2010年11月30日 (火) | 編集 |
もう 11月も終わるんですねー。早いなぁ...。
いろんなことがありました。
11月のスタートは 病院での診察から始まりましたが
3日には ライブ
が。
多田恵美子さんのピアノトリオにゲスト出演させていただきました
いつもお世話になっている中嶋俊夫さんのドラム、
そして ベースは 長谷川研太さん。
素晴らしい皆様に支えていただき
アタシ 吹いたり
、唄ったり
と結構な やりたい放題っぷり(汗&笑)
最初は やっぱり ちょっと緊張気味でした(情けない
)が
楽しくて ほんとに素敵な1日になりました
多田さんの 素晴らしいピアノにアレンジ、
リハーサルのときから そうでしたが トリオ演奏をお聴きしていて
アタシの気持ちが 久々に とびはねるくらいの
っていうか
ドキドキして 鳥肌がたって
「あぁ、こんな風に 音楽ができたら ハッピーだろうなぁ
」と
本当に 衝撃的な気持ち
になりました。
これって すっごい ラッキー
ハッピー
なことですよねぇ
いやぁ? 練習も勉強も めっちゃしたい、 ずっとしたい、
こんな風になりたい、って 「うぅぅ」ってじたばたしたくなるような
そんな感覚....だったかな。
二日前まで 練習してても 泣いて 最後まで唄いきれなかった
「にゃんこの歌
」
どうしようか ほんとに迷ってた。
前日の夜 やっと泣かずに最後まで 唄えたので 採用することに決めた。
でも 泣き崩れるんじゃないか?って 皆さんをハラハラさせてしまったかも...
すみませんでした
だけど 祝日の貴重な夜の時間、
ああして お集まりいただいたお客様に 「いっぱいのアリガトウの気持ち」を
どうにかして お伝えしたくて
ちょっと悲しい歌だけど
アタシに温かい気持ちをくださるその時その時の 「どなたか」に
jojoが いつも そうしてくれていたように...
?皆さんのところに「福」がやってきますように
?って
あの歌を唄ってみたかったんですよね。
jojoは そんな にゃんこだったもので。
皆さんのところに 「福」はやってきただろうか....。
この日のライブには なんとなんと
子供の頃お世話になった方々や もと生徒さん方、
古くからのお友達、新しいお友達、
そして ギタピスまりちゃん、杉さんも 応援にかけつけてくださり
涙が出そうなくらい 嬉しかったデス

みなさん 本当にありがとうございました
杉さんに こんな素敵なお花をいただきました
なんと まだ お家に飾られてある生花!!!
(長持ちです!)

帰りは まりちゃんと 一緒に?
(おうちが 近くになってもので)
うふふ いつものように わいわい!!
笑ったり 二人して憤ってみたり、
高速を降りたあたりから 音楽のマジ話になり
あまりの感激に アタシ 運転しながら 涙?
アタシの目に ワイパーが いりまっせ? 状態でしたとさ(笑)
翌日4日は またも LSAでライブ。
今度は 大きな編成でー。
9,10、11月と 珍しくも連続「アルト」で参加となった
アロージャズオーケストラ!!
楽器の持ち替えなどもあり ほんと 勉強になりましたよぉ。
むむむっ
持ち替えは 今後も 地道に学んでいくとします。
3日のライブの日早朝 義弟のお父上が亡くなられたとの訃報が。
そして 翌日4日には 幼馴染の 訃報が。
心がいろんな方向に動き回る そんな数日間になりました。
葬儀のため 5日に予約していた まりちゃんのライブに
うかがうことができなくなり 重ねての ショック
ごめんね まりちゃん
6日 アローで 学校公演が。
岸和田の 浪切ホールで ありました。
早朝から おでかけ?
懐かしい....岸和田カンカンのとこ。
以前に ここの野外で メサゴサライブをやっていた時期があったなぁ...。
お仕事は お昼には終わったので
一緒だった わったんと ランチして帰ろうか?ということになり
安くて おいし?い おすしを購入。
ぽかぽか あったかな午後だったので
海辺の屋外...そう まさに 以前 メサゴサがライブしてたあの場所で
この日は 高校生の吹奏楽部がコンサートしてたので
聴きながら ゆるゆると ええかんじのランチタイム
時間がゆったり流れてるような
久々に そんな気分になったような....
ありがとねー わったん!
こんなふうに 1週目が わ?っと過ぎてゆきました。
ちょっと体調を崩したかもな 日曜日。
翌週は どうなることやら......
とぅ びぃ こんてぃにゅ?
いろんなことがありました。
11月のスタートは 病院での診察から始まりましたが
3日には ライブ

多田恵美子さんのピアノトリオにゲスト出演させていただきました

いつもお世話になっている中嶋俊夫さんのドラム、
そして ベースは 長谷川研太さん。
素晴らしい皆様に支えていただき
アタシ 吹いたり


最初は やっぱり ちょっと緊張気味でした(情けない

楽しくて ほんとに素敵な1日になりました

多田さんの 素晴らしいピアノにアレンジ、
リハーサルのときから そうでしたが トリオ演奏をお聴きしていて
アタシの気持ちが 久々に とびはねるくらいの

ドキドキして 鳥肌がたって
「あぁ、こんな風に 音楽ができたら ハッピーだろうなぁ

本当に 衝撃的な気持ち


これって すっごい ラッキー



いやぁ? 練習も勉強も めっちゃしたい、 ずっとしたい、
こんな風になりたい、って 「うぅぅ」ってじたばたしたくなるような
そんな感覚....だったかな。
二日前まで 練習してても 泣いて 最後まで唄いきれなかった
「にゃんこの歌

どうしようか ほんとに迷ってた。
前日の夜 やっと泣かずに最後まで 唄えたので 採用することに決めた。
でも 泣き崩れるんじゃないか?って 皆さんをハラハラさせてしまったかも...
すみませんでした

だけど 祝日の貴重な夜の時間、
ああして お集まりいただいたお客様に 「いっぱいのアリガトウの気持ち」を
どうにかして お伝えしたくて
ちょっと悲しい歌だけど
アタシに温かい気持ちをくださるその時その時の 「どなたか」に
jojoが いつも そうしてくれていたように...
?皆さんのところに「福」がやってきますように

あの歌を唄ってみたかったんですよね。
jojoは そんな にゃんこだったもので。

皆さんのところに 「福」はやってきただろうか....。
この日のライブには なんとなんと
子供の頃お世話になった方々や もと生徒さん方、
古くからのお友達、新しいお友達、
そして ギタピスまりちゃん、杉さんも 応援にかけつけてくださり
涙が出そうなくらい 嬉しかったデス


みなさん 本当にありがとうございました

杉さんに こんな素敵なお花をいただきました

なんと まだ お家に飾られてある生花!!!


帰りは まりちゃんと 一緒に?

(おうちが 近くになってもので)
うふふ いつものように わいわい!!
笑ったり 二人して憤ってみたり、
高速を降りたあたりから 音楽のマジ話になり
あまりの感激に アタシ 運転しながら 涙?

アタシの目に ワイパーが いりまっせ? 状態でしたとさ(笑)
翌日4日は またも LSAでライブ。

今度は 大きな編成でー。
9,10、11月と 珍しくも連続「アルト」で参加となった
アロージャズオーケストラ!!
楽器の持ち替えなどもあり ほんと 勉強になりましたよぉ。
むむむっ

3日のライブの日早朝 義弟のお父上が亡くなられたとの訃報が。

そして 翌日4日には 幼馴染の 訃報が。

心がいろんな方向に動き回る そんな数日間になりました。
葬儀のため 5日に予約していた まりちゃんのライブに
うかがうことができなくなり 重ねての ショック

ごめんね まりちゃん

6日 アローで 学校公演が。
岸和田の 浪切ホールで ありました。
早朝から おでかけ?

懐かしい....岸和田カンカンのとこ。
以前に ここの野外で メサゴサライブをやっていた時期があったなぁ...。
お仕事は お昼には終わったので
一緒だった わったんと ランチして帰ろうか?ということになり
安くて おいし?い おすしを購入。
ぽかぽか あったかな午後だったので
海辺の屋外...そう まさに 以前 メサゴサがライブしてたあの場所で
この日は 高校生の吹奏楽部がコンサートしてたので
聴きながら ゆるゆると ええかんじのランチタイム

時間がゆったり流れてるような
久々に そんな気分になったような....
ありがとねー わったん!
こんなふうに 1週目が わ?っと過ぎてゆきました。
ちょっと体調を崩したかもな 日曜日。
翌週は どうなることやら......

とぅ びぃ こんてぃにゅ?

スポンサーサイト
2010年11月29日 (月) | 編集 |
?この記事がしばらくトップにきます。新しいのは 次からデス?
10月も 半分が過ぎ...
すでに終わっちまったライブもありますが...(苦笑
)
ライブスケジュール、久々に Upです。 へへっ
10月20日(水) ザ ヴィーナス & ア ジェントルマン
「女性ジャズミュージシャンを中心とした」?ウエストコースト ジャズナイト?
ライブ スポット アロー(06?4962?5664)
尼崎市武庫之荘1?21?2
open 18:30
1st 19:45? 2nd 21:00?(入れ替えなし)
ミュージックチャージ ¥3000?(飲食代 別途要)
メンバー
宗清 洋(Tb) 内藤咲恵(Tp) 横山未希(A.Sx)
古山 晶子(T.Sx) 落合 智子(B.Sx)
奥村 美里(P) 中村 尚美(B) 中嶋 俊夫(Dr)
お越しいただける際には 落合までご一報くださいませ!!
10月23日(土) 荒崎英一郎ビッグバンドライブ(JAZZ)
神戸 ビッグ アップル (078?251?7049)
神戸市中央区山本通3?14?14 トーアハイツ B1
open 18:30 start 19:30?(2回ステージ入替なし)
ミュージックチャージ 前売 ¥2000? 当日 ¥2300?
メンバー
荒崎 英一郎(T.Sx) 武井 務(T.Sx) 浅井 良将(A.Sx)
落合 智子(B.Sx) 山田 友和(Tp) 横尾 昌二郎(Tp)
幸 明男(Tb) 太田 健介(Tb) 大野 あや子(P)
清野 拓巳(G) 中嶋 明彦(B) 岡野 正典(Dr)
11月3日(水・祝) 多田 恵美子(P)トリオ ジャズナイト(ぜひぜひ!!!)
武庫之荘 ライブ スポット アロー(06?4962?5664)
open 17:30 1st 18:45 2nd 20:00(入替なし)
* 時間について 若干の変更が ありました! これが正解デス!!
ミュージックチャージ ¥3000?(飲食代 別途要)
メンバー
多田 恵美子(P) 中嶋 俊夫(Dr) 佐々木研太(B)
ゲスト: 落合 智子(A.Sx
& Vo
)
このたび ゲスト出演させていただく はこびとなりました
?お越しいただく際には、落合まで ぜひともご一報くださいませ?
ぜひぜひ お越しくださいませ?\(^^)/
11月4日(木) アロー ジャズ オーケストラ ?ビッグバンド ナイト?
(映画音楽特集)
武庫之荘 ライブ スポット アロー(06?4962?5664)
open 18:30 1st 19:45 2nd 21:00(入れ替えなし)
ミュージックチャージ ¥4000?(飲食代 別途要)
この日は またも アタシにしては 珍しく ビッグバンドで
A.Sx担当です。 もしかしたら クラリネット、フルートの持ち替えも?!(笑)
そうそう! アローでは わったん(メサゴサ)の キラキララッパが響いていますよぉ

こんな かんじです?(^^)
他に また ライブ予定が 増えたら すぐ アップしまぁす!
12月には メサゴサの ライブもあるので 宜しくお願いしまぁす!
ギタピスは ただいま ライブスケジュール調整中ですので
決まり次第 お知らせいたします
どうぞ よろしくお願いいたします
心より お待ち 申し上げますデス
10月も 半分が過ぎ...
すでに終わっちまったライブもありますが...(苦笑

ライブスケジュール、久々に Upです。 へへっ


「女性ジャズミュージシャンを中心とした」?ウエストコースト ジャズナイト?

尼崎市武庫之荘1?21?2

1st 19:45? 2nd 21:00?(入れ替えなし)

メンバー

古山 晶子(T.Sx) 落合 智子(B.Sx)
奥村 美里(P) 中村 尚美(B) 中嶋 俊夫(Dr)
お越しいただける際には 落合までご一報くださいませ!!



神戸市中央区山本通3?14?14 トーアハイツ B1


メンバー

落合 智子(B.Sx) 山田 友和(Tp) 横尾 昌二郎(Tp)
幸 明男(Tb) 太田 健介(Tb) 大野 あや子(P)
清野 拓巳(G) 中嶋 明彦(B) 岡野 正典(Dr)



* 時間について 若干の変更が ありました! これが正解デス!!

メンバー

ゲスト: 落合 智子(A.Sx




?お越しいただく際には、落合まで ぜひともご一報くださいませ?

ぜひぜひ お越しくださいませ?\(^^)/


(映画音楽特集)




A.Sx担当です。 もしかしたら クラリネット、フルートの持ち替えも?!(笑)
そうそう! アローでは わったん(メサゴサ)の キラキララッパが響いていますよぉ


こんな かんじです?(^^)
他に また ライブ予定が 増えたら すぐ アップしまぁす!
12月には メサゴサの ライブもあるので 宜しくお願いしまぁす!
ギタピスは ただいま ライブスケジュール調整中ですので
決まり次第 お知らせいたします

どうぞ よろしくお願いいたします

心より お待ち 申し上げますデス

2010年11月24日 (水) | 編集 |
やっぱり 昨日は泣いてもた
去年の昨日を思い出して…
jojo
が亡くなってから
過ごした夜
のことや
翌朝 パパちんが出勤する時にjojo君に言った言葉や
大阪から 両親がかけつけてくれて
三人で jojoを霊園まで 連れていったことや
本当に本当に 霊園で最後のお別れをしたことや
色々…思い出して 泣けた
でも 去年のその日 それからの記憶は若干 曖昧…
1年経って
jojoの写真に話しかける時
笑いながらや おどけながらや と できる日もある ようになった
今日は晴れて 近くも遠くも だんだん 赤や黄になっていってる山々が 光りに映えてとても綺麗…
きっとこれからも 毎年 そんな景色を見ながら 「あぁ、この季節がきたんだわ
」と胸が きゅきゅうっとなるんだろう…
でも jojoと過ごしたあったかい優しい時間
は
ずっとずっと大切な私の宝物
やっぱりやっぱりjojoがだぁい好き
さて…
明日からのブログは 11月の思い出をちょっとずつ アップしていこうかな
明日も またまた めちゃめちゃ早いんで そろそろ休みまーす
おやすみなさい

去年の昨日を思い出して…
jojo

過ごした夜

翌朝 パパちんが出勤する時にjojo君に言った言葉や
大阪から 両親がかけつけてくれて
三人で jojoを霊園まで 連れていったことや
本当に本当に 霊園で最後のお別れをしたことや
色々…思い出して 泣けた

でも 去年のその日 それからの記憶は若干 曖昧…

1年経って
jojoの写真に話しかける時
笑いながらや おどけながらや と できる日もある ようになった

今日は晴れて 近くも遠くも だんだん 赤や黄になっていってる山々が 光りに映えてとても綺麗…

きっとこれからも 毎年 そんな景色を見ながら 「あぁ、この季節がきたんだわ

でも jojoと過ごしたあったかい優しい時間

ずっとずっと大切な私の宝物

やっぱりやっぱりjojoがだぁい好き

さて…
明日からのブログは 11月の思い出をちょっとずつ アップしていこうかな

明日も またまた めちゃめちゃ早いんで そろそろ休みまーす

おやすみなさい

2010年11月22日 (月) | 編集 |
もう1年が経ったんだ....早いなぁ...
今日は jojo君
の命日。
あれから 冬が過ぎて 春が過ぎて 夏が過ぎて
また 秋になって....
でも やっぱり まだ大泣きしてしまうんだなぁ...アタシ
全然 忘れてないよ、jojoのふわふわ 大きな体、
あったかかったナ...
いろんな しぐさに 表情に 声...
全部 全部 大好き....
。
二人で いろんな日を過ごしてきたね
ここんとこ...
今日が近づくにつれ さらに いろんなこと思い出したりしてた。
去年 jojoが急に体調を悪くしてから 4日後には
お空に 行ってしまった
のだけれど
そのうちの 最初の3日間 私は仕事でバタバタだった。
やっとお休みになった11月22日、
アタシがお休みになるのを 待っていたかのように
jojoは 亡くなってしまった。
みんなが 見守るなかで....。
アタシは ずっとjojoと手をつないでいたなぁ...。
今年も 同じような日取りで 同じ仕事が入っていて
あの日 あの時 こうだったな ああだったな って
まるで再現されてるような感覚になったりしてしまって
今日が近づくにつれ 胸が痛くなってきてたんだ。
昨日 うちでは
久々の「色々
(恐怖)」が どどぉ?んとやってきて
そのせいで アタシとパパちんは 大バトルを繰り広げてしまったのだけど
今日は 気持ちを整理して(整理なんてつくかよっ
、jojoの為だよっ!)
一時 休戦ってことで 休日出勤する予定のパパちんも
午前中 時間を作ってくれたので 二人揃って お墓参りに行った。
ありがと パパちん

アタシは....
やっぱり jojoに とっても会いたいと思ってしまうけれど
でも...
jojoが お空のむこうで ほんとのパパやママや
兄弟達と 一緒に楽しくご機嫌にいられていたらいいなと
こころから願うばかり...。
ほんわり できているかな jojo....
。
おまいりに行ったら 来た来た...墓守にゃんず

お供えの キャットフードを 結局 彼らに譲ってしまった。(ははっ...
)
しかも カラスに 横取りされないように
アタシたち ずっと 見張りをしていたりして...(笑)
2匹で 仲良く 食べてマス

ちっさい方の にゃん(チビ と勝手に呼んでます)は
食後すぐに なにかを発見した様子!
あげたご飯の横に 大きなキリギリスがコロンって
(虫さんは もうすでに お亡くなりになられていましたが)
キリギリスで 遊ぶ遊ぶ
やはり 猫は ハンターなのですね(ひゃあ?)
写真が暗くて見えにくいけど
戦闘態勢なかんじでした(笑)

おなかも 少し満たされたのか のんびりモードに突入?
かわいい 彼らです

それから お仕事にむかうパパちんを駅まで送って
アタシは 大泣きした顔のまんま お仕事の練習に向かいました
西宮まで むかうので それまでには
泣き顔も もとにもどるかな....
練習は もちろん楽しく とっても充実した時間を過ごすことができました
が 帰る道すがら 思う....
あぁ 今年も こうして 午後から雨になったなぁ...
去年も そう...jojoを最後に病院から 抱いてつれて帰ってから
しばらくして 涙雨...になったんだったなぁ...
そして 一晩 最後の夜を共にし
翌日 霊園に 連れて行ったんだった....
今年も
また 明日も 泣いてしまうかもしれないなぁ....
jojo、 泣き虫かーちゃんで ごめんね
でも こないだ かーちゃんは ライブでjojo君のこと 唄ったんだよ。
泣いてしまって 唄えなくなるんじゃないかと心配だったけど
ぎりぎりセーフだったかなぁ....(汗&笑)
jojo
ずっと大好き いっぱい大好きだよ?
(1993.3.11? 2009.11.22
)
いっぱいいっぱい ありがとう
今日は jojo君

あれから 冬が過ぎて 春が過ぎて 夏が過ぎて
また 秋になって....
でも やっぱり まだ大泣きしてしまうんだなぁ...アタシ

全然 忘れてないよ、jojoのふわふわ 大きな体、
あったかかったナ...
いろんな しぐさに 表情に 声...
全部 全部 大好き....

二人で いろんな日を過ごしてきたね

ここんとこ...
今日が近づくにつれ さらに いろんなこと思い出したりしてた。
去年 jojoが急に体調を悪くしてから 4日後には
お空に 行ってしまった

そのうちの 最初の3日間 私は仕事でバタバタだった。
やっとお休みになった11月22日、
アタシがお休みになるのを 待っていたかのように
jojoは 亡くなってしまった。
みんなが 見守るなかで....。
アタシは ずっとjojoと手をつないでいたなぁ...。
今年も 同じような日取りで 同じ仕事が入っていて
あの日 あの時 こうだったな ああだったな って
まるで再現されてるような感覚になったりしてしまって
今日が近づくにつれ 胸が痛くなってきてたんだ。
昨日 うちでは
久々の「色々


そのせいで アタシとパパちんは 大バトルを繰り広げてしまったのだけど
今日は 気持ちを整理して(整理なんてつくかよっ

一時 休戦ってことで 休日出勤する予定のパパちんも
午前中 時間を作ってくれたので 二人揃って お墓参りに行った。

ありがと パパちん


アタシは....
やっぱり jojoに とっても会いたいと思ってしまうけれど

でも...
jojoが お空のむこうで ほんとのパパやママや
兄弟達と 一緒に楽しくご機嫌にいられていたらいいなと
こころから願うばかり...。

ほんわり できているかな jojo....

おまいりに行ったら 来た来た...墓守にゃんず


お供えの キャットフードを 結局 彼らに譲ってしまった。(ははっ...

しかも カラスに 横取りされないように
アタシたち ずっと 見張りをしていたりして...(笑)
2匹で 仲良く 食べてマス


ちっさい方の にゃん(チビ と勝手に呼んでます)は
食後すぐに なにかを発見した様子!
あげたご飯の横に 大きなキリギリスがコロンって

(虫さんは もうすでに お亡くなりになられていましたが)
キリギリスで 遊ぶ遊ぶ

やはり 猫は ハンターなのですね(ひゃあ?)
写真が暗くて見えにくいけど
戦闘態勢なかんじでした(笑)

おなかも 少し満たされたのか のんびりモードに突入?
かわいい 彼らです


それから お仕事にむかうパパちんを駅まで送って

アタシは 大泣きした顔のまんま お仕事の練習に向かいました

西宮まで むかうので それまでには
泣き顔も もとにもどるかな....
練習は もちろん楽しく とっても充実した時間を過ごすことができました

が 帰る道すがら 思う....
あぁ 今年も こうして 午後から雨になったなぁ...
去年も そう...jojoを最後に病院から 抱いてつれて帰ってから
しばらくして 涙雨...になったんだったなぁ...
そして 一晩 最後の夜を共にし
翌日 霊園に 連れて行ったんだった....
今年も
また 明日も 泣いてしまうかもしれないなぁ....
jojo、 泣き虫かーちゃんで ごめんね

でも こないだ かーちゃんは ライブでjojo君のこと 唄ったんだよ。
泣いてしまって 唄えなくなるんじゃないかと心配だったけど
ぎりぎりセーフだったかなぁ....(汗&笑)
jojo


(1993.3.11? 2009.11.22

いっぱいいっぱい ありがとう

2010年11月12日 (金) | 編集 |
久々に 思いきり 風邪ひいた?
これでもかっ!ってくらい…なダウンっぷり
丸2日、がっつり寝込んだしぃ
体調回復まで、もう一息というかんじ…
そんな中 今日からお仕事再開
うぅぅっ
明朝も 早いんどす
寝込むまでにも、
ライブやなんやと 色々ありましたが
落ち着いたら またちゃんと ブログアップしよう…
風邪…まわりでも流行ってるみたい
皆様も お気をつけくださいまし?
とりあえず はよ寝よ
2010年11月02日 (火) | 編集 |
がぉ?っ(°д°;;)
11月 ですわ
昨日は 病院の診察日でした。
が あまり かわりばえはせず…
今日は 1日 家の中。
ははっ やっぱり ひきこもりかよっ
って 明日のライブの準備したり…
ま 色々と…
で、まだ 風邪がしっくりすっきりしないので
ちょっとお昼寝してみたらば 久々に夢をみた
ほんと 久々。
しかも めーっちゃつらい夢で 泣いてもた
起きたら ほんまに 泣いてたし…
なんじゃ そりゃ
夜になり あまり いいことではない連絡が入ったので 夢は もしかすると…
予知夢 だったのかなぁ
気をとりなおして
明日は 時間を大切に過ごそうっと
すでに いびきをかいている パパちんが 寝る前に めちゃくちゃ笑かしてくれる事件があったので
ずいぶん 気がまぎれたのは 事実デス
ほんまに 4コマ漫画みたいな人や?(ぎゃははは?)
パパちんの 名誉のために ここには 詳しく書かないですが
誰かに 喋ってしまいそうだ?うしし
明日は 楽しい1日になりますように
ライブ 頑張ってきまぁす(^o^)/
11月 ですわ
昨日は 病院の診察日でした。
が あまり かわりばえはせず…
今日は 1日 家の中。
ははっ やっぱり ひきこもりかよっ
って 明日のライブの準備したり…
ま 色々と…
で、まだ 風邪がしっくりすっきりしないので
ちょっとお昼寝してみたらば 久々に夢をみた
ほんと 久々。
しかも めーっちゃつらい夢で 泣いてもた
起きたら ほんまに 泣いてたし…
なんじゃ そりゃ
夜になり あまり いいことではない連絡が入ったので 夢は もしかすると…
予知夢 だったのかなぁ
気をとりなおして
明日は 時間を大切に過ごそうっと
すでに いびきをかいている パパちんが 寝る前に めちゃくちゃ笑かしてくれる事件があったので
ずいぶん 気がまぎれたのは 事実デス
ほんまに 4コマ漫画みたいな人や?(ぎゃははは?)
パパちんの 名誉のために ここには 詳しく書かないですが
誰かに 喋ってしまいそうだ?うしし
明日は 楽しい1日になりますように
ライブ 頑張ってきまぁす(^o^)/
| ホーム |