fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
雨~
2011年05月23日 (月) | 編集 |

しかし よう降りよんなー 。

急に寒いし

こんな寒くても ケロケロ 鳴いてるさんが いる。←やるねー

ってなわけで…
ついに やってきた。の季節
の日の せまい農道を 走るとき、
轢いてしまわないように 目を皿のように…
なおかつ スーパースローモーで運転だぁ

殺生はしたくないのでー

雨降りの日は だいたい パパちんを駅まで送迎。
が降る…すなわち さん 大量出現なり。

が嫌いなわけではない。
ふんでしまいたくないだけ。
しかし 大量に出てくるものだから 困るのよー
どうか 飛び出してこないでくらしゃい

発見したら いちいち びしょ濡れになりながら を 田んぼに 追いやるのだー!


今夜は寒さのせいか 大量出現はなく ちょっとほっとしました

大きなムカデさんは すでに登場済み
スパイダーマンは まだ 今のところ ちびばかり。
しかし…来る!きっと来る!
特大スパイダーマンがっ!

大人になってからは 虫は苦手です
子供の頃は あんなに一緒に遊んでいたのになぁ…

田植えが始まったら …完了したらば
もっともっと たくさん 出るな。カエル。

つがいのカモみたいなんも 今年も こないだ 見かけたけど どこにいったんやろか…。

ウグイスは すっかり鳴きの練習は 済んで
めちゃめちゃ ええ声を 毎日 聴かせてくれています

なかなか 姿はみえませんが。


言うてる間に 蛍がやってくるなー

ワクワク

病みかけの気持ちは いつも そんなこんなの彼らに癒されてもいるんですがねー

おっと…週末から とりかかっていた 楽譜作成
ようやく 仕上がりましたー
肩こりすぎて 頭痛がひどくなっちゃいましたが
明日は 音だし

リハーサル 頑張ってこよーっと

スポンサーサイト




つ、疲れたー(++;)
2011年05月16日 (月) | 編集 |

本日は 精密検査なり。

朝 出勤するパパちんと 一緒にでかけた

途中の駅で パパちんとは ばいばいして
さらに 電車に揺られ ごっとんごっとん...。


眠い...


予定より ちょっと早い目に 病院へ到着~。
手続きして 待つこと 約2時間...。
予約しているとはいえ 病院は
やっぱり いつも だいぶ待つかんじだ。


レントゲンやら 細胞摂取やら ありましたが
ぜ~んぶ 痛くて えーん

でも、先生は 優しい方だったので ほっ...。


結果は 2週間後 なんだそうだ...。


どうなんやろうな~


ま、でも 検査は 済んだんだし
今 色々 気にしても 仕方ないし
今月中には 結果もわかるんだし
いつもどーりで 毎日を過ごすといたしましょ。


しかし 疲れた~


肩がこりすぎてか、頭痛までしてきたぞぉ~


今夜は 早く休んで 
また 明日 楽譜書いたり 楽器さわったり
元気に がんばろ~っと\(^^)/



とりあえず 「検査」 終わりました


みんなも 身体 大事にしてくださいねー

ほっこり気分♪
2011年05月15日 (日) | 編集 |
日曜日
お天気もよくって ポカポカ

しかし なんか 朝からずっと ちょいとばかり 寒気と頭痛

ヤバいや~ん

しんどくて 楽譜作成の作業は 全く 進まず
じーっとして いろんなものにくるまってみたり
最後には 石油ファンヒーターまで つけてもた

午後から 体調が少しましになった気がしたので
ちび達(姪っこ)の バレエの なんやらを観に 出かけた。
(結構 無茶するアタシ

幸いなことに 出番は最初のグループだったので
45分間ほど しっかり観て 他の方のプログラムは
ごめんなさい をして 帰ることにしました。
(あぁ もったいない

短い時間ではありましたが
綺麗な衣装に 優雅な音楽に踊り
そして、子供達の一生懸命な姿に 楽しそうな顔に 元気をもらえましたー

音楽は チャイコフスキーが多く
知ってるだけに より楽しめました

少し大きめのお姉さんたちは さすがにやっぱりバレリーナさんで 素敵
みなさん やっぱり ずいぶん身体が 柔らかいのねー

うちのチビたちも ピヨピヨダンスではなくなっていて
いっちょまえなかんじでした(笑)

気持ち ほっこりして 早い目の帰宅…
休日出勤のパパちんと 駅で待ち合わせして 帰ることもできました

今夜は ほんとは リハーサルがあったのですが
明日は 朝から 精密検査を受けるため
お休みさせていただき 早い目の帰宅 といたしました。

明日は しっかり 検査を受けてきまーす

ほっこり気分のまま 1日 過ごすぞぉ~

もう週末だー(^_^;)
2011年05月14日 (土) | 編集 |

ちょっと さぼると もう 数日も経ってる
ひゃあまいった まいった…


今日は 1日 楽譜作成 に時間を費やすぞぉ~

と 昨日から意気込んでいたのだけれど
なかなか さくさくとは進まず…

この ノリの悪さに 自分で いやになっちゃいます~


しかし…とある「悩ましい出来事」のおかげで
逆に 「音楽やる気」なるものが 出てきたのは
まだ 今のところ 継続中~

矛盾 みたいだけど なぜだか こんな様子なアタシでして
「なんやねんな」と ちょっと 笑けたりもしますがー

だもんで ノリきれない楽譜作成の休憩中には
なんやかんやと 楽器を触ってましてんー
あーこれは、たーのしー

さぁ明日も 頑張って 続きを書かなくては~

って 明日も 楽器 触ってばっかりになってしまったりしてー(笑)

いやいや 今のうちに 色々 準備しておかないと
6、7、8月は またまた ライブが なんやかんやと ある様子なもんで。

って 今夜は 独り言みたいな 日記になりましたー

おやすみなさーい


2011、5月のライブスケジュール♪
2011年05月10日 (火) | 編集 |
  ~新しい記事は この1つ前からで~




  お知らせが 遅くなりました~


 5月3日(火・祝)  高槻ジャズストにて

      スピリット ジャズ アンサンブル ライブ (JAZZ:ビッグバンド)


         場所:高槻教育会館 研修ホール (屋内:16:00~)

          チップ制

                      アタシ B.Sx 担当 デス。



 5月4日(水・祝)  高槻ジャズストにて

       カンザス シティ バンド (ブルース系?)


       場所: 高槻城跡公園 (16:00~)

                       アタシ B.Sx 担当 デス。




      この夜には さらに西天満あたりで ダンスイベントがっ?!..


         場所: ダンススタジオ Callin(カリン)

           カンザス シティ バンドの出演は 22:15~(30分)


          スミマセヌ 詳細が わからんのどす~(><)




  

 5月8日(日) グローバル ジャズ オーケストラ ライブ


    昼の部: 御堂筋オープンフェスタ2011 にて

     場所:ジャズのゾーン(ビッグバンドの 場所があります)13:30頃から

      出演:グローバルジャスオーケストラ、 ミナミジャズオーケストラ、
         関西大学北洋高校ジャズバンド部、甲南高校・中学校ブラスアンサンブル部

      (グローバルは 15:00頃~出演予定&ゲスト:スコット マーティン Sx)



    夜の部: グローバル ジャズ オーケストラ ライブ


           場所  心斎橋: ラグタイム大阪(06-6214-5306)
               アクロスビル4F

           Start  19:00~

           前売 ¥3000-   当日 ¥3500-


                         この日は アタシ A.Sx&S.Sx 担当デス。




  おおぅっ! 6月分も UPしようと思ったのですが...
  おもわぬ 急用にて パソコンを 終了しなければならず...


  6,7月分や あらたに加わったりするライブについては 
  またあらためて 書き加えていくといたします~



 どうぞ よろしく お願いいたします~






さよなら ありがとう
2011年05月09日 (月) | 編集 |

なかなか ここには書けないでいたこと。


3月の大地震の ちょうど 1週間後
実家の愛猫 はなちゃんは 天使になって
お空へ 旅出っていった


偶然なのかな...
はなちゃんが 亡くなった時刻あたり
アタシは ライブで にゃんこの歌を唄っていたようである。

実際 いつも jojoのことを想って唄っているのですが
今回は そんな状況だったのでした。
ライブが終わって帰り道 父から電話で 知らせが....
とにかく そのまますぐ 実家に向かった夜でした



両親と話し合って 
はなちゃんは jojo君と同じ霊園で眠っていただくことにした。
うちの子たち 一緒に...ってことで。


はなちゃんは 20年 生きた猫でした。
卒業した大学に 用事があって たずねたある日
守衛の おっちゃんがちょっと困った様子で 保護してらして...。

真っ黒の小さな小さな子猫は かりかりに痩せていて
なんだか ボロボロで よわよわしかったのを覚えてる。

「あ...このままだったら この子 死んじゃう

って 直感して 怒られるのわかってて 家に連れて帰った。


元気になったら きちんと飼ってくれるおうちを探そうって思って
それまでだけは しっかりお世話しようって...。

子供の頃から 何度もそんなことをやらかしては 
しかられて...
何度も 我が家にひろわれてきた わんこ にゃんこたち。
結局 全ての子達 それぞれ ひきとってくれる おうちを
両親が 探してきてくれて...


父上 母上 いつも ほんとにありがとうでした


でも はなちゃんだけは 違った。
結局 20年間 家族でいてくれたんだー


アタシが お家を出て 一人暮らしを始めてからは
妹ナヲが ずっと...はなちゃんの相棒ってかんじでした。
そのナヲも お嫁に行って 寂しそうな両親を
ずっとずっと 癒し 支えてくれていたのは
はなちゃん だったんだなぁ と
今更ながら はな には 本当に感謝の気持ちでいっぱい



そして 一人暮らし時代 jojoと一緒にいた ディオちゃん。
ディオは アメショーのオンナノコ
生徒さんから 預かり うちの子になった にゃんこ。
我が家に来たとき ほんっとに小さくて小さくて...。
とても 甘えん坊で優しいオンナノコ。
そして ちょっと 食いしん坊。
丸顔の かわいこちゃんでした。
数年、我が家で過ごしましたが 事情があり 
アタシの 大切な友人に 引き取ってもらうことになりました。

もらわれた先でも 本当に可愛がってもらえていて...


その ディオちゃんも このGW中に 亡くなって...
この子は 16歳で生涯をとじました。
乳ガンだったそうです。
ほんとに よく頑張ったようです。
 

友人も 最期のときまで 
ディオをいっぱい愛してくれて
うんとうんと お世話をしてくださったのです。


jojoも 華も ディオも

シアワセだったかな....。


今頃は 一緒に 遊んでいるのかな



アタシは やっぱり いっぱい泣いたけれど

両親も 妹ナヲも
それから 友人も
その子達の 家族だった それぞれの気持ちを思うと
胸が痛くて たまらないけれど


もう一度 会いたい 抱っこしたい なでなでしたい けれど



でもでも でも...みんな...


 さようなら だね


いっぱい いっぱい ありがとう

ほんとにほんとに ありがとう

ずっとずっと 大好きだからね




5月8日 御堂筋♪
2011年05月08日 (日) | 編集 |

お天気に恵まれた 8日 日曜日

雨 降ったら やだなー なんて思っていたのも なんのその、
日焼けするんちゃうかと心配するくらいに
よいお天気となりましたー\(^^)/ わははっ


「御堂筋オープンフェスタ」


えらい にぎわい でした~



心斎橋に到着してから 演奏する場所まで
ちょっと 迷って 重い荷物を持ったまま
ウロウロ するアタシは かなり どんくさいっ!!!


なんで迷うかな~


でもって
わぁぁぁぁぁっという間に 本番が始まりました(笑)

前もって 聞いていたプログラムとは なんだか 違う様子で(ドキッ
あらっ? えぇっ? およっ? なぁんて じたばたしながらの
展開でしたが あやこ嬢の楽しすぎるMCもあり
終始 笑けて 楽しく過ごせましたー


ゲストでおいでくださった スコット マーティン氏。


超絶技巧!!!!!!


素晴らしい演奏に 加えて 素晴らしいお人柄



感激でした



途中 一瞬 悩ましい出来事を思い出しそうになりましたが
そんな 思いもふっとぶような バンマスの指令...

マーティン氏と あやこ嬢と アタシ で
アルトのバトル?!?!


正直....


ひえぇぇぇぇぇぇぇぇっ~



だって だって だって....

曲の コードとかって ちゃんとメモリーできてなかったし...
急な展開に パニくってしまうような...
アタシは 小鳥のような へたれちゃんなのよっ(←ほんとよ!:皆 笑ったか?!


でも こんな機会ないと思ったし 場がしらけたら やだし
悩ましいことがあるおかげで 出来るときに頑張っとかな!って思ったし 

 ってなことを 瞬時に色々思って 頑張ったんだけど。


こっそり観にきてくれたパパちんに あとでダメだしされちまいました

でも、パパちんのダメだしは ありがたかったんだ。

いつも楽しそうに やってるのに へたれちゃんになってたか? と。
思いきって 楽しんで やってきなさいョ と。
プライベートの 悩ましい出来事も 今は 考えないで...ね と。


はい!



夜のライブでは はじけてこないと~ って思えたのでした(^^)←単純!



夜は そのまんま 心斎橋の ラグタイム大阪でライブでしたんどす。



楽しかったわ~


マーティン氏ももちろんのこと、
みっちゃんも あっこちゃんも あやこ嬢も...
ラッパ隊のそれぞれの皆さんも...
いえいえ バンドの皆さんが...

ほんとに みんな かっこよくって ワクワクしました



ビッグバンドは大好きで 今までも 色々と参加させていただいて
ほんと 楽しく やらせていただいています


そのときどきで アタシは バリトンだったり テナーだったり
アルトだったり と いろんな役割を 楽しませていただき
同時に 勉強させていただいているわけですが
今回のように リードアルト っつうのは 初めての経験でした。


自分の役割がリードアルトと初めて聞いた 初練習の日、
心は びびりんこな気持ちでいっぱいでした(笑)
それからはとにかく 自分にできることは 精一杯頑張ろうって思い
練習も参加してきました。

サックスチームの みんなに助けてもらいながら
支えてもらいながら 当日まで きました

いやぁ 本当に本当に いろんなことが勉強になりました。
この歳になって 新しい体験をさせていただけて
すっごい勉強になって...
反省もし 前向きな気持ちもアップ
だなんて いう機会を 与えていただいたこと
ホントにホントに 本当に 感謝の気持ちでいっぱいです



かけつけてくださった お客様も
ホントにホントに ありがとうございました



 打ち上げ後  パチリ
右から マーティン氏  前 あっこちゃん、アタシ、みっちゃん デス やほ~
moblog_66db57f7.jpg



1日 オフだわさー
2011年05月07日 (土) | 編集 |

おやすみday


色々 やりたいこと しなくちゃならんこと
昨日から考えてた。

けど また寝た。
寝てもーた

ちょこっと 吹いただけ

なんでやねーんっ

明日は 昼 夜 とライブがあるし
気持ち 切り替えて いってきまーす

御堂筋オープンフェスタ どす。

ぶらっと…ね、
もしよかったら ふらっと お立ち寄りいただけたら 嬉しいデス

明日は 悩ましいことは いったん置いといて 楽しく サックス ぷーすか やってこよっと



5月5日、6日などは…
2011年05月06日 (金) | 編集 |

子供の日、
予定どーり 妹ナヲとコンサートに行きました
神戸で仕事があったナヲでしたが
驚異的な早さで 会場に到着し 結果…
きちんと 最初からコンサートを堪能することができました

連れられて行くとはいえ これがなかなか楽しくて…
ステージングや 舞台装置、サウンド等々
色々 勉強に なることもあり
まぁ いろんな意味で楽しいのですが
とにかく! ミッチーさんは かっこよかったー

去年に比べ やや音響が残念な気はしましたが…

コンサート終了後 短い時間ではありましたが
ナヲとも 久々に話したかんじで バイバイするのが 名残惜しくて…

とにかく楽しい1日になりました

あけて 6日は 早朝から 茨木へ。
管楽オーケストラでの 学校公演でした

楽しいメンバーで 楽しい曲を…クラシック、アニメ、ポップス等々 ほんと色々
そして 子供たちの笑顔 満載~

絶好調に楽しい気持ちだったのに
2、3の悩ましい出来事が ふと 頭をよぎった時があり…

そしたらば なんだか その時は 集中力が欠けたんだー

ほんと 反省
まだまだ 未熟者です ほんとに…

茂樹くんたちに 迷惑をかけちゃったくすん

ごめんなさい

技術の修行も もちろんのこと、
精神修行も まだまだ まだまだ 必要だと痛感いたしましたです。

押忍!

そして こどもの日だね。
2011年05月05日 (木) | 編集 |

今日は アタシ お休み。

でも パパちんは やっぱり普通にお仕事。
(体に気ぃつけて 頑張っておくれやす~←祈)


パパちん でかけてから またちょっと寝たった:笑
すんません アタシだけ。
(言い訳: でも 家事は したのよっ

でも 体が どろぉぉぉぉんと 疲れてて 動けんかったもんで 寝てもた
許して くらしゃい 


今日は 妹ナヲと夕方から おデートですねん(^^)♪
ナヲは 今頃 神戸でお仕事してるみたいですが(トロンボーン吹いてる
あとで 二人で コンサートに行きまーす。
しかし 時間が 間に合うのか ちょっと心配...
っつうか あわてて 運転せんように 気をつけて
コンサート会場に向かってほしいです。


そうなんです...毎年 ナヲに誘われて いっちゃってます。
今日は ミッチーのコンサート

アルバム聴いて ちょっとは 歌を覚えておきましたが
アタシは まったく 振りなどは わかりませ~ん(汗)
うむむ...また今年も みようみまねで やるしかないな...。(笑)


気分転換 がっつりして また 明日から がんばろっと。な予定す。



明日は 早朝から 学校公演なので
今夜は またまた 実家にお泊まりしまーす。(いひひ


さぁて お泊まり荷物 用意して
ちょっぴり 練習して

コンサートに むかおうっと。



追記: 

先日 パパちんが たけのこを掘ってきてくれた。
ちょっと 小さめのかわいいのが 結構 いっぱい。
(パパちんの ご実家にも アタシの実家にも分けてあげられたくらい)

そして どうしたことか そのたけのこで
パパちんが お料理に挑戦!(おいおい 大丈夫なのかい?

アタシがお仕事にいってる間に 頑張ってたパパちん。
たけのこを ちゃんと ゆでて
そのあと たけのこのお味噌汁と たけのことわかめの煮物
っちゅう 2品を 完成させておられました~

昨夜 アタシはいただきましたが
だいぶ おいしかったデス
すごいすごい! 
自分で...やれば 出来る子や と言うてはりました(笑)

でも パパちんは 包丁で ざっくりと指を切ってしまっていました

めちゃめちゃ 頑張ったんやね、パパちん

     ありがと

5月3日 そして 4日
2011年05月04日 (水) | 編集 |
そうや~ なんか 忘れがちなんやけれども
ただいま GW まっただなか なんすよねぇ~(←なんで忘れる?)


アタシも バタバタ、うちは パパちんも バタバタ なもので
連休感は まったくないかんじなもので(++;)


さて 高槻ジャズスト だったこの2日間、
なんとか 元気に無事 終了しました~


そう GW中に いろんな ライブの予定をいれてしまったもので
それはそれは ごっつー楽しみでもあるんすけど
やらんとあかん曲が わんさとあって 頭ん中 整理でけへーん!的な
気分に なりそうでありんした(笑)


高槻では 3日 スピリットジャズアンサンブルのライブが。

わぁぁぁぁ っと始まって わぁぁぁぁぁっと終わったっぽいけれど
音響も ちょっと きつかった感は否めないけれど
でも すんごい楽しかったですぅ~
ひっさしぶりに 「うちあげ」とかも参加できたし~(いひひ
....呑んだった....へへへっ



おいでくださった お客様の中には 
なっつかしいお顔がいっぱい!!!
あらたな 嬉しいお顔ぶれもいっぱい!!

わぉ~ん! 泣きそーやー! 嬉しすぎー!


みなさま、本当に ありがとうございました



そして 4日。 昨日と わりに近い場所でしたが
高槻城跡公園にて 東京からおいでの バンド
「カンザス シティ バンド」のライブに参加させていただきました。

楽譜と音源をいただいただけで メンバーの皆様とお顔をあわすのも
現地でが 初めて!なんてことでした。うひゃひゃ。

でも みなさん とっても素敵な兄さん方で
とっても 楽しく ご一緒させていただきましたデス

途中 強い風で 譜面が ぴゅうぅぅぅうっぅ~っと 
飛んでいってしまった時には  ひぇぇぇぇっ!でしたが
ボーカルの 卓さまが ステージから 飛んでおりて
ひろってきてくださいまして....
いやはや なんとも ご迷惑をおかけいたしました


この日も お客様の中に 嬉しいお顔ぶれ~(また泣きそー:ありがと~
お友達や 大先輩さんとも お会いでき うれしかったでしたー\(^^)/




その夜には カンザスの皆さんが 西天満で もういっちょやるよー!と
いうことで アタシも ふたたび ご一緒させていただきまして...。


これが! ダンスイベント だったのですが
そりゃあ もう すんごい楽しい会場の雰囲気でして
アタシも お昼に1回 みなさんと 演奏させていただいていたし
ちょびっとだけ 調子にのってみたかんじで(少し慣れたんだね:笑)
うかれて サックス ぷかぷ~か させていただいちゃいました


カンザスさんが 演奏に入る前に 違うバンドが演奏されていまして
それにあわせて お客様が ダンスフロアで踊っていらっしゃるのですが
これがまた ほんと素敵な 演奏だったしー
クラリネット...鈴木さんだったのかな?
あぁ...あんな風に 吹けたら ほんと 楽しいだろうなぁ と
思って ずっと 聴きいってしまっていました


そんなこんなで 
昨夜は アタシの実家に 泊まらせてもらったのですが
(父上 母上 ありがとデス
今夜は 奈良の自宅へ 帰るってことで
帰り道では カンザスさんの ニュウアルバムをガンガンかけながら
疲れも忘れて ご機嫌さんで 運転してました~


お客様、 それぞれのバンドのメンバーのみなさん
ほんとに ほんとに 素敵な時間を
ありがとうございました~!!!!!!!!


ライブ 終わって いまさら....なのですが
「やるぞ がんばるぞ」な気持ちってのに
 久々に ものすごい 火がついたかんじの 
アタシなのでした。 ははは~



むむむっ(-.-;)
2011年05月02日 (月) | 編集 |

なぜだか ご用事 というものは かたまって やってくるようだ

昨夜 リハーサルから帰宅したのは 日付がかわる頃…

住まいが田舎なもので 村はすっかり真夜中モードである

そして 今日は朝からお仕事へ…
と思っていたらば なんと パパちんも だいぶ早いご出勤

ひゃあ~
こりゃ まいった
バタバタと 家事をすませ 出かける準備をしつつ…
パパちんを 駅までお送り。
ダッシュで帰宅後 今度は 自分もお出かけ準備 総仕上げ。

ふぅ~

天王寺まで出て 初めて乗った 阪堺電車 阪堺線。
お天気も良かったし なんか いい気持ちでしたわー

天下茶屋小学校での学校公演
今朝は 管楽オーケストラ~
クラシックがメインどす~
とてもお元気な児童様方

わいわい 楽しく時間を過ごしてまいりましたしー
子供ちゃんの笑顔や歌声は 私に元気をいっぱいくれますのです

公演終了後 ちょっと時間があったので
打楽器奏者の T君とランチへ行きました
同い年だけど 兄貴のような T君には いろんな話を聞いていただいちゃいました。

ほんまにほんまに サンキューです

帰りの電車では 眠気が最高潮でしたが
帰宅後は なんやかんやと用事を済ませ

次なるリハーサルの準備を~。
(すでに ちょいとばかり 焦り気味なアタシだめだなぁ…)
今夜のリハーサルは 5/8の御堂筋オープンフェスタの分。

楽しい皆さんと 一緒に音をだせるハッピー感
そして 個人的にすごくせまりくる反省感

本当に 無駄な時間なんて ありゃしないったら!
もっともっと やらなきゃならないことは ほんと たくさんある

がんばりたいな
レベルアップしたいな

もっともっと楽しめるようになりたいな

なぁんて 想いを抱えつつの帰り道でござんした

さぁて 明日 明後日は 高槻ジャズストだっ!

実は 初めての参加なのですー(ワクワク)

楽しく頑張ってきますー

皆様 もしお時間 おありでしたらば
のぞきにいらしてくらしゃーい
(場所 時間 バンド名等は ライブスケジュールより ご確認くださいまし)

やばいっ!
どえりゃー時間になっとるー

とりあえず 寝ますー

おやすみなさぁい


な、な、なんと!
2011年05月01日 (日) | 編集 |

気がつけば 5月になっちまってました

いやぁ まったく ブログ さぼりすぎもいいとこやな~


このGWにあるライブのリハーサルが がっつり あったり
もちろん 4月にもライブがありましたり
(おいでいただいたみなさん 本当にありがとうございました!!!)
期間限定ではありますが 教室レッスンが 始まったり
(意外に おろおろ したりして←へたれなアタシ
でもって 体調がいまいちなもんで
おっきな 検査を受けたりとかもして
なんだか ばったばったというか じたばたというか...


そんなこんなで なかなかパソコンをひらくことが
できないでいましたのでした...。

いやはや なんとも....。←言い訳ですなぁ...


検査結果は 8割がた でまして
特に 異常はなさそうでした(ほっ...)
どうやら ストレスによる体調不良のようでして...

ま、原因は だいたい 見当がついているので
仕方ない といったところです...はい...。



ともあれ、なんとか このGWをしっかりのりきりたいところです(^^)




本日も もすこししたらば リハーサルに行ってまいりま~す



ってなわけで ライブスケジュールも おくればせながら
UPするといたしましょ ← おそっ


あぁ...5月になったというのに なんか 寒いなぁ~(++;)


みなさんも 風邪などひかないよう お気をつけて~