fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
楽し~♪
2013年06月28日 (金) | 編集 |

今週は水曜に 2ヶ月ぶりの ビーナス のライブでした

前夜からの大雨、当日も朝から ばんばん警報なんぞもでまくって
びびりんこになりながら
だいぶ 早い目に おうちを出ました

案の定 近所で土砂崩れのため 通行止めとかになってて
通れる道が 大渋滞やん! 

途中 高速も事故渋滞とかあったけど
なんとか 入り時間ギリギリに 到着できました(ひ~っ


そんなお天気にも かかわらず
ライブ会場には
たくさんの お客様にお越しいただき
メンバーのみんなとも やっぱり わいわい楽しく
素敵な時間を 過ごすことができました(^^)/

本当に 本当に ありがとうございました!

moblog_610db007.jpg

次回 ビーナスのライブは 少し先になりますが 10月の予定です☆



そして 翌日は な~んか ぐきぐきになってる身体にムチうって
たまっていた おうちの雑用を がっつりこなして やれやれ...


で、 今日 金曜は 朝から 「INABIKARI」のホーンリハーサル@阪急池田。

アタシは テナーとバリトン担当ですん♪
荷物を運ぶのは 正直 めっさキツイです
今日も 途中から 電車移動で シヌかとおもいました(笑&汗)


が!ライブは ごっつい 楽しいものになりそうです!!


ライブは 明日!!
6月29日(土)  open 19:00 start 19:30~

♪チャージ ¥3000-(1drink付)

<場所> 長堀橋? ペーニャ(pena)
    大阪市中央区南船場1-7-8 ダイアパレス順慶町 B1F
(06-6264-1496)


 メンバー

マイティー稲垣(Vo,Gt)
沢村”ヒカリン”光(Vo,Gt)
三原幸輔(B)
梅本啓介(Dr)
島田 篤(Key)
堀田茂樹(Tb)
菊池寿人(Tp)
落合智子(T.Sx,B.Sx)

シカゴ とか ブルースブラザーズとか
楽しいの いっぱ~い!!!!!



さぁて 明日は 朝から 教室レッスン、体験レッスン、楽器選定など
いろいろ 満載だけれど しっかりこなして
午後からは ライブモードに切り替えて がんばってこよ~っと!


で、 週があけたら 絶対 絶対 絶対 整体に行く~
スポンサーサイト




オフ的な~(^-^)
2013年06月24日 (月) | 編集 |

昨夜 我が家に届いたお知らせは よいことではありませんでした

パパちんの 知人様の訃報でした。

そのお知らせは パパちん一家に 大きな衝撃を与えました。

が それは パパちんのパパが ちょいとばかり
せんでいいことをしたために わかったお知らせでした

良かったのか 悪かったのか…

パパちんは 昨夜も 今朝も ふさいでいました

アタシは 朝から 病院に行かなくてはならなかったので
予定どおりに 動きました。

パパちんは 自分自身 そうとうショックを受けているにも かかわらず
パパちんの パパとママに 色々 頼み事をされ 動いていました。

おひとよし…とも 思いましたが
なにか せずには いられなかったのかもしれないなぁ。

今日は パパちんもアタシも オフでした。
ちょっと 遅めの昼食 になるな~ と思っていたらば
ランチをしたいから 出かけよう と パパちん

えぇ えぇ 今日は あなたの好きなように しましょう~

で お野菜 お惣菜がいっぱいいただけるランチのお店まで~

おなか いっぱい 食べたあとは
しばらく を走らせたい とのことでしたので
しばし ドライブ~

めちゃくちゃ いっぱい 食べてもたし
ボーリングでも しにいかない?
と 提案してみた。

が 近所には なさそう

もうっ! 不便やわっ やっぱし!

で 結局
なんかしらんけど
超 超 久しぶりに カラオケに 行くことになりました:笑

初めは しょんぼりしたような 小さな声で唄っていたパパちん

が! 点数つけるやつ しよ~ となったら
だんだん 本気モードへいひひ

にゃ~
パパちんの カラオケは 実はだいぶ 天然おもろい系で
いつも 腹がよじれるほどに 笑いがおこるのですが
なんか ちょっとばかし うまくなっててー ちぇっ

でも しょんぼりしていたのが
だいぶ 気が紛れたようで よかった よかった

そんなこんなで
本日は 全く オフ的に 過ごしました~

そして 今は
今日から 始まった ウィンブルドンを観ています~

あ~ みたら やっぱり また やりたくなってきた~

また 始めようかな。
どうしよかな。
ちょっと 考えてみよう

身体 動かしたら きっと 気持ちも 元気になるよね~

さて どうしよっか…


今日も色々!
2013年06月23日 (日) | 編集 |
日曜日
今日は 月1回の ビッグバンドコースのレッスンでした

9月にある 発表会?の曲目も いよいよ 決まり
あとは 頑張るのみ

もちろん 「楽しく」 頑張るんすー

再会やお別れや 他にもなんやかんやと 色々で
気持ちのあがりさがりも激しいかんじだけどー。

今日は レッスン後に ともちんと お茶に 行きました
今日から 復活の ぎょぴちゃんも一緒に~

久しぶりに会った ぎょぴちゃんは 元気になられていて
明るく 可愛い 笑顔が みられて
ほんとに 嬉しかったデス
まだ 日によっては 体調がよくないことも あるみたいだから
無理のないよう 楽しく サックスを吹いてもらえたらいいな~

ともちん ぎょぴちゃん 今日は 楽しかった~
いっぱい ありがとうデス!
それから、みんな…いろんなこと気づいてあげられないでいてごめんなさい
アタシ アタシ 頑張るから~

あは~
今日も こうして 素敵な生徒さんたちから 元気をいただいたアタシであります

おうちの横まで 帰ってきたら
おぉっ!
よくお散歩に遭遇する ラブラドールちゃん& ミニチュアダックスちゃんが!
待っていてくれた

いつものように まみれまくりのハグですワン
アタシの顔面をべろんべろんと なめまくってくれるラブちゃん

癒されるぅ~


しかし この夜、
今度は おうちで こんなことが 起こるだなんて…

アタシには どうしようもないことで
でも でも できることは なんだろうか と 考えて…

ただ 話をゆっくり聞くこと くらいしかできなくて
そして 気づけば アタシも 涙が出てた

口を 出さずに 見守ろう。

パパちん、あなたが 思うように 動けばいいよ

悲しいね


いや~ 色々や~ん
2013年06月22日 (土) | 編集 |

雨降り バンバンの中 木曜日…

月曜の生徒さんたちと お初の親睦会
ベトナム料理のお店に行きました

素敵なお店で 美味しいお料理に 楽しい会話

ええ時間を過ごさせていただきましたー

しっかし 楽しいことと そうでないことの
帳尻は うまくあうようにできているのか…

翌 金曜は 朝から 村の方の訃報が入り
バッタバタ~

知らない方でも まるで ずっと存じ上げているかのように
行動するのが この村の慣習のようで。

そんなこんなで、金曜はクラリネットのお稽古も メサゴサリハも 急遽欠席とあいなりました
しくしく(涙)

土曜、そんな村のあれこれが 終わって
時間ができたので 気分転換したくて
超久しぶりに フットネイルに行きました
キラキラにしていただき すこし 気持ちも かな…。
いやいや それでも まだ 足りんと 帰宅後は とりだめしていた 映画を ガンガン 観ました。

さらに コンサートに行くか行かないか 迷ったりしつつ
結局 行かずに おうちで 少しばかり ぷかぷかやりまして。

あ~ 自分の気分転換って 結局 こういうことになるんか~

普段とかわらんな~

って ことでした:笑

さて 明日は 月1回の ビッグバンドコースのレッスンです

どうかどうか みんなにとって、楽しい時間になりますよう…

アタシ 頑張りたいと思いますー



雨 雨 雨~
2013年06月19日 (水) | 編集 |
真夏みたいな 毎日が続いてて
近所の農家は 田植えを終えられてすぐに悲鳴をあげてらした

ようやく 梅雨らしく…と思いきや、

めちゃ 降っとるがなー

大雨 洪水警報 発令中やしー

バランスよく いかんもんかいな~

って 昨日は 火曜の生徒さんたちと 飲み会~

笑いまくりの おなか いたたた な 宴となりました

みんな ご縁があって 一緒にサックスを吹くようになられましたが
ずっと 素敵なお仲間で いらしてくださると いいな


そして 今日…

朝から またも職人さんが来る。
8時半には 作業を始めてらした
あー もう まじ 辛い
と 半泣きになってたら
今日の作業は 10時には 終わったーやほ~

次なる作業は 晴れたら 土曜に ってことで
それまでは、自宅でも しばし ほよ~んと過ごせそう
う う 嬉しい~

でもって 今日は
ひっさしぶりに フルートのお稽古へ行きました
やっと 行くことができました

最近 色々なことがあり 自分の予定が
ばんばん 狂ったりもして
だいぶ ス
トレスが たまってきてたみたいなアタシ

なんか 怒りっぽくなってたり
なげやりに なってたり
あかんパターン!

でも 今日は フルートのお稽古に行けて
レッスンも楽しかったし
先生に 相談したかったことも できたし
行ってよかった~
行けて よかった~

雨 雨 やけど
レッスンの帰り道は ウキウキしながら 歩いていました


明日も よう降るんかなぁ
近所の かえるたちは 大合唱~
はりきってるかんじだー

ケロケロ グワグワ ブォンブォン
ギャギャギャ キーキー等々

ほんとに にぎやかですー

身体 バキバキ(ΘoΘ;)
2013年06月17日 (月) | 編集 |
毎日 職人さんが やってくるため
なかなか ゆっくりできない日々…

気力体力ともに そろそろ限界かな~

って 明けて 月曜

今日は 朝から リハーサル&録音

こちらの現場では
テナー&バリトンを(at 阪急池田)
との連絡が入った昨夜。

む~ん(・ω・;)

夕方からは アルトが必要(at 心斎橋)

そして リハ終わりで 心斎橋の仕事に 確実に間に合うためには
やはり 電車移動になるか…


検討した結果、
全ての荷物を 車に積み込み、まずは心斎橋まで。

心斎橋から テナー、バリを抱え 池田までは 電車移動にした。

ちょっと キツいかなとは 思いながら…。

リハーサル&録音は さくさく 進みました
&やっぱり たのし~

ホーン隊のリハだったのですが
みんな 忙しくて お疲れのはずなのに
すんごい集中力でした

終わってからの 電車移動は さすがに フラフラ

心斎橋まで 戻って 荷物を組み換え、次はレッスン~


かなり 身体はまいっていましたが
みんなの顔みたら またまた なんだか 元気が回復しました

ワイワイ プカプカわはははと
楽しく賑やかに レッスンタイムは 過ぎていきました


しんどかったけど
充実した1日だったかな

あー!
つい先日、バリトンのケースのストラップが 壊れてしまったことが
移動の疲れを倍増させたかもしれん

いよいよ ケースのことを 真剣に考えないといけなーい

む~ん(・ω・;)(;・ω・)

元気な子供たち♪
2013年06月14日 (金) | 編集 |
金曜は 学校公演のため、朝からお出かけ

朝からとはいえ
わりと近いところだったので
超早朝というわけではなく…

はいー 現場は
大阪は 喜連瓜破~
サウンド ジャグラー オーケストラでの ジャズの公演でした

での移動の命、 うきゃあでしたが
バリトンひとつで むかうことが 許されたので ほっ…

通勤ラッシュな電車での 移動に
バリトン、アルト、そして それぞれのスタンドを持参は
なんぼなんでも 無理っつうもんですわ
(通勤ラッシュでなくても ちょっと無理だわな~)

それでも~、
本番は高校生の皆さんの笑顔を見ながら
楽しいコンサートでしたー

仲良しなメンバーは 楽屋でも ワイワイ盛り上がり
めちゃめちゃ おもしろかった
笑いすぎて シヌ

と 楽しい時間を満喫できた お仕事でした

このまま ええ感じが続いてほしい~と
ひたすら 願うばかりですが
(もちろん 努力もしておりますが)
なかなか いろんなややこしいことが 続きに続いている今日この頃です

能天気野郎なアタシも
さすがに 凹みますなー
さて どうしたものか じっくり 考えてみますか…。


とにかく 今日はご機嫌なお仲間と
元気な子供たちと
楽しい時間を過ごせたことに 感謝です

久しぶりに~
2013年06月13日 (木) | 編集 |
水曜日、そんなこんなで フルートのお稽古には 間に合わなかったので…

というか 病院の検診と 時間がかぶり気味で お稽古には行けないことは
すでに わかっていたので
別の予定を入れたのでした

ピアノのながこねーさんとデート~

オープン前日の プレ、あべのハルカスに行ってきました

いやいや 予想以上に長蛇の列
入場してからも すんごい混雑で
めちゃ 賑わっていましたー

大混雑ではありましたが
ながこねーさんも アタシも ランチにありつけ、
お買い物もでき、
バタバタではありましたが
久しぶりに 「オンナノコ」な時間を過ごすことができました

また あらためて ゆっくり ハルカスには 行きたいて思います

購入した ワンピースと靴は
また いつぞやのライブで 着てみたいと思いまーす

うってかわって
今日は リフォームのため 在宅してなきゃならんかったので…

1日中 おうちに~

楽器 練習したりも できにくかったので
1日 読書をしておりました

うはは~
友人に借りていた小説を やっと ゆっくり読むことができました

ぶ厚めの 上下巻。
まずは 上巻を一気に読破

本は やっぱり おもしろい~
明日は 続き(下巻)を 読めるかな~。
ワクワク ドキドキ ハラハラ

さーて 明日は
大阪は 平野区で 学校公演(ビッグバンド)です

朝から 頑張ってきまーす



記憶が曖昧かも?(^_^;)
2013年06月12日 (水) | 編集 |
日曜日、
自分で思ってた以上に ハードだったのか…

その後の記憶がわりと曖昧な気がする

明けて 月曜、
朝から病院へ~
お昼にいったん帰宅するも
またまた リフォームの為 朝から 職人さんが~
我が家ではありますが 職人さんが いらしてると
なんだか 気を遣うのだー
落ち着かね~

で!
ちょいと 早めに レッスンへ向かうことにしたー

レッスンは楽しかったんだー
(ここは ちゃんと記憶がある~)

そして 火曜は 朝から 整体へ~

ってか 火曜は パパちんが うんと早く出勤となり
アタシも ほとんど 寝ずに 朝がきたー
ま、村のゴミ当番に当たる日だったので
いずれにせよ 早起きしないといけなかったのだが…。

で この日は 全く うちのトイレが使えなくなっていたので
やっぱり 早めにレッスン会場へ行きました

で 今朝…
今日もパパちんは 昨日と同じく 早い出勤
またも アタシも ほとんど 寝ずの朝

む~ん(-.-;)
だいぶ 限界が近づいてきている感 バリバリ

そんな 今日 水曜は またまた 病院へ~

ドキドキしな向かいました

先週、痛くなった右ほっぺを 診察していただき
抗生物質を 処方され 様子をみること1週間。
今日は どないなったか 診ていただく日だったのである。

よくなってるのか、はたまた 再々手術になるのか…

ドキドキドキドキ

「はい。切らなくていいですよ」と 先生。

わぁい わぁい
よかったぁ

ただし メイクは なるたけ しないほうが よい とか、
化粧水は 絶対 使っては ダメ! とか
日傘 必需品!日光に当てないように とか
いろんな 注意事項がありました

オンナノコ的には 「え~っ?!」では ありますが
ま もうおっさんみたいなもんやから 別に ええか。笑


切らずにすんだだけでも 万々歳やし~

そんなこんなで 検査っちゅうか
診察が あったので
フルートのお稽古には 間に合わずー

ありがとうございましたo(^-^)o
2013年06月09日 (日) | 編集 |
今日は やっぱりハードな1日でした

ただいま かなりのヘロヘロっぷり

昔に比べたら 疲れ方が ハンパない笑


そんな今日は 朝から 梅田へ~

ビッグ ウィンド ジャズ オーケストラのライブですー

お昼の公演だったため
会場入りして リハーサルして 本番…
っていうのが 目まぐるしく流れていった感じもします

早いもので 今回で 5回目のライブとなりましたが
毎回 満員御礼~と!

お越しいただいた 皆様 本当にありがとうございました

楽しい時間をお過ごしいただけていましたなら 幸いです

次回のライブは
忙しいメンバーのスケジュールを必死であわせてみたところ…
来年 1月13日という日程となりました

少し先の お話になりますが
ぜひぜひ お待ちいたしておりますですー

で!

ビッグ ウィンドのライブ 終了後、
サックス武井氏、トロンボーン太田氏、アタシは
次なるライブ会場 神戸へと向かいました

夜は 神戸ビッグアップルにて
荒崎英一郎ビッグバンドのライブでした

両バンドとも ビッグバンドと言えども、タイプがずいぶんと違います


そんなこんな長いなが~い1日、楽しいながらも 色々 勉強、
心の中は 楽しくて ウキウキしたり
焦ってドキドキしたり
落ち込んで がっくしきたり

めまぐるしく かわる自身の気持ちの変化に ほんとに右往左往笑

でも ご一緒してるメンバーと いろんなお話をしてみて
また 元気 やる気が 回復したりして…

これまた ありがたいことです


いろんな人に 力をいただいたり
支えていただいたり…

みなさん に 「ありがとう」 ですにゃ

ふふ
さて 体力回復にどのくらい かかりますことやら~

いろいろでイライラ(-.-;)ξ
2013年06月07日 (金) | 編集 |
少し前から 気になっていた 右ほっぺ

またか… というかんじでもあります。

腫れたり 痛くなったり
突然 痙攣みたく震え出したり…

結構 厄介だ~

今回は 早い目に処置できれば と思い立って すぐ病院へ。

てっきり 即 手術 かと思いきや…
1週間 抗生物質を飲み それで どうなったか を
後日 再び 診察していただくことに。

あ~ どうか 切らずにすみますように


で!そんなこんな時って なぜだか 色々 重なるんだよな~

う~む 神様に試されているのかっ?!

ただいま いろんなトラブルが 集中して やってきてる感 バリバリや~
ヽ(・_・;)ノ


ちょっとだけ ひとりで ババギレしてみたりしたけど
時間が経つにつれ なんか だんだんと
アホらしくなってきて 笑けてきました。

まじ 笑けてきました~
わはははは~


1つずつ どうしたらいいか
じっくり 考えよ~っと。

わー
おなかも めちゃ 痛いでーん(*_*)ξ



朝リハ♪
2013年06月06日 (木) | 編集 |

昨日 今日と 2日間、朝からリハーサルでした
ビッグウィンドジャズオーケストラです

メサゴサ よっこん、くろ、
フレックス きくりん、堀田兄貴さま、森山兄貴さま、ももこ姫、
アミューズ けんちゃん、しげきくん、
荒崎バンド 武井くん、太田くん

と 他にも ながこねーさんや いろんな仲良しメンバーが ご一緒です

今度の日曜6月9日がライブ本番。
梅田ロイヤルホースにて 昼公演です

おかげさまで すでに 満席 とのことです。

ありがとうございます

ビッグバンドのスタンダードナンバーやら 新しいめの曲やら
流行りの曲のビッグバンドアレンジのものやら
いろんな 内容で とっても楽しいかんじですー

2日間のリハーサルも 無事 終了しましたので
あとは 個人的な準備の問題です


がんばろう~


日曜は ビッグウィンドジャズオーケストラの公演が 終わったら
武井くん、太田くん、アタシは 神戸へ 移動~

夜には
荒崎英一郎ビッグバンドライブ@神戸ビッグアップルだったりします

ビッグバンドライブ2連チャンな ワクワクな1日、
皆さんと共に 楽しい時間を過ごせるよう
頑張りたいと思いまーす

あ!
おうちは 相変わらず 不便な状態で
今日も 今から 懐中電灯を持って
トイレに行きます~
にゃ~ヽ(・_・;)ノ

うぇ~(ΘoΘ;)
2013年06月05日 (水) | 編集 |
パパちんの提案で 若干のリフォームが始まり
1週間が経過した我が家

ただでさえ 色々と不都合が生じる 古い古いふる~いおうちなのだが
ただいま 不便極まりないのであーる

トイレに行くのに わざわざ 玄関から一度 外へ(うぎゃっ!)。
そして ぐるりと歩いて トイレへ向かうのだ(やだな~)。
夜は 懐中電灯を片手に 真っ暗の中 向かうのだ

怖すぎる~
しかも めちゃめちゃ面倒~

あと 何日かかるんやろか…

立派なおうちにするためではなく
なんというか…
ほんとに修繕 的なリフォームなんですよね~

初日は 裏の崖と 我が家との間が
もともと ギリギリになっていたのを
少し間をあけるような 工事をしてもらった。

一面 緑満載の 大き~な壁と化してる崖。
崖の手前(下)にある我が家の裏廊下まわり…工事の際には
そりゃ もう いろんなものが 出るわ 出るわ

うどんのような 大みみず、カニ、他…
そんなようなものが 大量に 出ました

職人のワイルドな兄ちゃんは
「土が よう肥えてるんでしょうな~はははは~」
と 言ってました:笑

アシスタント(見習い?)のボクちゃんは
ひきつりながら 「無理~」と 言ってましたが
頑張って頑張って 作業をしてくださっていました

ま 床下からは 野良にゃんの ご遺体も出没したようだ

ワイルドな兄ちゃんから話を聞き、あとで思い返しては涙が出た
「ずっと 気づいてあげられなくて、ごめんね」
すっかり ログハウスのオープンテラスみたいになってる
工事途中の裏廊下で
夜になってから お線香をたき 手をあわせました

は~
そんなこんなしながら
スタートした リフォームは まだまだ続くのであった

ぬぅ~ん(°д°;;)



6月になっていましたL(・o・)」
2013年06月01日 (土) | 編集 |

5月末 きわきわから なんだか おうちがバタバタで
気がついたら 6月になっていましたーにょ~ん(°д°;;)

6月 初日は 午前中にちょこっとレッスン
からの~…
アロージャズオーケストラのライブでした
この日は ラテン音楽特集~

アタシは バリトンとちょっぴりフルートを。

楽しかった~


この日は 楽器の具合で 電車移動が困難と判断

朝早くから 全ての荷物を積み
とりあえず 武庫之荘まで行きました

朝だし 夜の現場であるライブハウスは
開いてるはずもなく…
仕方ないので
レッスングッズを抱え 梅田まで~

先日 ようやっと 親睦会を 開催できたこのクラス。
この日のレッスンは全員出席~
やる気みなぎる 皆様と ワイワイ 楽しく 厳しく レッスン~

レッスン終わって 武庫之荘へ戻り
荷物をライブグッズと チェンジして
会場へ 向かいました

ひゃ~

荷物 重すぎ~(; ̄Д ̄)
ゲロゲロ~ξ


それでも!
荷物が大変でも
移動が大変でも

楽しくお仕事できる ということには
何にも かえられない



結果 なんだか ずっと ヘラヘラ 笑って過ごしてしまうようですー

アホみたいやけど
楽しすぎて 勝手に笑けてくるんですなー笑


そんな 6月のスタートでした

おうちのバタバタや
体調の心配なども あるのですが

そういうのに のまれて 沈んでいかないよう
笑って 過ごしてゆきたいと思いまーす(^o^)/

あ~
アローのメンバー様方の いろんな素晴らしいソロなどに 心を奪われ
ワクワクがいっぱいでした

アタシも もっと頑張りたいですっ