fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
10月最後の日。
2011年10月31日 (月) | 編集 |
前回 ブログを書いてから ちょうど1週間。
っつーか、もう1週間も!!(はやっ!)

結構 楽器を吹きまくった嬉しい楽しい1週間でもありました

火曜には...
生駒で学校公演、その日は その後 神戸でライブ。
一日 テナーの武井君と一緒やったしぃ~(笑)
彼は 風邪で とてもしんどそうだったけれど。

また明日ね と神戸でバイバイして
翌朝 今度は大東市のサーティーホールで再会(笑)
この日も 学校公演でした。


公演が終わってからは 教室レッスンだったのだけれど
少し時間があったので ラッパのわったん、つっきーと
梅田でお茶....
仕事のあれやこれや談義に花がさき
あっという間に 時間がたちました(^^)♪


木曜、教室レッスン。
あと 2ヶ月で みんなとお別れだな~なんて
ちょっと 寂しい気持ちにもなったりして。
それでも この日もかわらず 
みんなと楽しい時間を過ごさせていただきました!


金曜、
またも 朝から 学校公演
この日は 東大阪の花園へ。
元気な中学生がいっぱいのノリノリの学校でした


今週の学校公演は 
どちらの場所でも 素敵な大好きなメンバーと
ご一緒できたので ほんとに楽しかったです
あ! ちなみに お仕事の事務所は違えど
今週はすべて ビッグバンドで!でした。

リハーサル風景っす!
moblog_0988ec43.jpg



週末には 梅田の教室にて 楽器の試奏会があり
夕方から 立ち会うのがお仕事で。
テナーのあっこちゃんと 会えて うれし
初めて お話した 別の先生とも仲良くなれて
心がほっこりな 時間でした。


なんやかんやと ばたばたしつつも
水曜の生徒さんと 女子会があったり、
以前の生徒さんと 打ち合わせ(口実:笑)をかねて
ひさしぶりに もりあがったり
そう...以前 お勤めしていた教室の先生方やスタッフさんとも
ほんとーに 久しぶりにお会いして
みなさん かわらず 仲良くしてくださって
感激でした


楽しいこといっぱい、訃報もあったり
濃い~ 濃い~ 1週間でした。 ホント.....。


そして ここ数日 そんなバタバタの合間をぬって
ちょっと ぱにくりながらも
期限がせまりまくってる 大量な楽譜作成
必死こいてるアタシなのでありました(汗&笑)


まだまだ 楽譜を書かないと~


ブログUpは 若干 「現実逃避」だったりして~


あ~ そして こんなかんじで 10月は終わってゆくのね~




スポンサーサイト




バッグ だけ。
2011年10月24日 (月) | 編集 |

やはり 腰痛が....。
左のあんよも 痛い。

でも 今日 絶対 行っておかないと
作業が 間に合わない!!!!!

ってことで 
ごとんごとんと 電車に揺られ
お仕事で通う道のりを
今日は 楽器を持たずに バッグだけで おでかけ。

楽器を持たないで歩くのは
こんなにも 軽やかに 移動できるのか~!!!!
という 驚きと、
なぁんか 忘れ物したような 気持ちの悪さと
妙なかんじでもありました(笑)

なにをしに行ったかというと...
心斎橋まで 楽譜やなんやを お買い物に行きました(^^)
(まぁ、アタシの場合、おでかけってそんなとこですわ)


資料にするための楽譜を探すのに
思ったよりも 時間がう~んとかかってしまい
お茶に行こうかな~とか ひとりランチしようかな~とか
お洋服とかみようかな~とか 色々思っていたのに
楽器店を出たらば わき目もふらず 駅までまっしぐら。

.....って ちょっと寂しい


奈良まで戻って これだけは やっぱり!と
腰痛が緩和されることを 期待しつつ
マッサージには 立ち寄りましたが(笑)
ちょっとだけ らくになったかな

そして 食材やら なんやら お買い物をすませて
帰り道は もう暗いやんけ~~~~~~~!!!!


あかん。。。。暗い ってなんやねん...。

あぁ...そうや...
今の住まいからは 移動になにかと時間がかかるんやった。(涙)



やらなきゃならないお仕事の作業が 
ただいま 満載なもので 「ぎゃお~」って叫びそうな気持ちですが
マッサージに行って あんよの痛みは なくなったので
今日は よしとしよう!
資料も 手に入ったし よしとしよう!

ん?なんだかんだ言って 結構 悪くないやん(^^)♪


明日は 朝から 生駒で学校公演(おー!近所や~ん)。
楽しく 頑張ってきま~す!
それが終わったら 神戸で ライブです
(詳細は ライブスケジュールを参照)
どっちも バリトンだ~☆

ブンブン 吹いてまいりまぁす




そうそう 今度 お休みがあったら
やっぱり バッグだけ持って おでかけしてみよう。
映画とかも 久々に観に行ってみよう。
身軽に動けることを いっぱい 楽しむ日にしようっと。






この週末♪
2011年10月23日 (日) | 編集 |


この土日と ダンスの全日本の大会が府立体育館でありました。

大阪で行われるのは 10年ぶりだとか。

午前中から 予選が行われ
夕方になって 準決勝から(だったかな?)
生バンドの演奏で 大会が繰り広げられるってことで
相当な数の曲を演奏してまいりました(汗)


初日は 大会が始まる前から セレモニーのリハがあり
ついでに?アタシたちのサウンドチェックもってことで
朝7時に会場入りでした(はやっ!)
(でも アタシたちが演奏するのは 夕方からなのですが
長い長い空き時間でしたが 楽しいお仲間と
お茶しながら あーだこーだ話していたらば
あっという間に 時間は経過...
しかし 睡眠不足のみんなは やっぱり 若干 疲労のお顔
(きっと アタシも!)


いざ 本番が始まると どんどん がんがん 
次から次へ 曲が移り変わってゆくかんじなので
今、振り返ってみると もんのすごい集中力だった気がします(笑)


ワルツ、タンゴ、サンバに ルンバ、
スロウに クイック。
チャチャチャに.....

そういうのも 好きなもんで だいぶ楽しかったデス(^^)♪


それに なんてったって 
お衣装が とってもとっても素敵で 
かわいいのや セクシーなのや
いろんな色のドレス、 キラキラもいっぱいで
そういうの 見てるだけでも 楽しいのに

フロア狭しといわんばかりに
時には ゆったり優雅に
時には すばやく軽快にコミカルに
時には いろっぽく つやっぽく
 

選手のみなさんの...
そう 特にプロの方々などは
鍛え抜かれた 美しいからだで
踊っていらっしゃるのが 素敵すぎて
ただただ うっとりしてしまうアタシでした


二日間、なんとか がんばりましたが
やはり 歳には かてないのか...(涙)
それとも そうなるくらいハードだったのか...
自分では どちらかよくわからないのですが
とにかく かなりの腰痛がきました~
足 片方 ひきずらないといかんくらいに
腰痛が あちこちに影響しちゃって まいった~


明日は楽譜を作成するのに 資料などを
手にいれるべく お買い物に行く予定なのですが
ついでに 整体か マッサージにも 行きたいかんじだ~


いやいや ほんとに お疲れ様でした




OFF~♪
2011年10月22日 (土) | 編集 |

金曜日!
行ってきました、甲子園!!!!!

消化試合とはいえ 
ほんとにほんとに 本当に久々に行ったものだから
もう 始まる前から 嬉しすぎて
テンションあがりまくりやった~



試合開始。。。。

出足は どうなるかな~と思ったけれど
途中 しっかり見せ場もあって
寒さで 冷えてきてた体も 急にあっつ~とかって
なっちゃいましたしぃ~

おもいっきり声だして 応援できたし
六甲颪 しっかり歌ってきたし
風船も飛ばしてきたし
やきそば食って ビール飲んで
今年最後の甲子園、
結果もおーらいだったし...

アタシは アタシなりに
めちゃめちゃ 楽しんで 帰ってきましたよ~ん


~最後のご挨拶~
moblog_34fe427e.jpg


あ~ なんか すっきりしました(^^)


来年は アタシもユニフォーム購入して
応援に行こうっと!(笑)


そして 翌日のお仕事のために
そのまま アタシは なんばにお泊りいたしました。


さぁて 明日は 朝7時に府立体育館に行きます。


阪神に元気をもらったので
アタシも 明日は 頑張ってこようとおもいま~す!!!!



えみちゃん、てっちゃん!(←職場のスタッフ)
楽しい一日を ほんまにほんまに ありがとう~



ぎゃお~ 明日の朝 早いのに
興奮して 寝られへんかもしれ~ん(笑&汗)



木曜の教室♪
2011年10月20日 (木) | 編集 |
春から 代講で勤めている教室。
木曜は 心斎橋なのですが 
その木曜チームは
先日(日曜)に 発表会を終えて
今日は さすがに みんな ちょっぴり 
「やれやれ モード」(笑)

そうだよね~(^^)
だって すっごい頑張って練習されていたもの☆

今月のレッスンは 今日まで。
また 11月から 気持ちあらたに
新しい曲に チャレンジしていただこう~


....って 代講がスタートしたときは 年内いっぱいって
長いかんじがしていたけれど
気がつけば あと2ヶ月。

もう あと6回ばかりのレッスンとなってしまった。

終わりを思うと 寂しい気持ちになってしまうけれど
あと6回+α←うふふ
おおいに吹いて おおいに笑って 
みんなと 楽しい時間を過ごしたいと思います~


もちろん! 水曜の梅田チームも みんな どうぞ よろしくデス!


さぁて ここ数日で いっぱい 楽譜を作成しなくては なりません~
がんばりま~す\(^^)/


  がっ!!


明日は 一日だけ 遊ばせてね~(すみませ~ん!!!)
何年ぶりかの 甲子園~
正確には 20年ぶりくらいかもしれん~ひゃあ~っ
レッスンのお仕事を 週に5~6日って がっつりやってた頃には
甲子園どころか コンサートやライブを観に行くことすら 困難だったものな~。
いや ほんま ひさしぶりすぎです~。
で、わくわくしつつ ちょっと緊張~(なんでやねん!:笑)


そして 土日は がっつりお仕事なんで
(朝7時に府立体育館に集合してすぐ音を出すって これまたすごいな:汗)
週明けから 楽譜作成にとりかかることになりますな~
こりゃ 必死でやらんと~!!!!



今日のブログは 完全 「日記」っすね。
どーも すみませ~ん

でも みんなのおかげで また楽しい一日やったす
ありがとデス! みんな 大好き
 

にゃんずは~
2011年10月18日 (火) | 編集 |

日曜に 生徒さんの発表会を終えて 
帰宅したときに 勃発した 事件....

これが 自分が思った以上に 
自分自身 ショックを受けていたみたいで
時間の経過と共に なんだか すっごくしんどく感じてきて
翌日、そして 今日と なんだか いや~な
どす~んとした 気分で一日が過ぎてゆきました


しかし おうちに 引きこもっていたらば
にゃんたちと ずっと一緒にいられて
だいぶ 癒されてはいます


術後の経過は すっかり?といっていいくらい
良くって 元気いっぱいの やまと と あすか。


アタシが めそめそ 泣いていたらば
なんと 意外! 
やまとが ちょっとおろおろしだして
アタシの顔をのぞきこんだり 顔をすりすりしてくれたりと
ずいぶん 慰めてくれたのでした。


すごぉく 嬉しかったデス
ありがと やまと


さてさて 先日 パパちんが 撮った彼らの写真です


ちょっと りりしい感じな やまと。
男の子なお顔ですね。
moblog_3a0953f5.jpg




あすか....セクシーなんだか 怖いんだか...(笑)
あすかは 鳴き声が とっても かわいらしいのです
moblog_59273ec9.jpg


急激に ぐ~んと大きくなってくれた この子たち。
もう 青年猫になりつつ あるのかもしれませんが
行動をみていると まだまだ 子供なところが 笑えます(^^)


健やかに 育ってほしいです




今日は 本町にて
2011年10月16日 (日) | 編集 |
昨日は 雨 がっつりな一日でしたが
今日は よいお天気で~
よかったわ~

だって 今日は 生徒さんの発表会

ってことで 大阪は本町にある「ウ”ィアーレ大阪」という
きれいなホテルの中にある ホールに向かいました


朝 おうちを出るとき 村をぬけるのに一苦労でした。
だんじりが スタートしたのと同時くらいに出発したものだから
駅まで 車で向かうのに どの道へいっても
通れなくて....(そう 村のお祭り 最終日だったので)

ようやっと 駅へたどり着いたときには
すでに 気持ちは よれよれなかんじ(笑)


それでも 現地へ到着して
スタッフの顔を見て さらに生徒さんの顔を見て
って していたらば 元気がふつふつと沸いてきました(^^)/

昨日の風邪は なんとか大丈夫。
ちょっと 喉は痛いけど うん!なんとかなる!

ちょっとクラシカルな雰囲気のホールでしたが
照明も しっかりしていたし 
なかなか いいかんじで。


アタシの生徒さんの出番は 最初から3番目と
最後...トリだったので 
出番待ちの間は ゆったりと 演奏を聴かせていただいたり
控え室で 先輩方と お話したり と
穏やか~に すごさせていただきました~

生徒さんがたくさんいらっしゃる先生方は
とても ハードに動きまわっていらしたので
ちょっと 申し訳ないかんじでもありましたが。(汗)


アタシの生徒さんは 
それぞれにハプニングがあったとおっしゃってる1組目(そうだっけ?)

充実なお顔の2組目(ナイスどした~)。

どちらの演奏も とっても素敵だったと思っています!
みんなの がんばりが ちゃんと演奏にあらわれていましたもの
ひゃっほ~

最後の生徒さんの演奏が終わって
もう すぐに 講師演奏がありました。
本番、 楽しかったです~

終わってみて みんなのいいかんじのお顔が
いつもより いっそう素敵で
なんだか いい日だな~ なんて思いながら
風邪をケアして 打ち上げには 参加せず 帰路につきました。


思っていたより 早く自宅最寄の駅に帰りつきましたが
だんじり等をケアするつもりで
駅前で お買い物したり なんやかんやと時間つぶししてました。


そして 自宅近くまで ようやくたどり着いて
やれやれ...な ところで 
近所のおじさんに 声をかけられた。

結局 結果 なんでもなかった?のですが
事件が 勃発したのでありました。


おじさんとは 最終的には仲良くお話して
「おやすみなさ~い」なんて 手を振ってわかれたのですが

正直 なんだか ショックで 
もう ぼぉぉぉぉぉぉっとしてしまって。

今日1日の 発表会での 出来事や いろんな気持ち、
すっかり 遠い出来事のようになってしまった


ほんと... 毎日 いつ なにが 起こるか
わかんないなぁ....
 

でもね、

~ みんな 本当に お疲れ様でした




あかん! 
2011年10月15日 (土) | 編集 |
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!
腹が立つぅぅぅぅぅぅぅ!

このブログ記事、
もう 何回 書き直しとんねんっ

今夜は なぜか すぐに 接続が切れるんだわー
イライラしてきて ブログの内容が 変わっちまうやんかぁ~

   
本日(と明日)は 村の祭り。
初日 お天気が...
予報どーりといえば そうなんだけど
午前中に だんじり組んで 午後から 出発とかって
予定らしいのですが どうなるんだろう....

なんて 心配してる風なアタシですが
実は 朝 起きたらば....


えぇっ?! また 喉 痛い~
そんでもって 体も ダル熱いし、測ってみたら

やぁぁぁぁぁぁぁっ! また 発熱しとるしぃ


結局 祭りのお手伝いも 行けず、
生徒さんの発表会の練習も見に行けず(レッスンではないです)
な~に やってんだか....。
明日のこともあるから とりあえず
薬 飲んで 寝た。 そう とにかく 寝た。

といいたいところだが
祭りの太鼓が どんどこどんどこ 聴こえて 眠れない
雨で 何度も中断していたようでしたが
暗くなってからは 雨もすっごいすっごい強く降りだして
でも 今度は太鼓の音は やまないで
さらに 男衆の すっごい雄たけびみたいなものまで
聴こえてきだした。(音頭とかではなさそうだった)


お天気のせいで 「やけくそ」になってきちゃったのかな????

ご苦労様です

明日は パパちんは 祭りへ。
アタシは 生徒さんの発表会へ。
それぞれ がんばってきま~す\(^^)/


アタシ! 体調 崩れるな~
生徒さんたちも みな 元気いっぱいで すごせますように



わっ!もう!
2011年10月14日 (金) | 編集 |
気がつけば もう週末ではありませんか?!

はやい......


ここんとこ 体調が悪かったものだから
ふーふー ぜーぜー いいながら
一日 一日 やらなきゃなんないことを
なんとか こなしてきたらば....


わっ! もう 週末!! 


って って って かんじや~ん


水曜は 前夜から パパちんと大喧嘩してたのひきずりつつ 
少し沈んだ気持ちで 教室レッスンに行ったけれど
お仕事の現場で いつも挨拶するだけだった
素敵な先生(女性です!)と 初めて ゆっくりお話した。
お話してみたらば もっともっと素敵度UP
アタシの気持ちも うんと 明るくなれたわぁい\(^^)/


木曜も 教室レッスンでしたが
ここの生徒さんは 日曜に発表会をひかえていて
熱の入ったお稽古の時間は あっという間に過ぎてゆきました!
そんな みんなに触発され 元気度UPになったアタシ
(相変わらず 超単純す:笑)


気持ちの元気度は Upなのですが
ここのところ、ずっと 肩こりがひどすぎて 頭痛...頭痛...頭痛...



そして 今日は やまと&あすか いよいよ 抜糸。
おりこうさんにしていてくれたので すぐに終わりました
経過も良好!
「えりまき」も ようやく とれました。

えりまきとれたら はしゃぐこと はしゃぐこと。
ひゃあ~
かーちゃん(=アタシ)が びびってしまうほど
大運動会を 繰り広げてくれました。


夕方から リハーサルに出向きましたが
帰宅してみると おうちの中は さんざんなことになっておりました

やってくれたわね、君たち!

でも ま、久しぶりの えりまきのない自由の身。
しゃーないか....(笑)


今日は リハーサルが 2件 重なってしまい
ひとつのほうには 参加できなかった(泣)
ごめんなさい...,みんな...


さぁて 明日は どうだろう....
おうちを 出ることができるのか?!
村のお祭り(二日間)なんですよねぇ。。。。
仕事が忙しい時期と重なるし 村のことよく知らないし
参加したことないのです。(スミマセン
お仕事があるので 仕方ないとはいえ
おうちを出て 祭りで盛り上がる村の人々に
会ってしまうのに 非常に気をつかいます

でも 日曜は 生徒さんの発表会
明日は ちょっとした準備もあるし
あさっては いよいよ 当日だし
アタシは そっちで きばるとしましょー

パパちんは 日曜に 祭りに参加(毎年のこと)。
みこし かついで だんじりに参加。(岸和田じゃないですが)
おきばりやす、パパちん!
って いっつも ふらふらのぐだぐだになって
帰ってくるんですけどねー(笑&汗)


どんな 週末になるかしら~ん?!(^^)



楽しかった~♪
2011年10月11日 (火) | 編集 |
正直 長い 一日だった~


午前中は お仕事のリハーサルだったのですけれども
来週末に行われる 社交ダンス?の大会のバックバンド。
そう、ダンスの伴奏(生)ですな。

ワルツやジャイブ、クイック、チャチャ....
ほんとに いろんな音楽がありますなー(^^)

いや~ 実におもしろい(と アタシは思ってるのである)

単純な思考のアタシなんぞは 
自分も ダンス 習ってみたくなったりもして(笑)

本番にむけて、
ま、 色々 不安な要素もないことはないのですが
生で ダンスの大会をみられるのかと
これまた ワクワクもしておりますです。
(踊りも 衣装も 楽しみなんすー

午前中は なんだか わわ~っと だだ~っと 
リハーサル時間は終了となり(あっちゅう間だった~)
さてさて 次なる先へ むかわねば~!


朝は ギタピスまりちゃんが 一緒でしたので(きゃほ~
なんばあたりまで 彼女を送って
アタシは 車をパーキングへ入れ、
朝から ご一緒だった 大島氏(Tb)、菊池氏(Tp)と3人で
大島号に乗せていただき
いざ 明石まで~(GO!GO!)

明石で ビッグバンドのライブなのである~


みんなでいると ドライブ気分満載なかんじ
わいわい おしゃべりしていたらば
なんだか あっという間に 着いた気がしましたよぉ。
途中 しっかり 昼食もいただきましたし~


明石では 「YAT ビッグバンド」のライブなのでしたが
今日は いつもと ちょっと違う曲なんかもあったり、
コンボとかもあったりして、 新鮮だったなぁ(^^)♪

アタシも ソロなんぞを吹かせていただいたわけですが
(ここでのアタシは テナー吹き
本日は なんと 荒崎先生と 吹きあいっこみたいなことを
ほんと 初めて 体験させていただきまして.....
ソロなんだと思っていたアタシは 
ちょっと考えてたフレーズなんかもあったけど
先生と やりあいっこなのか~なんてなっちゃうと
すっかり舞い上がってしまって 思ってた内容は
そんなにできんかった.....(くやしい

突然の出来事にも しっかり対応できるよう
やっぱ 日ごろからの 準備や訓練は大切ですよね。
って 何年 言うとんねん! アタシのぼぉけぇ!

ってな 具合で すっごく楽しくもあり
めっさ 反省する機会にもなり
長い一日 充実した一日となりました


おうちに帰りついたのは もうすでに午前1時半でした
なんか 奈良に着いたら 霧とかも出てたし...(怖い~)
「遠いわ~」と ちょびっとだけ パパちんに八つ当たりしてしまって
あとは ぼぉぉぉぉっと 今日のこと ふりかえる時間となりました

だって ほんとは ただいま 午前3時25分あたり?



あかん! はよ 寝よっと。



10月10日って...
2011年10月10日 (月) | 編集 |
体育の日...なんだよね?(今も?)

以前は スポーツの秋の 象徴みたいなかんじに思ってた。
それにふさわしいくらいの
今年は よいお天気でしたねー

昨年の初夏の頃 
右ほほにできた腫瘍を除去する手術をして
そのときから ずっと楽しくがんばってやってた「テニス」を
ほんとに ずっと お休みしています

もう スポーツをしてもいい、お日様にあたってもいいと
お医者様に許可もいただいたので 
また 折をみて 再開したいと思っています

あぁ テニス やりてぇ~

今は ちょいと お仕事の都合と バッティングしちゃって
なかなか うまく 時間がとれないのですが
また きっと やるぞぉ!


やってないと 「体」も ずいぶん 
なまっちゃいました
体力 大低下だぜぃ。くすん

そして ものすごく感じるのが
やっていないと 「心」も なまっちゃうんだな....
なまっちゃうというより なんか 腐っちゃう感ありなんだな。


食べる 動く 寝る
そして アタシの場合 音楽する


なんでも 「基本」は 大事ですな。


人としての「基本」.....。



そんなようなことを じっくり考えたりしてみた

     10月10日


と 相成りました



さぁて 明日は 朝から お仕事のリハーサルin 大正。
ビッグバンド風だな、ダンスバンドやし。
楽しみだぁ~


終わったら 移動して 今度は 明石へ~

「YAT ビッグバンド」のライブです!
明石駅前の ライブハウス 「ポチ」にて。
ここでは テナーを吹いています。
これ(テナーを吹けること)が また めっさ楽しいんっす


まだ 咳 出るけど がんばってきま~す\(^^)/\(^^)/










無理は禁物でした
2011年10月09日 (日) | 編集 |

ここんとこ ブログには 風邪ネタばっかで
自分でも ヘキエキしておりますです

今日は 「動くday」にしたかったのですが
いまいち ふらつき それでも様子をみて 
ちょっとばかし 練習 と
クラリネット吹いたり フルート吹いたり
サックス吹いたり とかしてみたらば
また ちょっと喉が痛くなってきてしまった(や~ん
でもって 咳がまだまだ ひどくでるもんで
息を吸うのに 気をつかってしまって
かないません~(><;)


そんな かーちゃん(アタシ)をよそに
うちの ちびたち(大和にあすか)は
だいぶ 調子がよくなってきているのか
たしかに 元気な様子になってきました!
一昨日くらいまでは 特に あすかは
時折 どよぉぉぉぉんと暗くなっていたもので。

抜糸まで あと少し...
そしたら うざい 「えりまき」も とれるから
あとちょっと がんばろうね
かーちゃんの風邪も おんなじ頃に回復かもしれーん。
かーちゃんも がんばるしぃ


やらなきゃなんない細々としたことが
結構 いっぱいあるにもかかわらず
ぼんやりした頭は まわらん!
体も 動きづらい。

ほんと 「健康」って 大事ですね


ほんと 「健康」って 大事ですね!!!


おっ! 2回 言うてもた~







本格的に秋も深まり。。。
2011年10月08日 (土) | 編集 |
真っ赤な彼岸花でいっぱいだった 近所のあぜみち。
ぼちぼち お花は枯れてまいりまして...。
それは 残念なことに あまり美しい光景ではありません。

そして 晴れた日には 黄金色に輝いている
きれいに実った稲、稲、稲な近所の景色
この週末 いよいよ 刈り取るときがきたようです。
昨日も 田んぼが1枚?2枚? 刈り取りが終わっていた。
そして 今日も また 1枚.....

地主(じーさま)のとこの おにいちゃん(といっても 60歳過ぎてる)が
この連休中、お天気がよさそうなので 刈るには ええタイミングやねん と
おっしゃってたっけ。


でも 豊かに実った稲たちが さくっと なくなると
あぁ...いよいよ 冬支度になってゆくのかぁ...と
ちょっとばかし 寂しい気持ちになったりもして。


今夜なんて...
夜になり また急にすんごい寒くなったしー
星の位置なんかも 変わってるし
昼間の空も 雲のかんじが 違ってるし

お昼間 暑いくらいの日があったとしても
「秋」は どんどん 深まっていってるのですねー


食欲の秋? 芸術の秋? 
スポーツの秋? 読書の秋?

どんな アタシの「秋」にしよっかなぁ...
どんな 「秋」になるんだろうか...。


うっ あかん、眠たくなってきた~
おやすみなさい~

予定はそこそこ
2011年10月07日 (金) | 編集 |
ごっつい咳は出るものの、
風邪は ようやく回復の兆しあり
だもんで 今日は ちょっと「動くDay」なアタシ


まずは...
午前中に 大和と あすかの術後の検診へ。

~順調なようでした。よかった

あすかは とても冷静でおりこうさん。
兄、大和は 体はずいぶん大きくなったけれど
まだまだ 子供で びびりんこ。

診察を終え 待合室に戻ると
わんこが 2頭いたもんで びびって
ふーふー しゃーしゃー いってた(笑)
あすかは しれ~っとしているというのに。

ま、とにかく 元気でなにより!
えりまきつけたまま がんがん やんちゃしてますです~


病院から帰って 農道で じーさまに会ったので
ちょいと お話。 元気そうだった...よかった...


さぁて 少し時間があったもんで
しばらく 忙しさを言い訳に さぼっていたクラリネットを練習。
今日は 夕方に お稽古なのでして~(ひえ~っ!)
レッスン会場についてからも ちょびっとだけ練習してから
いざ お稽古へ~。

わぁい\(^^)/ 新しい課題をいただいたぞぉ~♪
なんだか とても きれいな曲のようで 
とりかかるのが とっても楽しみで~す


お稽古が終わってから
ちょっとばかし お仕事の打ち合わせなどがあったのですが
ま、どうなるかな~。(今後のこと ね)
また 色々 決まったら お知らせいたしま~す


さぁて 明日も「動くday」は 続く予定っす!
が~ん~ば~る~ぞ~


しかし 風邪は 今回 まじで 長引きました
もう 1週間になるもんなぁ...。
なめとったら あかん!ってこと 痛感しましたよぉ。


みなさんも どうか 体調には気をつけて
お過ごしくださいませデス




気をひきしめてこ。
2011年10月06日 (木) | 編集 |

昨夜、エリマキトカゲ化したうちのにゃんずは
なんだか テンション ババあがり
夜中に 大騒ぎするもので
結局 様子を見ながら そばについていることに...。
つーか、パパちんを寝かせてあげないことには
翌日 一日 きっと 体がつらいだろうから。

ってことで われら リビングへ移動~(ぞろぞろ)

アタシは リビングで ぼぉぉぉぉぉ~
にゃんたちは いつしか 爆睡してはりました~(よしっ!)

それから ようやくお布団に入って 1時間半ほど眠りました。
(もう 朝じゃんかよぉ、よぉ、よぉ)←壊れかけなアタシ:笑



で、今日は 木曜レッスンの日。
木曜の生徒さんは 発表会が あと10日後にせまってきています
アタシの担当は 2クラスなのですが
みんな とても 頑張ってらして ええかんじになってきてます~\(^^)/

みんなー たのしーく がんばろーぜー!!!


はいっ! 今日なんてさ、アタシさ、 
風邪ひきさんで ちょっとくらいフラフラでも
本番がせまってきてるみんなと 一緒に練習してたら
気も ひきしまってくる!っちゅうもんでっせ~! まじで!!

昨日に引き続き またも パワーをわけていただきました

みんな ほんとに ありがとうデス


さぁてと、 明日も なんやかんや やることって
あるもんですよねぇ.....(自分のことなのに へぇぇぇぇぇぇぇって。)

とりあえず、
明日 一番最初は
大和と あすかの 検診っす。

そのあとも だだだだだっと 用事をこなしてゆきましょう。


動いてると 意外に しんどいの 忘れていたり
いつのまにか 治っていたりしませんか?
そうじゃなかったときは 無理がたたって 
どえらいめに あうことも ま、たまにはありますが。(笑)


ま、明日は ちょびっとばかし
「頑張って動くday」にしてみようっと!



なんとなくバタバタ
2011年10月05日 (水) | 編集 |
風邪、いまだ すっきりせずの パパちんとアタシ

あすかも 今日は なんとなく元気がないかんじ。
そして 甘えっこ。

大和だけが 元気な我が家の朝でしたが
本日は 大和くんも 病院へ行かなくては。
(やまと~ ごめんよぉ~

先生とのお約束の時間になり
大和を預けに行って帰ると
天気予報どーり 雨が降り出した。

今日は かーちゃんは お仕事なので
出かけるまでの時間、
しばし あすかと ゆるゆる 過ごすのでありました

ふふっ、あすかも このときばかりは おにいちゃんに遠慮せず
おもいっきり 甘えることができてる様子です(^^)


夕方になって かーちゃんは ずるずるのまま(まだ風邪)
お仕事へ向かいました。
楽器、吹けるやろかぁ.....。
鼻 つまってるし、 耳 めっちゃ 遠いし、
頭 ぼぉ~っとしたまんま やし... 不安だわ

今日の生徒さんたちと お会いするのは
なんだか 久々。
 台風で1回 レッスン とんだしー。

耳 遠いままだったけど
みんなにあったら パワーをわけていただいたようで
少しばかり元気になった気がしつつ 過ごせました~

みんな、ありがとデス


大和の お迎えは パパちんが 行ってくれました。
帰宅後は まだふらふらしていたらしいのですが
時間の経過と共に 元気いっぱいになってきました。(ほっ...)

今夜から 大和も あすかとおそろいで
エリマキトカゲ風にゃん になっています(笑)

大和は 時折 自分ではずしてしまうのですが...。



かーちゃんの 風邪は あと一息ってところまできたかんじ。
大和と あすかも 早くまた元気に走りまわれるように
なりますように...


そして 今夜は 我が家で一番弱ってる雰囲気の
パパちんが なんとか いろいろ のりきれますように




みんな、それぞれのペースで がんばっていきましょねん


ゆっくりと ほんわりと...


ええねん、ええねん、それで ええねん




なかなか...
2011年10月04日 (火) | 編集 |
はい~ 
なかなか まだまだ 風邪の具合は すっきりしません~
パパちん、アタシ 揃って ふらふらな朝を迎え、
危なげな運転で パパちんを駅まで送った

そして ちょっと アタシ キレ気味

だって.....

あきらか アタシのほうが重症なのだが
なぜ? 
なぜ アタシ 運転している?

むむむ...深く考えるのは よそう。
パパちんは お仕事なのだから。
(アタシは 今日は お休みだもの)

送って戻ってきて このお花たちを見ながら
ちょっと 泣きそうになってしまった。
moblog_84dce4a6.jpg


今日は あすかを病院に連れて行く日。
ついに この日がやってきてしまった。(大人になったの)
ごめんね、あすか
お昼前に 預けに行って 暗くなってからお迎えに行った。
いろんなこと考えて やっぱり胸が痛む。
でもでもでもでも
絶対 ずっとずっとずっと 大切にする。
ずっとずっと かーちゃんは 一緒にいるから。
moblog_7212c4a0.jpg


おうちに帰ってすぐには 
びびりんこお兄ちゃんの やまとくんは
えりまきとかげ風な妹にびびっちゃって
ふーふー しゃーしゃー ふいてた。

落ち着くまでに 2時間くらいかかったかなぁ...。
(あらあら


今は また仲良し兄妹に戻って 寄り添って眠っています。



明日は やまとお兄ちゃんが 病院に行く番なのです


パパちん、アタシ、やまと、あすか
家族全員が 病院通いになっちゃってる我が家です~


みんなが元気でいられるように 見守っていてね
の お願いも含め ふらふらかーちゃんは
今日 jojo君のお墓におまいりにも行ってきました。



さぁて 本日のしめは 先日のおにいちゃん猫:やまとの寝顔す

moblog_a1f0c52b.jpg

舌 出とるしぃ~(笑)



10月になってた!
2011年10月03日 (月) | 編集 |
あ~ まいりました!

どえりゃー 体調を悪くしてしまった~

先週末、つまり9月末に
ミュージカルの本番を終え、
ブログにも そんなこんなを UPするつもりでいたけれど
とても そんなどころではありませんでした(とほほ

いろんなお仲間さんと 楽しくお仕事をさせていただいて
無事にお仕事は終了し 素敵な出会いもあったりなんかしました

翌日 帰宅してから 時間の経過とともに
すこぶる体調は悪くなってゆき
頭は ぐるぐる、くしゃみ大連発、お鼻はずるずる...
熱も ガンガン
しんどいのに いやいや しんどすぎて
眠ることすらできなくて
いよいよ つばが飲めないくらいの喉の痛みまで。
二日酔いなんかじゃない!と こんなになるまで
気づかなかったとは....まじ おばかです。 はい。


日曜の朝になっても さらに体調は悪化。

やばい! 今日は ライブやでぇ~!!!!!

パパちんが 近所でやってる病院を探してくれて
つれていってくれました

「こんな喉で サックス吹くんかいな~」とお医者様...。
「とにかく なんとかせんと! やな」 ってことで
抗生物質やなんやかんや と 点滴を打っていただいて
そして 遅ればせながら リハーサルの途中に
ようやく 会場までたどりつきました。

どうか 最後までもちますように~と祈る気持ちと
あとは 気合い....。


こうして なんとか 10月最初の ライブ、
「ヒロコ ゴージャス」も なんとか のりきりました~\(^^)/



ミュージカルの公演(NHKホール)も 
ヒロ ゴーの ライブも どちらも お客様がいっぱいでした


皆様 ほんとにありがとうございました!!



この日も 正直 家まで たどりつけるかなぁ。。。と
少しばかり 不安でしたが なんとか 帰宅でき、
もう あとは 倒れこむように 寝込みました とさ



体調管理 きちんとできなかったのは ほんとに反省...
ご迷惑やご心配を おかけした皆様 ほんとに申し訳ありません。


回復には まだ もすこし時間がかかるかもですが
こんなになる直前まで がっつりがっつり 食事はとっていたので
体は 育っておりますねん(いややわ~ん


そんなこんなで 気づいたら 10月だったのでした。


早くしっかり元気になって また いろいろ がんばろ~


って 実は パパちんも風邪。 うつしちゃったかなぁ~
一緒に点滴 打ってたもんねぇ。
ごめんなさ~い(><;)

なんだか 急に ごんっと寒さが?!ってなことを
天気予報では 言ってますね。
みなさんも 体調に 気をつけてお過ごしくださいませ