

さーて 明日は始発に揺られ 大阪で待ち合わせ。
のち バスで 岡山まで~

落合高校まで 学校公演(吹奏楽バージョン)に行ってまいりまーす

大阪に戻れるのは たぶん 19時頃だけど
一度 帰宅して 今度は 深夜リハ@なんば。
午前2時まで がんばりまーす

そのまま 大阪に泊まりたかったけど
翌朝 村のゴミ当番なもので 泣く泣く 奈良まで帰ります~

あー 若い頃は ぜ~んぜん 平気だったのに…
逆に テンションババあがりだったりしてたのに…

歳を重ねると 結構 こたえるように なるもんですね

うーっ!
がんばれ アタシ!
押忍!

今日はレッスン~♪
2013年10月26日 (土) | 編集 |

レッスン前の時間に 今日は 生徒さんのマウスピース選定~

いいのが あるといいな~
って いい出会いがあったようです~
わぁ~い
ますます練習に熱がはいられることでしょう~ 期待大だぜぃ~

その後 レッスンスタート。
11時クラスは 明日が初ライブ!!

ウォーミングアップを済ませ
とりあえず 全曲 通してみました。

や~ん
さらに ぐーんとまとまってきて ええ感じ度アップしてる~
なんて すごい人達なのかしら!

アタシの知らないところで
みんなで 集まって何度も練習されていたみたい…
チームワークも完璧だ!

明日のライブには アタシもご一緒させていただきますが
みんなの演奏を聴いたら 泣いてしまうかも…。

泣かないように がんばらなくては!

12時クラスも ここのところ
みなさん ぐんぐん しっかりとした音が出るようになられ、
レッスンしていて アタシも おもしろくてたまりません!


みんなが ずっと サックスが好きで、
吹くのが 楽しくてたまらなーい とか、
レッスンが楽しみで待ち遠しくてー とか、
そんなかんじで ずっと サックスとつきあっていきたい と
感じ続けて いただけるよう
アタシも色々 考えながら
みんなと一緒にわいわい やっていきたいナ~
って 思います。

さぁて 明後日が朝早いから 明日の打ち上げには 参加できないけど
土曜11時クラスの初ライブ、
アタシも一緒に 楽しく頑張って
まいりたいと思いますー

@心斎橋 クラブ★ジャングル
(TMC文化祭2013『音楽パラダイス』)
open 15:00
start 15:30

チャージ
一般 \1500-
小中高生 \1000-
幼稚園 \500-
幼児無料


なんと!
2時間 飲み放題、バイキング食べ放題付き)
ただし 2時間以降は キャッシュオンとなります!

って 明日は 社会人バンドのライブだよ~
うちの生徒さん5名も まだ サックスを始めて 間もないクラスだけど
練習の成果と熱い想いをを がつんとぶつけてまいりまーす



本日は2本立て~☆
2013年10月25日 (金) | 編集 |
台風を心配しながらも
とりあえず 朝から 今日の現場 いずみホールへ向かう

着々と準備は進み リハーサルもがっつり!
やがて 開演
お客様は 元気で可愛い女子高生の皆さんでした

クラシックからポップスまで いろんなジャンルを次から次へ…
すこ~しハードな内容ではありましたが
楽しい時間はあっという間に 過ぎ去ってゆきました。

うふクラリネットチームの楽器紹介は 相変わらず
だいぶ おもしろい~

警報による公演中止が心配されましたが
無事に 公演がおこなわれ 楽しく終わってなによりでした

終わってから ダッシュで 移動~。
フルートのりえちゃんが車で送ってくださいました
だったし バリトンだったし 左手が痛すぎだったし
本当に本当に助かりました
ありがとう~

次なる現場…
レッドファイブジャズオーケストラ@梅田。
リハーサルはすでに始まっていましたが
気持ち切り替えて さっ 頑張るぞぉ~

いつものように お客様はいっぱいで
楽しいメンバーの皆さんと ご一緒させていただきご機嫌~
ジャズはあんまり やらんかったかも?!笑

ラッパ隊のみなさんによる いろんなファンファーレ
(東京オリンピックやら 競馬のやら)の演奏や
ラテンナンバーや ボーカルのお姉さんの素敵な歌や
と にぎやかにライブはすすんでゆきました

左手は かなり痛いけど 心はぽっかぽかなかんじです

あー 楽しかった

もう少しばかり 忙しいのが 続くけど
演奏させていただけることに感謝しながら
頑張りまーす

う~む しかし
時間 作って 腱鞘炎は 針か 整形外科かに いかねばなるまい
やっぱ ちょっと ヤバいみたい…です

久しぶりの~
2013年10月24日 (木) | 編集 |

今日は なんか色々~
朝から 家の電話鳴る
ちょっと イヤな予感
…やっぱり…訃報

わぁ~ あの気のいいおっちゃんが…

お年寄りが大半を占める村だから
覚悟はしてるつもりやけど
やっぱり ショックです

でも お仕事の都合により アタシは
おっちゃんをお見送りできません
心の中で 手をあわせました

そんなアタシは
今夜は リハーサル@阿倍野区民センター小ホール。

久しぶりの大きな編成の吹奏楽です

ピッコロ1、フルートたしか3、
クラリネット11、
オーボエ2、ファゴット2、サックス4、
トランペットたしか4、
ホルン3、トロンボーンたしか4、
ユーフォニウム2、
チューバ2、コントラバス1、
パーカッションたしか5、
で 指揮者さま。

ちゃんと 音がいっぱいつまっていて
サウンドが厚い~
楽しいナ~

なかなか ハードなプログラムだけど
明日の公演@いずみホール
が 楽しみでーす

台風 まだ 来るな~
警報 出るな~

お願い~ 子供たちに音楽を届けさせてください~


公演が終わったら ダッシュで移動~。

次は 梅田あたりで
レッドファイブ(ビッグバンド)のライブです
久しぶりにお会いできるメンバー様方なので
こちらも 楽しみですワクワク

ということで
明日は アタシはバリトンdayだー
おてて だいぶ 痛くなってるけど
気合いで 頑張ってきまーす

微妙~(*_*)ξ
2013年10月23日 (水) | 編集 |

火曜は レッスン日
2月の発表会にむけて ようやく曲目も決まり…
(ってか 無理やり決めて すみません)
ようやく 火曜の生徒さん みなさん
練習にとりかかれるようになりました
よかった~(ノ_<。)

そして 本日 水曜日。
昨日の朝 テニススクールは
大事をとって 休みましたが
今日 前回の分の振替レッスンでしたので
さんざん 迷ったあげく
まぁ 休み休み やったらいいか~ と
行ってみることにしました
じ~っとしていたらば
ますます あちこち 痛くなるような気がしていたもので…

おー 意外に腱鞘炎には 差し障りなかったー
でもって 肩こりが やや解消された気もする~
やほ~

思いきり 汗を流してきたので 気持ちも身体もスッキリ

これからも 無理をしないよう
体調(腱鞘炎やらなんやら)と 相談しながら
テニスも しっかり続けたいです。
体力作りにもなるしー

さてさて 明日の夜はお仕事のリハーサルです。
台風の影響は 大丈夫かなぁ…
本番なんて 金曜日の昼間だしー
学校公演だから 警報でたら なくなるかもー
その夜には ライブもあるしー。

台風! かなんわー
勢力 弱まれ~
急に 進路 それて~
と 願うばかりです

体調管理の日
2013年10月21日 (月) | 編集 |

今日は 朝から病院へお薬をもらいにいってきました

正直 ちょっとばかしめんどくせ~
なのですが まぁ仕方ないっすー

それよりも…

左手首が ばり 痛いー
またも 腱鞘炎 完全復活か?!

ってことで
急遽 整体へ行ってきました。

いつもの施術とは違い
つぼ治療のような…。

あら 不思議

だいぶ 痛みがましになってくれました

でも おそらくしばらく まめに通わねば なりませんな

左手首の腱鞘炎と 右の肩の痛み
(加齢によるものなのか?違うと思いたい)
だいぶ きついっす~


ずっと 楽器をさわってきて
今まで なんともなかったのに なぜ 今?

先生は 「加齢によるものではないですよ~」と
おっしゃっていましたが…。

また しばらく これらの症状と
うまく つきあっていかなくては。

ははは~
いろんなことが 起こりますな ほんとに。


雨の週末
2013年10月20日 (日) | 編集 |
朝からよく降りました
今日は 村のお祭り最終日なので
ひょっとしたら の中でも だんじりが 出動するかもなので
早めに仕事へ出かけました
だんじりが出動すると なかなか 通れる道がなくなり
村を出るのが 困難になるのです

で! 向かった先は 神戸~

本日は ルミナス神戸2での パーティーでの演奏でした

14時半には乗船。
16時に出航~。

久々にご一緒した
ベースの 原氏
そして はじめましての ギター 橘氏
との トリオでの演奏。

いや~ 控え室でも ずっと大笑いでしたし
演奏も ほんとに 楽しかった~
素敵なメンバーとのお仕事は 楽しさが倍増です

あいにくの天候だったので 船から見える景色は
なんとなく グレー色感がいっぱいだったけれど
が 港に戻る頃には お天気も回復、
すっかり夜景になっていましたが
で空気が洗われたのか
ネオンのキラキラも いっそう冴えたかんじで
とても 綺麗でした

さて 明日は 自宅で 譜面を書き書きな1日になりそうだー
がーんばーりまーす
あ…1ヶ月切ってるし クラリネットの練習もしないと…

そう…
来月 発表会なんでーす
懲りずに またもや 発表会に生徒として 参加しまーす
うひゃひゃ

バタバタは まだまだ続きそうです

ファイト おーっ!

1日 1日…
2013年10月18日 (金) | 編集 |
昨日は 大阪城をバックに 演奏してきました
KKRホテルで 津田シェフ様の 第4回賞味会と
会の終わり頃 ライトアップされた 大阪城をバックに演奏~ってことで。

今回は カラオケの伴奏で ひとりぼっちで演奏でした。
演奏曲目の中の1曲は 事前にリクエストがあったのですが
カラオケを探すも その曲の伴奏は見つからず...
仕方がないので 自分でピアノを演奏したものを録音することにしました。
(ぎゃはは~ ええんかいな~

温かく めちゃめちゃノリのよいお客様方のおかげで
う~んと う~んと 盛り上がって
この日のステージ、この日の会は 幕を閉じました


長い時間 開場のバックヤードで(ここが控え室だったの)
一人ぼっちだったら たいそう テンションがさがったかもですが
この日は だぁい好きなY子ちゃんが 急遽マネージャーさんとして
お供をしてくださったので とっても楽しく過ごすことができました

ありがと


で!本日は 学校公演 吹奏楽バージョンで 岡山まで~!!
まだ 暗いうちから 始発に揺られ 待ち合わせの大坂駅前まで。
そこから みんなで バスに乗り合わせて 出発~(^^)/

んがぁぁぁぁぁぁぁっつ!!!!!!

行きも帰りも 高速は ババ混みも ババ混み!!
バスを運転してくださっていた かおりん、
めちゃめちゃ しんどかったんちゃうかなぁ....

岡山の 小学生は とっても明るくて元気で可愛くて
自然に 一緒に手拍子されたり 歌われたり...素敵でした
そして なによりも驚いたのが
低学年の児童も 高学年の児童も
とても きっちりとご挨拶ができ、
とても きっちりと お話することができ、
無理もなく 自然体で それでいて 子供らしくて
ひさしぶりに そんな小学生たちを 目の当たりにして
大人は 感心するやら 驚くやら...。

コンサートの終わりには ダブルアンコールまでいただいて
子供達は 踊りまくりんぐで 
本当に楽しい楽しい 学校公演になりました\(^o^)/


子供達の笑顔には 
ほんっと パワーをいただけますー
やほ~


毎日 いろんなところへ行かせていただいて
でも 内容もそれぞれに違い
楽器も それぞれに 違い
それに伴い いろんな準備も必要で
時々 頭ん中 やや混乱しそうになることもあるけど
感謝の気持ちを忘れずに
1日 1日 自分の出来ることを 一生懸命やりたいです



ビーナス ライブでした♪
2013年10月16日 (水) | 編集 |

4ヶ月ぶりの ビーナス のライブ

お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました


久しぶりにご一緒したメンバーですが、
会うたびに 腕をあげていかれてる皆に
あらためて 「ひゃ~ すごいわぁ」と
思うアタシなのでした
メンバーに惚れ込めるのは、そうとう素敵なことやと思っとりますです、ハイ
そして…、時々 お話する機会のある顔なじみのお客様、
初めて お話させていただいたお客様、
と 今日は色々と 声をかけていただき とても嬉しかったです
意外かも しれませんが
こんな時 突如 シャイなアタシが 顔を出すことがあり
あわわわわと なってしまうことがありのですが
ほんとは めちゃ 嬉しいのです
ふと 照れ臭く 恥ずかしく なっているので
自分でも 妙なかんじがするのですが…笑。

ビーナスの次回ライブは…
アタシもまだよくわかりません
12月か 2月か…
あたりになるかと思いまーす


そうそう、心配していたバリトンちゃん、
今日は 古い方の子でいきました。
が ぜ~んぜん 大丈夫で しっかり 鳴ってくれました

雑な使い方ばかりで ごめんよぉ
いつも 頑張ってくれて ありがとう~

さて 明日は アルトを担いで
大阪は KKRホテルで パーティーのお仕事です
どんなパーティーかは正直知りません
色々 段取りの段階で
すでに不安要素があったりなかったりですが
とにかく頑張って演奏してきまーす

えぇ 頑張ってきますとも!

だって 明日のマネージャーさんは
アタシの大好きな大好きな Y子ちゃんなのだもの

テンション あがるぜ~

がんばるぞぉ~ん

またも台風だー
2013年10月15日 (火) | 編集 |

ただいま 真夜中
だいぶ がっつり 雨が降っています

今日は 夕方から リハーサルのため 出かけました
@宝塚は山本あたり。

12/17にライブがある ビッグバンドですアタシは 初参加ですが
知ったお顔がいっぱいですので
本日も楽しくご一緒させていただいてきました

しかーし 帰りの天気の具合が ちょっとばかし 心配
今年は 台風の影響が おおいにある日に
わりと リハーサルや本番やと 重なり
帰り道では 暴風雨の中 目を凝らしまくりんぐで運転…
ということが 多い気がします

あー 今日も無事に帰れてよかったですー笑

さて 明日は…
「ビーナス」のライブ@武庫之荘 ライブスポットアロー
です

明日はもう お天気は大丈夫かな

でも…
今日のリハ中に バリトンちゃんの キーが ポロリ
すぐに テナーの岩田氏が さくっと 直してくださったので
(本当にありがとうございます)
リハーサルは 続行できましたが
やっぱり なんとなく 吹くのが しんどいような…
息が 漏れちゃってるのかな…

明日は どうしよう…
このまま この子(今までの楽器)で いくべきか…
いよいよ 新しい子をデビューさせるべきか…
新しい楽器は まだほとんど 息を通していないからなぁ…

迷うところです

ま、近いうちに 古い子は 調整に出した方が いいな やっぱ。

なんぼ アバウトなアタシでも
さすがに そう思う今夜です
にゃ~

そっか!3連休なんだ☆
2013年10月14日 (月) | 編集 |

この週末は 3連休だったんだよね…
何回も 忘れていては あっ そうだった!って 思い出して。
なぁんか バカだなぁ アタシ
って かんじ、まったく

昨日 日曜は 月1回のビッグバンドコースのレッスン
3連休のど真ん中なのに 素晴らしい出席率で
びっくり&感激~

そんな みなさんのために 用意したのは
「ザ・初見大会」
みんなの集中力は すごかった!!

アタシの想像をはるかに越えたできばえで…

ほんとに みんなには いつも びっくり&感激 させられます

レッスンが終わってから 急遽?!
先日のParty×Party(発表会)の 再打ち上げが 催され
発表会当日の打ち上げに参加できなかったアタシは
今回 がっつり 参加させていただきました えへっ

色々 有意義なお話もでき
素晴らしいDVDをみせていただき
楽しかったでーす

打ち上げに 参加できた方も 参加できなかった方も
みんな みんな ほんとに いつも いっぱい ありがとうデス


そして 本日 月曜は 夕方から
通常のサックスレッスン@心斎橋の教室。

今日も またしても 連休 最終日にも かかわらず
素晴らしい出席率でございました

みんな ありがとうございます

サックスを吹いたり
音楽を聴いたり
そういったことが
それぞれに いろんなことがある毎日の中の
楽しみのひとつ(できれば とっておきの楽しみだったら なお嬉し)
で あれば いいなと 願います~

さて 明日は…と…

おっ! ライブのリハーサルだぞ。

宝塚まで 頑張っていってきまーす

ひぇ~(^_^;)
2013年10月12日 (土) | 編集 |
ちょっと ブログ さぼったら もう週末や~ん

今週をふりかえる…。
火曜日は 早朝から 枚方へ~
樟葉あたりの 小学校での公演でした
朝早いのは じぇじぇっだけど
小学校の公演は 好き~
かっわいい子供たちだったー
素敵な笑顔をいっぱい見せてくれて
本当にありがとう~
そして この後 レッスンへ~@心斎橋の教室。
またまた もうあかんくらいに
身体がバキバキだったので レッスン前にマッサージへ行きました
マッサージのおねえさん なかなかの腕前なり~
ちょっと 復活や~
で 水曜日~。
ほんとにほんとに 久々に フルートのお稽古へ。
なんだか 今日は いい感じで 吹けたので ハッピーな気分す笑

しかし いよいよ 木曜日は 1日 寝込みました

体調ババわる~

ようやっと 休みだったのに 寝ただけの1日になってもた

金曜日は 逆に身体を動かしてみたらば
これが なかなか 良かったのか
またもや 復活じゃ~

そんなことを 繰り返しながら 週末がやってきた。
世の中は 3連休だと!
アタシは…
本日 土曜は レッスン@梅田の教室。

ばしばし しごいて さしあげましたうひゃひゃ

1クラス目も2クラス目も
みんな みんな とても 頑張ってくださっています
でも 笑いも絶えないので 楽しー

レッスン終わってからは
時間ギリギリの移動と 焦りながら
は やめて で 移動~@明石。

今日は 急遽 誘っていただき ライブに参加
8ピース+ボーカル2名のバンドにテナーで参戦

いや~ 楽しかったで~ん

2ステージ目では アタシ フューチャーの曲を…と
ドキドキな 場面をくださりまして…

リハーサルでは 全面 テナーで演奏したのですが
迷いに迷った末 本番では テーマは 唄わせていただきました笑

メンバー様方も ぎょっと させてしまったかも…
わはは~ すみません~

でも そんなのも いいぞいいぞ~と
笑顔でお許しくださる ふところのふか~いメンバー様でした
ありがとうございました

皆様と 少しお話したくて というか
もすこし 余韻に浸りたくて(楽しかったから~)
ライブ終了後 ちょっと 調子こいて ゆっくりしてもたもんだから
どえりゃー 時間になり ちょっとドキドキしながら 帰路につきました。

えぇ…かなりな時刻になりましたが
無事に帰宅でき 1日が 終了~

さぁて 明日は 月1回の ビッグバンドコースのレッスン日

みんなに 会えるの楽しみだー

がんばりまーす

いたたたっ(>_<)
2013年10月07日 (月) | 編集 |

あー また だいぶ痛いぞ 右の肩と首と左手首

ついでに さきほどは 危うく ぎっくり腰になりかけたような…
(°д°;;)

ヤバい ヤバい ヤバい

腰の痛みは なにやら 場所が移動したみたいです。
いつ ペキッというか と ハラハラしてます

明朝は かなり早く しかも 午前中に 2回公演だし
ぎっくり腰とかに なるのは ひじょうにマズイ

明日は気をつけつつ ささっと 行動したいと思いますー

お仕事の内容は だぁい好きな 小学校での公演
@ 枚方は樟葉あたり。

子供たちの 笑顔がいっぱいみられるよう
頑張ってまいりまーす

公演後は レッスンでーす@心斎橋の教室

発表会の曲、ぼちぼち 決まりそうな…

曲が決まったら 楽譜ができあがるまで
皆、もう少しだけ待ってねー(^人^;)
アタシ 頑張って 作るから~!

や~
そうこう ブログ書いてる間に
あんまり 寝る時間が なくなってきたかも~

ひゃ~ ちょっとでも 寝とこ~っと。

う~ん(>_<)ξ
やっぱ あちこち めちゃ 痛いわ~

おばばやな~(-.-;)
くすん(ノ_<。)



日曜日ですー
2013年10月06日 (日) | 編集 |

昨日のブログにも 書きましたが
今日は 土曜11時クラスの自主練習(リハーサル)@本町あたり。

今月末 27日にライブに初出演@心斎橋クラブ ジャングル。
なもので 追い込みが かかってる~笑

いつもは 音源にあわせて 練習ですが
今日は 当日仕様のリハーサルです。

ベース よねさん、ドラム ひっしゃんさん、ピアノ ゆみちゃん
サックス隊は
リーダー りゅうさん、なかちゃん、やまちゃん、かなちゃん、
そして 昨日付けで クラスメートになった あさよちゃんも 急遽 参加!

このメンバーの女子達は かわいくて美人さん
さらに、行動力や決断力が ほんっとに 男前!
かなちゃんは 9月からクラスメートに、
あさよちゃんは 昨日から。

クラスメートの男子たちの
「ライブあるねん、どうする? 一緒に出ようやー。
な? やるやろ?」
そんな 声に 「うん 出る~ やる~」
と 即決!

いや~ かっこえーわー

みんなが あっという間にすっかり仲良しで
一緒に 頑張ってる(楽しんでる)姿を見られるのも
先生冥利につきますな~ 感激です

今日は そんな中 一緒にリハーサルでして
かなーり 楽しかったです

さて
当日まで もうひと頑張りだー

みんなが 当日 気持ちよく ライブできますように


ぎゃ~(°д°;;)
2013年10月05日 (土) | 編集 |
ぎゃ~(°д°;;) って なんやねん?!笑
朝 起きたら 肩と首が痛すぎて…

しか~し 今日はレッスン~@梅田の教室。

1クラス目は 今月末に初ライブをひかえてるもので
すんごい熱気です
明日もみんなで自主練習するんだそうです
(って アタシも参加しま~す)
2クラス目は 今日はお仕事やお孫さんの運動会やで
出席は 女子のみでしたが
みんな 頑張りました~

さて レッスンを終えて 本日は試奏会
会場は この夏 オープンしたばかりの なんばパークスの教室です。

試奏会まで 時間がたっぷりあったので
身体の痛みをこらえつつ 早めになんばへ移動~
あんまり 痛いから マッサージのお店を必死で探し とびこんだ
マッサージをしてくださったお姉さんもドン引きするくらい
ガッチガッチやったみたいです(あら~)
少し 身体がらくになり(ん?たぶん) さて会場へ。

試奏会 会場は 毎回 楽器がいっぱぁい並べてあり
すごい 眺めです

お客様(生徒さん)も たくさんいらして 大盛況
新しいモデルや 人気のあるもの 等を
アタシも吹かせていただき 「なるほど!」やった

納得の一品に出会えた生徒さん方、
いいお顔をされていました~

いいな~

これからも いっぱい 吹いて いっぱい 楽しんでくださいね~
やほ~

ヘラヘラ(^O^)♪ ヘロヘロ(*_*)ξ
2013年10月04日 (金) | 編集 |

稲光 ライブ 終わったー

たくさんのお客様においでいただき
本当にありがとうございました

シカゴ、タワーオブパワー、ブルースブラザーズ等々…
フルにホーンセクションも 参加させていただき
吹きまくりの夜になりました

メンバーの皆様は 達人&とても 素敵なお人柄の方ばかりで
居心地がいいったら このうえない…

あー 楽しい時間は あっという間に過ぎてしまうなぁ…

と ちょっと切ない…。

荷物の都合上 移動だったし
連日の疲れもあり
また 明日以降に差し障りが出てもいかんし、
と 守りに入ってしまったアタシは
ライブの余韻に浸るのも つかの間…
お先に失礼してしまいました

す す すみません

身体は たしかに 確実に バッキバキで 疲労も限界にきてるけど
気持ちは かなーりほっこりな具合みたいです


さて 今月のライブは あとちょっとだけだけど
ぼちぼち 学校公演ラッシュになりそうな…

引き続き 頑張りますっ!

さっ、寝ます笑

教室のイベント~♪
2013年10月03日 (木) | 編集 |
だんだん 毎日が なんだか よくわからなくなってきそう…
落ち着け アタシ!
がんばれ アタシ!

昨夜 ライブ後に 打ち上げを欠席しての ケア…
しかし それだけでは もうどないもならんくらい
身体は悲鳴~
いたたたたっ

で 本日は 心斎橋の教室のイベント
デモンストレーションライブ@クリスタ長堀 滝の広場。

お昼すぎの 1回目のステージは
キーボードの松島先生と

わ~どえりゃー楽しかったでーん
松島先生のいろんなお心遣いにより
ほんとに 楽しく 久々に ほんとにずっといい気持ちのまんま
演奏できました

よかった…


バンドの時は そんなことないのに(楽しすぎるくらい)
1人や2人での演奏時には
ここんとこ 自分の心と 戦いながら っちゅうのが 多かったもので
アンサンブルを楽しめてるのか 自分でも 疑問で 課題でもありました

が! 今日は まったくもって 楽しめたー

夜の部は 1人で演奏でしたが
3曲目のみ 月曜19:30クラスの女子4名が 参加。
急遽 決まったことでしたが
みんな 短期間で 何度も 集まって自習してくださり…
習い始めて 半年とは思えない
華やかで 素敵な演奏を披露してくださいました

みんな ほんとにお疲れ様でした
また これからも 一緒に ワイワイ 頑張っていきましょ~

この日 一緒に参加できなかった生徒さんも
色々 サポートしてくださった スタッフの皆さんも
温かいお心遣いを ほんとにほんとに ありがとうございました

教室イベントは 明日も 行われています。

いろんな楽器の講師さんの演奏が 聴けますし
無料 体験コーナーがあったり
後日 行われる無料体験レッスンのご予約も できますし
お近くに おいでの際には ぜひぜひ お立ち寄りくださいませ

そして アタシは
そんな イベント会場のご近所、
長堀 ペーニャにて 本日は ライブであります

テナーとバリトン…
荷物を会場に運ぶのが まずは大仕事かな…笑

でもでも 頑張ってきまーす(^o^)/

うはぁ~(*^_^*)♪
2013年10月02日 (水) | 編集 |
昨日10月初日は またまた わりにハードめ な1日でした
お昼間は 「稲光」というバンドの
ホーン隊のリハ
Tp きくりん
Tb ファンキー兄貴
TSx アタシ
という メンバーで。
またこのメンバーかと 言われてしまいそうですが
楽しい楽しいリハーサルになりました
ライブは 10/4(金)
長堀の ペーニャというお店です

天満でリハーサルを終えて
偶然 懐かしい先輩方にも お会いでき
疲れてるけどハッピーな気持ち満々で
次なる現場 教室へ向かう~ @心斎橋。

色々あったレッスン日でしたが
親身になって 一緒に考えてくださる
素敵スタッフに 支えられ
気持ちも 落ち着きを取り戻し 帰路につきました
ありがとうございました

さて 本日は…
The MESSA GOSSA allstarsのライブ @梅田 Ash。

林田健司兄貴さま 率いる ロックバンド
Angelsと 対バンでしたー
たーのーしー

esさんも、Angelsさんも かっけー
健司兄さまなんて パワー全開で 素敵すぎました
存じ上げてる曲(自分も バックをやらせていただいたことのあロックテイストなかんじで 聴かせていただいて
ノリノリになってもた アタシ&うちのドラム さぶちゃん

アタシ達のステージも ワイワイ やんややんや ノリノリで
あっというまに 過ぎていった感。
最後には 健司兄さまと メサゴサのコラボで
兄さまの曲「エロチカ男」を!

そして 熱~い夜は 終わってゆきました
う~ん 充実~

明日も 頑張っぺ!