fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
そして 今日(^-^)
2013年09月30日 (月) | 編集 |
うほ~(・ω・;)(;・ω・)

なんやて?
もう 9月 最終日と?

びっくりしちゃいます

まだ 若干 フ~ラフ~ラしながら
朝は 病院へ~

帰宅して ゆっくりする間もなく
教室のイベントのリハーサルへ@心斎橋

M先生と 初めてのリハでしたが
楽しかった~

それに…
教室(サロン)へ行ったら なぜか癒される~ん
今日は 大好きなスタッフ ゆうちゃん、くまさん と
少しばかりおしゃべりもでき
さらに 癒された~

仕事の現場へ行って 癒されるなんて
ほんとに 幸せなことです
感謝 感謝です ホント

楽しかったリハを終え 次なる現場へ向かーう @神戸。

本日は 荒崎英一郎ビッグバンドのライブでした

今日も やっぱり メンバーの演奏は素敵でー
ご一緒しながらも 聴いてて ワクワクしたり うっとりしたり

アタシはというと
時折 目眩に襲われながらも
「ヘタレは嫌だ!」と 先日 自分に言ったばかりだもんで
頑張ってみたのだが 落とし穴あり…
(°д°;;)

はい 撃沈プレイ~

はははっ]

そんな すぐに うまくいくわけないかぁ~

次回ライブでは(10/31)今日と同じメニューと 聴きましたので
できれば リベンジしたいですっ

自分に おにおこプンプン丸 ですわ


月末 週の初め という日程にも かかわらず
ライブに足を運んでくださった お客様、
(メサゴサラバーズの iceちゃんも)
本当に本当に ありがとうございました

さ またもや 切り替えて…

明日は 10/4にライブをひかえています 「稲光」の
ホーン隊のリハです@ 天満。

そして その後はレッスンへー

まだまだ 頑張って過ごさないと!
スポンサーサイト




ぎょわ~(°д°;;)
2013年09月29日 (日) | 編集 |

今年は 今年こそは
寝込むまいっ!

と すっごい気をつけていたつもり…だったのに…

途中で呑みにも行かず、打ち上げも 参加せず、
食事も 気をつけて、遅くなりすぎた夜には 大阪に泊まり…

なのに なのに
やっぱり あの仕事が終わっての今日は
1日寝込んでもたー

なんでやねーん

よる年波には 勝てないのでしょうか…

がっくし…(-.-;)


発熱し 身体中あちこちが 痛すぎて
全く 動けませんでした。
両腕 あがらず
首 まわらず
背中には つけもの石が 100個は のっかてる感…(°д°;;)

痛い~ くるじぃ~
と呻いておりました。

夜になり ようやく ちょっと らくになってきたー(ほっ…)

今夜は 教室の月曜クラスの女子生徒チームの
イベント出演の練習を みにいく予定だったのに…

みんな ほんとにごめんなさい

しかし 休んで 寝まくって
いろんな サプリメントや ドリンクを 飲みまくり
(飲みまくり←いいんだか よくないんだか)
の おかげか なんとか 明日から 動けそうなかんじになってきました

明日からは しっかり切り替えて
また 元気いっぱい 頑張りたいと思います~

明日は 自分が 教室イベントのリハーサル
キーボードのM先生と 初あわせだ~

どんな風になるのか めちゃ 楽しみです

その後は 神戸に移動~

荒崎英一郎ビッグバンドのライブですっ!


健康って ほんと大事ですね

テニススクールも 頑張って通って
体力をつけなければっ!

芸術の秋、スポーツの秋!

頑張りますっ!



お, お疲れ様でした…
2013年09月28日 (土) | 編集 |
怒涛の1週間が 過ぎ去って行きました

色々 色々 色々ありましたが
とにかく みなさん 素敵でした
お疲れ様でした

自身としては…
どうだったんだろうか…
良かったり 悪かったり…
精神力の弱さを あらためて 痛感
というところでしょうか…

今年は 特に 自分としては
最大に気になっている 「精神面」。
(いや~ それだけではないですなー、技術面も 他にも…だなー

克服することが 大きな課題であります

今年も あと 3ヶ月ほど ですが
ラッキーなことに
まだまだ いろんな場面での 本番が待っているので
しっかり 立ち向かいたいと
強く強く思う そんな夜です

ふぇ~ん(ノ_<。)
っつうか…
くっそぉ~
(自分に 怒ってマス

ふぅ~
ハードな1週間は過ぎてゆきましたが
引き続き、
9/30には 荒崎バンドのライブが(神戸ビッグアップル)、
10/2には メサゴサのライブが(林田健司兄貴と一緒だよ)、
10/3は 教室イベントのミニライブが(クリスタ長堀)、
10/4には 稲光のライブ(長堀ペーニャ)が
10/16には ビーナスのライブ(武庫之荘ライブスポットアロー)が、
10/25には レッドファイブオケのライブ(梅田新道コスモス)が、
10/27には 生徒さんのライブのお手伝いが(東心斎橋)、
10/31には 梅田で 荒崎バンドのライブが(梅田オールウェイズ)…
こんなの合間に
大阪で1件、岡山で2件、
(あ いずみホールでもあるんやった)学校公演があります。
学校公演のお仕事は 
子供達の笑った顔がみれるのが 嬉しくて 好き


ぼちぼち 生徒さんの発表会の譜面の準備もしなきゃ~(^^)/


あー しかし 身体が あちこち 痛すぎる 今夜ですー∑(O_O;)



はははっ(^_^;)
2013年09月26日 (木) | 編集 |

昨日から リハーサルに参加です@NHKホール。

本日はゲネプロ(土曜の1公演目のね)。
明日は ゲネプロ(別チームの)あと、
夜には いよいよ本番です。

あ!ミュージカルのです。

学生さんたちも 先生方も
みんなみんな 頑張っています

土曜は 2公演あります。
よう考えたらハードやな…笑

そんな 合間に…
明日は 公演終了後に メサゴサのリハへ~です
こちらも 本番直前の最終リハ。
26時までなり。

はははっ…(^_^;)

もつかな アタシ

がんばろ。

色々 考えんと とにかく がんばろ。

あぁ そんなこんな 言うてる間に
ずいぶん 涼しくなったなー



お疲れ様でしたー
2013年09月22日 (日) | 編集 |

「OSAKA Big Band Friends」

よいお天気。
お昼間は 暑いくらいでしたが
こうして 天候にも恵まれ…

6つのビッグバンドが出演する という大きなイベントが
無事に終わりました。

毎年 コンサート終了後には
打ち上げと称して 各団体が入り乱れたメンバーにより
さらに ビッグバンドの演奏が繰り広げられるのです

アタシは 今年は 打ち上げには参加できませんでしたが
皆さんの情報によると
今年も 盛り上がり 交流も 深まる場となったようです~

出演者の皆様、
ご準備くださったスタッフの皆様、
その他 たくさんの皆様、
本当にお疲れ様でした

違うバンドで 仲良しのお仲間にも
お会いできたし
嬉しかったです~ やほ~

さてさて
こうして ひとつずつ いろんなお仕事っちゅうか 本番を
やりおさめてきました。
今月は あとすこし…。
明日 明後日とレッスンをしたら
週末までは がっつり NHKホールです。
頑張らねばっ!

で 9月最終日 30日(月)は
荒崎英一郎ビッグバンド at 神戸ビッグアップル。

今月終わり~
と はしゃいではいられないことに
カレンダーをめくって 気づく

続けて
10/2(水)には
メサゴサライブ(林田健司にいさまのバンドと対バンです)
at 西天満 Ash Osaka。


10/4(金)稲光ライブ
at 長堀橋 ペーニャ
10/16(水)ビーナス & ジェントルマン ライブ
at 武庫之荘 ライブ スポット アロー

10/31(木)
荒崎英一郎ビッグバンドライブ
at 梅田 Always

などなど…

いろんな ジャンルの音楽~

それぞれに 楽しみでーす

しっかり 楽しめるよう
楽しんでいただけるよう
がんばろう~



がぉ~っ(`ヘ´)
2013年09月21日 (土) | 編集 |

金曜日は 久々に寝込んだどー(*_*)ξ
全ての予定をキャンセルだー
そして この1日で回復せねば!

で 本日 土曜日はレッスン~at梅田の教室~

レッスンタイムは いつものとおり
ワイワイと楽しく 過ぎてゆきました
みんな 初心者さんだけど
とても 頑張ってくださっていて
日に日に上達されてて 嬉しい限りです
今日もみなさんの笑顔がいっぱい見れて ハッピー

さて レッスン後は ちょいと居残り。
用事をすまさなければ。

なんとか 済ませて帰宅~

での行き帰りは 一昨日のライブを録音したものを
聴きながら…。

色々 反省~

また 頑張らなくては!

今日は 結局 行けるかなと思っていた
テニススクールには やっぱり行けずでしたくすん

9月になってから ほとんど テニススクールには 行けてません
悲し…

しかーし 気をとりなおして…

明日は 守口で
Osaka BigBand Friends なるイベントが!
アタシは スピリット ジャズ アンサンブル(B.Sx)で 出演いたしまーす。


ま ビッグバンド祭りみたいなイベントかな、これ。

ビッグバンドばかり 5~6団体が 出演予定です。

あまり リハーサルには 参加できなかったけど
サックスパートは 全員が集まるのは
明日が初なんだけど
だから サックスパートは 皆より早めに 集合して
ちょいと 練習しよか なんだけど

頑張ってまいりまーす

場所:MOVE21
(守口市生涯学習情報センター内)

Open 12:30
Start 13:00

前売り \1800-
当日 \2000-
(全席自由)



ぼちぼち やばしっ!(*_*)ξ
2013年09月19日 (木) | 編集 |

ここんとこ 毎朝 毎晩
「がんばれ がんばれ あと少し がんばれ」
みたいなこと 自分に言ってます

ぼちぼち 限界かっ!
やばしっ!


昨日は 演歌の本番 at 神戸ワールド記念ホール

いやぁ さすがの石川さゆりさん。
歌 うまーい

で 八代亜紀さん

二人とも お綺麗だった~

八代さんは 短い時間のステージに お行儀のよすぎるお客様を
あんなに 盛り上げらして
いやはや ほんとに すごかった

さすがですっ!

そして、とても 気さくで 明るくお優しい方なのですね
お人柄にも また感動

ほんと、だいぶ楽しかったです

こうして ひとつ また やり終えて
はふ~ん(・ω・;)

本日は 多田恵美子さんのピアノトリオライブ
at 武庫之荘 ライブスポットアロー

ゲスト参加させていただきました。

ステージは 二回共に ピアノトリオの演奏から スタート

素敵すぎます

今日は まさかのメンバー全員が 体調がよくなく
初めて リハーサルもないままに 本番となりました

トリオの皆様におかれましては
演奏が始まると 体調がよくなかったことなど
お聴きくださっているお客様には
お気づきいただけないくらいの 素晴らしさ!

すごいな~

温かい お客様方に 今日もやっぱり 支えていただき
感謝 感謝の夜になりました

おいでいただいた 皆様
本当に ありがとうございました!


おぉっと!
明日は村のゴミ当番の日!
早く休まなきゃ~

という ただいま
午前 2:50(°д°;;)

寝まーす

さて次は…
2013年09月18日 (水) | 編集 |

バタバタと 楽しくも(お仕事等は)恐ろしかった連休も明けて…

今朝は朝から 訃報が
おむかいの 優しいおばちゃんが 亡くなられたと。

村の慣習により 早朝から ご自宅を訪ね お悔やみを申し上げに。

息子さんにご挨拶しながら 我慢できなくなり
ババ泣きしてしまいました

というわけで
テニススクールは 急遽 欠席です。

午後になり お仕事リハーサルのため
神戸は ワールド記念ホールへ

明日 八代亜紀さん 石川さゆりさんのバックバンドをさせていただきます

の! 今日は バンドリハ

わぁ~
知ってる曲がいっぱ~い
ワクワクします
小さい頃に聴いたあの曲のあのフレーズを 吹けるなんて~
なんなら 歌も唄えちゃったりしてで
小さい声で 口ずさんでみたりとか:笑
うひっ

今日 明日は バリトンで 参加しまーす

が 終われば
木曜日には ライブです。

ピアノ 多田恵美子さん、
ドラム 中嶋俊夫さん
ベース 山本久生さん
による 素晴らしいピアノトリオライブに
ゲストで 参加させていただきますー

サックス吹いて
歌を唄って
踊って←これはウソ:笑

武庫之荘
ライブスポットアローにて。

もし よろしかったら 遊びにいらしてくださーい

がーんばーりまーす

あかん… 寝ます

うが~(°д°;;)
2013年09月16日 (月) | 編集 |

いやいや…
3連休は あちこちで 本当に大変でしたねぇ

連休 真ん中の日曜には 早朝から お仕事へ
宝塚歌劇 花組公演 「愛となんちゃらの(す すみません!)詩人 アンドレア シェニエ」に。
前回に引き続き テナーとクラリネットで参加してきました
いや~ 楽しかった~
トップスターの蘭寿とむさんも もちろん素敵
しかし こないだから アタシは はまってしまったのだ…
あすみりお さんに!
今度は 観劇に行こう!
あすみりおさんを みにいくー

こんなかんじの気持ちになるのは 久しぶりです:笑

公演途中くらいから どんどん 天候はよくない方向へ…

終わってから すぐに 帰れたらよかったのですが
22日にコンサートをひかえている スピリット ジャズ アンサンブル。
の 最終リハーサルがあったものだから
新大阪へ移動~
到着した頃には どえりゃ~ になっておりました。

さらに リハが終わってからの帰り道…
もんのすごい雨風の中 高速をゆるゆると
びびりながら 走り、
ついでに 料金所のおばちゃんに
「通行止めになる前に はよ帰りやー」と
優しいお言葉をいただきました。

ほんとに すげー 怖かったし

明けて 月曜・祝。
この日は ビッグバンドコースの生徒さんの 発表会!

しかし 警報がバンバン でまくりんぐやないですかー!

ほぼ眠れぬまま 朝を迎えたのですが
電車の運行が気になり 駅へ電話。
間引きしてるけど ダイヤ乱れてるけど
電車 走らせてると言われたので
急いで 用意して はや~くに 出かけました。
しかし 時すでに遅し…
電車は不通になっていました。
慌てて 移動に変更。
現地へ向かいました。
おー、集合時間に間に合ったでー

発表会も 開催され
まじ、どないなるかと思いましたが
うちのチームは 全員が揃い 本番をむかえることができました
今年は みんなで お揃いのTシャツを来て
またまた 楽しく 振り付けなども しながらの 素敵なステージになりました~

みんな~お疲れ様でしたー
めちゃ かっこよかったで~ん

家の事情で アタシは急遽 打ち上げを欠席…
という 悲しすぎ 残念すぎる展開になっちゃいましたが

また きっと みんなと ワイワイやらせていただきたいと
心より 願っておるしだいです


お疲れ様でした~☆
2013年09月13日 (金) | 編集 |

昨日に 引き続き 本日も愛知県なりー

学校公演 at新城市です。

昨日 幸田から新城市へ サックス隊は移動し お泊まり。
本日の会場までは で 3~4分の宿でしたので
少しは 身体を休めることができたかな

昨日は 吹奏楽団での公演でしたが
本日は ビッグ ウィンド ジャズ オーケストラでの公演。

他のメンバーは 大阪を6:30amに出発、
マイクロバスに揺られること 約3時間半。
あ ギターの箕作氏は 愛車セドリックで
地道を 300kmほど 走らせての到着。
ボーカル ももこ姫は 昨夜 東京でライブを終え
ダッシュで 夜行バスに乗り込み
さらに 電車を乗り継ぎ 現地入り。
いずれにしても ハードなことです
それでも、本番はみなさん、疲れなんて全く感じさせないステージとなりました。
ご機嫌なメンバーと楽しく音をかさね、
新城東高校の吹奏楽部のみなさんと
2曲 コラボ演奏もあり、
充実した 素敵な時間を過ごさせていただきました

帰りのバスの中では
お疲れながらも ワイワイと 盛り上がり
よう 笑った~


刈谷のサービスエリアで ちょい休憩があり
噂の素敵トイレを使用~
おみやげも 買って
帰りの予定もばっちり!
しかし、を降りてから
大阪あたりから どうやって 帰ったのか
やや 記憶が 曖昧

やっぱ 疲れとんやろか~

でもね ハードだけど また 早く みんなと一緒に仕事したいナ
だって。めーちゃ 楽しかったも~ん


自分自身の課題は やっぱり 今日も みえたけど
あとは 頑張るしかないなー

さて 明日は 梅田でレッスン。
通常のサックスレッスンが 終わったら
発表会目前の ビッグバンドコースの
サックス隊のパート練習が!

がんばりまーす(^o^)/

今日は学校公演~♪
2013年09月12日 (木) | 編集 |

まだ 暗いうちから 家を出た今朝
たしか 4:50am。

各駅停車の列車に揺られ 待ち合わせ場所の大阪まで

そこから マイクロバスに乗り いざ愛知県まで~
およそ3時間半。
田舎な風景の中に どど~んと 大きなホールがありました。

本日のお客様は高校生の皆様。
そして 本日 お届けするのは 吹奏楽団の演奏

珍しく プログラムのほとんどが ポップスでした

リハーサルもがっつり あったので
まさに 二回公演なみだー

ハードだぜぃ笑

公演が 無事 終了して みなさんとは バイバイ

サックス隊の四人は ここから 別行動
明日は ビッグバンドでの公演があり
サックス隊は 皆 一緒なので 愛知にお泊まり。
今日の現場から 1時間ほど を走らせ
明日の会場近くに 宿をとりましたので そちらへ 移動~

どこかでゆっくり宴会でも できたらよかったのですが
なかなか お店もなく…
調べまくった結果
近所にショッピングセンターがあることが わかり
そちらへGo!
で フードコートにて 晩御飯をいただきました。
盛り上がるどころか 四人とも 無言…

ひたすら 無言で食べました。
腹が減って 必死で食ったわけではなく
疲れすぎて 食べる力しか 残っていなかった というのが
ほんとの ところです:笑

味噌カツ丼とざるそば のセット&手羽先を少々
皆で かっくらいましたが
フードコートにしては そうとう うまかったでした

おなかもいっぱーいに なったところで
今夜は みんな 早めに休んで 明日に備えようと
宿に戻って もう 「おやすみ~ バイバ~イ また 明日~」
ってな かんじです。

さて 明日も 頑張ってまいりましょか~



いやはや なんとも…
2013年09月11日 (水) | 編集 |

月曜 火曜と ダメ日が続きました

仕事の悩みに頭がぐるぐるな月曜、
体調管理の悪さのためか、
結局 足をケアするため 楽しみだったテニスも あきらめた火曜。

アタシ自身の心の持ちようが ダメダメな日でした

でもね、レッスンにいって 皆に会えたら
やっぱ 元気 出たー

そして 今日は 整体にも行ってみたー

雑用ができたため スケジュールが変更にはなったが
ちょっと ぼーっとする時間もでき
色々 ふんわり 考えてみたりした

結果…
ま 頑張るしかないでしょう
に 落ち着いたかんじです

さて 明日から 愛知で お仕事 2連チャン(学校公演だよ)
大好きなお仲間と一緒に
しっかりと音楽をお届けしてまいりたいと思います

久しぶりの お泊まりコースなお仕事ですが、
お泊まりメンバーは 仲良しサックスチームなので
たーのーしーみーすーぎーる~ん

やほ~

しかし 明朝は めっぽう 早起き
じぇじぇじぇっ!
起きれっかな

が が がんばりますー


またもや 週が明けたー
2013年09月09日 (月) | 編集 |

早い… いや 速い…
と 言うべきか…

1日1日 必死だったりする最近だけど
あっ!という間に日々が過ぎてゆく~
気持ちが ちょっとばかし ついていけてないような…
変なかんじがします

さて 今日は 朝から またまた 尼崎へ~
リハーサルですな。

う~ん(>_<)ξ
なんか しっくりこない感…
…なんちゅうか…
あかんかんじですわ

だから 左足も こむらかえり とかなるんやな きっと
明け方に なってから 今日は1日中 めちゃめちゃ痛かったし

この足のかんじが続くようなら
明日は テニスも ヤバいかも
うぇ~ん

アンバランスなかんじの 精神状態や
疲労感満載の身体の状態を
まずは 整えよう

うんそうしよう。

ま 今夜はとにかく寝るべ。

おやすみなさい

そして~
2013年09月08日 (日) | 編集 |
土日は 午前中~お昼すぎまでのレッスン
今日 日曜はビッグバンドコースのレッスンでした。

いよいよ 発表の場が 今年もやってきます
今日は ライブ前の最終レッスン!
みんな 最後の追い込みで 演奏もまとまり、
振り付けも 完了、
おそろの衣装も出来上がり、準備万端

当日は 思いきり 楽しみましょう~

アタシは やっぱり みんなのことが 大好きや~
と 今日も思いましたうふ
みんなと一緒に音楽できるの 超嬉し~

そんな 土日共に レッスン後は ダッシュで 尼崎は アルカイック オクトまで。

今月末にある とある学校のミュージカルに参加させていただきます。のリハーサルでした。

これがまた なかなかハードでして…

今年で三年目の参加ですが
1年目も2年目も 公演すべてが 終了した翌日は 寝込む
なんつう 弱りっぷり
今年は うまく体調をコントロールしながら
終えたいものです

明日は リハーサルをしてから レッスンへ向かいまぁす

1日 身体も気持ちももちますように

今週後半は
日帰り愛知なお仕事が 2連チャン!
1日目は 吹奏楽団で、
2日目は ビッグバンドでの 学校公演です。

で 次の日曜は 再び 宝塚歌劇 花組公演。
月曜は 生徒さん発表会。
火水は 演歌(八代亜紀さん 石川さゆりさん)の公演 at 神戸。
と 大人数での演奏が続き めちゃ 嬉しー

みんなで 音楽するんが かなり好きなんどすえ~
だから ウキウキ ワクワクしちょります

で! だだ~っと 大人数での演奏が 終わったらば
翌日 9/19(木)には ライブ スポット アローにて
多田恵美子さんピアノトリオのライブに
ゲスト出演させていただきます

大先輩に 支えていただきながらも
歌ったり しゃべったり 歌ったり ちょっと 吹いたり…
なんて やりたい放題なアタシ

もし ご都合 よろしければ
ぜひぜひ いらしてくださーい

その後も ライブは まだまだ 続きまーす

また おいおい こちらに Upいたしますです

あー 眠い(ρ.-)

ぼちぼち 休むべ

おやすみなさい

ばっかり!
2013年09月06日 (金) | 編集 |

今日は 朝からテニス~

まだまだ まだまだ ヘタッピだけど
ちょっとずつ 体力はついてきてる感…

体力つけて まだまだ 音楽 がんばらなーで テニスを…
なのですが 体力向上ばかりではなく
これがなかなか 精神的にも ストレス解消になってる模様で。

で!
いったん帰宅して 少し休んでから
お仕事へ向かうのだー

本日は アロージャズオーケストラ

たのし~
ワクワク~

勉強になること ばっかり!
ばっかり!
ばっかりや~!

今日は ここんとこの湿度のせいなのか、
いやいや 自分の準備不足なんやろな…

ずいぶん リードに悩まされちまいました

ちぇっ!
っと 己に腹がたつのでありました笑

でも メンバー様方の素敵ソロや 素敵サウンドに
ずいぶん 励まされたように思います

あ~ ご一緒させていただけて
本当に 感謝です。

お客様の中に 存じ上げるお顔が たくさんな今夜でしたし
なんか 色々 楽しかったです

ちょっと照れ臭くて あんまり 話せなかったぁ
ごめんなさいデシタ

さぁて 明日からも 気持ち切り替えて
次のお仕事 がんばっぺ!

おやすみなさい


いたたたたっ(>_<)
2013年09月05日 (木) | 編集 |

あちこち 痛いです
腰痛、左手首、右肩、右ほっべ等々 痛みが出だしはじめました

や~ん
はよ 整体 行きたーい

さて…

本日は アロージャズオーケストラのリハーサルでした
(明日のライブのリハですねん)

明日は アルトとクラリネットで 参加ですが
今日は ちょっとしたレコーディングもあったので フルートも使用~

フルート…以前より ちょっとは ましになったかな

クラリネットやフルートの持ちかえ楽器たちは
もっともっと 修行せねばなりませんが
だいぶ 楽し~のも 本音ですいひっ

明日のアローのライブは インスト祭りなかんじで
ボーカル曲は ありません。

なかなか ハードではありますが
やりがいがあるぅ~(おもしろいですよ~)

武庫之荘 ライブ スポット アローにて。
Open 18:00
start 19:00

2ステージ 入れ替えなし。

皆様 ぜひぜひ 足をお運びくださいまし~
お待ちいたしております~ん

とりあえず アタシは
朝から ひとまず テニススクールにて
汗を流してまいります~

からの~ ライブとなりまぁす

昨日の人間ドック云々で パパちんもアタシも
今日のところは さすがに 健康に気をつけようと
運動や食事に気をつけてる雰囲気です:笑

そういうの 継続できれば いいんだけどな~

これから しばらく どんどん 忙しくなってきそうだし
体力 勝負なとこあるし
で 体力=気力みたいなとこあるし

がんばっぺ!!



9月に入って
2013年09月04日 (水) | 編集 |

週が明けました

月曜日は 病院へ。
そして レッスンへ。(at心斎橋)

火曜日は 朝から テニススクールへ。(そしてレッスンへ)
いやぁ 最近 なかなかの大汗をかけるように なってきました。
健康的には よいことですよね

健康の為に テニスは長く 続けたいです!
で、うまくもなりたいですっえへっ

病院 行って テニス行って とか…
元気じゃないのか 元気いっぱいなのか
なんだか よくわかりませ~ん

日替わりな体調ですが 元気な日は
少しでも 身体を動かしたいと思える最近なのであります

体力あった方が 楽器を吹くのも
やっぱり らくだしー

この秋は 「健康」について 考えていきたいなー な我が家です(^。^;)

で、今日は 人間ドック に行ってきました。

結果は…

思ってたよりも ずいぶん 健康でした:笑

しかし 思ってたように あかんとこも 出現していました
ひ~っ

健康について、
ますます 真剣に考えだした 今夜です



先週末~
2013年09月03日 (火) | 編集 |

何度か ブログを書きかけては
ばっ と消えてしまい
なんでやねーんと怒りつつも
心折れる数日が続きました笑

先週末は バタバタと…
8月最終日(土曜)は 朝からレッスン♪at 梅田の教室。
この日のレッスンは みんな なんだか 悲喜こもごも。
それぞれに いろんな事が起こっている日々なのですね

レッスンが終わり 夜には 梅田 インターナショナルホテルにて パーティーでの演奏

ピアノ 初音ちゃん
ベース はっちゃんパパ(へーちゃん)
ドラム かずさん
そして アタシ
というメンバーで いってまいりました。
430名ものお客様(茨木市の私立の保育の職員の皆様)は
皆様 あたたかく ノリノリに盛り上がってくださり 幕を閉じました

めさめさ楽しかった~

懐かしい方々にも お会いでき
素敵な夜になりました

翌日 日曜日、
9月のスタートは…
宝塚歌劇 花組公演での演奏でした

今回は テナーとクラリネットでの参加でした。
もちろん 必死のパッチ(←死語笑)です

しかし 公演されている演目は
わりと 好き系の時代背景。
もうワクワクです
花組のトップスターさま、そして もうお一方、
素敵すぎて 目が眩みそうでした
かっこいい~
あ~ かっこいい~
とか言って 楽しんでる感 満々ですが
二回公演ともなると かなり フラフラになりました

オーケストラのみなさんは 本当にタフだなぁ と
あらためて 感じました
次は 9/15の公演に 再び 参加させていただきます。
もっと もっと 頑張ってまいりたいと思っておりますー
押忍!

日曜日は 公演が終わってから 新大阪へ移動~

スピリット ジャズ アンサンブルのリハーサルでした。

だいぶ フラフラだったので
しっかり 集中できるか やや不安でしたが
音を出してみると
いやいや なんとか まだまだ がんばれるもんですなー

こちらも 楽しかったー

宝塚のオーケストラ、そして SJE(ビッグバンド)、
ようするに アタシは みんなで 音を出して
なんやかんや するんが 好きみたいです

バタバタしたけど フラフラになったけど
充実した 週末を過ごすことが 出来ました

9月は まだまだ これから バタバタしますが
ひとつずつ しっかりと 頑張っていきたいと思います