2012年03月31日 (土) | 編集 |
しばらくこの記事がトップにきます。新着記事は ↓ からどうぞ。
ぼやぼや?ばたばた?していたらば
3月になって もう1週間も経過してたしー(ー□ー;)ひゃあ~
おくればせながら 3月のライブスケジュールをUPしま~す(遅っ
)
3月9日(金)アロージャズオーケストラ
ビッグバンドナイト~ラテン音楽特集~
@ 武庫之荘 ライブスポットアロー
06-4962-5664(15時~23時 電話受付)
Open 18:30 1st 19:45~ 2nd 21:00~(入れ替えなし)
ミュージックチャージ ¥4500-(ドリンクフード代別途要)
ゲストシンガー 高田英子さん
ちなみに アタシは この日は A.Sx担当です。
(Cl、Fl 持ち替えが あるかも?ないかも?笑)
3月10日(土) スピリット ジャズ アンサンブル(ビッグバンド)ライブ
@ 梅田 ロイヤルホース(06-6312-8958)
Open 11:30 Start 12:30~
ミュージックチャージ ¥2000-
メンバー: Sx 藤吉悠、寺口歩、辻田宜弘、西村有香里、落合智子
Tp 中井達哉、西谷良宏、前田圭一、内藤咲重
Tb 小寺秀幸、太田健介、木口良之
Pf 平井貴士、 Ba 丸井純一郎、
Per 高田尚史、 Dr 山田康治郎
今回のライブは KG Sky Wing Jazz Orchestraさんと ジョイントです!
そして アタシは B.Sx担当です。ちょっぴり FLも☆
3月17日(土) 枡田咲子(ますださきこ)ジャズオーケストラ ライブ。
@ 神戸 カフェ萬屋宗兵衛(078-332-1963)
Start 19:30~
ミュージックチャージ 一般 ¥3000-、 学生 ¥2000-
(1ドリンク代 別途要)
メンバー: Sx 横山未希、大竹亜矢子、古谷光広、高橋知道、落合智子
Tp 岩田英司、内藤咲重、岩本敦、野々村明
Tb 大西哲郎、太田健介、佐竹寛美、David Boyle
Pf 枡田咲子 Gt Josse Forest
Ba 手島甫 Dr 市橋隆 Per 大串明子
実は このバンド グローバルジャズオーケストラなのですが
今回は 枡田さんの作品を ずい~っとお届けするライブなのです☆ ←素敵ですよ~♪
ちなみに アタシ B.Sx担当デス。
3月25日(日) OCAT ジャズ フェスティバル(第2日目)
@ JRなんば駅 OCAT B1F ポンテ広場 特設ステージ
Start 13:00~ (観覧無料)
<出演者> ☆出演順に ご紹介します☆
1. SIX SENSE with ギラ・ジルカ
Dr 平山サンペイ恵勇、 Ba Gregg Lee
Gt 竹中俊二、 Vo ギラ・ジルカ
2. 西山瞳トリオ
Pf 西山瞳、 Ba 坂崎拓也、 Dr Larry Marshall
3. Alicia Saldenha
Vo Alicia Saldenha、 Pf 増田みずほ Gt Daioh
Ba 荻野哲史 Dr 平岡タカノリ
4. 力哉BAND
Dr 東原力哉、 Tp ふさはら ただひろ
Sx 栗田洋輔、 Pf 祖田修、 Ba 手島甫
5. なんばジャズオールスターズ with 小柳淳子
Tp 渡辺隆、藤井美智、野々村明、唐口一之
Tb 大迫明、大西哲郎、比嘉直樹
Sx 小林充、横山未希、宮哲之、落合智子
Gt 橋本裕 Pf 橋本有津子
Ba 井上幸祐 Dr 竹田達彦
Vo 小柳淳子
毎年 この時期に行われるイベント! 観覧無料なのでぜひぜひ~(^^)/
アタシは 最後の なんばジャズオールスターズに参加でB.Sx担当です。
3月31日(土) 徳永延生(ハーモニカ) with アロージャズオーケストラ ライブ
@ ビルボード大阪 (06-6342-7722)
ハービスプラザ ENT B2F
1st 開場 15:30 開演 16:30
2nd 開場 18:30 開演 19:30
サービスエリア ¥6300- カジュアルエリア ¥4800-
この日は アタシ A.Sx担当です。 Fl、Cl の持ち替えがあるかも?ないかも?(笑)
~というわけで
あらためて 気づいたら 今月のライブは ぜ~んぶ ビッグバンドでした
うひょ~♪
でもでも それぞれのライブ、
音楽のジャンルや 年代が 様々で すっごいおもしろいんす
自分自身も 楽器の担当が いろいろなので かな~り 楽しみっす!!!
ぜひぜひ お越しくださ~い
ぼやぼや?ばたばた?していたらば
3月になって もう1週間も経過してたしー(ー□ー;)ひゃあ~

おくればせながら 3月のライブスケジュールをUPしま~す(遅っ


ビッグバンドナイト~ラテン音楽特集~
@ 武庫之荘 ライブスポットアロー
06-4962-5664(15時~23時 電話受付)
Open 18:30 1st 19:45~ 2nd 21:00~(入れ替えなし)
ミュージックチャージ ¥4500-(ドリンクフード代別途要)

ちなみに アタシは この日は A.Sx担当です。
(Cl、Fl 持ち替えが あるかも?ないかも?笑)

@ 梅田 ロイヤルホース(06-6312-8958)
Open 11:30 Start 12:30~
ミュージックチャージ ¥2000-
メンバー: Sx 藤吉悠、寺口歩、辻田宜弘、西村有香里、落合智子
Tp 中井達哉、西谷良宏、前田圭一、内藤咲重
Tb 小寺秀幸、太田健介、木口良之
Pf 平井貴士、 Ba 丸井純一郎、
Per 高田尚史、 Dr 山田康治郎

そして アタシは B.Sx担当です。ちょっぴり FLも☆

@ 神戸 カフェ萬屋宗兵衛(078-332-1963)
Start 19:30~
ミュージックチャージ 一般 ¥3000-、 学生 ¥2000-
(1ドリンク代 別途要)
メンバー: Sx 横山未希、大竹亜矢子、古谷光広、高橋知道、落合智子
Tp 岩田英司、内藤咲重、岩本敦、野々村明
Tb 大西哲郎、太田健介、佐竹寛美、David Boyle
Pf 枡田咲子 Gt Josse Forest
Ba 手島甫 Dr 市橋隆 Per 大串明子
実は このバンド グローバルジャズオーケストラなのですが
今回は 枡田さんの作品を ずい~っとお届けするライブなのです☆ ←素敵ですよ~♪
ちなみに アタシ B.Sx担当デス。

@ JRなんば駅 OCAT B1F ポンテ広場 特設ステージ
Start 13:00~ (観覧無料)
<出演者> ☆出演順に ご紹介します☆
1. SIX SENSE with ギラ・ジルカ
Dr 平山サンペイ恵勇、 Ba Gregg Lee
Gt 竹中俊二、 Vo ギラ・ジルカ
2. 西山瞳トリオ
Pf 西山瞳、 Ba 坂崎拓也、 Dr Larry Marshall
3. Alicia Saldenha
Vo Alicia Saldenha、 Pf 増田みずほ Gt Daioh
Ba 荻野哲史 Dr 平岡タカノリ
4. 力哉BAND
Dr 東原力哉、 Tp ふさはら ただひろ
Sx 栗田洋輔、 Pf 祖田修、 Ba 手島甫
5. なんばジャズオールスターズ with 小柳淳子
Tp 渡辺隆、藤井美智、野々村明、唐口一之
Tb 大迫明、大西哲郎、比嘉直樹
Sx 小林充、横山未希、宮哲之、落合智子
Gt 橋本裕 Pf 橋本有津子
Ba 井上幸祐 Dr 竹田達彦
Vo 小柳淳子
毎年 この時期に行われるイベント! 観覧無料なのでぜひぜひ~(^^)/
アタシは 最後の なんばジャズオールスターズに参加でB.Sx担当です。

@ ビルボード大阪 (06-6342-7722)
ハービスプラザ ENT B2F
1st 開場 15:30 開演 16:30
2nd 開場 18:30 開演 19:30
サービスエリア ¥6300- カジュアルエリア ¥4800-
この日は アタシ A.Sx担当です。 Fl、Cl の持ち替えがあるかも?ないかも?(笑)
~というわけで
あらためて 気づいたら 今月のライブは ぜ~んぶ ビッグバンドでした

でもでも それぞれのライブ、
音楽のジャンルや 年代が 様々で すっごいおもしろいんす

自分自身も 楽器の担当が いろいろなので かな~り 楽しみっす!!!

ぜひぜひ お越しくださ~い

スポンサーサイト
2012年03月29日 (木) | 編集 |
なかなか しっかりと「春」にはならず…
寒かったり 暖かかったり と 微妙な気候ですね
でも 花粉はしっかり飛んでるんですよねー
先日 日曜日に なんばで 催されたジャズコンサート
毎年 なぜか この日は 寒い
今年も 例にもれず やはり かなり寒かったすー
…にも かかわらず たくさんのお客様にお越しいただき
本当に嬉しかったです
ありがとうございました
出演者の中にも 懐かしい 久しぶりのお顔、
お客様にも お久しぶりのお顔、
みなさんと ゆっくり お話することができなかったのが
残念でなりませんが お会いできて すっごい嬉しかったデス
寒さ というのが影響したのか あの日からまた…
左手の痛みが増しましたえーん
数日様子をみてはいましたが
やはり 痛いし 色々 不便だし ってことで
今日は 朝から 病院へ~
本日は 予定どーり…
左手首 患部に直接 注射~。
前回とは違い 今日のは なんだか…
痛いですー痛いー いたぁぁぁい
あんなに痛かったのにじわじわ 効くなのか
なかなか痛いまんまだぞぉ~…
夕方 ちょっと 楽器を吹いてみたらば
30~40分経過したあたりから 手のひら全体が しびれてきたりして
ちょっとばかし 怖くなりました
夜になり ようやく 痛みがましになり
今は かなり らく~
良かった…
明日は 急なライブとなり
武庫之荘のライブスポットアローで
西田社長のトークライブ?にゲスト出演することに…。
サックス吹いて 歌 唄って おしゃべりして(これメイン?笑)なかんじになりそうですうひゃひゃ
そして 明後日土曜日は
ビルボード大阪にて ハーモニカの徳永氏 と アロージャズオーケストラにて ライブす
手の痛みが ましでありますよに~
頑張って 2日間 のりきりたいと思います~
ご都合 よろしければ ぜひぜひ いらしてくださいませ~(^o^)/
寒かったり 暖かかったり…
みなさんも 体調に気をつけて お過ごしくださーい
2012年03月24日 (土) | 編集 |
朝、すっごい強風
いつもとは違う駅まで パパちんをお送り
駅までの道 大和川沿いに車を走らせていると なにやら騒然と…。
川原を警察さんたちが 捜索中みたいな様子。
空にはヘリコプターも
なんか ただごとじゃないかんじや~
怖いよぉ
なんて 思いつつ 駅前に到着。
ばーんっ!!
って?
ってなに?
助手席のドアがとれて飛んでいくかとおもうくらいの勢いでした。
春一番の悪戯はかなりキツイめだった
凹んだ。 歪んだ。 壊れたーっ
そして アタシは ババキレ
のちに メソメソ
あー なんか 自分が嫌
でも 大ショックなのも ホント
別に 上等な車でもないし さらぴんの車でもないけど
色々 思い入れもあるもんで…
気持ちがおさまるまで だいぶ時間がかかりました
やれやれ
ついでに 今日はめちゃめちゃ 左手も痛いし
余計に気分が落ち込む流れやぁ
うーん…
いかんいかん
気持ちきりかえて いきましょー
だって 明日は楽しい1日になるはず~
はい
明日は なんば OCATのポンテ広場の特設会場にて
ジャズフェスです
13時からですー
観覧無料だし
いろんな方の演奏があるし
皆様 ぜひぜひ お越しくださ~い
ちなみに アタシは 16時頃の出番すー
(なんばジャズオールスターズに参加してます)
明日は おてての痛いの ましだといいなぁ
でも 楽しく頑張りまーす(^o^)/
いつもとは違う駅まで パパちんをお送り
駅までの道 大和川沿いに車を走らせていると なにやら騒然と…。
川原を警察さんたちが 捜索中みたいな様子。
空にはヘリコプターも
なんか ただごとじゃないかんじや~
怖いよぉ
なんて 思いつつ 駅前に到着。
ばーんっ!!
って?
ってなに?
助手席のドアがとれて飛んでいくかとおもうくらいの勢いでした。
春一番の悪戯はかなりキツイめだった
凹んだ。 歪んだ。 壊れたーっ
そして アタシは ババキレ
のちに メソメソ
あー なんか 自分が嫌
でも 大ショックなのも ホント
別に 上等な車でもないし さらぴんの車でもないけど
色々 思い入れもあるもんで…
気持ちがおさまるまで だいぶ時間がかかりました
やれやれ
ついでに 今日はめちゃめちゃ 左手も痛いし
余計に気分が落ち込む流れやぁ
うーん…
いかんいかん
気持ちきりかえて いきましょー
だって 明日は楽しい1日になるはず~
はい
明日は なんば OCATのポンテ広場の特設会場にて
ジャズフェスです
13時からですー
観覧無料だし
いろんな方の演奏があるし
皆様 ぜひぜひ お越しくださ~い
ちなみに アタシは 16時頃の出番すー
(なんばジャズオールスターズに参加してます)
明日は おてての痛いの ましだといいなぁ
でも 楽しく頑張りまーす(^o^)/
2012年03月22日 (木) | 編集 |
昨夜 薬の効きを初めて実感し
「これは! よくなってきているのかも!!!!」
と ひそかに喜んでいたのですが。。。。
朝 起きて、
「いったぁぁぁぁぁぁぁい!!

なんや.... やっぱり 薬 効いてただけかよっ。(イラッ

ちっ。← あ 舌打ち。 あかんのにぃ

ってことで あまかったです

前回 病院へ行って 診察していただいてから ちょうど 1週間。
また 注射を 打っていただこうと 思っていたのですが
先生が あんまり 頻繁に打たないほうがいいと おっしゃって
今日は 電気をあてる治療となった。
(え~?! 注射 打ってほしかったかもぉ)
う~ん 電気あてる治療って ほんまに効くのかな? って
いつも 疑問に思ってしまうアタシ

ま、でも なんでも 試してみないと...ですよね。
来週 病院にいくときには
痛いの もちっと ましになっててほしいなー。
さってと 気分をかえて かわいい写真を~

先日 パパちんが 確定申告にいったとき
公園にいたそうですー。 奈良やのぉ~


もう1枚

最後は うちの けむくじゃらの子(兄猫 大和です)
パパちんに 抱っこされて てろ~ん って(笑)

なんか 瞳 真っ黒に写ってもたー。
動物達に 癒されるアタシです

今も ひざの上には 大和

まんまるになって 眠っております。(重いぜ~)
なにやら さっきから 寝言 連発してはります。
かわいー

どんな 夢 みてるんやろ~?(^^)
2012年03月21日 (水) | 編集 |
今日も 左手はちょっと痛いけれども
イライラするから 掃除機かけたり(痛かった。失敗!)
楽器さわったり してもた。

イライラするからって....
ほんと まるで 大人げなし の ばか者です(にょ~

今日は フルートのお稽古の日なのだけれども
いつものレッスンとは違って 発表会の全体練習?!っつうやつ。
そう、本番はアンサンブルで参加するので
同じ曜日の夜のクラスに 混ぜていただいての参加なアタシ(^^)
初めてのあわせに...
というか 初顔合わせ に ちょっとドキドキ

アタシを含め 女性が5名、男性が1名。
先生のカラーなのかな、
みなさん 楽しい方ばかり

で、ちょっと ほっ...


そして 練習がスタート!
演奏するとなると またちょっと違う緊張感がやってくる(汗)
ムキになって 吹こう 吹こうとしてしまうのか
なんだか 変 と 客観的に自分をみてる自分もいたりして(笑)
もっと らくに らくに。
ふふふ....
なんだか すぐ りきんでしまうようだ。(ありゃ~

でも アンサンブル たのしー


め~っちゃ たのしー

途中の休憩時間に 先生も含め
みんなで 衣装の相談をしたり
なんだか 「発表会」 が 自分の中で
いよいよ ほんとっぽくなってきた!
当日は 楽し~く いい音で 演奏できたらいいな~


帰りの電車の中で また ちょっと左手が痛くなってしまったけれど
帰宅して 痛み止めを飲んだら
今日 初めて 「薬 効いた~!!!!」って実感\(^^)/
このまま どんどん らくになったらいいのにな~。
明日の朝 痛いかな? 痛くないかな?
どんな 具合になってるか 気になる 気になる

さぁて フルートの発表会の全体練習は
4月の最初に もう1回あるので
今日より いいかんじに吹けるように
がんばろ~っと

ま、左手に 無理のない範囲で~ ですね。 はいー

2012年03月20日 (火) | 編集 |
しんどい

じっとしとくのも 結構 しんどいもんだ


洋画や邦画もさんざん観た。
小説やら歴史もんやら 本もいっぱい買い込んだ。
(まだ若干 読み進んではいないが

にゃんこ達と 昼寝もしてみる。←結構 幸せな時間

できる範囲で家事ももちろんする。
でも だんだん やることがなくなってくるかんじ

もう 我慢しきれなくなって 楽器を触る(=吹く

ひゃはははは~

あ~ たのし


し~か~し~.....

ちょうど いいとこで やめることができてないんだろうなぁ...
気づいたら、
痛~いぃぃぃぃぃぃっ!!!!

ぎゃうぅぅぅぅぅぅ~っ

撃沈....

しくしくしく゚(゚´Д`゚)゚ イタイデス。
はよ 治れ バカ。
2012年03月18日 (日) | 編集 |
雨の日曜日となった今日、3月18日。
今日は 実家のにゃんこ「はなちゃん」の命日。
あまり 体調がよくない両親が 頑張って 奈良までやってきた。
はなちゃんは jojo君と同じ 奈良の霊園で眠っているのである。
はなちゃんが 天国へ行ってちょうど 一年になります
。
卒業後 ある日立ち寄った 大学の門あたりで
守衛のおっちゃんが 「どないしよ~
このままやったら死んでしまうでー」
って いいながら おっちゃんの手の中にいた 「はな」。
ちびちびのかりかりのぼろぼろの 真っ黒な
ほんとに 小さな小さな 子猫だったなぁ。
心配すぎて とりあえず つれて帰ったけれど
あの日 父は ちょっと怒ってたなぁ。
「なんや~?!その ぞうきんしぼったみたいなん!
死んでしまうでー!!!」
今 思えば かなりの動物好きな父は
小さな子猫を つれて帰ったものの
うちで 命が絶えてしまったら と思うと
つらかったのかな と思ったりもする。
今まで 何度となく 犬や猫をつれて帰っては
うちで 飼われることはなく
両親が 里親探しをしてくれて
みんな みんな どこかの家族になっていった。
ところが 「はな」だけは なぜか
ず~っと うちにいた。
結局 20年 生きてくれて 家族でいてくれたのである。
亡くなって一年、
体調がよくなくても 無理をして お参りに行く父は
「はな はなぁ... お父さんの守り神やったような気がするんや...」
って 言ってた。
そんなふうにも 思っていたんだ、お父さん....。
はな、大事な大事な家族だったね。
お母さんは はな と 妹ナヲを よく呼び間違えていたくらいだもの(笑)
ナヲは「なんでやねん?!」って つっこんでたけど~(笑)
はな きっと 喜んでるよ。

お父さん お母さん にお参りにきてもらえて。
今日は 雨だったけど
まだ 季節がしっかり変わってないけど
もう少ししたら 霊園は 桜がいっぱいで
とっても 綺麗な景色
になるし
今日は そう 鶯のかわいい声が聞こえていたし
はなもjojoも 寂しくないよね。
はな は きっと jojoや みんなと楽しく遊んでるね。
あ~ なんか 色々 書きたいのに
うまく 書けないや
はな も喜んでると思うけど
お参りできた 両親も 静かに でも とっても
ほんとに とっても 喜んでおりました
よかった....
今日は 実家のにゃんこ「はなちゃん」の命日。
あまり 体調がよくない両親が 頑張って 奈良までやってきた。
はなちゃんは jojo君と同じ 奈良の霊園で眠っているのである。
はなちゃんが 天国へ行ってちょうど 一年になります

卒業後 ある日立ち寄った 大学の門あたりで
守衛のおっちゃんが 「どないしよ~

って いいながら おっちゃんの手の中にいた 「はな」。
ちびちびのかりかりのぼろぼろの 真っ黒な
ほんとに 小さな小さな 子猫だったなぁ。
心配すぎて とりあえず つれて帰ったけれど
あの日 父は ちょっと怒ってたなぁ。
「なんや~?!その ぞうきんしぼったみたいなん!
死んでしまうでー!!!」
今 思えば かなりの動物好きな父は
小さな子猫を つれて帰ったものの
うちで 命が絶えてしまったら と思うと
つらかったのかな と思ったりもする。
今まで 何度となく 犬や猫をつれて帰っては
うちで 飼われることはなく
両親が 里親探しをしてくれて
みんな みんな どこかの家族になっていった。
ところが 「はな」だけは なぜか
ず~っと うちにいた。
結局 20年 生きてくれて 家族でいてくれたのである。
亡くなって一年、
体調がよくなくても 無理をして お参りに行く父は
「はな はなぁ... お父さんの守り神やったような気がするんや...」
って 言ってた。
そんなふうにも 思っていたんだ、お父さん....。
はな、大事な大事な家族だったね。
お母さんは はな と 妹ナヲを よく呼び間違えていたくらいだもの(笑)
ナヲは「なんでやねん?!」って つっこんでたけど~(笑)
はな きっと 喜んでるよ。


お父さん お母さん にお参りにきてもらえて。
今日は 雨だったけど
まだ 季節がしっかり変わってないけど
もう少ししたら 霊園は 桜がいっぱいで
とっても 綺麗な景色


今日は そう 鶯のかわいい声が聞こえていたし
はなもjojoも 寂しくないよね。
はな は きっと jojoや みんなと楽しく遊んでるね。
あ~ なんか 色々 書きたいのに
うまく 書けないや

はな も喜んでると思うけど
お参りできた 両親も 静かに でも とっても
ほんとに とっても 喜んでおりました

よかった....

2012年03月17日 (土) | 編集 |
雨が いったん あがった午後。
本日は電車に揺られつつ 景色をぼんやり眺めつつ
神戸は元町へ向かいました
うーん 桜はまだだなー
梅が綺麗~
お天気はいまいち~
ってな 具合で。
大阪から 神戸線に乗り換えた。
電車のドアがしまりかけ 危なげに かわいいおばあちゃんが乗っていらした。
目があった
補助席だったが「お隣 どうぞ
」と声をかけた。
おばあちゃんは姫路まで 私は元町まで
短い時間だったけど なんだか お話が はずんでしまって 楽しかった~

あれ?
私 ここんとこ 色々あって 年配の方 恐怖症気味だったはずなのに
(ライブやコンサートでお会いする方々は 大丈夫なのですが)
そんなの ぜ~んぜん忘れてた
素敵な可愛い ご婦人だった
おばあちゃん、素敵な時間をありがとうございました
おばあちゃんが話していらした あんなとこや こんなとこ、
時間を作って きっと行ってみよう!
あと 人生においての貴重なアドバイスも ありがとうございました!!
左手は痛いけれど
ちょっと ほっこりした気持ち
になって
元町で電車を降りたら 今日のメンバーの
ギタリストの Josseと会って 一緒に現地まで。
初めて Josseとしっかり話したかんじだったけど
なんやかんや おもしろかったー。
関西人のアタシですが Josseに色々案内してもらったりして
そんな自分にちょっと笑けたす(^^)うふふ♪
会場入りして お店のおっちゃんと またも
なんやかんや 話 できたりして なんか楽しいぞぉ~♪
(今日は 人と色々話しができる日みたいだー)
奈良話で盛り上がったのだけれど。
ライブは っちゅうと
咲子さんの 素敵な曲に めっさおもしろMCで
どんどん時間は過ぎてゆきました
メンバーのソロも すっごいかっこよくって
わくわくがいっぱいでした!!
左手の痛みに 気をとられなければ
もっともっと 「ワクワク
」を楽しむことができたろうに....。
痛み止めを飲みましたが
うまく効かなかったのか どうなのか...
2ステージの頃には だいぶ痛くて 自分に困惑気味だったり
最後の最後に せっかくソロ演奏の場面もいただいたのに
なんだか ごっつい へこい演奏
になってしまい
かなり凹んだのも 正直なところです
ちょっとしたトラブルが 自分に起ころうとも
環境に恵まれないことがあろうとも
ゆるぎない精神力と 実力が 備わっていたいものですね、ホント。
がんばろう!
帰りの電車の中では 左手が痛すぎて
泣くかと思った....え~ん
めっさ 練習とかしたい。
今すぐ いっぱい したいとき あるやんー。
しかし
痛いの はよ 治したい。
休ませなあかんのやろなー。
あー!!!!
ジレンマ。
いろんな気持ち 体験した 今日でした
本日は電車に揺られつつ 景色をぼんやり眺めつつ
神戸は元町へ向かいました

うーん 桜はまだだなー

梅が綺麗~

お天気はいまいち~

ってな 具合で。
大阪から 神戸線に乗り換えた。
電車のドアがしまりかけ 危なげに かわいいおばあちゃんが乗っていらした。
目があった

補助席だったが「お隣 どうぞ

おばあちゃんは姫路まで 私は元町まで
短い時間だったけど なんだか お話が はずんでしまって 楽しかった~


あれ?
私 ここんとこ 色々あって 年配の方 恐怖症気味だったはずなのに
(ライブやコンサートでお会いする方々は 大丈夫なのですが)
そんなの ぜ~んぜん忘れてた

素敵な可愛い ご婦人だった

おばあちゃん、素敵な時間をありがとうございました

おばあちゃんが話していらした あんなとこや こんなとこ、
時間を作って きっと行ってみよう!

あと 人生においての貴重なアドバイスも ありがとうございました!!

左手は痛いけれど

ちょっと ほっこりした気持ち

元町で電車を降りたら 今日のメンバーの
ギタリストの Josseと会って 一緒に現地まで。
初めて Josseとしっかり話したかんじだったけど
なんやかんや おもしろかったー。
関西人のアタシですが Josseに色々案内してもらったりして
そんな自分にちょっと笑けたす(^^)うふふ♪
会場入りして お店のおっちゃんと またも
なんやかんや 話 できたりして なんか楽しいぞぉ~♪
(今日は 人と色々話しができる日みたいだー)
奈良話で盛り上がったのだけれど。
ライブは っちゅうと
咲子さんの 素敵な曲に めっさおもしろMCで
どんどん時間は過ぎてゆきました

メンバーのソロも すっごいかっこよくって
わくわくがいっぱいでした!!
左手の痛みに 気をとられなければ
もっともっと 「ワクワク

痛み止めを飲みましたが
うまく効かなかったのか どうなのか...
2ステージの頃には だいぶ痛くて 自分に困惑気味だったり

最後の最後に せっかくソロ演奏の場面もいただいたのに
なんだか ごっつい へこい演奏

かなり凹んだのも 正直なところです

ちょっとしたトラブルが 自分に起ころうとも
環境に恵まれないことがあろうとも
ゆるぎない精神力と 実力が 備わっていたいものですね、ホント。
がんばろう!
帰りの電車の中では 左手が痛すぎて
泣くかと思った....え~ん

めっさ 練習とかしたい。
今すぐ いっぱい したいとき あるやんー。
しかし
痛いの はよ 治したい。
休ませなあかんのやろなー。
あー!!!!
ジレンマ。
いろんな気持ち 体験した 今日でした

2012年03月16日 (金) | 編集 |
痛くなりすぎていた左手首

やや 腫れてるかんじもして や~なかんじ

昨日 朝から パパちんを駅までお送りするついでに
そのまま アタシ 病院へ。


めんどくさがりのアタシが 朝っぱらから 病院へ...なんて
よっぽどのことだったりする。
~病院~
朝イチ だったからか 人も少なく
待ち時間もそんなになく 順番が回ってきた(ラッキー

症状や なんやと 先生にお話して 診ていただいた。
レントゲンも撮ったけど 骨折とかでは なく ホッとしたものの
先生曰く 「典型的な 腱鞘炎です!」って。
あー....

治療法をいろいろ 話し合った結果、
土曜には ライブもあるしってことで
とにかく痛みを なんとかしましょうってことに。
はい....
痛い患部をねらって 直接 注射~!!!!


ひょぉ~ん

完全に痛みがなくなったわけではないのですが
ずいぶん らくになりました

これ、いつまで もつんかいなー

あとは 痛み止めの 飲み薬をいただきましたが
実際 どんくらいで 治るんだろうか....。
いろいろ 不便です。

お風呂で 洗面器 持つのも
料理してて フライパン ふるのも
洗い物してて お皿を手にするのも
家のそこここのドア 開閉するのも
運転してて ハンドルきるのも
他にも いろいろ....
なんやかんや 左手 使ってました。
普段 気にも とめないので
こんなことになって 気づいたことです(笑)
明日 ライブがあるので 念のため 大事をとって
本日のクラリネットのお稽古は 泣く泣く お休みしました

でも なんにもせずには いられなくて
夜になって
サックスとか フルートとか クラリネットとか
なんやかんや 吹いてみました

う~む

クラリネットが 痛い左手には 一番 きつかったす

しばらく サックスを吹いてみましたが
やりだすと 集中しちゃって だいぶ時間が経ってた(やばっ

案の定、
しばらくして やっぱり またまた 痛~くなってきてしまった!
あ~ 失敗!
調子にのっては いけませんでした

今は なんだか 左腕が 固くなってしまってる感じがします。
なんか 変。 違和感。
でも 明日のライブは がんばってこよ~っと

まっ、
生まれて初めての 腱鞘炎 です。
2012年03月14日 (水) | 編集 |
また寒くなってますが 花粉は飛んでるようで まいります(><;)
そんな中 先週末には
9日(金)には アロージャズオーケストラのライブ、
ラテン特集ってことで 楽しく 参加させていただきましたー(^^)♪
アルトにクラにフルートにと さすがにラテンは いろいろでした☆
ライブ終わってからも 何人かのお客様とお話もさせていただいて
楽しすぎて ちょっと左の手首が痛いのも 忘れて
わくわく 過ごしましたデス♪
翌10日(土)は スピリットジャズアンサンブルのライブ、
こちらは ロイヤルホースでの 昼のライブってことで
会場入りが 朝でした~(ひゃあ~

ビッグバンドのライブが続くとはいえ
演奏するものは まったく異なり
これがまた おもしろいのですが
超アップテンポの曲が多いこのバンドは
さすがに ひ~ひ~(><)なりますわー(笑)
この日は バリトンとフルートを...。
あ!ゆうちゃん まやちゃん おいでいただいて
ほんとにほんとに ありがとうでした!!!!
嬉しかったわ~


さぁ 終わって いったんダッシュで帰宅し
でん! して帰るくらいの勢いで 梅田に戻り
ひっさびさに 打ち上げ


なぁんだか みなさんといっぱい話せて
他愛ない話から 音楽の話から いろいろ...
め~っさ 楽しかったす

わりに飲んだかと思うのですが
今月初めに 浮かれて 飲みすぎて ダッシュで帰ったら
「ダッシュ

そりゃあ~ どえりゃ~ ひどいことになってしまったんで
この日の打ち上げは 一応 気をつけたつもりでしたが。。。
(スタッフゆうちゃんにいただいていた アイテムも効果ありだったし!)
ゆうちゃん ほんま Thanks!!!
手 痛いの ちょっと忘れてた。
そのまま 数日 なんやかんやとバタバタ過ぎていった。
11日(日)は ビッグバンドコースの 月1回のレッスン日だったし
みんな 素敵な生徒さんばかりなので
なんか こちらも 熱が 入っちゃうんですよね~

みんなと 長く 楽し~く 一緒に音楽やっていけたらいいなって
すっごい 思ってますー\(^^)/\(^^)/
ランチも うまし


また いこうね~

さて 12日(月) なんばジャズオールスターズのリハ

一年に一度 集まる バンドです。
今月末に なんば OCATでおこなわれる「ジャズフェスティバル」のリハです。
いやあ~ もう達人な先輩方が いっぱい!!!
楽しすぎて みんなが 笑顔でした

こういうの いいな~

アタシは ちょっと体調が悪かったのですが
みなさんと ご一緒してる間に ずいぶん回復したかんじくらいでした(笑)
でも やっぱり 手が痛い。
そろそろ かなり気になってきてるんですよね。
病院に いかなあかんかな~って...。


13日(火)は 教室レッスンに行って
みんなと わいわい 楽しくサックスを吹いて

最近 みんなの上達ぶりが 目に見えてきて
余計に 楽しかったりしています



さて レッスンが終わってから 中津へ ダッシュ!!
グローバルジャズオーケストラの リハだ~

みなさんは 早くから 集まっていらっしゃるのですが
アタシ 都合で ラスト1時間しか参加できず
ほんま すみません~!!!!!!
こちらのバンドは 今週土曜日にライブがあります!
興味のある方は 「3月のライブスケジュール」をごらんくださいませ


はい この頃には 手の痛みは 徐々にひどくなってきていて

湿布をしていたのですが かぶれてきたので
それも いったん やめ....
どないしょう~

そんな迷いの中 水曜日、
今日は フルートのお稽古の日。
4月に 生徒として 発表会に参加するので
本番が間近にせまる今 練習は 絶対に休みたくない!
だいぶ 左手首 痛いけど お稽古には行った。
吹いてるときは 楽しいやら
今日は 先生がピアノ伴奏してくださったりもで
緊張もしたり とかで 一瞬 痛いの忘れてる(笑)
しかし 帰宅後 夜になり
びっくりするほど 痛くなってきて もう きゃあ~っ


いよいよ 明日は 病院へ 行かないと
やっぱ まずいな.....と 初めて真剣に思った夜でございました。
とほほ。。。

さて 明日は どうなりますことやら....
| ホーム |