2013年05月28日 (火) | 編集 |
早くも 梅雨入り
ムシムシしてきましたね
とか言いながら
まだ 朝晩はちょっとひんやり気味ですが
今日は 思いがけず ゴミ当番
しかも 。
の日のゴミ当番は ちょいと 面倒
でもって
「だから 駅まで送って~」と パパちん
まぁ いいんだけどね。
まさか 今日 ゴミ当番と思ってなかったので
朝から 整体 予約してたで~ん
なんか 色々 ぐちゃぐちゃとなったスケジュール
冷静になれ~ アタシ~
パニクりかけましたが なんとか 全てクリア
イライラ最高潮だったのも
整体で 身体 すっきり
気持ちも 緩んで ホンワリ
が 帰り道に落とし穴あり
踏み切りが あがらない
だいぶ 待ったが まだまだあがらない
せまいめの道なのに あろうことか ハーレーに乗ったおっちゃんが
ぴったし横付けしてくださったので
おっちゃんが移動してくれないと 全く動けんアタシの。
ずいぶん待って またもや イライラ度がアップし始めた頃
ハーレーが 方向転換して 去った~
スクーターのじいさまも 去った
イエス!
これで アタシも 何度か切り返して 方向転換~
ようやく 違う道で帰路についたのである。
あ~ せっかく ほっこりしてたのに
また イライラ女になっちまったよまったく…
整体の診療所からは で 10分くらいで帰宅できるはずが
なんと 一時間近くもかかっちゃいました
イライラからの昼飯 ドカ食い
まずい展開~
なかなか 気持ちが切り替わらないので
少し早めに仕事に向かうことにしました
今日は 心斎橋の教室でレッスンです
スタッフさんや 先生方、
生徒のみなさんに会って
ようやく 笑えるくらいまで 気持ち回復しました
よかった~
アタシ、仕事場が 仕事場のみんなが
きっと とても好きなんだなぁ
って 実感しました~
スポンサーサイト
2013年05月25日 (土) | 編集 |
今日は お休みでした
得意のスーパーひきこもりdayです。
洗濯 掃除 等々 やっつけて
あとは にゃんずと まみれて過ごすのです
しかし なんか やっぱり 今日も ボケてるアタシ
さっき 気づいた。
冷凍庫に ウィンナーの袋 が入ってた
かちんこちんウィンナーだ
なんで こんなとこに入れたんやろか…
さっぱり わからんし
先日 お向かいのおじさんに 大量にじゃがいもをいただいたのです。
残りで コロッケを作ることにしました。
順番に揚げていたのですが
最後の最後で 自分の左手薬指と小指を 油の中に ざぶんと…
あっつ~
熱すぎ~
慌てて 冷やしてみましたが
やはり 指先には 水ぶくれが~
にゃ~ 痛い~
夜になってから
恐る恐る 楽器を触ってみましたところ、
ちょっと痛いけど なんとか 指は動かせましたほっ…。
あ~ほんまに なんで ザブンやねん!
ぼ~っとしすぎやん
揚げ豚足でも 作る気やったんか?
ま たいしたことなくて よかったです。
以前 独り暮らしの時に
はねた 油が 左目に入り
「ぎゃ~」でした。
白目の部分を火傷したみたいで
白目には 今でも 赤い点があります
もう ほんまに 気をつけなくては!
ここんとこ ほんとに ボケボケです
2013年05月24日 (金) | 編集 |
今日は 朝 5時起き~
荷物を抱え 電車に揺られ 大阪は千里山の辺りまで~
懐かしい景色も ずいぶん変わってたー
(やや 地元あたりなんですよね)
今日は小学校での公演(吹奏楽バージョン)
みんな 可愛かった~
いきいきと のびのびと 素直な反応
素敵すぎて たまらん可愛かった~
高学年の部では 予定外のダブルアンコールもいただき
もう1曲 演奏しました
ありがとう~
そうそう この小学校のみんなは とても歌が上手だった
それが とても印象的でした
公演が終わり 解散~。
次は クラリネットのお稽古へ向かいました
荷物の重さに だいぶ疲れが…&眠気もかなり
そのまま 帰りそうになるダメな自分を励ましつつ 教室へ。
レッスンまでには だいぶ時間があったので
しばし ゆるゆる させていただき 体力も回復
少し練習なんぞ しながら お稽古の時間まで 過ごしました
クラリネットのお稽古も久しぶりでした
今日は先生から 秋の発表会の日程のお知らせもあったので
また 気持ちあらたに 発表会にむけて 頑張ろうって かんじです
そう…
クラリネットのお稽古は 金曜日なの。
金曜日…
なのに アタシは お稽古終わりで ふ~らふら と帰宅しました。
実は すっかり土曜と思ってた という ボケッぷり
帰宅後 ふぬけて 動けん
そいでもって、まだまだ 土曜の認識。
今日に限って 帰宅後 いっさい テレビも つけずにいたから
余計に 気づかなかったんだと思う
わりに遅めにパパちんが 帰宅してきて
なんでか パパちんも 今日を土曜と思っていたようで…
(ボケ夫婦)
で 遅い時間になり テレビをつけたら
「探偵ナイトスクープ」やってるやん?
あれ?
あれ?
あれれ~?
今日 何曜日?ってことになり 大慌て
あ~ やっちまった
金曜の夜は メサゴサのリハーサルだったのに…
すっかり勘違いして 連絡もせずに 休んでもた
なんてこと!
メンバーの皆様 本当に申し訳ないです
ごめんなさい
本当にごめんなさい
頑張って過ごした1日だったのに
最後の最後で やらかしました
ふぬけては いけませんでした。
ちゃんとしよ アタシ!
しゃんとしよ アタシ!
2013年05月22日 (水) | 編集 |
ただいま 村は
じゃがいも フェスティバル、
スナップエンドウ フェスティバル、
に なっちゃってます
たくさん いただいたので
じゃがいもは まず 定番の 肉じゃがを作り 食べました
で 似たようなものですが
次に ビーフシチューをいただきました。
明日は じゃがいものグラタンあたりか…
もしくは コロッケか…
アタシは ただ 蒸して 食べるんとか 好きなんやけど…
パパちんが どうかなぁ…
ま あとは 新玉ねぎをスライスして
カニカマかなんかとあえて お酢で 食べるのに だいぶはまってまーす
きっと もうすぐ きゅうり ゴーヤ フェスティバルやな:笑
あ スナップエンドウは ささっと 茹でて 塩を軽く ふって 食べるのが 一番好きです
って、なんの紹介やねん笑
今日は 午後から フルートのお稽古に行きましたが
行きしな に 畑で また違うおじさんから
またまた スナップエンドウをいただきました
帰宅後 早速 食卓に…
うまかった~
ビールに あいますな~ えへへ
と 話が 食べ物のことばかりになってしまいましたが…
フルートのお稽古 前回 今回 続けて 出席できて 良かった
先生に 色々 教えていただきながら
もう ほんとに 目からウロコ…的なことが いつも いっぱいです
今日のレッスン内容は もしかしたら もしかしたら…
ここんとこ 悩みまくっていた サックスのことに関連しているかも!
わぁ~ん
試してみる価値 ありありだ~
なんでも やっぱり やってみないとな~(しみじみ)
発見したとき
嬉しすぎて 泣きそうになり
いても たってもいられないくらいで。
はよ 帰って サックスも吹いてみたいやないですか~
そんな 水曜日でした
2013年05月21日 (火) | 編集 |
今週は 明けて早々に ビッグバンドで学校公演@和歌山は橋本にて
初めて あの辺りまで行きましたが
マイナスイオンがいっぱ~いな感じのところでした
朝早く駅に着いた頃には 少しが降るなか
坂道を よいこらしょ よいこらしょ と登りつつ 学校へ到着
ふははは
実は自宅近辺と わりと似たような景色です
公演が始まる頃には すっかり よいお天気
体育館は あっちあち
いや~ いい汗 かきました
公演終了後 わりとダッシュめに 立ち去り
次なる仕事場へ 向かう~
南海電車 なんばに着くまで しばし
菊地氏 武井氏と いろんなお話タイム
公演も 車内お話タイムも 共に 楽しい楽しい時間でした
アタシは それから 心斎橋の教室にてレッスンでした。
疲れは たしかに感じていましたが
教室は なんだか いつも 居心地がよくって
スタッフのみんなや 生徒さんたちの 顔をみたら 元気が出ます
ここんとこ 自分に対する思いが色々あり
まだまだ 払拭はできていないけど
生徒の皆さんの レッスン時の 楽しそうなお顔や様子を見て
「あぁ アタシ もうちょい 頑張ってみよう うん そうだ」
なんて 気持ちになり ほんと ありがたい
そんな 月曜日
火曜は朝から 疲れまくりの 身体を緩めていただくため
整体へ~
この日は 火曜日レッスンはお休みでしたが
夜になり 20時半クラスの 歓迎会~@心斎橋。
最近 新しく お二人が 編入してくださったので
久しぶりに みんなで 飲み~
忙しいみなさんだから ぼちぼち 集まっ てくる形になりましたが
最後には 全員 揃って 大爆笑の大盛り上がりで
幕を 閉じました
あー めちゃめちゃ おもしろかったー
みんなで また わいわい サックス吹いたり
たまに 飲んだりしながら
楽しく やっていきたいでーす
この 飲み会でも やっぱり みんなと話していて
元気をいっぱいもらいました
あぁ 自分は ほんとに いろんな人に 支えてもらったり
助けてもらったり してるんだなぁ
そういうの 見落とさないように
感謝しながら がんばらな~ と思った火曜日でした
みーんーなー
あーりーがーとー
2013年05月19日 (日) | 編集 |
ズルズルも なんとか おさまり?
土曜 日曜は レッスンday
楽しかったり 悩ましかったり 色々ですが
日々を送るということは そういうものなのでしょう…
ここ数日 久しぶりに色々と…「深く考える」ということを やってみたような気がします:笑
さぁ また 明日から 新しい1週間が始まる~
明日は 久しぶりの学校公演@和歌山は橋本。
ビッグバンドでの公演ですウキウキ
楽しい時間になるよう 頑張ってまいりまーす
公演後は ダッシュで移動~
教室レッスンです
新しく始まったばかりの レッスン、
みんなで ワイワイ 頑張ろう~っと
素敵な1日になりますように
わぁ~ またまた 雨音が 激しくなってきたー
明日は 晴れろ~
と 願いながら ぼちぼち 休みまーす
だいぶ ええ時間になってもた(ただいま午前1時半)
おやすみなさーい
2013年05月17日 (金) | 編集 |
うっ!
今日は 朝から スーパーズルズル
もう 完全にこんなん→
あちこち がくがくやし 痛いから 整体に行く予定だったのを まず キャンセル
薬 飲んで 再び寝た
ズルズルやし、とにかく 寒くて…
爆睡したものの
今度は 熱くて ふらりんこ
頭も顔も ぼぉぉぉ~
なんや ようわからんかんじで フラフラ
で 午後の予定もやはりキャンセル
いつものことだが
調子悪いときは とにかく寝る(←獣 みたいかもねー:笑)
明日から レッスンが続くし
週明けには 学校公演も あるし
しっかり 回復せねば!
そんな めちゃ 忙しかったわけでもないので
たぶん 気持ちが風邪ひいたのが きっかけで
体調が悪くなった気がする
疲労ではなく たぶんストレスからだろう
ま 仕方ない…
ひらきなおって いきましょか。
身体が 元気なのって ほんまに ほんまに
ほんまに 大切ですね
2013年05月16日 (木) | 編集 |
今夜は ライブでした
「HATSUNE トリオ」
会場は 木目調?で とても素敵な雰囲気
普段は 主にクラシック系のコンサートが開催されているみたいです
が 今夜は ジャズ
中学生の 初音ちゃんは リハを重ねるごとに なにかを得ている様子でした
今日も「緊張する~」と言ってるものの 全く動じてない 堂々たるステージで
ほんとに 素敵でした
こうして ブログを書いてるアタシは ただいま アイシング中~
う~
ほっぺた 腫れてます
たしかに まだ 二度目に ほっぺたを切ってから 1年も経ってはいませんが…
実は もうずっと なんか違和感があるのですよねぇ
昨年 お盆の頃に 手術をして
わりと すぐに 楽器を吹き始め…
秋くらいには バリトンですら 長時間 演奏したら 痛くなっていましたが
それも だんだん 平気になってきて 調子こいてました
しかし 特に今年になってからか…
マウスピースが 小さいものに なると
長時間 吹いても 大丈夫な日もあれば
なぜか 全然 予測もしてないところで 急に 唇やほっぺたの 右側が けいれんみたいになる時があり…
もう これって めちゃめちゃ 不安材料になる~
きっと 聴いてくださってる方々は
「あの人 急に めちゃめちゃ緊張しだしたんちゃうか~?」って 思うんじゃないかなぁ…
違うけど…
まぁ 多少は 緊張もあるかもやけど
でも それとは 違うみたいで。
これ、突然 くるから 実に厄介だ
ここんとこ 練習しながら
そうならないためには…とか
そうなったときには どう対処すれば…とか
そんなことばかり 考えてるかんじ
今夜も それが きてしまって まじ焦ったー
& 凹んだ~
テンション 下がらんように 気持ちを保つの 頑張った感だわーや~ん
今日は ほんとすんごい 楽しかったんだー
しかし 帰り道 一人になり 振り返って そのこと 考えて
電車の中で 何度も泣きそうになってしまった
この 状態… あかんやつや!あかんあかん
アイシングしながら 考える真夜中
こんなことに 負けたくないから…
やっぱり もっと 色々 やりたいから…
奏者にも お客様にも 楽しい時間であってほしいから…
なにかいい方法を 考えよう
今夜はいろんな意味で 皆様に「感謝」
ありがとうデス
「HATSUNE トリオ」
会場は 木目調?で とても素敵な雰囲気
普段は 主にクラシック系のコンサートが開催されているみたいです
が 今夜は ジャズ
中学生の 初音ちゃんは リハを重ねるごとに なにかを得ている様子でした
今日も「緊張する~」と言ってるものの 全く動じてない 堂々たるステージで
ほんとに 素敵でした
こうして ブログを書いてるアタシは ただいま アイシング中~
う~
ほっぺた 腫れてます
たしかに まだ 二度目に ほっぺたを切ってから 1年も経ってはいませんが…
実は もうずっと なんか違和感があるのですよねぇ
昨年 お盆の頃に 手術をして
わりと すぐに 楽器を吹き始め…
秋くらいには バリトンですら 長時間 演奏したら 痛くなっていましたが
それも だんだん 平気になってきて 調子こいてました
しかし 特に今年になってからか…
マウスピースが 小さいものに なると
長時間 吹いても 大丈夫な日もあれば
なぜか 全然 予測もしてないところで 急に 唇やほっぺたの 右側が けいれんみたいになる時があり…
もう これって めちゃめちゃ 不安材料になる~
きっと 聴いてくださってる方々は
「あの人 急に めちゃめちゃ緊張しだしたんちゃうか~?」って 思うんじゃないかなぁ…
違うけど…
まぁ 多少は 緊張もあるかもやけど
でも それとは 違うみたいで。
これ、突然 くるから 実に厄介だ
ここんとこ 練習しながら
そうならないためには…とか
そうなったときには どう対処すれば…とか
そんなことばかり 考えてるかんじ
今夜も それが きてしまって まじ焦ったー
& 凹んだ~
テンション 下がらんように 気持ちを保つの 頑張った感だわーや~ん
今日は ほんとすんごい 楽しかったんだー
しかし 帰り道 一人になり 振り返って そのこと 考えて
電車の中で 何度も泣きそうになってしまった
この 状態… あかんやつや!あかんあかん
アイシングしながら 考える真夜中
こんなことに 負けたくないから…
やっぱり もっと 色々 やりたいから…
奏者にも お客様にも 楽しい時間であってほしいから…
なにかいい方法を 考えよう
今夜はいろんな意味で 皆様に「感謝」
ありがとうデス
2013年05月15日 (水) | 編集 |
がうっ
風邪をひいてしまったか?!と思うくらい
お鼻ズルズルだった今朝
意外に 午後から 元気になって ほっ…笑
今日は まず フルートのお稽古である。
前回のレッスンで いただいた宿題。
いまいちなでき具合なまま 迎えた今日…
がぁ~
まだまだ 練習がたりません
次回こそ 宿題をしっかり こなして
お稽古に挑みたいすー
でも 先生と一緒に吹いたアンサンブル曲などは めちゃめちゃ楽しいんでーす
うほ~
レッスン終わって 1時間ほど 個人練習して リハーサルへ向かった
明日のライブの 最終リハーサルである
ピアノの はっちゃん(中学生)は やればやるほど うまくなっていってるのが よくわかる
ほんと リハーサルを重ねてみて よくわかるのです
すごいです
正直、めちゃ 感化されてます
このかんじ この気持ち ライブが終わっても持続できたら
めちゃ いいなと思います!
明日はいよいよ 本番です
楽しい時間になりますよう
頑張ってこようと思います
YOSHU(よしゅう)ホール
大阪市中央区南船場1-4-11 モリビル2F
「HATSUNE トリオ」
5月16日(木)
開場 18:30 開演 19:00
会費 \3000-
全席自由(軽食&ドリンク付)
P&Vo 平倉初音
Sx&Vo 落合智子
Bass 平倉博司
ぜひぜひ お越しくださいませ~
2013年05月13日 (月) | 編集 |
わりと いつもの月曜日ふうな今日です
朝、体調のすっきりしないパパちんを駅まで送る←普通な出来事。
行くとき すでに畑に出てる 斜めむかいのおじさん。
(おじさんは あのじいさまの息子さん:60歳ちょいかな。
しかし 村では 兄さんと呼ぶかんじ)
パパちんを送って戻ったら アタシはやはり兄さんと話し込むことに:笑
そしたら 兄さんが 畑から レタスを もぎとり くださった。←異例な出来事
以前 じいさまから カボチャを いただいた時
ちょっとした騒ぎになったのだ:笑
その じいさまの息子さまから レタスをいただくなんて!
だいぶ 一大事だ!
すげー出来事だ!
あー びっくりした!
でも なんやかんや言うても
畑から とりたてのレタスは とっても新鮮で よい匂いがする
明日の朝 サラダにして 食べよう
ありがたいことだ
でも でも 嵐がやってくるかもしれん:笑
そんな朝。
それから 帰宅し しばらくして 病院に薬をもらいに行った。
よくある月曜日のこと。
病院に行き ついでに買い物をし 帰宅。
その後 撃沈
爆睡してもた
よくある月曜の光景:笑
病院に行ったあと
いつも なんだか ぐぐ~んと 疲れるんだなー
病院に行かんほうが いいのかも とか 思ってしまうほどだ。
ま、爆睡したら ちょっと元気 復活へへっ
ささっと 用意して 仕事へ向かう
あー 今日は 暑いなぁ
とか なんとか 言いながら 心斎橋の教室へ。
始まったばかりの 月曜レッスンですが
気がつくと じわじわと 生徒さんが増えている
スタッフのみんなに ほんと 感謝
ありがとうございます!
生徒さんも 素敵な方ばかりで
月曜レッスンも ほんとに 楽しくやらせていただいています
今日は レッスン後も 先生方とちょっと話し込んでいて ゆっくり サロンにいましたらば
スタッフゆうちゃん が 戻ってきた
おぉう!
ゆうちゃんの顔みたら なんか元気が出てきました
アタシは この仕事場が そして ここのスタッフのみんなが
とても 好きなのだ
明日も がんばろう
って よく 思わせていただいています
わー 独り言日記みたいな ブログになってもたー
まっ いいか~
さて、寝よ~っと
2013年05月12日 (日) | 編集 |
土曜は ちょこっとレッスンday
1時間だけのレッスンですが 今週は全員出席~
やっぱ みんなが揃うと 楽しさ倍増やわーいぇ~い
レッスン終わって せっかく梅田に出てるけど、ささっと帰路につく。
ここんとこ パパちんが 体調を崩してて
珍しく 土日とお休みを とってたりしてたので
急いで 帰りました
うーん なかなか 熱が 下がらんみたいだな~
なのに 色々 こきつかわれて
(誰に? って 決まってる( ̄ー+ ̄)アタシではないっ)
なんか 大変そうやけど 余計なことは言わないでおくことにした笑
今日も 村のなんちゃら かんちゃら 色々 あって
無理して 出てたら
えらい日焼けして帰宅したおもたら
寝込みはったあららら~
やや 熱中症やったみたいでした
寒くて 風邪ひき
暑くて 熱中症になり
なんか どないやねんやけど
早く 元気になりますように
そういや 生徒さんも 三人中 二人がズルズルでした
みんな どうか 体調に気をつけて
明日から また新しい1週間を 元気に過ごされますように
母の日…
電話をかける ことしか できなかった今年
お母さん ごめんね
2013年05月10日 (金) | 編集 |
朝から 整体へ~
もう ぐぎゃぐきゃになってる
首 肩 背中 腰 左手首 右ひざ 等々
痛いとこオンパレードです
少しばかり ましになって 帰宅~
もう ふにゃふにゃだ~
えぇい!大和と あすかと 一緒にお昼寝しちゃる~←至福のひととき
そして 今夜は メサゴサミーティング!
呑んで 食っての ミーティングではありましたが…
いやぁ なかなかの討論会みたくなり 意義のある 時間でしたわ はい
たまには こういう時間も 必要かもしれませんね。
アタシは 車で出かけてたので 一滴も アルコールは摂取せず。
昔なら 飲み会で飲まないなんて 考えられへんかったけれど:笑
そんなこんなで 深夜の帰宅となりました。
これからも 自分のペースには なっちゃいますが
色々頑張っていかな~な 気持ちいっぱいの夜でした
2013年05月09日 (木) | 編集 |
水曜日は ひっさしぶりに フルートのお稽古へ行きました
ここんとこ 体調悪かったり おうちの急用が入ったりして
なかなか 行けなかったので
ほんと 久しぶりでした
た~の~し~い~
一人で あれやこれや つまずいてたりしてても
先生と一緒なら あら不思議!
なんだか うまくいくかんじなんですよねー
早く 一人でも しっかり吹けるようになりたいなー
そして…
おうちに帰って おさらいなんかしてみたり。
そんな流れで サックスも吹いてみたり。
今日も そんなかんじで ひとしきり 吹いて 練習部屋を出てきたら…
パパちんが ニコニコしながら言った。
「ピロピロ ピロピロ タラララ タラララ タ~ ポッ ポゥ♪ って やっとったな~」
「???」
なんじゃ そりゃ?
おもしろいなと 言ったので
それは 誉め言葉なのか うかがうと
どうやら そうでもないらしい…
あかん…
パパちんの表現は まだまだ 理解ができません
しかも ちょっと傷つく感 あり…
理解はできませんが
「なんか えーなー」と 言ってもらえるように なりたいぞ
全く 業界外の人だから 逆に 案外 参考になる発言も しばしば あるのです
が たぶん パパちんは サックスではなく
ドラムに興味があるように思えます
最近 僕の思う鼓笛隊 という芸を大真面目に披露してくれましたが
アタシは死ぬほど 笑いましたご、ごめん
あぁ 観覧者が アタシだけなのが 惜しい~
ま この村の人々は だいたい そんな表現をされます
笑かさんといて~
思い出したら 笑けて吹かれへん~
わははははは~
ここんとこ 体調悪かったり おうちの急用が入ったりして
なかなか 行けなかったので
ほんと 久しぶりでした
た~の~し~い~
一人で あれやこれや つまずいてたりしてても
先生と一緒なら あら不思議!
なんだか うまくいくかんじなんですよねー
早く 一人でも しっかり吹けるようになりたいなー
そして…
おうちに帰って おさらいなんかしてみたり。
そんな流れで サックスも吹いてみたり。
今日も そんなかんじで ひとしきり 吹いて 練習部屋を出てきたら…
パパちんが ニコニコしながら言った。
「ピロピロ ピロピロ タラララ タラララ タ~ ポッ ポゥ♪ って やっとったな~」
「???」
なんじゃ そりゃ?
おもしろいなと 言ったので
それは 誉め言葉なのか うかがうと
どうやら そうでもないらしい…
あかん…
パパちんの表現は まだまだ 理解ができません
しかも ちょっと傷つく感 あり…
理解はできませんが
「なんか えーなー」と 言ってもらえるように なりたいぞ
全く 業界外の人だから 逆に 案外 参考になる発言も しばしば あるのです
が たぶん パパちんは サックスではなく
ドラムに興味があるように思えます
最近 僕の思う鼓笛隊 という芸を大真面目に披露してくれましたが
アタシは死ぬほど 笑いましたご、ごめん
あぁ 観覧者が アタシだけなのが 惜しい~
ま この村の人々は だいたい そんな表現をされます
笑かさんといて~
思い出したら 笑けて吹かれへん~
わははははは~
2013年05月06日 (月) | 編集 |
前夜にムカデにやられた足も 無事で 今日がきた~
めちゃ いいお天気
そんな 連休最終日は 午後から 教室の体験レッスン~
ご予約いただいていたお客様方は 残念ながら ドタキャンとなりましたが
当日 お問い合わせがあり
仕事先に出向いたことも 無駄にはならず…これはラッキー
とても 熱心な方でしたので
お互いに 盛り上がり とても 楽しい時間となりました~ん
体験レッスン後は お部屋を借りて ちょいと練習とかしたりして
その後 リハーサルのため へーちゃん宅へ移動~
5月16日のライブの曲や 流れも だんだんと みえてきました。
今日のリハでは
へーちゃんパパが 初めて こんな風に言ってくれました。
「初めて リハをしたときに比べ ずいぶんサウンドするようになったなー」って。
わー
めちゃ 嬉しいー
ま サウンドするようになった分
自分のあかんとこも さらに よくわかるんやけどねー
ゴールデンウィークがあけたら
中学3年生の初音ちゃんは 2泊3日の修学旅行~。
さらに 中間テストも間近~。
(中学生って 大変よね)
はっちゃんが 修学旅行に行ってる間
アタシは もうちょいと 色々 練りたいと思ってます
頑張っとかなー
とか とか とか って
いっぱい 刺激を受けてる アタシなのでした
ライブが終わっても はっちゃんとのリハーサルやライブは
続けたいな~
と 思うのだけど
なんてたって
はっちゃんは 受験生!
やっぱり無理は言えないので
受験が終わるまで
修行しながら 待つことにしよう
修行やで! アタシ!
さぼるなよ! アタシ!
ははは
めちゃ いいお天気
そんな 連休最終日は 午後から 教室の体験レッスン~
ご予約いただいていたお客様方は 残念ながら ドタキャンとなりましたが
当日 お問い合わせがあり
仕事先に出向いたことも 無駄にはならず…これはラッキー
とても 熱心な方でしたので
お互いに 盛り上がり とても 楽しい時間となりました~ん
体験レッスン後は お部屋を借りて ちょいと練習とかしたりして
その後 リハーサルのため へーちゃん宅へ移動~
5月16日のライブの曲や 流れも だんだんと みえてきました。
今日のリハでは
へーちゃんパパが 初めて こんな風に言ってくれました。
「初めて リハをしたときに比べ ずいぶんサウンドするようになったなー」って。
わー
めちゃ 嬉しいー
ま サウンドするようになった分
自分のあかんとこも さらに よくわかるんやけどねー
ゴールデンウィークがあけたら
中学3年生の初音ちゃんは 2泊3日の修学旅行~。
さらに 中間テストも間近~。
(中学生って 大変よね)
はっちゃんが 修学旅行に行ってる間
アタシは もうちょいと 色々 練りたいと思ってます
頑張っとかなー
とか とか とか って
いっぱい 刺激を受けてる アタシなのでした
ライブが終わっても はっちゃんとのリハーサルやライブは
続けたいな~
と 思うのだけど
なんてたって
はっちゃんは 受験生!
やっぱり無理は言えないので
受験が終わるまで
修行しながら 待つことにしよう
修行やで! アタシ!
さぼるなよ! アタシ!
ははは
2013年05月05日 (日) | 編集 |
色々ありましたが
メサゴサ@高槻ジャズストも なんとか終えほっとしての翌日、
5月5日 子供の日。
お休みをいただき
パパちんと共にゆっくり過ごす予定…
と 自分で勝手に思っていました
が…
パパちんは 朝から ご両親と 親戚宅へ出掛けてゆきました
アタシは にゃんずと お留守番
よくあることです。
もう全然慣れました:笑。
うーん…
やっぱ メサゴサ ハプニングの件で
気が張っていたのかな…
もう 体はバキバキだし 気持ちも ただただ ぼ~っ
そう これは 「しんどい」っつうやつだな
お昼もとっくに過ぎてから
気を遣ってくれたのか パパちんが ランチでも 行こかって言うので
ぼんやり ついていきました。
お店の入り口には 毎年 つばめの巣ができて 見てるとなんだか 癒されるのですー
ほわ~ かわいいな~
癒され おなかも満たされ 帰宅。
その後 パパちんは 家の裏の崖的なとこの 草刈りを始めた
たしかに ぼうぼうだもんなー
昨秋は そのあたりに まむしが 二匹も出たらしい~
こわ~
そして アタシは忘れていたのです
とても大事なことなのに 忘れていたのです
草刈りをしたら 2~3日以内に 自宅内に デカムカデが出現する確率は 90%くらいはあるのだー
忘れて油断していたら…
お風呂あがりの素足に…なんか チロチロした感じが…
はい!ビンゴ~
デカムカデ 左足の甲のあたりを 徘徊~足を降って 飛ばしてやりましたが
足の甲には 2つ穴があきました
痛いよ~
毒は入れられずにすんだみたいで
腫れ上がりはしませんでした。ラッキー
しかし じりじり痺れるような痛み。
もう~
あぁ 痛~い
ゆっくり過ごすことが できたのか
そうでないのか
よくわからない1日でした
1日の 締めが デカムカデに 這われ
足に 穴あく
まいった まいったです
でも 考えようによっては
足が腫れ上がることもなく いられたのは
超 ラッキー?!
と 思うことにしました チャンチャン
メサゴサ@高槻ジャズストも なんとか終えほっとしての翌日、
5月5日 子供の日。
お休みをいただき
パパちんと共にゆっくり過ごす予定…
と 自分で勝手に思っていました
が…
パパちんは 朝から ご両親と 親戚宅へ出掛けてゆきました
アタシは にゃんずと お留守番
よくあることです。
もう全然慣れました:笑。
うーん…
やっぱ メサゴサ ハプニングの件で
気が張っていたのかな…
もう 体はバキバキだし 気持ちも ただただ ぼ~っ
そう これは 「しんどい」っつうやつだな
お昼もとっくに過ぎてから
気を遣ってくれたのか パパちんが ランチでも 行こかって言うので
ぼんやり ついていきました。
お店の入り口には 毎年 つばめの巣ができて 見てるとなんだか 癒されるのですー
ほわ~ かわいいな~
癒され おなかも満たされ 帰宅。
その後 パパちんは 家の裏の崖的なとこの 草刈りを始めた
たしかに ぼうぼうだもんなー
昨秋は そのあたりに まむしが 二匹も出たらしい~
こわ~
そして アタシは忘れていたのです
とても大事なことなのに 忘れていたのです
草刈りをしたら 2~3日以内に 自宅内に デカムカデが出現する確率は 90%くらいはあるのだー
忘れて油断していたら…
お風呂あがりの素足に…なんか チロチロした感じが…
はい!ビンゴ~
デカムカデ 左足の甲のあたりを 徘徊~足を降って 飛ばしてやりましたが
足の甲には 2つ穴があきました
痛いよ~
毒は入れられずにすんだみたいで
腫れ上がりはしませんでした。ラッキー
しかし じりじり痺れるような痛み。
もう~
あぁ 痛~い
ゆっくり過ごすことが できたのか
そうでないのか
よくわからない1日でした
1日の 締めが デカムカデに 這われ
足に 穴あく
まいった まいったです
でも 考えようによっては
足が腫れ上がることもなく いられたのは
超 ラッキー?!
と 思うことにしました チャンチャン
2013年05月04日 (土) | 編集 |
や~
高槻ジャズスト
なんとか 終わりました
メサゴサは なんと ドラマーさぶちゃんの
急な 病欠が発覚!
それまで 正直 余裕をぶっこいていたメンバーは 真っ青
さぶちゃん自身も 残念で悔しかったことだと思います
どうなる? どうする?
な 中 前夜にリハーサル兼ミーティング
でも 時間もないし
当日も 午後から 急遽 スタジオリハーサルとなり
なんとか 形には したものの
もう やるしかない!
で みんなで 会場へのりこみました:笑
そうとう レアなメサゴサだったかと思います
でも さぶちゃんなしで みんな できることは 必死で やりました!
たくさんいらしてくださったお客様も
みなさん 本当に温かく見守ってくださり
本当に 感謝 感謝です
ほんとにほんとに
ありがとうございました
いろんな意味で 貴重な経験となりました
ハプニングが起こっても 動じない…
そんな 自分で いられるよう
これからも 精進していきたいと思います
2013年05月03日 (金) | 編集 |
今日は お昼間から ハプニング続き
朝 パパちんを送り出してから
ささっと家事を済ませ あすか
と共に2度寝
えへっ

スヤスヤ(-.-)zzZしてたら 携帯が鳴る
わぉっ!
久しぶりのH大先輩からだ~
と 携帯握りしめ リビングへ…
話をしていて なんか気になる モーターみたいな ブ~ンブ~ンって音
あんまり気持ちのよくないかんじ
ふと見ると…
ぎゃああああああっ!
(°д°;;)
リビング内を 飛び回る スズメバチ!

こ こ 怖すぎるっ
話を終え とにかく 大和とあすか
を
スズメバチから 遠ざけたいが
いかん! 彼らは野生の本能が ウズウズするのか 追うのである
(ΘoΘ;)
かーちゃん(アタシ)は気を失いそうなくらい 怖いというのに。
この子たちを 守らなくては!
ただ それ一心で 戦いました
殺虫剤は効いてくれましたが あとの 掃除が大変でした
殺虫剤撒いたとこ 丁寧に拭き拭き
もうっ!
スズメバチめ~
なんで 家の中に入ってくるの~?!
おかげで アタシは無益な殺生をしなければならなくなったではないか!
あほ~
え~ん
ごめんなー
でも アンタ
刺すやろ~?
で ほっとしたところで 先程の電話の用事をあれやこれや 始めました。
すると 今度は なにやら 怪しいメールが?!
うぉ~
トラブル発生では ありませんか~?!
どうしたらいいか わからず しばしパニック
しかし 今は どうしようもないので
とにかく 夜まで この件は 置いとこ
なんか なんとなく 自分の気持ちがしゅん
となってるのがわかった。
この件は 短い間に 二転三転するのだが
いずれにしても 今は どないしようもないので
とりあえず 急いで 出かけることにした。
お出かけの交通手段も 二転三転により 結局 車移動となる
夜のリハーサルの前に 今日は ギタピス マリちゃんの リーダーライブへ
仲良し ねこ兄さんと~
楽しみにしていたライブに向かうのに
アタシは まだまだ しゅんとしていた
こんな顔 してちゃダメだ
だったのだけど.....
素敵な音楽にまみれ
美味しいお食事をいただき
楽しいおしゃべりに...
と、気がつけば すっかり元気復活

いや~ 音楽って ほんと いいもんですね
めっちゃ パワーをいただきましたデス(^^)♪
マリちゃん くれちゃん カズさん だんさん 素敵すぎます
さぁて ライブを最後まで 堪能したらば
猛ダッシュで メサゴサリハへ向かいました~
おっと! スタジオへ入る前に お仕事の用事 1件電話しなきゃ
用事を済ませることができ また少し ほっとして スタジオへ。
(でも ちょっと遅刻(><;)ごめんなさい~)
さぁ! ここからです!!!
明日の 高槻ジャズスト 「めさごさ」 本番です
。
しかし...
どうなる?
どうする?
ん! 頑張るしかないな
:笑
ってことで 明日も 急遽 お昼間にリハと相成りました。
本日は なんだか どわ~っといろんなことがありました
が
結果 元気をいただき 頑張れる気持ちになっていますデス!
『音楽』って いいな

そんなことを想う ただいま 午前2:45。
はよ 寝よっと。

朝 パパちんを送り出してから
ささっと家事を済ませ あすか




スヤスヤ(-.-)zzZしてたら 携帯が鳴る

久しぶりのH大先輩からだ~

と 携帯握りしめ リビングへ…
話をしていて なんか気になる モーターみたいな ブ~ンブ~ンって音

あんまり気持ちのよくないかんじ

ふと見ると…
ぎゃああああああっ!
(°д°;;)
リビング内を 飛び回る スズメバチ!


こ こ 怖すぎるっ

話を終え とにかく 大和とあすか

スズメバチから 遠ざけたいが
いかん! 彼らは野生の本能が ウズウズするのか 追うのである
(ΘoΘ;)
かーちゃん(アタシ)は気を失いそうなくらい 怖いというのに。

この子たちを 守らなくては!

ただ それ一心で 戦いました

殺虫剤は効いてくれましたが あとの 掃除が大変でした

殺虫剤撒いたとこ 丁寧に拭き拭き

もうっ!

スズメバチめ~
なんで 家の中に入ってくるの~?!
おかげで アタシは無益な殺生をしなければならなくなったではないか!

あほ~


ごめんなー

でも アンタ


で ほっとしたところで 先程の電話の用事をあれやこれや 始めました。
すると 今度は なにやら 怪しいメールが?!

うぉ~


どうしたらいいか わからず しばしパニック

しかし 今は どうしようもないので
とにかく 夜まで この件は 置いとこ

なんか なんとなく 自分の気持ちがしゅん

この件は 短い間に 二転三転するのだが
いずれにしても 今は どないしようもないので
とりあえず 急いで 出かけることにした。
お出かけの交通手段も 二転三転により 結局 車移動となる

夜のリハーサルの前に 今日は ギタピス マリちゃんの リーダーライブへ

仲良し ねこ兄さんと~

楽しみにしていたライブに向かうのに
アタシは まだまだ しゅんとしていた

こんな顔 してちゃダメだ

素敵な音楽にまみれ

美味しいお食事をいただき

楽しいおしゃべりに...
と、気がつけば すっかり元気復活


いや~ 音楽って ほんと いいもんですね

めっちゃ パワーをいただきましたデス(^^)♪
マリちゃん くれちゃん カズさん だんさん 素敵すぎます

さぁて ライブを最後まで 堪能したらば
猛ダッシュで メサゴサリハへ向かいました~

おっと! スタジオへ入る前に お仕事の用事 1件電話しなきゃ

用事を済ませることができ また少し ほっとして スタジオへ。
(でも ちょっと遅刻(><;)ごめんなさい~)
さぁ! ここからです!!!
明日の 高槻ジャズスト 「めさごさ」 本番です

しかし...
どうなる?


ん! 頑張るしかないな


ってことで 明日も 急遽 お昼間にリハと相成りました。
本日は なんだか どわ~っといろんなことがありました

結果 元気をいただき 頑張れる気持ちになっていますデス!

『音楽』って いいな


そんなことを想う ただいま 午前2:45。
はよ 寝よっと。
2013年05月02日 (木) | 編集 |
ここんとこ いろんなスケジュールが
思ったとおりにはならず…
気持ちが もよ~ん(・ω・;)ξと しがちで
そのたびに なんとかかんとか 気持ちを立て直して
とりかかっていました
さて 明日から 高槻ジャズストリートが!
アタシは今年は メッサゴッサで出演することになりました
お店の企画枠ということで たぶん パンフレットには掲載されてない と思いますが
5/4(土)
Music Sqtare 1624 TENJIN にて。
高槻市天神町1-6-24
天神ビル地下1F
(072-691-1624)
19:00~ クランクール
20:00~ メッサゴッサ
21:00~ 行本氏(Tp)バンド
の 3バンドが出演いたします
明晩は メッサゴッサ ようやく 全員揃っての 最終リハーサルか?!
もよ~ん(・ω・;)ξとなんて してらんないっ!
明日は リハ前に… 素敵なライブを聴いて刺激を受けてからの~ メサゴサリハ
がんばりまぁす
うおっ
このところの 若干のトラブルの影響(ストレス)により?
ちょっと 育っちまったアタシ
衣装がはいるのか それが一番 不安だったりして:笑
まっ いいかぁ
はじけてきま~す
やほ~
| ホーム |