2012年05月31日 (木) | 編集 |
~ しばらく このページが Topにきます~
新しい記事は 次 ↓ にて。
ホントーに暖かぁ~くなりましたねー
そろそろ 八重桜も散り始め
川べりは 菜の花満開~(^^) めっちゃ黄色ですー!!
おうちの裏の竹林には たけのこが どぉ~ん どぉ~んと
顔を 出しておりますですよ(うまそ~
←根菜好き:笑)
さて 久々にライブスケジュール Up デス
4月28日(土) 荒崎英一郎ビッグバンド(ジャズ)
明石 ポチ
1st 19:30 ~ 2nd 21:00~
チャージ ¥2000-(飲食代 別途要)
メンバー:
Sx 荒崎英一郎、浅井良将、武井努、落合智子
Tp 山田友和、横尾昌二郎、ジェームズ バレット
Tb 太田健介、幸明男
P 大友孝彰 B 吹田善仁 Dr 岡野正典
アタシ バリトンデス。
5月9日(水) 荒崎英一郎ビッグバンド(ジャズ)
神戸 ビッグアップル(078-251-7049)
Start 19:30~ (2回ステージ 入れ替えなし)
チャージ ¥2300-(だったと思います。すみません
)
(飲食代 別途要)
メンバー:
Sx 荒崎英一郎、浅井良将、武井努、落合智子
Tp 横尾昌二郎、ジェームズ バレット
Tb 太田健介、幸明男
Gt 箕作元総、P 金丸精志、B 中島明彦、Dr 岡野正典
アタシ バリトンデス。
5月10日(木)、11日(金) アロージャズオーケストラ(ジャズ)~映画音楽の夕べ~
武庫之荘 ライブスポットアロー(06-4962-5664)
Open 18:30 1st 19:45~、 2nd 21:00~
チャージ ¥4000-(飲食代 別途要)
アタシ アルト(クラ、フルートも?)デス。
5月18日(金)レッド ファイブ オーケストラ ライブ
梅田新道 コスモス 18:45~20:00
詳細 ちょいとわからず...すみません!!
アタシ テナーです。
5月19日(土) The MESSA GOSSA all stars ライブ (ファンク)
「 MG & CK 」 2マンSHOW
心斎橋 club☆jungle(06-6282-1120)
Open 19:00 Start 19:30
前売 ¥2500- 当日 ¥3000-
(1ドリンク代 別途要)
ACT:
CranKoooL!
the MESSA GOSSA all stars
アタシ テナー(ソプラノ?も)デス。
その他
6月3日 池内美代子(P)ライブ(北新地 POCKET) ←アタシ アルト。
6月20日 ヴィーナス&ジェントルマン ライブ (ライブスポットアローにて)←バリトン
7月1日 ザ ビッグウィンドジャズオーケストラ ライブ(ロイヤルホース)←アルト、他。
ぜひぜひ お越しくださいませ~(´ー`)/
新しい記事は 次 ↓ にて。
ホントーに暖かぁ~くなりましたねー

そろそろ 八重桜も散り始め
川べりは 菜の花満開~(^^) めっちゃ黄色ですー!!
おうちの裏の竹林には たけのこが どぉ~ん どぉ~んと
顔を 出しておりますですよ(うまそ~

さて 久々にライブスケジュール Up デス



1st 19:30 ~ 2nd 21:00~
チャージ ¥2000-(飲食代 別途要)
メンバー:
Sx 荒崎英一郎、浅井良将、武井努、落合智子
Tp 山田友和、横尾昌二郎、ジェームズ バレット
Tb 太田健介、幸明男
P 大友孝彰 B 吹田善仁 Dr 岡野正典



Start 19:30~ (2回ステージ 入れ替えなし)
チャージ ¥2300-(だったと思います。すみません

(飲食代 別途要)
メンバー:
Sx 荒崎英一郎、浅井良将、武井努、落合智子
Tp 横尾昌二郎、ジェームズ バレット
Tb 太田健介、幸明男
Gt 箕作元総、P 金丸精志、B 中島明彦、Dr 岡野正典



Open 18:30 1st 19:45~、 2nd 21:00~
チャージ ¥4000-(飲食代 別途要)


梅田新道 コスモス 18:45~20:00
詳細 ちょいとわからず...すみません!!
アタシ テナーです。

「 MG & CK 」 2マンSHOW

Open 19:00 Start 19:30
前売 ¥2500- 当日 ¥3000-
(1ドリンク代 別途要)
ACT:
CranKoooL!
the MESSA GOSSA all stars

その他
6月3日 池内美代子(P)ライブ(北新地 POCKET) ←アタシ アルト。
6月20日 ヴィーナス&ジェントルマン ライブ (ライブスポットアローにて)←バリトン
7月1日 ザ ビッグウィンドジャズオーケストラ ライブ(ロイヤルホース)←アルト、他。

スポンサーサイト
2012年05月31日 (木) | 編集 |
みんなと わいわい♪楽しいのは いい

でも 1人で 過ごすのも かなり好き
昨日 急激に歩きすぎたからか ごっつー腰痛
ちょうど 今朝は 整体の予約をしていたので
必死でむかったっす

腰痛がひどすぎて わかんなくなっていましたが
背中も 肩も 首も パンパンだったそうで。
整体終わって 駅前スーパーの駐車場へ。
う~む...買い物して帰るか、
割引券もらったし 今日も映画に行くか、迷った。
お昼前からの上映に間に合うのなら
観に行って それから あれして これして....
って 思ってたんだけど どうやら ギリギリ間に合いそうにない
一応 スーパーのトイレで 整体用のジャージ姿から
着替えて 本屋に立ち寄って 考えた。
結局 本 購入して そのまま 電車に乗ったった(笑)
映画館についたけど 次の上映まで 2時間ある。
ってことで 雑貨屋さんや かばん屋さん 文具屋さんを
みてまわり その後 1人ランチ
と。
ゆったり ランチをいただいて
コーヒーを飲んで
手帳とにらめっこしたり
買った本を読んだり。

めっちゃ 幸せな時間
だな~ あぁ こりゃこりゃ
で、「テルマエ ロマエ」を観て帰ったのでした(^^)♪
やっぱ 濃いお顔立ちの役者さん方、ローマでも違和感なしですなー(笑)
感心いたしましたでー♪オトコマエ
館内で 通路はさんで 隣に座ったおばはん二人が
超マナー悪くて ちょっとイラッとしたけど
せっかく 楽しみにきたことだし 考えないようにすることにした。
が ほんま マナー悪くて 最悪やった!!!
あの二人のご婦人のことを「くそばばぁ」と心の中で呼ぶのは
せめて 許してほしいものである~

さぁ 観終わったら ダッシュで帰路に。
最寄駅前スーパーに戻り お買い物して さくっと帰りました。
向かいのおじさんに 掘りたてのじゃがいもをいただいたので
今日は ありきたりやけど 肉じゃが。
あとは ほうれん草のおひたし、オクラとなめたけのあえものなど
なんやかんや...と晩御飯の準備を。
あぁ 1人の時間を楽しんだ1日になったな~(^^)♪
今度は ふいに ではなく
ちゃぁんと 計画して 1日 動いてみようっと☆


でも 1人で 過ごすのも かなり好き

昨日 急激に歩きすぎたからか ごっつー腰痛

ちょうど 今朝は 整体の予約をしていたので
必死でむかったっす


腰痛がひどすぎて わかんなくなっていましたが
背中も 肩も 首も パンパンだったそうで。

整体終わって 駅前スーパーの駐車場へ。
う~む...買い物して帰るか、
割引券もらったし 今日も映画に行くか、迷った。
お昼前からの上映に間に合うのなら
観に行って それから あれして これして....
って 思ってたんだけど どうやら ギリギリ間に合いそうにない

一応 スーパーのトイレで 整体用のジャージ姿から
着替えて 本屋に立ち寄って 考えた。
結局 本 購入して そのまま 電車に乗ったった(笑)
映画館についたけど 次の上映まで 2時間ある。
ってことで 雑貨屋さんや かばん屋さん 文具屋さんを
みてまわり その後 1人ランチ

ゆったり ランチをいただいて


手帳とにらめっこしたり




めっちゃ 幸せな時間



で、「テルマエ ロマエ」を観て帰ったのでした(^^)♪
やっぱ 濃いお顔立ちの役者さん方、ローマでも違和感なしですなー(笑)
感心いたしましたでー♪オトコマエ

館内で 通路はさんで 隣に座ったおばはん二人が
超マナー悪くて ちょっとイラッとしたけど
せっかく 楽しみにきたことだし 考えないようにすることにした。
が ほんま マナー悪くて 最悪やった!!!

あの二人のご婦人のことを「くそばばぁ」と心の中で呼ぶのは
せめて 許してほしいものである~


さぁ 観終わったら ダッシュで帰路に。
最寄駅前スーパーに戻り お買い物して さくっと帰りました。
向かいのおじさんに 掘りたてのじゃがいもをいただいたので
今日は ありきたりやけど 肉じゃが。
あとは ほうれん草のおひたし、オクラとなめたけのあえものなど
なんやかんや...と晩御飯の準備を。
あぁ 1人の時間を楽しんだ1日になったな~(^^)♪
今度は ふいに ではなく
ちゃぁんと 計画して 1日 動いてみようっと☆
2012年05月31日 (木) | 編集 |
29日(火)、
お昼前に ピアノのながこねーさんと待ち合わせ☆
天王寺でランチ~
か~ら~の~
映画鑑賞に行ってきました(^^)
映画 観に行こう がメインのつもりだったのですが
ちょうど お仕事の話で相談したいこともできたので
ランチすることになりましたが
お仕事話は ちょろっとで あとは結局 ガールズトーク?!(笑)
なんの映画を観るかは ながこねーさんに決めていただいたのですが
アタシ的には 観たいものがいくつかあったうちのひとつだったので
迷わず Go!
「わが母の記」を観てきました。
役所広司さんが好きなのですが 樹木希林さん すっげ~!!!!
色々 語りだすと 長くなるんで「すっげ~」の一言で
まとめさせていただきます(笑)
もっと若いときに 観たら また思うことも違ったかもしれませんが
介護する側 される側 のどちらも
自分に置き換えて 考えてみたりしました。う~む....。
いやいや それでも 理解なんかできてないと思いますが(><;)
ながこねーさんとバイバイして 夕方からはレッスンだ~☆
1週あいただけで みんなと会うのが久しぶりなかんじ。
楽しかったよぉ~(^^)♪
そして 今日 30日(水)、
前回から半年ぶりの 乳がん検診でした。
昨年 春に受けた人間ドッグ(奈良)で ひっかかったので
秋に 再検査(大阪)を受け また半年後ってことで 今日。
先生方が みなさんとっても素敵な方で(女性の先生です)
とても 気持ちよく検査もさくさく進んでゆきました。
結果としては
ま、今のところ 限りなく白に近いグレーっていうんでしょうか。
今度は 一年後でいいって 言っていただきました。
ま、近々 今年も人間ドッグに行くのですが~。
アタシより パパちんが なにかあったら(++;)と
心配してくれていたようで 検査に付き添ってくれました。
が、病院で待っていてもらっても なんにもすることないし
終わったら 連絡するからってことで
病院の近所を散策にでかけていただくことにして....
で、結局 検査終了後、
パパちんと合流して 大阪城お散歩
門番のようでしたが お昼寝中のにゃん
舌がでてますよぉ~(笑)
すやすや かわいいな~

すずめのオブジェ?付きの こんなのが!

かわいいっす!
そして 曇り空だったから ちょい残念。大阪城~

しゃちほこさんと 京橋方面~

久々すぎる大阪城。
小さな頃には ふぅ~んお城...ってくらいだったけど
少しほこりっぽいかんじの 古い板の廊下、
低い天井、小さな障子?に戸惑って
あぁ 昔の人って 小柄だったんだな~ なんて
ちょっと驚いたことは ずっと記憶に残ってた。
今 この歳になって 歴史ものの本を読み漁っていて
わくわくしながら お城に入ったらば
えぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!!!
めっさ 綺麗になってるや~ん!!!
観光のため バリバリや~ん!!!!
って。
喜んだのではありませんのですー(><)
残念でショックだったのですー。
保存のため 観光のため いろんなことのため
に 今の姿(中身)になったのでしょう。
でも 自分が小さい頃
お城っつうのに たいして興味がなくとも
感じた驚きとか なるほどって思ったこととかって
今の子供さんがみても 外国の方がみても
感じないんじゃないかなって気がして。
綺麗になったっちゅうのに こんなこと言うんもなんなんですが
もったいないな~って思ってしまったアタシ
これで よかったこともあるんだろうなとも思うけど
アタシは 昔のかんじが好きだったかも。
って いまさら 思うアタシも愚か者ですね。
古いスタイルのいいものが 変わってしまう前に
みておきたいものだな と深く思いました。
そうそう めちゃめちゃ久々に
「得正」のカレーうどん 食べた
めっさ うまかった~
ってかんじの いろんなこと満載の2日間でした
お昼前に ピアノのながこねーさんと待ち合わせ☆
天王寺でランチ~

か~ら~の~
映画鑑賞に行ってきました(^^)
映画 観に行こう がメインのつもりだったのですが
ちょうど お仕事の話で相談したいこともできたので
ランチすることになりましたが
お仕事話は ちょろっとで あとは結局 ガールズトーク?!(笑)
なんの映画を観るかは ながこねーさんに決めていただいたのですが
アタシ的には 観たいものがいくつかあったうちのひとつだったので
迷わず Go!
「わが母の記」を観てきました。
役所広司さんが好きなのですが 樹木希林さん すっげ~!!!!
色々 語りだすと 長くなるんで「すっげ~」の一言で
まとめさせていただきます(笑)
もっと若いときに 観たら また思うことも違ったかもしれませんが
介護する側 される側 のどちらも
自分に置き換えて 考えてみたりしました。う~む....。
いやいや それでも 理解なんかできてないと思いますが(><;)
ながこねーさんとバイバイして 夕方からはレッスンだ~☆
1週あいただけで みんなと会うのが久しぶりなかんじ。
楽しかったよぉ~(^^)♪
そして 今日 30日(水)、
前回から半年ぶりの 乳がん検診でした。
昨年 春に受けた人間ドッグ(奈良)で ひっかかったので
秋に 再検査(大阪)を受け また半年後ってことで 今日。
先生方が みなさんとっても素敵な方で(女性の先生です)
とても 気持ちよく検査もさくさく進んでゆきました。
結果としては
ま、今のところ 限りなく白に近いグレーっていうんでしょうか。
今度は 一年後でいいって 言っていただきました。
ま、近々 今年も人間ドッグに行くのですが~。
アタシより パパちんが なにかあったら(++;)と
心配してくれていたようで 検査に付き添ってくれました。
が、病院で待っていてもらっても なんにもすることないし
終わったら 連絡するからってことで
病院の近所を散策にでかけていただくことにして....
で、結局 検査終了後、
パパちんと合流して 大阪城お散歩

門番のようでしたが お昼寝中のにゃん

舌がでてますよぉ~(笑)
すやすや かわいいな~


すずめのオブジェ?付きの こんなのが!

かわいいっす!
そして 曇り空だったから ちょい残念。大阪城~

しゃちほこさんと 京橋方面~

久々すぎる大阪城。
小さな頃には ふぅ~んお城...ってくらいだったけど
少しほこりっぽいかんじの 古い板の廊下、
低い天井、小さな障子?に戸惑って
あぁ 昔の人って 小柄だったんだな~ なんて
ちょっと驚いたことは ずっと記憶に残ってた。
今 この歳になって 歴史ものの本を読み漁っていて
わくわくしながら お城に入ったらば
えぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!!!
めっさ 綺麗になってるや~ん!!!
観光のため バリバリや~ん!!!!
って。
喜んだのではありませんのですー(><)
残念でショックだったのですー。

保存のため 観光のため いろんなことのため
に 今の姿(中身)になったのでしょう。
でも 自分が小さい頃
お城っつうのに たいして興味がなくとも
感じた驚きとか なるほどって思ったこととかって
今の子供さんがみても 外国の方がみても
感じないんじゃないかなって気がして。
綺麗になったっちゅうのに こんなこと言うんもなんなんですが
もったいないな~って思ってしまったアタシ

これで よかったこともあるんだろうなとも思うけど
アタシは 昔のかんじが好きだったかも。
って いまさら 思うアタシも愚か者ですね。
古いスタイルのいいものが 変わってしまう前に
みておきたいものだな と深く思いました。
そうそう めちゃめちゃ久々に
「得正」のカレーうどん 食べた

めっさ うまかった~

ってかんじの いろんなこと満載の2日間でした

2012年05月28日 (月) | 編集 |
「リハーサル」ってタイトルも
わざわざ ってかんじですが(^^)
今日は 6月3日のライブのリハ♪でした。
みんなで 音を出すのは 初めて。
いわゆる 初顔合わせ ってやつでした(^^)
メンバーは(キーボードの方はお休みでしたが)
池内美代子(P)、Ronald Mason(G)、
田代泰之(B)、山下よしのり(Dr)、
で アタシ(A.Sx)
初めてのあわせだったので
探り探りの演奏をしてしまったアタシ
ですが
今日で 雰囲気もわかったし
当日は う~んと楽しくみなさんと演奏できるよう
準備したいと思います~んっと。
主役のピアニスト 美代子姫さまに
かわいいおやつをいただきました~
これ↓

うふふ♪ 「鮎」って(^^)♪
あんこ 入って そして うまうま
ありがとうございました~
にゃはは~♪
あぁ 楽しかった!
楽しく過ごして 帰ってきて
最寄り駅から
。
駐車場にとめ うちまでの道 あと少し、
農道を歩くのですが
ふとみると 道の真ん中に なにか 長いものが?!
遠めにみると ごっつーでっかいみみず?か(そりゃさすがに怖い!)
もしくは 小さい小さい蛇?
おわっ! 正体は 小さな小さなへびでした。
が 動かない(><;)
でも 触れない(><;)
ご臨終なのか?!
ご、ごめんよぉ、触れなくってぇ~
暗い道だし よく確認できなかったのですが
まったく動かないし たぶん もうだめ....。
触れなくて ほんとにごめん。赤ちゃんへびなのに。
アタシは へたれです
せめて...と思って 手をあわせてお祈りをして
それから 帰りました。
ちょっと 泣きそうになりました。はぁぁぁ
へたれな自分が とてもいやでした。
でも 今夜は へたれが勝ちました(←ぼぉけぇっ!
)
そんなこんなの 1日の終わりでした(くすん
)
さて、
明日は 夕方から レッスンです
が
その前に ながこねーさん(P)と ランチ
&映画に。
気をとりなおして 行ってまいりまぁす。
わざわざ ってかんじですが(^^)
今日は 6月3日のライブのリハ♪でした。
みんなで 音を出すのは 初めて。
いわゆる 初顔合わせ ってやつでした(^^)
メンバーは(キーボードの方はお休みでしたが)
池内美代子(P)、Ronald Mason(G)、
田代泰之(B)、山下よしのり(Dr)、
で アタシ(A.Sx)
初めてのあわせだったので
探り探りの演奏をしてしまったアタシ

今日で 雰囲気もわかったし
当日は う~んと楽しくみなさんと演奏できるよう
準備したいと思います~んっと。

主役のピアニスト 美代子姫さまに
かわいいおやつをいただきました~

これ↓

うふふ♪ 「鮎」って(^^)♪
あんこ 入って そして うまうま

ありがとうございました~

あぁ 楽しかった!
楽しく過ごして 帰ってきて

最寄り駅から


駐車場にとめ うちまでの道 あと少し、
農道を歩くのですが
ふとみると 道の真ん中に なにか 長いものが?!

遠めにみると ごっつーでっかいみみず?か(そりゃさすがに怖い!)
もしくは 小さい小さい蛇?
おわっ! 正体は 小さな小さなへびでした。
が 動かない(><;)
でも 触れない(><;)
ご臨終なのか?!

ご、ごめんよぉ、触れなくってぇ~

暗い道だし よく確認できなかったのですが
まったく動かないし たぶん もうだめ....。
触れなくて ほんとにごめん。赤ちゃんへびなのに。
アタシは へたれです

せめて...と思って 手をあわせてお祈りをして
それから 帰りました。
ちょっと 泣きそうになりました。はぁぁぁ

へたれな自分が とてもいやでした。
でも 今夜は へたれが勝ちました(←ぼぉけぇっ!

そんなこんなの 1日の終わりでした(くすん

さて、
明日は 夕方から レッスンです

その前に ながこねーさん(P)と ランチ

気をとりなおして 行ってまいりまぁす。
2012年05月26日 (土) | 編集 |
さすがに 身体が めさめさ 疲れてる(++;)
...もう...あかん...。
かーちゃん(アタシ) お布団でゆっくり寝たいんやけどなぁ...
すっかり 占領されちまってるぅ~

仲良しっぷりが 嬉しくて 近づいてみた。
大和が えらく あすかに甘えてるっぽいぞぉ~(笑)

で さらに...大和は 顔 うずめたりなんかして
あすかは なぜだか ずっと カメラ目線。
グラビア アイドルの つもりかしらん?やはり そこは 女の子?(笑)

二匹 そろって 高いところ。って日もあり。
目が キラーン
怖っ
妖怪かっ?!

なぁんて 癒しの存在で~す
次なる癒しは 本日 朝から 「整体」へ。
ぐぎぐぎの腰、肩、首、頭痛
背骨 骨盤 肩甲骨 首 などなど 治療していただいたら
右のあごが痛いのも ましになり 歯の噛み合わせもよくなった感
身体のあちこちが 痛かったのも ずいぶん 楽になり
思わず 整骨院を出たとこで スキップしてもたがな(笑&汗)
整体へ行ったおかげで 身体も だいぶらくになったけど
睡眠不足による疲れは 解消されたわけではなかったので
帰ってから お昼寝をしたよん。
もちろん にゃんずにまみれながらっす
そして さらに癒し...
今夜は ひっさしぶりに えっちゃんと まさこちゃんと
3人で 女子会さ~
実に 1年ぶりくらいだったようでしたー。
アジアンっぽい 初めてのお店に行きました。
おいしいお料理がいろいろありましたが
ソフトシェルのなんちゃら...
ようするに カニ。
これ めっさ うまうまでした~ん
絶対 また 食べた~い
の一品でした☆
オンナ3人、
近況やら 音楽談義やら なんてことないおもろ~い話やら
めっさ 盛り上がりまして とにもかくにも
よう笑ったしー(^^)♪ゲラゲラゲラ♪
こんな時間も 癒し効果 ばつぐんですなー
きっと また 集まろー\(^^)/
明日は 久しぶりに パパちんと揃ってお休みです。
いつぶりやろ~?
どない過ごす?
ははは、きっと だら~り だな(^^;)
...もう...あかん...。
かーちゃん(アタシ) お布団でゆっくり寝たいんやけどなぁ...
すっかり 占領されちまってるぅ~


仲良しっぷりが 嬉しくて 近づいてみた。
大和が えらく あすかに甘えてるっぽいぞぉ~(笑)

で さらに...大和は 顔 うずめたりなんかして

あすかは なぜだか ずっと カメラ目線。
グラビア アイドルの つもりかしらん?やはり そこは 女の子?(笑)

二匹 そろって 高いところ。って日もあり。
目が キラーン




なぁんて 癒しの存在で~す

次なる癒しは 本日 朝から 「整体」へ。
ぐぎぐぎの腰、肩、首、頭痛

背骨 骨盤 肩甲骨 首 などなど 治療していただいたら
右のあごが痛いのも ましになり 歯の噛み合わせもよくなった感

身体のあちこちが 痛かったのも ずいぶん 楽になり
思わず 整骨院を出たとこで スキップしてもたがな(笑&汗)
整体へ行ったおかげで 身体も だいぶらくになったけど
睡眠不足による疲れは 解消されたわけではなかったので
帰ってから お昼寝をしたよん。
もちろん にゃんずにまみれながらっす

そして さらに癒し...
今夜は ひっさしぶりに えっちゃんと まさこちゃんと
3人で 女子会さ~

実に 1年ぶりくらいだったようでしたー。
アジアンっぽい 初めてのお店に行きました。
おいしいお料理がいろいろありましたが
ソフトシェルのなんちゃら...
ようするに カニ。
これ めっさ うまうまでした~ん

絶対 また 食べた~い

オンナ3人、
近況やら 音楽談義やら なんてことないおもろ~い話やら
めっさ 盛り上がりまして とにもかくにも
よう笑ったしー(^^)♪ゲラゲラゲラ♪
こんな時間も 癒し効果 ばつぐんですなー

きっと また 集まろー\(^^)/
明日は 久しぶりに パパちんと揃ってお休みです。
いつぶりやろ~?
どない過ごす?
ははは、きっと だら~り だな(^^;)
2012年05月25日 (金) | 編集 |
木曜 朝からの岸和田に続き、金曜はもひとつ早い朝。
午前4時に目覚ましを 鳴らし
50分後には 家を出た。
始発に乗って 大阪まで。
ひょぉ~
大阪からは バス移動である。
午前6時半には 出発~♪
いざ 香川県は 坂出まで Go!
順調にいけば 午前10時には到着予定だったのですが
思わぬハプニングに見舞われる。
高速で大きな事故があったようだ。
動かない車達、混み混みの高速(><;)
時間だけが どんどん進んでゆくかんじ。
今できることを やっておこうってことで
みんなで 車中で 楽譜を確認。
口頭でのリハーサルってとこでしょうかねー。
きっと メンバーは皆 それぞれに不安な気持ちやなんやと
あっただろうに そこは みんな大人!!!!
イライラした空気とかにならないように
楽しいかんじで 楽譜確認などなど...。
ハプニングに見舞われて
みんなが より団結したかんじだったなぁ(^^)
「素敵メンバー
」です、ホント。 みんな大好き!
事故現場を通過する際 4台のトラックの事故と聞いていたが
大型トラックだし 処理に手間取っていたのか
ずいぶん時間がたっているのに まだ2台残ってた。
うち 1台は 運転席がどないなってんのか わからんくらい
ぐしゃぐしゃ...怖かったです
事故現場を通過した後は スムーズ。
かおりん 奇跡の運転~

坂出について すこしばかり リハーサルもでき
ばたばたしていたのにもかかわらず
みんな さすが!
朝から なにも食べてない人がほとんどでしたが
空腹にも耐え 無事 本番を終える音ができました~
本番が終わって 片付けて 午後3時半頃?
ようやっと お弁当にありつけましたよぉ。
なんだか とっても おいしかったデス
帰宅できたのは すっかり夜でした
いろいろ あったけれど
これもまた 楽しい思い出だなー(笑)
心残りは おいしいうどん や おさかな等を
食することができなかったこと
(←食いしん坊なので これはショック
)
みなさん、本当にお疲れ様でした
午前4時に目覚ましを 鳴らし
50分後には 家を出た。
始発に乗って 大阪まで。


大阪からは バス移動である。
午前6時半には 出発~♪
いざ 香川県は 坂出まで Go!

順調にいけば 午前10時には到着予定だったのですが
思わぬハプニングに見舞われる。
高速で大きな事故があったようだ。
動かない車達、混み混みの高速(><;)
時間だけが どんどん進んでゆくかんじ。
今できることを やっておこうってことで
みんなで 車中で 楽譜を確認。
口頭でのリハーサルってとこでしょうかねー。
きっと メンバーは皆 それぞれに不安な気持ちやなんやと
あっただろうに そこは みんな大人!!!!
イライラした空気とかにならないように
楽しいかんじで 楽譜確認などなど...。
ハプニングに見舞われて
みんなが より団結したかんじだったなぁ(^^)
「素敵メンバー


事故現場を通過する際 4台のトラックの事故と聞いていたが
大型トラックだし 処理に手間取っていたのか
ずいぶん時間がたっているのに まだ2台残ってた。
うち 1台は 運転席がどないなってんのか わからんくらい
ぐしゃぐしゃ...怖かったです

事故現場を通過した後は スムーズ。
かおりん 奇跡の運転~


坂出について すこしばかり リハーサルもでき
ばたばたしていたのにもかかわらず
みんな さすが!
朝から なにも食べてない人がほとんどでしたが
空腹にも耐え 無事 本番を終える音ができました~

本番が終わって 片付けて 午後3時半頃?
ようやっと お弁当にありつけましたよぉ。
なんだか とっても おいしかったデス

帰宅できたのは すっかり夜でした

いろいろ あったけれど
これもまた 楽しい思い出だなー(笑)
心残りは おいしいうどん や おさかな等を
食することができなかったこと


みなさん、本当にお疲れ様でした

2012年05月24日 (木) | 編集 |
ふふふ....
久しぶりに 「朝 起きれんかったら どうしよ

ドキドキしながらの 眠りの浅い夜だったわー(><;)
といっても
いつも起きる朝と 時間はそんなに変わらないのだけれど。
今日は 学校公演。吹奏楽バージョンです

JRを 大和路線→阪和線と乗り継いで
岸和田の方まで 行ってきました

この駅☆ (HrのU氏と 歌のお姉さんが写ってますね)

低学年の部、高学年の部と2回公演でしたが
低学年の部の観客さんには 幼稚園の子供達も


めさ かわいかった~♪
みんな ちゃ~んと 聴いてくれてましたね~(^^)
知ってる曲が 登場すると 大盛り上がりだったりして!
高学年の部は もうみんな だいぶお兄ちゃん お姉ちゃんだ。
色々 しっかりしてる感があるな~(^^)
毎日いろんなこと 思いながら生きてるんやろな~ とか
想像したりなアタシ。(何で公演中に そんなこと考えるン?笑)
演奏がすべて終わったあと
「また来てや!」とか 「明日 また来て!」とか
いろいろ 嬉しい言葉を みんなからいただきました

ほんまに めっちゃ 嬉しかったで~ん


公演後 控え室で サックスパート ぱちり

控え室は 図工室でした~

(左から T.Sxしげき君、A.Sxけんちゃん、B.Sxアタシ)

あ~ いろいろ おもしろかった~

今日は 楽団の人数が多い目だったので 余計にたのしー♪
人が多いと やっぱ サウンド かわるしな~。
さぁて 明日も 学校公演(再び 吹奏楽バージョンです)
明日は 朝が もっとはやいよ~


始発に乗って

そこから バスで 四国は香川 坂出まで~

楽しく頑張ってきま~す(^^)/
2012年05月23日 (水) | 編集 |
寒いんだか 暑いんだか よくわかんないやー(^_^;)
しかし 村は 田植えの準備が着々と進められてる様子だ。
まもなく 乾いた田んぼにどっと水が入り、
かわいい苗が植えられ の鳴き声が尋常じゃないくらい…
の いつものこの季節の感じになるだろう。
今夜は 田んぼで かくれんぼしてる野良猫ちゃん、
徘徊してる 小さな狸ちゃんと遭遇
か か かわいー
さて 今日は フルートのお稽古に行ってきました
前回のレッスンで 先生にいただいたアドバイス、
これが すっごい「なるほど!」だったのですよね
で 今日は そのアドバイスを意識しながらのお稽古。
や~
なんだか 調子が良かったぞぉ
う 嬉しい
単純なアタシは がぜん やる気アップ
わははー
これからも 頑張りますっ!
さて 明日は朝が早いので 今夜は日付が変わる前に休んでみまーす
眠れるかな?
心配
起きれるかな?
さらに心配
とりあえず おやすみなさい
2012年05月22日 (火) | 編集 |
ただいま 我が家のやんちゃにゃんず
大和とあすかは
実にそわそわ、うろうろ、ざわざわ。(笑)
かーちゃん(アタシ):「なに 見つけたん?」
~もしや ムカデ?
とかって ちょっとびびりつつ のぞくアタシ~
えぇっ?!
いやいやいやいやいや....なんで? びっくり笑けるやん!!!
キッチンとはいえ 家の中ですぜ?
なんで?
なんで カニ?
ちいさな カニが現れて にゃんずは大騒ぎ~

盛り上がりまくりの にゃんたちには 申し訳ないけれど
このまま 放置したら きっと カニは 天に召される結果になるだろう
と
つかまえて 外に逃がして やりました。ふぅぅ~
カニの姿が消えても しばらく騒いでいたのですが
どうやら 諦めた模様~。
騒ぎが静まり... やっぱり 悩むわー なんで家ン中にカニ?!
家の中で カニを放し飼いにしてるつもりも記憶もない!!!!
まじ いやや~(><;)
で!
昨日、「明日は1人で映画でも観に行くかな~」とか 思ってたのですが
結局 ず~っと家にいることになっている(笑)
携帯をスマホに変えるか 悩んでて
変えたら FB やろうっと☆って思ってたのですが
なんだか 急展開で 古い携帯のまんま FBを おっぱじめてしまった。
なぁんも わからんのに ただの勢いのみで。
で、 携帯、パソコン、 パソコン、 携帯 って
ずっと 苦手な機器にむかっていたらば
気づくと 日が暮れていた っちゅうわけですなー(笑)
ま、 合間に 晩御飯は 作ったし
ちょいと 練習もしましたが~(ほんのちょびっとだな
)
でも おかげで 今日は亡きjojo君
を譲ってくださった
学生時代の先輩との交流が復活したのであった!
ず~っと 御礼が言いたかったのに 連絡がとれないまま
今日になっていたっていうおバカなアタシ。(><;)
ようやっと 御礼を 言うことができました
先輩が 「じょじょ君が天国から ひきあわせてくれたんだね」と
言ってくださったのですが
今日は jojo君が亡くなって ちょうど2年半の月命日。
ほんと そうかもしれん~!!と思いました。
先輩と やり取りをさせていただいて
なんだか とっても 涙が出たよー
。
久しぶりに めっちゃ 泣いたー。
しゃくりあげて 号泣やったー
とか とか とか....って
今日は いろんな「びっくり」がありました と。

実にそわそわ、うろうろ、ざわざわ。(笑)
かーちゃん(アタシ):「なに 見つけたん?」
~もしや ムカデ?

えぇっ?!

いやいやいやいやいや....なんで? びっくり笑けるやん!!!
キッチンとはいえ 家の中ですぜ?
なんで?
なんで カニ?
ちいさな カニが現れて にゃんずは大騒ぎ~


盛り上がりまくりの にゃんたちには 申し訳ないけれど
このまま 放置したら きっと カニは 天に召される結果になるだろう

つかまえて 外に逃がして やりました。ふぅぅ~

カニの姿が消えても しばらく騒いでいたのですが
どうやら 諦めた模様~。
騒ぎが静まり... やっぱり 悩むわー なんで家ン中にカニ?!

家の中で カニを放し飼いにしてるつもりも記憶もない!!!!
まじ いやや~(><;)
で!
昨日、「明日は1人で映画でも観に行くかな~」とか 思ってたのですが
結局 ず~っと家にいることになっている(笑)
携帯をスマホに変えるか 悩んでて
変えたら FB やろうっと☆って思ってたのですが
なんだか 急展開で 古い携帯のまんま FBを おっぱじめてしまった。
なぁんも わからんのに ただの勢いのみで。
で、 携帯、パソコン、 パソコン、 携帯 って
ずっと 苦手な機器にむかっていたらば
気づくと 日が暮れていた っちゅうわけですなー(笑)
ま、 合間に 晩御飯は 作ったし
ちょいと 練習もしましたが~(ほんのちょびっとだな

でも おかげで 今日は亡きjojo君

学生時代の先輩との交流が復活したのであった!

ず~っと 御礼が言いたかったのに 連絡がとれないまま
今日になっていたっていうおバカなアタシ。(><;)
ようやっと 御礼を 言うことができました

先輩が 「じょじょ君が天国から ひきあわせてくれたんだね」と
言ってくださったのですが
今日は jojo君が亡くなって ちょうど2年半の月命日。
ほんと そうかもしれん~!!と思いました。
先輩と やり取りをさせていただいて
なんだか とっても 涙が出たよー

久しぶりに めっちゃ 泣いたー。
しゃくりあげて 号泣やったー

とか とか とか....って
今日は いろんな「びっくり」がありました と。

2012年05月21日 (月) | 編集 |
今日の日の 金環日食の話題で盛り上がり始めてから
ずっと 天気予報ばかり 気にしてた。
で、 もう今朝は 絶対曇りやろ~ って思ってた。
ら、あらら、 晴れた?
絶対曇るって思ってたから
日食用のメガネとかって 用意してなかった~(><;)がぁぁん!
やったら あかん! といわれてたけど
ちらっ ちらっと 裸眼で見たりして(←あっか~~~ん!!!)
で、 みえた
わほ
でも ずっと見る とか じっと見る とかって
やっぱり 無理だったので
おうちの裏廊下(半分外みたいなもの
)の
ぼろんちょの壁にうつる 日食の影を ぱちり
こんなんなって(花火みたいやな)

こんなんなって(輪っか がいっぱい♪)

こんなんなって(輪っか 輪っか♪)

ちょっと時間おいたら こんなんなった
(太めの 三日月さんみたいやなぁ)

ちゃぁんと メガネ 用意して みればよかった(泣)と
ちょっと 後悔もしたけど
そしたら 「影」 にきづかなかったかもしれんので
これはこれで よかった気もしまぁす(^^)/
日食のあと パパちんを駅まで送って
そのあしで アタシは 整体へ~(腰 もう限界やで~ん:汗)
もちろん ジャージ姿ですわ~。
すくすく育ったごっついアタシのジャージ姿というのは
近所のじーさま ばーさまたちには
整体ではなく どこかに がっつり運動をしにいくようにみえるらしいです。
わはは、そやろなぁ~☆
整体の後 もう1件 病院へ行って帰宅~。
今日は 練習とかもしないで
ゆっくりしておくように 先生に言われたので
よいこのアタシ(?)は 言うことをきいて
ゆっくり じ~っと過ごしました。
あ~ 今日は 昨日の余韻で 練習したい気持ちだったので
ちょっと つまんな~い(><;)
いろいろ やりたいこと やらなあかんこと あるのに
身体と心のバランスってのも 気にしだすと 難しいもんだな~
おおらかに いきまっしょい。
自然体 自然体
ずっと 天気予報ばかり 気にしてた。
で、 もう今朝は 絶対曇りやろ~ って思ってた。
ら、あらら、 晴れた?

絶対曇るって思ってたから
日食用のメガネとかって 用意してなかった~(><;)がぁぁん!
やったら あかん! といわれてたけど
ちらっ ちらっと 裸眼で見たりして(←あっか~~~ん!!!)
で、 みえた


でも ずっと見る とか じっと見る とかって
やっぱり 無理だったので
おうちの裏廊下(半分外みたいなもの

ぼろんちょの壁にうつる 日食の影を ぱちり

こんなんなって(花火みたいやな)

こんなんなって(輪っか がいっぱい♪)

こんなんなって(輪っか 輪っか♪)

ちょっと時間おいたら こんなんなった
(太めの 三日月さんみたいやなぁ)

ちゃぁんと メガネ 用意して みればよかった(泣)と
ちょっと 後悔もしたけど
そしたら 「影」 にきづかなかったかもしれんので
これはこれで よかった気もしまぁす(^^)/
日食のあと パパちんを駅まで送って

そのあしで アタシは 整体へ~(腰 もう限界やで~ん:汗)
もちろん ジャージ姿ですわ~。
すくすく育ったごっついアタシのジャージ姿というのは
近所のじーさま ばーさまたちには
整体ではなく どこかに がっつり運動をしにいくようにみえるらしいです。
わはは、そやろなぁ~☆
整体の後 もう1件 病院へ行って帰宅~。
今日は 練習とかもしないで
ゆっくりしておくように 先生に言われたので
よいこのアタシ(?)は 言うことをきいて
ゆっくり じ~っと過ごしました。
あ~ 今日は 昨日の余韻で 練習したい気持ちだったので
ちょっと つまんな~い(><;)
いろいろ やりたいこと やらなあかんこと あるのに
身体と心のバランスってのも 気にしだすと 難しいもんだな~

おおらかに いきまっしょい。
自然体 自然体

2012年05月20日 (日) | 編集 |
この日曜は 夕方から体験レッスンのお仕事でした
まずは 素敵なレディーがお二人。
さくさくっと スムーズにレッスンも進み
お話も はずみ とても楽しかった~(^^)
アタシの担当曜日では ないですが
お二人とも サックスを始めることにされたとのこと。
やほ~♪
どうか 楽しく なが~く サックスとお付き合いいただけたら
と 心から 願います~
その後 綺麗でかっこいいお母様
に連れられて
やってきた ジャニーズ系 イケメンの中学生のオトコノコ。
おっとこまえ
なだけでなく 礼儀は正しいし
サックス吹くのも めさ真剣に取り組んでくれるし
のみこみ早いし アタシは 驚いたり 感心したり
いやいや 彼のレッスンも とっても楽しかったす~
中間テスト 頑張れたら サックス 習ってもいい☆と お母様。
彼は きっと 頑張ってくれることとおもいますが
月末には どうなったか お返事いただけるようでした(笑)
楽しみに 待ってま~す(^^)/
体験レッスンが無事終わって、
スタッフゆうちゃんが 誘ってくれたので
本町まで ライブを聴きにいってきましたよぉ~
お友達の サックスプレイヤー まこちゃんこと堂地くん、
ギタピスで一緒の ドラムの 梶原くんが 出演されるってことで
今から 急いでいけば 2ndステージは まにあいそうだってんで
ダッシュで 会場にむかいました。
間に合ったど~!!!!!!
ライブ後 セッションがあったのですが
さすがに アタシ 腰痛悪化で やばいかんじだったので
ライブだけで 失礼をさせていただきました。
が!
ライブ めっさ 楽しかったわ~\(^^)/
まこちゃんの 演奏は さすが!!
かっこよすぎだよぉ~
曲のアレンジも とても おもしろくって
ごっつい 素敵でしたし~♪
聴いてるときは 腰の痛いの忘れてたもんなー。
帰ったら すぐ そっこー アタシも練習したいっ!!
って 気持ちになったりとかもして(笑)
いい刺激を そして 元気を たくさんいただいて
帰りました。
ライブも もちろん楽しかったのですが
同席させていただいた 美女二人が
ほんと 素敵な女性で 居心地のよさったらありませんでした
お二人にも ホント 感謝感謝です
明日は 朝いちで 整体にいくので
腰痛は 今夜だけ 我慢我慢。
でも とてもよい時間
を過ごせたので 心は元気いっぱいな今夜です
いろんな人 いろんなことに 「ありがとう!」だな~

まずは 素敵なレディーがお二人。

さくさくっと スムーズにレッスンも進み
お話も はずみ とても楽しかった~(^^)

アタシの担当曜日では ないですが
お二人とも サックスを始めることにされたとのこと。
やほ~♪
どうか 楽しく なが~く サックスとお付き合いいただけたら
と 心から 願います~

その後 綺麗でかっこいいお母様

やってきた ジャニーズ系 イケメンの中学生のオトコノコ。
おっとこまえ

サックス吹くのも めさ真剣に取り組んでくれるし
のみこみ早いし アタシは 驚いたり 感心したり
いやいや 彼のレッスンも とっても楽しかったす~

中間テスト 頑張れたら サックス 習ってもいい☆と お母様。
彼は きっと 頑張ってくれることとおもいますが
月末には どうなったか お返事いただけるようでした(笑)
楽しみに 待ってま~す(^^)/
体験レッスンが無事終わって、
スタッフゆうちゃんが 誘ってくれたので
本町まで ライブを聴きにいってきましたよぉ~

お友達の サックスプレイヤー まこちゃんこと堂地くん、
ギタピスで一緒の ドラムの 梶原くんが 出演されるってことで
今から 急いでいけば 2ndステージは まにあいそうだってんで
ダッシュで 会場にむかいました。
間に合ったど~!!!!!!

ライブ後 セッションがあったのですが
さすがに アタシ 腰痛悪化で やばいかんじだったので
ライブだけで 失礼をさせていただきました。
が!
ライブ めっさ 楽しかったわ~\(^^)/
まこちゃんの 演奏は さすが!!
かっこよすぎだよぉ~

曲のアレンジも とても おもしろくって
ごっつい 素敵でしたし~♪
聴いてるときは 腰の痛いの忘れてたもんなー。
帰ったら すぐ そっこー アタシも練習したいっ!!
って 気持ちになったりとかもして(笑)
いい刺激を そして 元気を たくさんいただいて
帰りました。
ライブも もちろん楽しかったのですが
同席させていただいた 美女二人が
ほんと 素敵な女性で 居心地のよさったらありませんでした

お二人にも ホント 感謝感謝です

明日は 朝いちで 整体にいくので
腰痛は 今夜だけ 我慢我慢。
でも とてもよい時間


いろんな人 いろんなことに 「ありがとう!」だな~

2012年05月19日 (土) | 編集 |
土曜日、メッサゴッサのライヴでした
(@心斎橋クラブジャングル)
もう ほんとに ひっさびさの ひっさびさです
ライブ前のリハーサルの日々、
ホーン隊は なかなか揃わず メンバーにも迷惑をかけてしまってましたー
(それはアタシやろ~
)
今回のライブは クランクールさんと 2マンでした
久しぶりにご一緒した みなさんは変わらず素敵~

なにより いい方ばかりす~
そんなこんなで 始まった ライブ。
クランクールさんが すっごい 盛り上げてくださり
我々に バトンタッチ( ^_^)人(^_^ )
が が がんばらねば~!
と メサゴサ がっつん とばしていきましたぁ

楽しかった
体力限界ギリギリの 私達を 支えてくださるのは
やっぱり お客様


盛り上げてくださり ほんとにほんとにありがとうございました

唄ったり 踊ったり…
ほんと みなさんと一緒に楽しんだな~
って
感じられた1日でした


個人的 反省点というのは いくつか あるのですが
なによりも バラード1曲のみで登場させたソプラノサックス。
これが 曲の途中で ふさがったまま 開かなくなったキーが!
マイナーなメロディーになってもたや~ん!

リハ時に大丈夫だったからと 油断してもた。
あぁ...失態。 すみませんー(><;)
とにもかくにも 無事 ライブは終了いたしました♪
皆様 本当にありがとうございました


もう ほんとに ひっさびさの ひっさびさです

ライブ前のリハーサルの日々、
ホーン隊は なかなか揃わず メンバーにも迷惑をかけてしまってましたー

(それはアタシやろ~


今回のライブは クランクールさんと 2マンでした

久しぶりにご一緒した みなさんは変わらず素敵~


なにより いい方ばかりす~

そんなこんなで 始まった ライブ。
クランクールさんが すっごい 盛り上げてくださり
我々に バトンタッチ( ^_^)人(^_^ )
が が がんばらねば~!

と メサゴサ がっつん とばしていきましたぁ


楽しかった

体力限界ギリギリの 私達を 支えてくださるのは
やっぱり お客様



盛り上げてくださり ほんとにほんとにありがとうございました


唄ったり 踊ったり…
ほんと みなさんと一緒に楽しんだな~

感じられた1日でした



個人的 反省点というのは いくつか あるのですが
なによりも バラード1曲のみで登場させたソプラノサックス。
これが 曲の途中で ふさがったまま 開かなくなったキーが!

マイナーなメロディーになってもたや~ん!


リハ時に大丈夫だったからと 油断してもた。
あぁ...失態。 すみませんー(><;)
とにもかくにも 無事 ライブは終了いたしました♪
皆様 本当にありがとうございました


2012年05月18日 (金) | 編集 |
今月に入って 今日のことを あれやこれやと(アタシ 大丈夫かいな?!って)
想像していました
そして ついに 「今日」がやってきた(ひょぉ~
)
早朝、ごみ当番のお仕事を 八割がた すまして
お仕事にむかった。
本日 まず ひとつめ。
向かう先は 「和歌山市民会館」。
和歌山北高校の 新入生歓迎のためのコンサート(ビッグバンド)だ。
粋なことをされる学校だな~(^^)
午前中にリハーサルをして 午後からの本番。
みんなが よく知っていそうな ジャズのスタンダードナンバーから
ラテン、ビッグバンドならではのナンバー、他...。
よく笑い よく吹いて 15時頃 無事終了~\(^^)/
そして 次なるライブ会場へ。
といっても 朝のメンバーの大半が一緒だったので
電車移動も 遠足のようで なんか 楽しい~
本日 ふたつめ。
梅田で ライブ(レッドファイブオーケストラ)
何年か前から ご一緒させていただくようになったのですが
メンバーも お客様も リーダーのお人柄がよくわかるような
素敵な方ばかりで 毎年 とても楽しく過ごさせていただいています☆
こちらでも いろんな曲を演奏しましたが なかでも...
トロンボーンセクションだけの演奏、素敵だったな~(^^)♪
さぁて 20時過ぎには こちらも無事終了~♪
とりあえず 難波におきっぱにしてある車を動かしに行かなくては!
このあたりで 実はもうだいぶ くたくたになってきてました(++;)
歳なんだろうか....体力が もたなくなってきているのを
最近 つくづく 感じます(え~ん)
しかし!
本日 みっつめ。
心斎橋の スタジオへ リハーサルに向かいました

しんどいからって 休むわけには いかねー!!!!
だって 明日が ライブなんだものっ!
ってことで メサゴサのリハーサルへ~
さすがに 途中から 腹筋が痛くなってきて
息も絶え絶えふうになってきちゃいましたがな~
爆音バンドなとこあるし さすがに今日は
途中で 気を失いそうになりました(笑)
帰り 身体もつやろかぁ~?
おうちまで 帰りつかんかもしれん(><;)
が! しかし、
帰り道、 おうちが近い Vo アッキーが 車に同乗してくれたので
おしゃべりしつつ 眠気もこないまま
奈良まで たどりつくことができました~
もし 1人やったら どやったやろ~? って思うと
ちょっと怖い気もしたりして。(にょぉ~
)
おうちに たどりついたのは 午前1時を回っていました。
とにかく 座る前に 今日の荷物を片付けないと
きっと もう無理!
ってことで さくさくさくっと 荷物のお方づけ。
で、 よいしょ って座ったら
もう 動け~ん
石像か? 地蔵か? ってくらい 固まってもーたです。はい。
しばらくじ~っとして ビール飲んで
最後の力をふりしぼって(笑)お風呂に入り
明日もあるし ちょっとでも 多く睡眠をとって
体力を回復させておきたいと思うので
とりあえず 寝る。 寝ます。寝るど~!!!!!!!!
めっさ ハードな金曜になったけど
充実した 1日でも ありました~
がんばった! うん 頑張ったよ☆
このまま 明日のライブも 頑張ろう!
みんなにも 自分たちにも 楽しい時間になるように
がんばりたいとおもいま~す(^^)/
想像していました

そして ついに 「今日」がやってきた(ひょぉ~

早朝、ごみ当番のお仕事を 八割がた すまして
お仕事にむかった。
本日 まず ひとつめ。
向かう先は 「和歌山市民会館」。
和歌山北高校の 新入生歓迎のためのコンサート(ビッグバンド)だ。
粋なことをされる学校だな~(^^)
午前中にリハーサルをして 午後からの本番。
みんなが よく知っていそうな ジャズのスタンダードナンバーから
ラテン、ビッグバンドならではのナンバー、他...。
よく笑い よく吹いて 15時頃 無事終了~\(^^)/
そして 次なるライブ会場へ。
といっても 朝のメンバーの大半が一緒だったので
電車移動も 遠足のようで なんか 楽しい~

本日 ふたつめ。
梅田で ライブ(レッドファイブオーケストラ)

何年か前から ご一緒させていただくようになったのですが
メンバーも お客様も リーダーのお人柄がよくわかるような
素敵な方ばかりで 毎年 とても楽しく過ごさせていただいています☆
こちらでも いろんな曲を演奏しましたが なかでも...
トロンボーンセクションだけの演奏、素敵だったな~(^^)♪
さぁて 20時過ぎには こちらも無事終了~♪
とりあえず 難波におきっぱにしてある車を動かしに行かなくては!
このあたりで 実はもうだいぶ くたくたになってきてました(++;)
歳なんだろうか....体力が もたなくなってきているのを
最近 つくづく 感じます(え~ん)
しかし!
本日 みっつめ。
心斎橋の スタジオへ リハーサルに向かいました


しんどいからって 休むわけには いかねー!!!!
だって 明日が ライブなんだものっ!
ってことで メサゴサのリハーサルへ~

さすがに 途中から 腹筋が痛くなってきて
息も絶え絶えふうになってきちゃいましたがな~

爆音バンドなとこあるし さすがに今日は
途中で 気を失いそうになりました(笑)
帰り 身体もつやろかぁ~?
おうちまで 帰りつかんかもしれん(><;)
が! しかし、
帰り道、 おうちが近い Vo アッキーが 車に同乗してくれたので
おしゃべりしつつ 眠気もこないまま
奈良まで たどりつくことができました~

もし 1人やったら どやったやろ~? って思うと
ちょっと怖い気もしたりして。(にょぉ~

おうちに たどりついたのは 午前1時を回っていました。
とにかく 座る前に 今日の荷物を片付けないと
きっと もう無理!
ってことで さくさくさくっと 荷物のお方づけ。
で、 よいしょ って座ったら
もう 動け~ん

石像か? 地蔵か? ってくらい 固まってもーたです。はい。
しばらくじ~っとして ビール飲んで
最後の力をふりしぼって(笑)お風呂に入り
明日もあるし ちょっとでも 多く睡眠をとって
体力を回復させておきたいと思うので
とりあえず 寝る。 寝ます。寝るど~!!!!!!!!
めっさ ハードな金曜になったけど

充実した 1日でも ありました~

がんばった! うん 頑張ったよ☆
このまま 明日のライブも 頑張ろう!
みんなにも 自分たちにも 楽しい時間になるように
がんばりたいとおもいま~す(^^)/
2012年05月17日 (木) | 編集 |
今日は ゆるりday
と 1日を過ごしていたのです
夜になり 明日の仕事の荷物も用意。
さて 準備万端
1日の終わりに ギタピスまりちゃんや西川兄貴と電話ミーティングもでき、
有意義に終わるはず…
が、
が、
お風呂 上がったら あれ? 体調悪くて 早く休んだはずのパパちんが リビングにいる。
午前1時やで?
なに?
なんだ?
どうしたの?
大きな声…
あ 電話してるのか…
ん? こんな時間に?
なんか大事な会社の用事みたいでした
ハプニング?
よくわからないけど 体調悪い夜に またタイミング悪いよねぇ
かわいそうに…
ここんとこ 忙しすぎて 休みもないし
気が張ってる様子だし 眠れないみたいだし
毎年この時期、そんなかんじやけど、そら しんどいねぇ
肩もみ 背中もみ 少ししてあげたけど
なんの役にもたたんかも
せめて ぐっすり眠れたらいいね
という私が 明日は早朝から 深夜まで お仕事です。
朝は パパちんが 私に巻き込まれないように
そぉっと 起きて するっと 出かけよう(あ!でもゴミ当番!なぜこんな日に)
まずは 朝から 和歌山まで(学校公演なのだー)。
終わったら 梅田へ。(ライヴなのだー)
で もういっちょう!
終わったら 心斎橋へ(メサゴサリハーサルなのだー)。
気合いだー!
気合いで 乗り切るのだー!
頑張れ アタシ!
頑張れ パパちん!
2012年05月16日 (水) | 編集 |
昨日 朝から整体へ行って よしっ!

夜 帰りの電車が めっさ揺れて がっと 踏ん張ったらば
左腰、左股関節 あたりが コキッ! って言うた~(><;)

また いたたたたたたたた

もう ほんまに よう言わんわ

(大阪のおばちゃんがよく使うフレーズやな:笑)
ま、相変わらず 体調はいまいちっぽいのではありますが
本日は フルートのお稽古の日。(ワクワク


先週は 仕事の都合でお休みしたもんだから
今日は めっさ がんばるぞぉぉぉぉぉ!!!ってな具合でして。
先生のアドバイスは ほんとにわかりやすくて
少し 助言をいただくと すぐにいいかんじにかわるんだー

嬉しくって わくわく しちゃいます☆
できることなら 先生と毎日 一緒に吹いていたい~
もちろん、そんなの 無理ってわかってはいるのだけれど~(笑)
今日 教わったこと 来週までに キープできるようになりたいっ!
練習 あるのみやなっ!!!!!!!!
っつうか やみくもに吹くのではなく、
ちゃんと 考えながら 練習していけってことなんだと思う。
さぁ 楽しいお稽古のあとは すこぉし個人練習をしてから
場所移動~。
近所なのですが 以前 勤めていた 場所へGo!
今日は ピアノの美代子先生とリハーサルです

今回初めて 参加させていただくことになり
今日は とりあえず 二人で 練習だ~♪
月末には ベースやギターや なんやかんやと
しっかり バンドメンバーが集まって リハがあります。
それまでに 色々 考えて 取り組んでおこう(^^)♪
そう ライブは 6月3日(日)の夕方からです。
また あらためて 詳細Upしますねー(^-)☆
美代子先生とは 久しぶりにお会いしました

音あわせも すんごい楽しかったし
お話にも 花が咲いたし
ごっつい ほっこり ハッピーな気分になれて帰り道~♪
で 電車の中で 本を読んでたら 内容に うぐっときて
あかん! このままやったら 号泣するかも(++;)って
本を 閉じたり...でも やっぱり読みたいから また開いたり...
あきらかに 泣きかけのそわそわした妙なオンナが たっている

という 図になっていましたな(笑)
荷物が多かったのと 腰が痛かったのとで
座席には 座らず ドアのあたりで 1人立って
本を読んでいたので 他人様には 気づかれてはいないと思うのですが
ハッピーな 気分での帰り道、きっと 初めは かってに 顔はニコニコ

ところが 本を読み始めて しかめっ面になったり

泣き顔になったり

気持ちの 上がり


でも
本読んだり 音楽聴いたり 景色みたり 写真や絵を見たり
なんか そういう いろんなことで 気持ちが 動くのは
自分としては 嬉しい限りである

明日は その本を 読みきれるかな~
2012年05月15日 (火) | 編集 |
ふ~らふ~ら
ゆっくりしたい気もするが やっぱり 行こう!
整体
ってことで 朝早めから パパちんを駅まで送って
そのあしで 整体へ向かいました
よしっ!
ええかんじに らくになったんやないの~
って 夕方 レッスン会場へ。
しかし 体調は万全ではない。
お天気のせいもあるのか 気を抜くと ぼぉぉ
自分のエンジン かかりにくい。
今日は スロースターターなかんじ
にょ~
しかし
スタッフゆうちゃんと 話していたら
だんだん 意識がしっかりしてきたぞぉ
ありがとゆうちゃん
ほんま いっつも なにかと 助けていただいています
今日から 新しくいらっしゃる生徒さんもいたし
前回から 始まったクラスもあるし
まだまだ 今日は バタバタ バタバタとしてしまっていたアタシ
でも お仕事 終わってみたら 元気が出てたわー
生徒さん みなさんが 楽しい時間を過ごせていられてらしたら 嬉しいナ~
色々 考えつつ 頑張っていきたいでーす
さぁて 明日は フルートのお稽古だぁ
そのあとは 6月のライヴのリハーサルです
頑張ってきまーす(^o^)/
2012年05月14日 (月) | 編集 |
今日は 身体を 休める日にしようと思って
とにかく 寝ることにした。

あんまり 1日 じ~っとしすぎても
気分が 落ち込んだりもするので
気をつけなきゃ ってところなのですが
我が家の けむくじゃらの子供達

「かーちゃん かーちゃん」と
ずっと まとわりついてくれて
ほんわかした気持ちで 過ごせました(ありがとねー

なんか 川の字になって寝てたりしたな~。ははは(^^)
昨夜の彼ら。
椅子の上に2匹一緒にってのは
もうかなり 無理があるねー(^^;)

ご、ごめん。
ぶさいくに うつしてもた。(><;)
あすか(左:黒)& 大和(右:とら)

ぶさいくでも あほでも やんちゃでも いいの♪
元気で いてね、かわいこちゃんたち

あ!
そうそう 先日 朝 パパちんを駅まで送って 帰ってきたとき
近所のお宅前で かわいいの 写せました~


今は この黄色いお花たちは 満開です

テントウムシや 小さな蝶々や ハチが
よく やってきています~

理屈ぬきに とにかく めっさ かわいい~

こうして ブログ Upしよ~ って思えるくらい
元気になってきましたー!
ようは 睡眠って やっぱ めっさ大事やね~☆
2012年05月13日 (日) | 編集 |
土曜日 風邪気味でずるってながら

朝のうちに なんとか整体へ。
もう 身体をひきずるようにして 行ってきましたぜぃ(ふぅ~

で 帰ってから ばたんっ

寝込んだしぃ

今日 日曜は 月1回のビッグバンドコースのレッスンがあるので
休んだりできないし みんなに会うのも 楽しみだったし
なんとか 体調を整え お仕事


月に1回のレッスンだから
なかなかみなさんのお名前と顔が一致しないのですが
やっぱり お会いできて 一緒に音楽できると楽しいですぅ~

もっともっと みんなと いろんな話ができるようになったり
音楽を通じて コミュニケーションがはかれたらよいですねー。
これからの 楽しみでもあります(^^)♪
レッスン中に なんや 喉がだんだん痛くなっていたのですが
終わって 腹ペコで 女の子ちゃんたちと たこ焼きを食べに行き
うまいもんを 食って よう笑って 楽しく過ごしてからの バイバイ

め~っさ 楽しかったのに...のに...
バイバイして 電車に乗る頃には なんか ふらふらになってきて
頭痛はするわ 喉は焼けるように痛いわ、気絶しそうなくらいになって
この後の お友達との 約束を ドタキャンさせていただいてしまった

ほんま すんません! すんません!

ちゃんと 奈良まで帰れるのか 不安に思いつつの電車内、
最寄の駅に着く頃には 座席から 転げ落ちそうなくらいにふらふらでした。
もう~ 怖いねんて~。
必死の思いで うちまでたどり着き
吐いてから 寝た。 とにかう寝ることにした。
はははっ 死んだんちゃうかってくらい 寝てたと思う。
爆睡やったみたい。
深く眠れたからか 目覚めたときには
身体が ちょっとばかし らくになってた気がしました。

風邪?疲労? ようわからん。
しかし 五月というのに めっさ寒いし
石油ストーブ たいてたりしてた。
その 灯油も 切れてしまい、
あげく 今朝 ホットカーペットも 壊れた。
や や やばいっ! 寒いの苦手。風邪悪化する予感。
気をつけなければ!
もう ホットカーペットなんて 売ってないやろうしなぁ...(涙)
田舎の古い古い 家は ほんま 寒いすー(++;)
身体が 芯から 冷えますわーん

うふふ♪ ということで にゃん

大和とあすかを 抱きしめて ほこほこしとこっかなぁ(えへへ)
2012年05月12日 (土) | 編集 |
昨日 アロージャズオーケストラ 2日目
映画音楽の夜にはかわりないけど
前日とは ちょっぴり曲が かわったりもして 楽しみだし ドキドキだし
1日目の反省点を振り返り 2日目に挑んだ。
なかなか 集中力を保ちつつ スタートしたのである
案の定、どんどん 楽しなってきて それはよかったのだけれど...
この夜は 吹きすぎなかんじがあったかもしれなーい
吹きすぎると いろんなバランスが 微妙に狂いだしたりすることもあり…
2日目は そんなところが 反省点となる
ま 2日目は リハーサルが この日の分ではなく 私は参加しない 翌日のライヴのリハ。
シンガーの稲垣さんをを迎えてのリハだった
懐かしい曲(ドラマチックレインとかクリスマスキャロルが…とか)を
あの甘い声でリアルに聴けるのが また楽しかったりして
と 楽しかったり
反省したり
1日の間に 気持ちの動きも大きく変化したりする日だったなー(笑)
しかし 明けて翌日は おやすみだったからよかったものの、
寒さから 風邪、そして またも ひどい腰痛等々で ダウン
んもうっ
よわっちいんだから アタシってば!
本当に 今後のことを考えて まじで 身体を鍛えないと あきません!!
明日から また色々 がんばろう

映画音楽の夜にはかわりないけど
前日とは ちょっぴり曲が かわったりもして 楽しみだし ドキドキだし

1日目の反省点を振り返り 2日目に挑んだ。
なかなか 集中力を保ちつつ スタートしたのである

案の定、どんどん 楽しなってきて それはよかったのだけれど...
この夜は 吹きすぎなかんじがあったかもしれなーい

吹きすぎると いろんなバランスが 微妙に狂いだしたりすることもあり…
2日目は そんなところが 反省点となる

ま 2日目は リハーサルが この日の分ではなく 私は参加しない 翌日のライヴのリハ。
シンガーの稲垣さんをを迎えてのリハだった

懐かしい曲(ドラマチックレインとかクリスマスキャロルが…とか)を
あの甘い声でリアルに聴けるのが また楽しかったりして

と 楽しかったり


1日の間に 気持ちの動きも大きく変化したりする日だったなー(笑)
しかし 明けて翌日は おやすみだったからよかったものの、
寒さから 風邪、そして またも ひどい腰痛等々で ダウン

んもうっ

よわっちいんだから アタシってば!

本当に 今後のことを考えて まじで 身体を鍛えないと あきません!!
明日から また色々 がんばろう

2012年05月10日 (木) | 編集 |
今日明日は 武庫之荘~(LSA)
アロージャズオーケストラのライヴ
映画音楽特集な夜
でございます。
いろんなアレンジで いろんな曲がありました
アルトにクラにフルートに と目まぐるしく 持ちかえもあり
目がまわるぅ~\(◎o◎)/
でも とても勉強になるので おもろいっ!o(^-^)o
サックス隊も もちろんのこと
メンバーのみなさんのソロが 今日もまた素敵すぎ
そして アンサンブルも 楽しい~
うしろから トロンボーン隊の暖かい音色の重厚なハーモニー
にほんわり
。
トランペット隊のキラキラ
ハーモニーにうっとり
時には キラーン スパーンと かっちょいい ダイナミックなサウンドが がつーんと!
いろんなことが かっこよくて はっと気づくと
またしても 1人 にやけてるアタシ
ひゃ~
えへらえへら と うかれまくっていたのではないかと…
絶対 あほ顔やっただろうなー
でも 楽しいんだから 仕方ない~(*^_^*)
今日は 1stステージで
自分としては やや集中力に欠けていたところが あったような気がして
凹みかけました
が そんな気持ち ひきずりたくないっ!
2ndステージは 気持ち切り替えられたようで よかった よかった(笑)
休憩時間に トロンボーンの徹さんと
歴史のお話で 盛り上がったりとかして
それも すっごい貴重なお話!!!!
偶然 おうかがいできたのですが すっごい得した気分
このことは また あらためて
ブログに UPできればいいなと思います。
さぁて 明日 もう1日 ライブ
頑張ってきまぁす(^^)/

アロージャズオーケストラのライヴ

映画音楽特集な夜

いろんなアレンジで いろんな曲がありました


アルトにクラにフルートに と目まぐるしく 持ちかえもあり
目がまわるぅ~\(◎o◎)/
でも とても勉強になるので おもろいっ!o(^-^)o
サックス隊も もちろんのこと
メンバーのみなさんのソロが 今日もまた素敵すぎ

そして アンサンブルも 楽しい~

うしろから トロンボーン隊の暖かい音色の重厚なハーモニー


トランペット隊のキラキラ


時には キラーン スパーンと かっちょいい ダイナミックなサウンドが がつーんと!
いろんなことが かっこよくて はっと気づくと
またしても 1人 にやけてるアタシ

ひゃ~

えへらえへら と うかれまくっていたのではないかと…

絶対 あほ顔やっただろうなー

でも 楽しいんだから 仕方ない~(*^_^*)
今日は 1stステージで
自分としては やや集中力に欠けていたところが あったような気がして
凹みかけました

2ndステージは 気持ち切り替えられたようで よかった よかった(笑)
休憩時間に トロンボーンの徹さんと
歴史のお話で 盛り上がったりとかして
それも すっごい貴重なお話!!!!
偶然 おうかがいできたのですが すっごい得した気分

このことは また あらためて
ブログに UPできればいいなと思います。
さぁて 明日 もう1日 ライブ

2012年05月10日 (木) | 編集 |
本日は 神戸
荒崎英一郎ビッグバンドのライヴでしたん
午後、おうちを出るときは 暑いくらいの晴天
が…を走らせるにつれ 妙な雲が 空に広がってゆく~
わりにスムーズに走れて 入り時間の1時間前には 着いてしまった。
おなかが空いたので コンビニででも買って の中で 食べとこーって…
コンビニ出たら 大粒のと強い風
そして 今日もまた雷。ひょえ~
かじりながら 時間を潰すというより 雨やどり的に でじーっとしてました
現場へ入る時間の頃には も止んでくれて あぁ 良かった
ライヴ前に びしょ濡れは できれば 勘弁願いたいですしー
天候のせいもあってか ライヴスタートの頃は お客様もすこぉしでしたが
途中から どんどんいらしてくださり
結果 とても賑わってたかんじです
みなさま 本当にありがとうございました
なんか 今日は よう笑った気がする
(ゲラですねん。すみませんー)
このバンドでライヴをした帰り道
いつも思うことがある。
とにかく みんな すごい プレイヤーさんだ
自分も あんなふうにこんなふうに してみたい なりたい。
と まぁ そんなようなことを、いつも思いながら帰るわけですわ。
みんなの演奏 かっこいいからー
さぁて 荒崎英一郎ビッグバンドの次のライヴは
8月27日(月)に決まりました
また おもしろいこと かっこいいこと いっぱいやろなぁ
ぜひぜひ お越しくださーい
さて 明日 明後日は二日間、
アロージャズオーケストラです
今日は バリトンだったけど
明日 明後日は アルトに クラに フルートになります。
がーんーばーるーぞぉー
2012年05月08日 (火) | 編集 |
GWが明けて アタシは今日からお仕事スタート☆
今日は朝から パパちんと共に駅へ向かふ。
各駅停車の電車に揺られ 天王寺で下車。
パパちんとバイバイし ながこねーさん(Pf)と合流

そして さらに へいちゃん(B)と合流。
いざ 淡路島へ。
連休あけ、平日火曜日に ブライダルのお仕事…
いったい どのような方々の?

わは~! なるほど!
新郎さまのお姿を拝見して 納得。
綺麗に剃りあげられたお頭に紫色の袈裟姿。
はい…お坊さまでいらっしゃいました。
来賓の方々のお席にも 「〇△僧正様」という お名前の御札がたくさん。
披露宴が始まると そのお席には 袈裟姿?正装のお坊様が たっくさーん

わぉ~

そして 新郎新婦様からのリクエストによる いろんな場面での演奏曲は
全て スタンダードジャズのナンバー。
なんだか少し不思議な感じもしましたが
音楽がお好きなお二人とのこと

お坊様でいらっしゃる新郎様は 大学時代にアルトサックスを吹いていらしたんだそうでした

な・る・ほ・ど!
3時間におよぶ 披露宴は 無事 終了

お仕事後は ゆっくり どこかに立ち寄ることもなく
大阪へ 戻りました。
(アタシが このあと教室レッスンがあったため

ねーさん、へーちゃん ゆっくりできなくて ごめんねぇ

淡路島から心斎橋まで スルッと帰れて レッスンへ向かふ。
レッスンは 本日より新しいクラスがスタート

どんな方々が いらしてくださるのだろう~と
ちょっぴり ドキドキ

みなさん、体験レッスンで お顔をあわせた方々で
やー

これから どうぞ よろしくお願いいたしまぁす


荷物が結構重かったからか ふたたび 腰痛がでてきよりました(><;)
やっぱ 運動しないとねー。
テニス 復活するか?
へーちゃん、ながこねーさんと 一緒に新たなスポーツ 始めるか?
すこぉし 検討してみたいと思います!
2012年05月07日 (月) | 編集 |
なんだ?
うす曇


と思ったら ざざぁっと雨


変なお天気だ。
雨が降ると 木々の緑の色や
今 結構 ピーク?の つつじたちは
いっそう 色鮮やかになるかんじで
アタシは 結構 好き

雨や風、雷も あまりにすぎると 怖いですね

今日は 午前中に 病院へ行ってきた。
そして 午後からは 整体へ。
明日から またお仕事がスタートするので
色々 ケアしとこ ってとこですな(^^)
明日(火曜)は ながこねーさん(ピアノ)と淡路島へ。
お仕事終わって ゆるゆる 帰途につけたら
ちょっとした遠足みたいで 楽しいのですが
演奏が終わったら ダッシュでレッスンに向かいまーす!
ながこねーさん ごめんなさーい(><)
でもでも レッスンは 明日から新しいクラスが始まるので
またあらたな出会い...楽しみデス

今週のアタシ....
水曜は 神戸ビッグアップルにて 荒崎英一郎ビッグバンドのライブです

木・金は 武庫之荘ライブスポットアローにて アロージャスオーケストラのライブです

ビッグバンド お好きな方 興味ある方
ぜひぜひ お越しくださいませ~(^^)/♪
最近 ましになってた左手の腱鞘炎、
今日になり 急に なんだか やばい予感

どうか ひどく なりませんように


2012年05月06日 (日) | 編集 |
ゴールデンウィーク最終日。
今年のGWは 後半 予定もなく のんびり~♪の予定だったので
色々なイベント
聴きに行こうと思っていたのですが
体調がババ崩れ
で 結局 ほとんど寝込んで終わっていった(とほほ
)
ま、なんとか 体調と相談しつつ
お友達のマリちゃんのソロライブに行けたことと
妹ナヲと ミッチーのコンサートには
なんとか 出向けたのであるー。
どちらも とっても楽しかった~
といっても ライブに行っては 翌日寝込む
っつーのを 繰り返していたのですが(++;)
で、今日 GW最終日。
アタシの手元に 新しい相方(サックス
)がやってきた~
きっかけは 先日 三木楽器さんで セルマーの調整会があったときのこと。
調整会では 今回は アルトをみていただいたのですが
話の流れから バリトン 買おうかな~ なんてことに。←なんで?笑
(理由は 色々。実はもう何年も考えていたことだったり)
そして、
ノナカさんと 三木楽器さんの はからいにより
新しいバリサクちゃんとの よい出会いがありまして
本日 我が家に やってまいりました☆
(三木楽器さん、ノナカさん お世話になりました!
ほんとにありがとうございます!!!!)
この子です!
↓

いつ デビューさせるか 検討中です。
もちろん いままでの子も まだまだ 活躍する予定です☆
いままでの子は 実に20年 頑張ってくれていまして
一緒に歳を重ねていきましたし いろんな思いいれもあるし
やっぱり かわいいのですよね(^^)♪
とにもかくにも
新しい子は どんなキャラ(サウンド)になっていってくれるやら
いろいろ 楽しみでもあります
自分で買い物をするといっても 大きなものだし
いまや 1人ではないので
買いたい旨を パパちんに相談しました。
どんびきされるか そんなんやめとき~ といわれるか
ちょっとドキドキ
しました。
が、
仕事の道具だし いるものなんだろうし
って 言ってくれたので まじ ほっとしましたわ(はははっ
)
長い間 頑張ってくれてた 今までの子(バリトン)を
一度 じっくり しっかり メンテナンスしてあげて
いい状態で いさせてあげられるようにっていう機会にも
なるかな と 考えています(^^)/
さぁて アタシ!
寝込んでる場合じゃないぞぉ~!!!
いっぱい 吹いてあげないと☆☆☆
今年のGWは 後半 予定もなく のんびり~♪の予定だったので
色々なイベント

体調がババ崩れ


ま、なんとか 体調と相談しつつ
お友達のマリちゃんのソロライブに行けたことと
妹ナヲと ミッチーのコンサートには
なんとか 出向けたのであるー。
どちらも とっても楽しかった~

といっても ライブに行っては 翌日寝込む
っつーのを 繰り返していたのですが(++;)
で、今日 GW最終日。
アタシの手元に 新しい相方(サックス


きっかけは 先日 三木楽器さんで セルマーの調整会があったときのこと。
調整会では 今回は アルトをみていただいたのですが
話の流れから バリトン 買おうかな~ なんてことに。←なんで?笑
(理由は 色々。実はもう何年も考えていたことだったり)
そして、
ノナカさんと 三木楽器さんの はからいにより
新しいバリサクちゃんとの よい出会いがありまして
本日 我が家に やってまいりました☆
(三木楽器さん、ノナカさん お世話になりました!
ほんとにありがとうございます!!!!)
この子です!
↓

いつ デビューさせるか 検討中です。
もちろん いままでの子も まだまだ 活躍する予定です☆
いままでの子は 実に20年 頑張ってくれていまして
一緒に歳を重ねていきましたし いろんな思いいれもあるし
やっぱり かわいいのですよね(^^)♪
とにもかくにも
新しい子は どんなキャラ(サウンド)になっていってくれるやら
いろいろ 楽しみでもあります

自分で買い物をするといっても 大きなものだし
いまや 1人ではないので
買いたい旨を パパちんに相談しました。
どんびきされるか そんなんやめとき~ といわれるか
ちょっとドキドキ

が、
仕事の道具だし いるものなんだろうし
って 言ってくれたので まじ ほっとしましたわ(はははっ

長い間 頑張ってくれてた 今までの子(バリトン)を
一度 じっくり しっかり メンテナンスしてあげて
いい状態で いさせてあげられるようにっていう機会にも
なるかな と 考えています(^^)/
さぁて アタシ!
寝込んでる場合じゃないぞぉ~!!!
いっぱい 吹いてあげないと☆☆☆
2012年05月04日 (金) | 編集 |
がぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!
なんか 朝から 微妙に 寒い寒い(><;) って言うてましたらば
時間の経過と共に なんだか どんどん 体調不良に~(++;)
くしゃみ大連発、鼻水た~らた~ら、
頭 ぼぉぉぉぉぉ.... 熱も出てたみたいで。
寝ようと思い 寝床に入るが
しんどすぎて 眠れない(><)
考え事も ぐるぐる ぐるぐる 頭ん中いっぱいで
それも しんどくて 変に頭が冴えてしまって。
午後になっても しんどさは増す一方だったので
3時頃かな 薬 飲んでみようと
食べたくなかったけど ちょっと食事して
そしたら 吐いてしまったけど
ま、とりあえず 薬 飲んだ。
そうしたら やっと 眠れたようでした。
短時間だったけど 爆睡できたのか
目が覚めたら だいぶ らくになっていて ほっ....。
しかし 油断は禁物だー。
大丈夫っぽいと なめてたら
ブログ 書いてる 今、 またもや 鼻水 たら~りんこ。
ほんと まるで 水(++;) し、し、しんどー。
鼻 かみすぎて ぱきぱきになってきたー(鼻の皮膚 痛い~:涙)
明日には よくなってて ほしいですっ☆
花粉?黄砂?と思ってたけど
これ 風邪かもしれんな~。 やばいっす!
昨日は あんなに 楽しかったのに
1日で このかわりようったら....
まいりましたですー(ひゃあぁぁぁぁぁぁぁぁっ


みなさんも どうか お気をつけて~

2012年05月03日 (木) | 編集 |
ゴールデンウィーク 真ん中あたりに きたのかな?
昨日は 完全オフ
アタシ自身のスイッチも 完全にオフのようだ
もう 全く 動かないロボットのよう(わ~
)
ま、そんな日もありか…。
ってか
今年のゴールデンウィーク後半は 予定もなく のんびりモードです。
ま 腰も痛いし ゆっくりしー ってことなんだろうな
って 解釈してます
で 今日は ギタピスマリちゃんのソロライブに行ってきたよ
いつもどーりの sold outな人気のライブ!
今回は ちょっぴりメンバーも違いましたが
また それも いい味で ごっつー面白かったデス

腰もつかな~って 心配やったけど
楽しすぎて まっ ええか~ ってなってたアタシ(笑)
やっぱり まりちゃんのソプラノの音は 超絶品です
西川兄貴:Bも くれちゃん:Pも 弾さん:Drも
もっちろん サイコー
でしたよ~ん!
あぁ 楽しい時間やった(^^)♪
真剣に音楽にむきあってる友人 それぞれの
ライブに うかがったとき
いつもは あほな話ばっかしてたりもするのに
ステージの友人は ほんとかっこよく
感動させてもらったり ほっこりさせてもらったり
がんばろう!なんて やる気にさせてもらったり
.....とかとかって
素晴らしい仲間に恵まれて ほんま ありがたい ハッピーや。
って 思うんだなー。
みんな みんな ありがとうデス☆
昨日は 完全オフ

アタシ自身のスイッチも 完全にオフのようだ

もう 全く 動かないロボットのよう(わ~

ま、そんな日もありか…。
ってか
今年のゴールデンウィーク後半は 予定もなく のんびりモードです。
ま 腰も痛いし ゆっくりしー ってことなんだろうな
って 解釈してます

で 今日は ギタピスマリちゃんのソロライブに行ってきたよ

いつもどーりの sold outな人気のライブ!
今回は ちょっぴりメンバーも違いましたが
また それも いい味で ごっつー面白かったデス


腰もつかな~って 心配やったけど
楽しすぎて まっ ええか~ ってなってたアタシ(笑)
やっぱり まりちゃんのソプラノの音は 超絶品です

西川兄貴:Bも くれちゃん:Pも 弾さん:Drも
もっちろん サイコー

あぁ 楽しい時間やった(^^)♪
真剣に音楽にむきあってる友人 それぞれの
ライブに うかがったとき
いつもは あほな話ばっかしてたりもするのに
ステージの友人は ほんとかっこよく
感動させてもらったり ほっこりさせてもらったり
がんばろう!なんて やる気にさせてもらったり
.....とかとかって
素晴らしい仲間に恵まれて ほんま ありがたい ハッピーや。
って 思うんだなー。
みんな みんな ありがとうデス☆
2012年05月01日 (火) | 編集 |
はい~ いよいよ このシーズンがスタートしました
今年 1発目の学校公演~
事務所からは 2つに別れて 出動。
アタシたちは 大阪は 光明池あたりまで。
うちから 意外に遠いのよね
でも 今日の小学生の皆さんは
みんな とっても 前向きに鑑賞っつうか
参加してくださり かなりの盛り上がりのうちに 幕をとじました
子供たちの 笑顔は 本当にごっついパワーを 私たちにくれるのですなー
ええわ~ええわ~
みなさん ありがとう
早朝から 痛む腰をさすりながら
&村のゴミ当番だったのを 半分だけ仕事をし
気になりながら 出かけましたが
オール OK、問題ナッシング(死語 満開やな)で ほっ…
素敵なメンバーと共に楽しい時間でございましたよぉ
今年も 今日を皮切りに あちこちの学校へうかがう予定ですが
また あらたな出逢いがあるのが 楽しみです
今日のお仕事は お昼で 終わったので
いったん 帰宅し 夕方 またもや整体へ。
左腰、左手首だけでなく 右ひざ、右肩、首、右こめかみ(すなわち頭痛)の痛み、はは 右顎あたりまで 違和感が出て
もう なにがなんだか…
整体へ行くのも もうしんどいから やだくらい だった重い身体を ひきずり 向かいました。
結果、行って良かったぁ
だいぶ らくになりました
よかった
まだまだ 頑張れそうです
押忍!
今年 1発目の学校公演~
事務所からは 2つに別れて 出動。
アタシたちは 大阪は 光明池あたりまで。
うちから 意外に遠いのよね
でも 今日の小学生の皆さんは
みんな とっても 前向きに鑑賞っつうか
参加してくださり かなりの盛り上がりのうちに 幕をとじました
子供たちの 笑顔は 本当にごっついパワーを 私たちにくれるのですなー
ええわ~ええわ~
みなさん ありがとう
早朝から 痛む腰をさすりながら
&村のゴミ当番だったのを 半分だけ仕事をし
気になりながら 出かけましたが
オール OK、問題ナッシング(死語 満開やな)で ほっ…
素敵なメンバーと共に楽しい時間でございましたよぉ
今年も 今日を皮切りに あちこちの学校へうかがう予定ですが
また あらたな出逢いがあるのが 楽しみです
今日のお仕事は お昼で 終わったので
いったん 帰宅し 夕方 またもや整体へ。
左腰、左手首だけでなく 右ひざ、右肩、首、右こめかみ(すなわち頭痛)の痛み、はは 右顎あたりまで 違和感が出て
もう なにがなんだか…
整体へ行くのも もうしんどいから やだくらい だった重い身体を ひきずり 向かいました。
結果、行って良かったぁ
だいぶ らくになりました
よかった
まだまだ 頑張れそうです
押忍!
| ホーム |