2010年05月25日 (火) | 編集 |
朝、 結構 ええお天気でしたがな?
なのに また さっき 急に どぉぉぉぉっと
が。
ついでに ゴロゴロって
。
明日は 寒くなるそうで...。
明後日は さらに...。
ほんと コロコロ かわる 今年の気候でございますねぇ。
(身体が ついていかんです、ホント
)
寒くなるのは まぁ 汗をかかずにすむので
個人的には 都合はよい(傷に対してね)のですがねー(へへっ)
さってと、今朝 歩いて駅まで行くと 言ってたパパちん。(えらいっ
)
忘れ物をしてしまって 戻ってきました。(おバカッ
)
いつもの電車に やっぱり 乗りたいのだろうと思い
またも 駅まで お送り?
(ほっぺ だいぶ痛いのにぃ?
)
?回復したらば アタシは たぶん 「鬼嫁」になることでしょう(いひひ
)
楽しみに待っているがよい?、パパちん?(
):笑?
さて パパちんを駅まで送って 戻って
ゆっくり 農道を散策しながら おうちまで?。
今日もいろんなお花が咲いているよ?\(^^)/
発見!!
ちっちゃい ちっちゃい いちご みたいなの なってた
これ 畑になってたのではなくって
路の脇あたりに...。

黄色い小さいの

青いの(よぉくみたら ちっさい蜂みたいなの 止まってたよ
)

ピンクの(ほんとは 綺麗なピンクなんだけど なんか紫みたいに写っちゃった
)

すんごい 上手になった「ホ?、ホケキョ
」や
ひばりの さえずりを BGMに お花をみて 癒された朝でしたよん
夜には カエルの大合唱と ホタル?
季節が 入り乱れてる一瞬のこの時期なんでしょうねー。
ある意味 めっさ 贅沢だわ?

明日は 病院で?す。
楽器 さわりたくて うずうず いらいら...
でも 我慢 我慢....
まだ2日でこれですわー
はよ 治りやがれーいっ!

なのに また さっき 急に どぉぉぉぉっと

ついでに ゴロゴロって

明日は 寒くなるそうで...。
明後日は さらに...。
ほんと コロコロ かわる 今年の気候でございますねぇ。
(身体が ついていかんです、ホント

寒くなるのは まぁ 汗をかかずにすむので
個人的には 都合はよい(傷に対してね)のですがねー(へへっ)
さってと、今朝 歩いて駅まで行くと 言ってたパパちん。(えらいっ


忘れ物をしてしまって 戻ってきました。(おバカッ


いつもの電車に やっぱり 乗りたいのだろうと思い
またも 駅まで お送り?


?回復したらば アタシは たぶん 「鬼嫁」になることでしょう(いひひ

楽しみに待っているがよい?、パパちん?(

さて パパちんを駅まで送って 戻って
ゆっくり 農道を散策しながら おうちまで?。
今日もいろんなお花が咲いているよ?\(^^)/

発見!!
ちっちゃい ちっちゃい いちご みたいなの なってた

これ 畑になってたのではなくって
路の脇あたりに...。

黄色い小さいの

青いの(よぉくみたら ちっさい蜂みたいなの 止まってたよ


ピンクの(ほんとは 綺麗なピンクなんだけど なんか紫みたいに写っちゃった


すんごい 上手になった「ホ?、ホケキョ

ひばりの さえずりを BGMに お花をみて 癒された朝でしたよん

夜には カエルの大合唱と ホタル?

季節が 入り乱れてる一瞬のこの時期なんでしょうねー。
ある意味 めっさ 贅沢だわ?


明日は 病院で?す。
楽器 さわりたくて うずうず いらいら...
でも 我慢 我慢....

まだ2日でこれですわー

はよ 治りやがれーいっ!
スポンサーサイト
2010年05月24日 (月) | 編集 |
薬(痛み止め)切れたら やっぱ ちょっと 痛い...
今日は朝から 消毒してもらいに 再び 病院へ。

って...
大雨
やないかぁぁぁっ!!
気ぃ重い っつうねん
ワイパー フルに近い状態で 運転したしぃ。(怖いよ
)
病院では ちょっと本を読んでる間に もう順番がやってきた。
あんまり 待たされへん病院で 助かりますヮ
自分でも ちょっとびっくりしていたのですが
先生も おっしゃった...。
「わぁ、昨日の今日やのに そんなに腫れてへんなぁ
」って。
そうなんです。
がんがんに腫れて 熱でも出すんちゃうやろか?って
自分でも思っていたし 先生も そう思ってらしたようです。
ラッキー
なことです!
しかし 調子にのっては いけないようです。
薬が切れたら やっぱ 痛むし、
運転してたら 違和感でてくるし、
晩御飯 作ろうと思って 玉ねぎを切っているだけで
ずんずん ずきずき
と なってきちゃいましたし。
ちょっと うつむいたりとか ダメなようです。
うっ血するのかな、やっぱ。
しかし 今日は 大雨やし
朝から パパちんを 駅まで お送り
帰りもお迎え
たしか 昨年の術後も ゆっくりなにもせずに寝かせてもらったのは
翌日だけで 毎日 運転手したな?(パパちんの運転手ではなかったケド)
こん時は さすがに 大出血してもて 倒れるかと 思ったよぉ
運転手4日目くらい(すなわち術後5日目)に
キレてしまった
けどね?(はははっ
)
でもね、昨日の 夜の お迎え時には
ちょっと いいこともあったので? まぁ いいかぁ?デシタ
←調子のいいアタシ(呆?)
?術前の夜のことです(土曜日)?
仕事終えて 帰ってきて 車を停めた。
もう 日付も変わる前頃で ここらは真っ暗。まじ真っ暗。
なにげなしに じ?っとあたりを見渡す。(←これ、癖)
暗がりになると なにか 動物が出てきているかも
ってー。
そしたら 今年初! ほんの2?3匹だけど
ホタルが!!!!!
やぁ?い わぁ?い
なんか 今日 がんばったから ご褒美もらった気分?
って思ったりして。
ちょうど この日は jojo君
のちょうど半年の月命日。
「かーちゃ?ん
お帰り?」って
そんな気もしたりして(都合ええな、アタシ
:笑)
?その場所に?
昨夜 雨もあがって カエルの大合唱が さらに大きくなっていて
暗い夜道を ぴょんこぴょんこ はねてる
数も大増量。
轢かないように そろりと 運転しなければっ
なんて思いつつ
ふと 顔をあげると.....
わぁぁぁぁぁぁぁ?

一気に ホタルの数が 増えていて
ゆらり ふわり と たくさん 飛んでいました
き、き、綺麗?
まだ 増えると思われます、はい。
とても 幻想的で パパちんのお迎えもしばし忘れて
みとれてしまいました。
暗がりの 畑に 一人 ぼぉぉぉぉっと 立っているオンナ...(怖い図です:笑)
しばらくの間 夜の散歩が楽しみデス
その後 ようやく車に乗り込み、
進んでは止まり 降りてはカエルを追い払いの繰り返しをしつつ
ようやっと 農道をぬけ 山道(ってほどでもないが)ちょっと上がったところに
なにか 気配が!!!
ひいてはならぬと おもくそ徐行
すみっこに よけてくれるまで 止まって待ったらば
ちょっと小さめのタヌキちゃんでした。
逃げずにじっとこっちをみてる。
近い! 近すぎる距離だ。
アタシは感動
なんだけれども....
あちらさんは 怖くないんかなぁ...
それとも 怖すぎて 動かれへんようになってんのかなぁ...
...心配。
「あんたなぁ...危ないし 気ぃつけやぁ。
車にはねられたりしたら あかんよ?。
アタシ、怖いこと せーへんしな、もう行くから はよ お帰りよ?」
と 窓をあけて 言ってる間も
タヌキとみつめあったままだったのでした
が きっと 怖かったろうな...
ほんとは じっとみつめちゃダメなんだよねぇ。
ごめんなぁ たぬちゃん
増えたホタルの美しさに嬉しくて
たくさんいたカエルが まだ小さくて 可愛くて
で タヌキとしゃべった(しゃべった と思い込んでいるボケ野郎なアタシ:笑)感動で
ほっぺの痛み ちょっと忘れて テンション ハイ?


夜になると この景色をバックに ホタルが舞います?
夜の写真 撮ってみようかな(チャレンジ!)

それでは また?(^^)/

今日は朝から 消毒してもらいに 再び 病院へ。


って...
大雨


気ぃ重い っつうねん

ワイパー フルに近い状態で 運転したしぃ。(怖いよ

病院では ちょっと本を読んでる間に もう順番がやってきた。
あんまり 待たされへん病院で 助かりますヮ

自分でも ちょっとびっくりしていたのですが
先生も おっしゃった...。
「わぁ、昨日の今日やのに そんなに腫れてへんなぁ

そうなんです。
がんがんに腫れて 熱でも出すんちゃうやろか?って
自分でも思っていたし 先生も そう思ってらしたようです。
ラッキー

しかし 調子にのっては いけないようです。
薬が切れたら やっぱ 痛むし、
運転してたら 違和感でてくるし、
晩御飯 作ろうと思って 玉ねぎを切っているだけで
ずんずん ずきずき


ちょっと うつむいたりとか ダメなようです。
うっ血するのかな、やっぱ。
しかし 今日は 大雨やし
朝から パパちんを 駅まで お送り

帰りもお迎え

たしか 昨年の術後も ゆっくりなにもせずに寝かせてもらったのは
翌日だけで 毎日 運転手したな?(パパちんの運転手ではなかったケド)
こん時は さすがに 大出血してもて 倒れるかと 思ったよぉ

運転手4日目くらい(すなわち術後5日目)に
キレてしまった


でもね、昨日の 夜の お迎え時には
ちょっと いいこともあったので? まぁ いいかぁ?デシタ

?術前の夜のことです(土曜日)?
仕事終えて 帰ってきて 車を停めた。
もう 日付も変わる前頃で ここらは真っ暗。まじ真っ暗。
なにげなしに じ?っとあたりを見渡す。(←これ、癖)
暗がりになると なにか 動物が出てきているかも

そしたら 今年初! ほんの2?3匹だけど
ホタルが!!!!!

やぁ?い わぁ?い

なんか 今日 がんばったから ご褒美もらった気分?

ちょうど この日は jojo君

「かーちゃ?ん

そんな気もしたりして(都合ええな、アタシ

?その場所に?
昨夜 雨もあがって カエルの大合唱が さらに大きくなっていて
暗い夜道を ぴょんこぴょんこ はねてる

轢かないように そろりと 運転しなければっ

ふと 顔をあげると.....
わぁぁぁぁぁぁぁ?


一気に ホタルの数が 増えていて
ゆらり ふわり と たくさん 飛んでいました

き、き、綺麗?

まだ 増えると思われます、はい。
とても 幻想的で パパちんのお迎えもしばし忘れて
みとれてしまいました。
暗がりの 畑に 一人 ぼぉぉぉぉっと 立っているオンナ...(怖い図です:笑)
しばらくの間 夜の散歩が楽しみデス

その後 ようやく車に乗り込み、
進んでは止まり 降りてはカエルを追い払いの繰り返しをしつつ
ようやっと 農道をぬけ 山道(ってほどでもないが)ちょっと上がったところに
なにか 気配が!!!
ひいてはならぬと おもくそ徐行

すみっこに よけてくれるまで 止まって待ったらば
ちょっと小さめのタヌキちゃんでした。
逃げずにじっとこっちをみてる。
近い! 近すぎる距離だ。
アタシは感動

あちらさんは 怖くないんかなぁ...
それとも 怖すぎて 動かれへんようになってんのかなぁ...



「あんたなぁ...危ないし 気ぃつけやぁ。
車にはねられたりしたら あかんよ?。
アタシ、怖いこと せーへんしな、もう行くから はよ お帰りよ?」
と 窓をあけて 言ってる間も
タヌキとみつめあったままだったのでした

が きっと 怖かったろうな...
ほんとは じっとみつめちゃダメなんだよねぇ。
ごめんなぁ たぬちゃん

増えたホタルの美しさに嬉しくて
たくさんいたカエルが まだ小さくて 可愛くて
で タヌキとしゃべった(しゃべった と思い込んでいるボケ野郎なアタシ:笑)感動で
ほっぺの痛み ちょっと忘れて テンション ハイ?




夜の写真 撮ってみようかな(チャレンジ!)

それでは また?(^^)/
2010年05月23日 (日) | 編集 |
正直 あまり 深く考えてはいなかったのかもしれない。
いやいや、 考えないようにしていたのかもしれない。
ってかんじで 迎えてしまったよ、ついに 今日を!

はい、今日は いよいよ お顔の手術日でした
お昼に予約してあったので 午前中はゆっくり過ごすはずが
いったい どうやって 過ごしたのか
今になってみて ちょっと 思い出せない...
やっぱり 動揺していたのかしらん...
←へたれ野郎...ですな
病院に ちょっと早めに到着
しましたが
まぁ 患者さんが いっぱい!
さくさくと 診察は進んでいくものの
たぶん アタシ 最後だろうなぁ...と思っていたらば
予約なしのとびこみ患者さんが さらに3組いらした様子。
先生は 気にしてくださって
その3組を おいて 先に手術にとりかかろうとしてくださったのですが
手術のやり方について 説明をきいてるうちに
どうするべきか 混乱してきて 「ちょっとタイム!」状態に...
「まぁ、ゆっくり考えて?」 と言葉を残し
先生は 3組の患者さんを診察しに 戻られまして
その間 アタシは ずっと 手術台の上に寝転んだまま 考え中?
と なんだか おかしな光景でございました(笑)
結局、2つある腫瘍を 一気にとっちゃうか
(この場合、傷が とても大きくなり 治りが遅くなる、傷跡も大きくなる
しかし、1回こっきりの手術ですむ)
1つずつの場合、今日 1つ とり 半年後くらいにもう1つを...
(完全に とりのぞき 良くなるまでに結局1年かかる、しかし傷跡はうんと小さくなる、
2回も手術をすることになる)
ってことなのでした。
どちらにしても 一長一短....悩みました。 はい、ほんとに。
でも やっぱ 早く楽器
を 吹けるようにしたかったし
傷の回復が 早いほう(早くもないかもしれんのですが
)を選択しました。
ので 半年後に もう1度...っちゅうことになりました。やだなー
パチンという音とともに 手術台の上から まぶしいライトがつきました。
顔に 布 かぶせられたし ドラマとかでみる あのかんじやな?
とか 思いました。
(昨年春の手術は 全身麻酔だったので
もう 途中からは 全く わかんなかった。
自分がだんだん 細胞レベルに変化してゆくような
幻想の世界だったし:笑)
術後 縫った傷を みせていただきました
。
2cm位 横にまっすぐな 傷でした。 ほっぺから 糸 出てたしぃ
ひぃ?っ
でも 先生 さすが! 綺麗にまっすぐやったし、
できるだけ 傷が顔の真ん中よりにならないように、
耳に近い方に と治療してくださったようでした。
なによりも 麻酔の注射が 一番 痛かったかも?(笑)
そうそう!
処方箋(痛み止め&化膿止め)をいただきましたが
今日は 日曜!
あいている薬局にたどりつくまで どれだけ大変だったか....。
疲れました...。
ただ...やっと たどりついた薬局の薬剤師さんは
めっちゃめちゃ イケメンなお兄さんでしたよぉ?


(パパちんも 大絶賛!!!)
優しくて 親切で ちょっと気品があって オトコマエなんて!
おいてなかったお薬を
ソッコウで 取り寄せるよう 頑張ってくださいました。(ありがたや?
)
よ、よかった...オトコマエも よろしいのですが
今夜は 痛みに耐えなあかんのか
と 思ったら 怖かったので...。
ほんと ありがたかったデス。
なんだか この「腫瘍」....
ひらいてみて 先生がおっしゃったのですが
「思ったより 深いとこまできてるかなぁ...」
(えぇっ?!では 深くまで切る ということですね?先生!
こわっ
)
と、
「なんか ちょっと 「?」 「?」 「?」 なかんじもあるねんけど...」
だそうで(なんですか?そりゃぁ??!
←説明聞いたら、なるほど「?」でした)
とっていただいたものを 「病理検査にだすわー」 って
言っておられ あらたな ドキドキ
も...。
まぁ ええわ。
?帰宅して?
麻酔切れて ほっぺの感覚 戻ってきたけど
それと共に 痛みも感じ出したので
今夜は とりあえず おとなしく 早めに休むといたしますぅ。
2回に分けることになった 手術ですが
1回目 、なんとか 無事 終了いたしました?
皆様の 温かい励ましや お気遣い...
お電話や メール、ブログにコメントを
色々 いただきました(感涙
)
この場をかりて 御礼 申し上げます
本当に本当に ありがとうございました


いやいや、 考えないようにしていたのかもしれない。
ってかんじで 迎えてしまったよ、ついに 今日を!


はい、今日は いよいよ お顔の手術日でした

お昼に予約してあったので 午前中はゆっくり過ごすはずが
いったい どうやって 過ごしたのか
今になってみて ちょっと 思い出せない...
やっぱり 動揺していたのかしらん...


病院に ちょっと早めに到着


まぁ 患者さんが いっぱい!
さくさくと 診察は進んでいくものの
たぶん アタシ 最後だろうなぁ...と思っていたらば
予約なしのとびこみ患者さんが さらに3組いらした様子。
先生は 気にしてくださって
その3組を おいて 先に手術にとりかかろうとしてくださったのですが
手術のやり方について 説明をきいてるうちに
どうするべきか 混乱してきて 「ちょっとタイム!」状態に...

「まぁ、ゆっくり考えて?」 と言葉を残し
先生は 3組の患者さんを診察しに 戻られまして
その間 アタシは ずっと 手術台の上に寝転んだまま 考え中?

と なんだか おかしな光景でございました(笑)
結局、2つある腫瘍を 一気にとっちゃうか
(この場合、傷が とても大きくなり 治りが遅くなる、傷跡も大きくなる
しかし、1回こっきりの手術ですむ)
1つずつの場合、今日 1つ とり 半年後くらいにもう1つを...
(完全に とりのぞき 良くなるまでに結局1年かかる、しかし傷跡はうんと小さくなる、
2回も手術をすることになる)
ってことなのでした。
どちらにしても 一長一短....悩みました。 はい、ほんとに。
でも やっぱ 早く楽器

傷の回復が 早いほう(早くもないかもしれんのですが

ので 半年後に もう1度...っちゅうことになりました。やだなー

パチンという音とともに 手術台の上から まぶしいライトがつきました。
顔に 布 かぶせられたし ドラマとかでみる あのかんじやな?
とか 思いました。
(昨年春の手術は 全身麻酔だったので
もう 途中からは 全く わかんなかった。
自分がだんだん 細胞レベルに変化してゆくような
幻想の世界だったし:笑)
術後 縫った傷を みせていただきました


2cm位 横にまっすぐな 傷でした。 ほっぺから 糸 出てたしぃ


でも 先生 さすが! 綺麗にまっすぐやったし、
できるだけ 傷が顔の真ん中よりにならないように、
耳に近い方に と治療してくださったようでした。

なによりも 麻酔の注射が 一番 痛かったかも?(笑)
そうそう!
処方箋(痛み止め&化膿止め)をいただきましたが
今日は 日曜!
あいている薬局にたどりつくまで どれだけ大変だったか....。
疲れました...。

ただ...やっと たどりついた薬局の薬剤師さんは
めっちゃめちゃ イケメンなお兄さんでしたよぉ?



(パパちんも 大絶賛!!!)
優しくて 親切で ちょっと気品があって オトコマエなんて!

おいてなかったお薬を
ソッコウで 取り寄せるよう 頑張ってくださいました。(ありがたや?

よ、よかった...オトコマエも よろしいのですが
今夜は 痛みに耐えなあかんのか

ほんと ありがたかったデス。
なんだか この「腫瘍」....
ひらいてみて 先生がおっしゃったのですが
「思ったより 深いとこまできてるかなぁ...」
(えぇっ?!では 深くまで切る ということですね?先生!


と、
「なんか ちょっと 「?」 「?」 「?」 なかんじもあるねんけど...」
だそうで(なんですか?そりゃぁ??!

とっていただいたものを 「病理検査にだすわー」 って
言っておられ あらたな ドキドキ

まぁ ええわ。
?帰宅して?
麻酔切れて ほっぺの感覚 戻ってきたけど
それと共に 痛みも感じ出したので
今夜は とりあえず おとなしく 早めに休むといたしますぅ。
2回に分けることになった 手術ですが
1回目 、なんとか 無事 終了いたしました?

皆様の 温かい励ましや お気遣い...
お電話や メール、ブログにコメントを
色々 いただきました(感涙


この場をかりて 御礼 申し上げます

本当に本当に ありがとうございました




2010年05月22日 (土) | 編集 |
今日は ライブ
武庫之荘にあるライブスポットアローにて
「坂本スミ子さん」のライブでした
もちろん アロージャズオーケストラとの共演
前回…たしか昨年は… 体調を悪くなさり 回復後 すぐのライブでした。
今年は お元気さ さらなるパワーアップで
お歌も 腹から声をがつんと出され
おしゃべりも 絶好調
そして なんといっても お綺麗さが アップ !!!
78歳 と おっしゃっていらしたけど…
嘘やろーっ?
としか 言葉がでませんでしたわ ほんまに
お顔 つるつる
美人だし
めちゃめちゃお元気やし
見えへん そんなん!見えるわけない!
78歳だなんて!
私も 歳を重ねた時、
明るく 元気な
みんなにも パワーを送れるような
そんな おばあちゃんに なりたいわぁ
もしくは
おだやかな 可愛い おばあちゃんに
うふふん
さぁて 私の場合、
いったい どっちのタイプのおばあちゃんになれるでしょうか…
ぜーんぜん 違う ばーさまに なってたりしてぇ?(いひひ)←
昨日はステージのセッティングが
いつもとは違うかったので
私の真後ろ 上段には わったんが!
いや?
相変わらず 存在感のある キラキララッパで…
わったんのソロは ほんまに 素敵でしたわ
聴いてて泣きそうになりました
ナオキ先輩の 素敵なソロも
あぁ もう サックスチームも
素敵な演奏 満載だし
あの方も この方も…と 書ききれない
とにかく すっごい楽しい時間を過ごせましたよー
おかげさまで 満員御礼で ございました
すごいなぁ
元気やパワーをご一緒した皆さんからも
とても楽しそうなお客様からも
いっぱいいっぱいいただいて 帰ってきましたよぉ\(^o^)/
いよいよ 明日は
お顔の手術 となりますが
いっぱい 元気をいただいたし
また 絶対 演奏したいし
明るく元気に びびらんと 挑んできまぁす
あぁ ええ1日やった
武庫之荘にあるライブスポットアローにて
「坂本スミ子さん」のライブでした
もちろん アロージャズオーケストラとの共演
前回…たしか昨年は… 体調を悪くなさり 回復後 すぐのライブでした。
今年は お元気さ さらなるパワーアップで
お歌も 腹から声をがつんと出され
おしゃべりも 絶好調
そして なんといっても お綺麗さが アップ !!!
78歳 と おっしゃっていらしたけど…
嘘やろーっ?
としか 言葉がでませんでしたわ ほんまに
お顔 つるつる
美人だし
めちゃめちゃお元気やし
見えへん そんなん!見えるわけない!
78歳だなんて!
私も 歳を重ねた時、
明るく 元気な
みんなにも パワーを送れるような
そんな おばあちゃんに なりたいわぁ
もしくは
おだやかな 可愛い おばあちゃんに
うふふん
さぁて 私の場合、
いったい どっちのタイプのおばあちゃんになれるでしょうか…
ぜーんぜん 違う ばーさまに なってたりしてぇ?(いひひ)←
昨日はステージのセッティングが
いつもとは違うかったので
私の真後ろ 上段には わったんが!
いや?
相変わらず 存在感のある キラキララッパで…
わったんのソロは ほんまに 素敵でしたわ
聴いてて泣きそうになりました
ナオキ先輩の 素敵なソロも
あぁ もう サックスチームも
素敵な演奏 満載だし
あの方も この方も…と 書ききれない
とにかく すっごい楽しい時間を過ごせましたよー
おかげさまで 満員御礼で ございました
すごいなぁ
元気やパワーをご一緒した皆さんからも
とても楽しそうなお客様からも
いっぱいいっぱいいただいて 帰ってきましたよぉ\(^o^)/
いよいよ 明日は
お顔の手術 となりますが
いっぱい 元気をいただいたし
また 絶対 演奏したいし
明るく元気に びびらんと 挑んできまぁす
あぁ ええ1日やった
2010年05月22日 (土) | 編集 |
?この記事は、しばらくトップにきます。?
新着記事は 次から どうぞ?\(^^)/
お知らせが えらく遅くになりまして....
5月のライブも ちょいとばかし...。
5月11日(火) 荒崎英一郎ビッグバンド ライブ(JAZZ)
神戸ビッグアップル(078-251-7049)
open 18:30 start 19:30?(2ステージ 入れ換えなし)
チャージ(たしか そう...お店にご確認くださいませ:すみません)
前売¥2000? 当日¥2300?
5月14日(金) ギタピス ライブ(FUNKROCK系)
梅田AKASO(旧バナナホール)06-7897-2450
open 18:30 start 19:30?
(ギタピスは 20:20をまわってから出演の予定?)
前売 ¥2500? 当日 ¥2800?
(メンバーに お問い合わせ 大歓迎です!!!)
メンバー:
山口マリ(A.Sx)、杉本さおり(T.Sx)、落合智子(B.Sx)
大林圭一郎(Gt)、西川和一郎(Ba)、梶原大志郎(Dr)
今回も 結構 ステージ時間がいただけましたので
さらにお楽しみいただけること 間違いなしデスョ
ぜひぜひ おいでくださいまし?(^^)/
5月22日(土) 坂本スミ子 With アロージャズオーケストラ
ライブスポット アロー(06-4962-5664)
尼崎市武庫之荘1?21?2
open 18:30 start 20:00?(1回 ステージのみ)
チャージ ¥6500?
満席になる可能性がありますので
お店に確認なさっていただきますよう
よろしくお願いいたします☆
とまぁ こんな具合です。
ちなみに 6月は...
6月9日(水) ウエストコーストジャズナイト
(ライブスポットアローにて)
ごっつ ええデスョ?
2回目のライブとなりますが ぜひぜひ ほっこりしにいらしてくださいませ
6月26日(土) スピリット ジャズ アンサンブル(ビッグバンド)
(新大阪 WAZZにて)
どっか?ん がっつ?ん のビッグバンドです!
すっきりこんと 発散したい方 お勧めです
(笑)
ぜひぜひ お待ちいたしておりまぁす

新着記事は 次から どうぞ?\(^^)/

お知らせが えらく遅くになりまして....

5月のライブも ちょいとばかし...。


open 18:30 start 19:30?(2ステージ 入れ換えなし)
チャージ(たしか そう...お店にご確認くださいませ:すみません)
前売¥2000? 当日¥2300?


open 18:30 start 19:30?
(ギタピスは 20:20をまわってから出演の予定?)
前売 ¥2500? 当日 ¥2800?
(メンバーに お問い合わせ 大歓迎です!!!)
メンバー:
山口マリ(A.Sx)、杉本さおり(T.Sx)、落合智子(B.Sx)
大林圭一郎(Gt)、西川和一郎(Ba)、梶原大志郎(Dr)
今回も 結構 ステージ時間がいただけましたので
さらにお楽しみいただけること 間違いなしデスョ

ぜひぜひ おいでくださいまし?(^^)/


尼崎市武庫之荘1?21?2
open 18:30 start 20:00?(1回 ステージのみ)
チャージ ¥6500?
満席になる可能性がありますので
お店に確認なさっていただきますよう
よろしくお願いいたします☆
とまぁ こんな具合です。
ちなみに 6月は...

(ライブスポットアローにて)
ごっつ ええデスョ?

2回目のライブとなりますが ぜひぜひ ほっこりしにいらしてくださいませ


(新大阪 WAZZにて)
どっか?ん がっつ?ん のビッグバンドです!
すっきりこんと 発散したい方 お勧めです

ぜひぜひ お待ちいたしておりまぁす



2010年05月20日 (木) | 編集 |
雨が 降ったりやんだりの 昨日、今日。
お家の中で じ?っと じ?っと。
それは まるで 晴れた日のかたつむりのよう...。
色々 考えて 昨日はテニスもお稽古もお休みした。
お稽古(クラリネット)は 昨日から 新しい先生だったのに...
いきなりから 失礼をぶっこいてしまったのである。(先生 ごめんなさい
)
が、まぁ 先生には 前回 お顔あわせをした際に
理由は 話してあったので(右ほっぺの腫瘍のこと)
逆に 腫れたほっぺで ぴ?ぷ? 吹いたら
先生の方が 心配なさることだろう...。(絶対 ドン引き
しはるわぁ)
慎重を期して...のつもりだったけれど
じ?っとしていて よかったかもしれない。
ほっぺは 違和感バリバリになってきたから。
見た目には そんなにわかならい
とパパちんは言うけど
なんか 鈍痛までしだしたしぃ
。
最近 気づいたのですが このほっぺ、
ストレス度合いが がぁぁぁぁぁんとアップ(急上昇
)したときにも
どうやら 腫れたり 脈打ったり するようです。
だって....
しばらくなかったのに....
ここ一週間くらいのあいだに 「色々...
」が 再び...。
実は 学校公演の日にも 本番直前と 直後に....。(
!!!)
→
→
→
→
→


しかし 本番やし! と すぐ切り替えて
でもって 子供達やメンバーのおかげで
テンション復活

して 過ごしたのですが...。
ほんま、すっごいタイミングできましたわ。 怖?
あぁ、 びっくりした...。
怖すぎて 今日は 家での 自分の気配 消してもたでー
、ほんまに。
キモいわ アタシ...
(笑)
さぁて 明日は 体調よかったら
コンサート(クラシックオケだよ?ん
)に行ってきますー。
(行けますように?
)
そして、明後日は アロー ジャズ オーケストラです
手術前の 最後のお仕事です。
めっちゃ 頑張ってこよ
。 めっちゃ 楽しんでこよっと
。
お家の中で じ?っと じ?っと。
それは まるで 晴れた日のかたつむりのよう...。
色々 考えて 昨日はテニスもお稽古もお休みした。
お稽古(クラリネット)は 昨日から 新しい先生だったのに...
いきなりから 失礼をぶっこいてしまったのである。(先生 ごめんなさい

が、まぁ 先生には 前回 お顔あわせをした際に
理由は 話してあったので(右ほっぺの腫瘍のこと)
逆に 腫れたほっぺで ぴ?ぷ? 吹いたら
先生の方が 心配なさることだろう...。(絶対 ドン引き

慎重を期して...のつもりだったけれど
じ?っとしていて よかったかもしれない。
ほっぺは 違和感バリバリになってきたから。

見た目には そんなにわかならい

なんか 鈍痛までしだしたしぃ

最近 気づいたのですが このほっぺ、
ストレス度合いが がぁぁぁぁぁんとアップ(急上昇


どうやら 腫れたり 脈打ったり するようです。

だって....
しばらくなかったのに....
ここ一週間くらいのあいだに 「色々...

実は 学校公演の日にも 本番直前と 直後に....。(









しかし 本番やし! と すぐ切り替えて
でもって 子供達やメンバーのおかげで
テンション復活



ほんま、すっごいタイミングできましたわ。 怖?

あぁ、 びっくりした...。
怖すぎて 今日は 家での 自分の気配 消してもたでー

キモいわ アタシ...

さぁて 明日は 体調よかったら
コンサート(クラシックオケだよ?ん

(行けますように?


そして、明後日は アロー ジャズ オーケストラです

手術前の 最後のお仕事です。
めっちゃ 頑張ってこよ


2010年05月18日 (火) | 編集 |
今日は 朝から 兵庫県は三田市まで?
(遠いで?
)
学校公演だったのであります
アタシの体調を とても心配してくださった 紀子ねーさんと
西宮で待ち合わせをして 運転をバトンタッチ。
ねーさん! ありがとう

わいのわいのと おしゃべりに花が咲き、
あっちゅう間に 現地近くの待ち合わせ場所に到着。
早めについたけど すでに 重樹君は 着いていたしぃ(おぉっ!さすがデス
)
そう、今日は アミューズサックスカルテットでのお仕事でした。
そうこうしてるうちに けんちゃんから 電話。
ふんふん...なにやら ただならぬ様子?!
どうやら けんちゃんは ナビにだまされ
とんでもないところへ 向かっていたようでした。
待ち合わせ時間は すんごい余裕を持ってしていたので
全然 大丈夫だったのですが(まじ 余裕?
)
けんちゃん パニクリまくってるのが
電話のむこうから よくわかる?(心配だよ
)
結局 アタシ達は 先に 学校へ行って 待つことにしたのだけれど
何度かの電話のやり取りの末、彼は 無事に到着したのであった。(オッケー
)
しかし 到着した けんちゃんをお迎えに出たらば...
もう 腰がたたないくらい 動揺していて
みんなの顔をみるやいなや みるみる 涙が....。
はい、号泣?
ごめんなさい の一言を発したあとは 涙の洪水でした。
って 本番までに まだ1時間半の余裕をもって
到着したので ほんと なんら 問題はなかったのです(ちゃんちゃん
)
ほっとしたんだね、きっと。
あとで わかったのですが ナビ 壊れてたみたい...。
みなさんも 気をつけなはれや?(笑)
さぁて 気をとりなおして 本番スタート
アニメの曲、クラシック、ディズニーのナンバー、
ジャズ、童謡、 ミュージカルのナンバーと 短い時間内に色々。
アンコールでは ゲームの中の音楽を サックス4重奏にアレンジしたものを。
最初は 聴いてた児童のみなさんが やや緊張気味だったようですが
アミューズメンバーが それぞれが いろんな工夫を 打ち合わせなしに
やってくれて だんだん 加速がついて 盛り上がってきた。


最後は 子供達の歌声と手拍子の渦だった。
もう もう もう 超 嬉しいやぁ?ん

演奏の途中に お話もさせていただいて
サックスのことや 曲の説明にからめて
みんな 大きくなったら やりたいことありますか??ってたずねたら
はーい(^^)/ はーい(^^)/ って みんなが手をあげて発言してくれるの。
すっげー! みんな 純粋?、素直?、素敵?
やんちゃそうで元気いっぱいの男の子、
男の子「ボク 大工さんになるねん」
アタシ「あら?素敵ね?
そう思ったのは なぜ? 教えてくれないかな??」
男の子「大工さんになって お父さんとお母さんの家 建てたんねん!」
と そんな力強い 夢のことを 話してくれた。
とあるオンナノコは 言いました。
「私は 農家か 牧場で 働きたい」と。
警察官になりたいと言った子、鉄道警察隊になりたい子もいた。
いいなぁ 夢が あるのは とてもいいじゃん
そんな 次々と こぞって手をあげて 夢を話す子供達をみて
ご父兄のみなさん、だいぶ泣いてらした。
そりゃ そっかー。
みんな 夢 かなうべく 頑張ってほしいデス。
いろんなこと体験して お勉強もして 遊びも いっぱいで
お友達と 笑ったり泣いたりしながら
すくすく 育っていってほしいものです
終わってからも 帰り際にも
「けんちゃ?ん!のりちゃ?ん!しげちゃ?ん!ともちゃ?ん!」
と 子供達に 囲まれ 触りまくられる 幸せったら ありません
敷地内に 幼稚園もあるのですが
放課後には あずかり保育で 残ってる園児が
児童のお姉ちゃん達に まざって よってきてくれました(^^)
なかでも 「かのんちゃん」という
色白の とってもかわいい 小さい女の子が
アタシをひとりじめ状態で...(ひゃあ?
)
抱っこをせがみ ずっと抱えていたらば
おでこ すりよせ お鼻 すりよせ チューまでしてくれて
おろしても おろしても 抱っこをせがむのでした。
最後には ぎゅぎゅぅっと 胸をつかまれ(笑)
抱っこされたまま さわりまくりの?....
服の中まで手をつっこんできて(おっと?
)....
もう やりたい放題してもらっておきました(あっはっは?
)
寂しいんだろうな 甘えたいんだろうな...って
きっと なにか 彼女なりに 理由があって
その まだ小さな小さな胸の中に
いろんな想いが つまってるんだろうな と思うと
たまらなく なりました

その 様子を 真横でみていらした 小学校の先生も
すぐさま そう おっしゃっていました。
どうか かのんちゃんの心が満たされますように

他の 子供達 みぃんなも ハッピーな気持ちで
過ごしてゆけますように.....
素敵な時間を こちらこそ ほんとに ありがとう?\(^^)/
涙あり 笑いありの 学校公演デシタ!
そうそう!
アタシ ついでに 授業参観もちょっとだけ させてもらっちゃいましたョ
生徒さんが 少ないので 1クラス14名?多くて20名ほど。
各学年 1クラスずつしかないし....
2階の ワンフロアーに 1年生?6年生まで 教室が並んでたっ!
こんなの 初めてみたっ!(衝撃的でした)
詳しい 感想は またあらためて....


学校公演だったのであります

アタシの体調を とても心配してくださった 紀子ねーさんと
西宮で待ち合わせをして 運転をバトンタッチ。
ねーさん! ありがとう


わいのわいのと おしゃべりに花が咲き、
あっちゅう間に 現地近くの待ち合わせ場所に到着。
早めについたけど すでに 重樹君は 着いていたしぃ(おぉっ!さすがデス

そう、今日は アミューズサックスカルテットでのお仕事でした。
そうこうしてるうちに けんちゃんから 電話。
ふんふん...なにやら ただならぬ様子?!
どうやら けんちゃんは ナビにだまされ
とんでもないところへ 向かっていたようでした。

待ち合わせ時間は すんごい余裕を持ってしていたので
全然 大丈夫だったのですが(まじ 余裕?

けんちゃん パニクリまくってるのが
電話のむこうから よくわかる?(心配だよ

結局 アタシ達は 先に 学校へ行って 待つことにしたのだけれど
何度かの電話のやり取りの末、彼は 無事に到着したのであった。(オッケー

しかし 到着した けんちゃんをお迎えに出たらば...
もう 腰がたたないくらい 動揺していて
みんなの顔をみるやいなや みるみる 涙が....。
はい、号泣?

ごめんなさい の一言を発したあとは 涙の洪水でした。
って 本番までに まだ1時間半の余裕をもって
到着したので ほんと なんら 問題はなかったのです(ちゃんちゃん

ほっとしたんだね、きっと。
あとで わかったのですが ナビ 壊れてたみたい...。
みなさんも 気をつけなはれや?(笑)
さぁて 気をとりなおして 本番スタート

アニメの曲、クラシック、ディズニーのナンバー、
ジャズ、童謡、 ミュージカルのナンバーと 短い時間内に色々。
アンコールでは ゲームの中の音楽を サックス4重奏にアレンジしたものを。
最初は 聴いてた児童のみなさんが やや緊張気味だったようですが
アミューズメンバーが それぞれが いろんな工夫を 打ち合わせなしに
やってくれて だんだん 加速がついて 盛り上がってきた。



最後は 子供達の歌声と手拍子の渦だった。
もう もう もう 超 嬉しいやぁ?ん


演奏の途中に お話もさせていただいて
サックスのことや 曲の説明にからめて
みんな 大きくなったら やりたいことありますか??ってたずねたら
はーい(^^)/ はーい(^^)/ って みんなが手をあげて発言してくれるの。
すっげー! みんな 純粋?、素直?、素敵?

やんちゃそうで元気いっぱいの男の子、
男の子「ボク 大工さんになるねん」
アタシ「あら?素敵ね?

男の子「大工さんになって お父さんとお母さんの家 建てたんねん!」
と そんな力強い 夢のことを 話してくれた。
とあるオンナノコは 言いました。
「私は 農家か 牧場で 働きたい」と。
警察官になりたいと言った子、鉄道警察隊になりたい子もいた。
いいなぁ 夢が あるのは とてもいいじゃん

そんな 次々と こぞって手をあげて 夢を話す子供達をみて
ご父兄のみなさん、だいぶ泣いてらした。
そりゃ そっかー。
みんな 夢 かなうべく 頑張ってほしいデス。

いろんなこと体験して お勉強もして 遊びも いっぱいで
お友達と 笑ったり泣いたりしながら
すくすく 育っていってほしいものです

終わってからも 帰り際にも
「けんちゃ?ん!のりちゃ?ん!しげちゃ?ん!ともちゃ?ん!」
と 子供達に 囲まれ 触りまくられる 幸せったら ありません

敷地内に 幼稚園もあるのですが
放課後には あずかり保育で 残ってる園児が
児童のお姉ちゃん達に まざって よってきてくれました(^^)

なかでも 「かのんちゃん」という
色白の とってもかわいい 小さい女の子が
アタシをひとりじめ状態で...(ひゃあ?

抱っこをせがみ ずっと抱えていたらば
おでこ すりよせ お鼻 すりよせ チューまでしてくれて
おろしても おろしても 抱っこをせがむのでした。
最後には ぎゅぎゅぅっと 胸をつかまれ(笑)
抱っこされたまま さわりまくりの?....
服の中まで手をつっこんできて(おっと?


もう やりたい放題してもらっておきました(あっはっは?

寂しいんだろうな 甘えたいんだろうな...って
きっと なにか 彼女なりに 理由があって
その まだ小さな小さな胸の中に
いろんな想いが つまってるんだろうな と思うと
たまらなく なりました


その 様子を 真横でみていらした 小学校の先生も
すぐさま そう おっしゃっていました。
どうか かのんちゃんの心が満たされますように


他の 子供達 みぃんなも ハッピーな気持ちで
過ごしてゆけますように.....

素敵な時間を こちらこそ ほんとに ありがとう?\(^^)/

涙あり 笑いありの 学校公演デシタ!
そうそう!
アタシ ついでに 授業参観もちょっとだけ させてもらっちゃいましたョ

生徒さんが 少ないので 1クラス14名?多くて20名ほど。
各学年 1クラスずつしかないし....
2階の ワンフロアーに 1年生?6年生まで 教室が並んでたっ!
こんなの 初めてみたっ!(衝撃的でした)
詳しい 感想は またあらためて....

2010年05月17日 (月) | 編集 |
今日は朝から おむかいの おばちゃんに
「田舎(長崎)から 送ってきてんけど 食べ?」って
おいしそうな玉ねぎを いただいてしまいました(うひゃ ラッキー
)
早速 今夜の食卓に どないかして 出すことにします(うきうき←野菜好き)
そうこうしてたら
例のじーさま(久々に登場だねっ)が散歩してはって
しばらく おしゃべりタイム。
最近 じーさま ちょっと弱ってきはって 心配...
もう この一年で 何十回となく聞いた昔話を
今日もまた 最初から聞く...。
(すっかり覚えたで、アタシ。じーちゃんの自叙伝 書けるかもしれん:笑)
でも いいんだ....じーさま 楽しそうやし
このときは いつも 誇らしげなかんじだし...。
その後 病院に行ったのですが いいお天気
でー。
帰る頃には もう 暑いくらいでしたー。 ねー みなさん。
お天気いいし 畑の写真も綺麗に写るかな?と撮ってみた
紳士さまの 畑...。
いただいたお花たちは こぉんな風に咲いています。
ももカスミソウ

もっと 近くで写したら よかった
とってもかわいい お花なのにぃ?
そして ポピー?かな、これ。

で、 これ ヤマトナデシコ なんだって。
こんなんって 知らんかった

の、横に こんな具合に 車(チビカー) 停めさせていただいてマス(^^)
電気らしきものは この横にある 棒 1個だけ。
夜、電気切れたりしたら まじ まっくらです(ひぇぇぇぇぇぇっ
)

夜になると
このあたりでは 畑を狙いにやってくるタヌキちゃんに
よく 遭遇します
夏は カエルが行進?運動会?してます。
ふまないように ひかないように 運転するのが 超難しい
雨の日には 大量発生するので
いちいち 車 降りて のいてもらってから
少しずつ 進むので なかなか 進めないし びしょぬれになります(泣)
それでも ひきたくないので...これで いいんです、はい(^^)
そうそう...ここ...
もうまもなく ホタルが 飛びはじめる頃です?
今年も 楽しみだ?
あぁ? よう わからんですね?
赤い指さし印の先には まんまるい みつばちが!
ほんとは いるんですが?(見えね?よ?、ちぇっ)
みつばちは シロツメクサの花の蜜を?!

自然に咲いてる 小さな小さな お花たちも
今日は お天気もよく ポカポカなので
まっすぐに ほんと まっすぐに
お日様の方にむかって のびてるかんじです。

小さくとも 名前もわからなくとも
まっすぐに 元気いっぱいに すっと 背筋をのばして咲いてる
この子たちに なんだか 元気をもらって帰った....
そんな お昼間の 畑 でした
\(^^)/\(^^)/生き物 バンザイ\(^^)/\(^^)/
「田舎(長崎)から 送ってきてんけど 食べ?」って
おいしそうな玉ねぎを いただいてしまいました(うひゃ ラッキー

早速 今夜の食卓に どないかして 出すことにします(うきうき←野菜好き)
そうこうしてたら
例のじーさま(久々に登場だねっ)が散歩してはって
しばらく おしゃべりタイム。
最近 じーさま ちょっと弱ってきはって 心配...

もう この一年で 何十回となく聞いた昔話を
今日もまた 最初から聞く...。
(すっかり覚えたで、アタシ。じーちゃんの自叙伝 書けるかもしれん:笑)
でも いいんだ....じーさま 楽しそうやし
このときは いつも 誇らしげなかんじだし...。
その後 病院に行ったのですが いいお天気

帰る頃には もう 暑いくらいでしたー。 ねー みなさん。
お天気いいし 畑の写真も綺麗に写るかな?と撮ってみた

紳士さまの 畑...。
いただいたお花たちは こぉんな風に咲いています。
ももカスミソウ


もっと 近くで写したら よかった

とってもかわいい お花なのにぃ?

そして ポピー?かな、これ。

で、 これ ヤマトナデシコ なんだって。
こんなんって 知らんかった


の、横に こんな具合に 車(チビカー) 停めさせていただいてマス(^^)
電気らしきものは この横にある 棒 1個だけ。
夜、電気切れたりしたら まじ まっくらです(ひぇぇぇぇぇぇっ


夜になると
このあたりでは 畑を狙いにやってくるタヌキちゃんに
よく 遭遇します

夏は カエルが行進?運動会?してます。
ふまないように ひかないように 運転するのが 超難しい

雨の日には 大量発生するので
いちいち 車 降りて のいてもらってから
少しずつ 進むので なかなか 進めないし びしょぬれになります(泣)
それでも ひきたくないので...これで いいんです、はい(^^)
そうそう...ここ...
もうまもなく ホタルが 飛びはじめる頃です?
今年も 楽しみだ?

あぁ? よう わからんですね?

赤い指さし印の先には まんまるい みつばちが!
ほんとは いるんですが?(見えね?よ?、ちぇっ)
みつばちは シロツメクサの花の蜜を?!

自然に咲いてる 小さな小さな お花たちも
今日は お天気もよく ポカポカなので
まっすぐに ほんと まっすぐに
お日様の方にむかって のびてるかんじです。

小さくとも 名前もわからなくとも
まっすぐに 元気いっぱいに すっと 背筋をのばして咲いてる
この子たちに なんだか 元気をもらって帰った....
そんな お昼間の 畑 でした

\(^^)/\(^^)/生き物 バンザイ\(^^)/\(^^)/
2010年05月17日 (月) | 編集 |
田畑を 作業しだす方が すんごく増えたこのごろ。
もうそんな季節なんだよね。
じきに たんぼに 水もはいるだろう。
作業をされる方の中でも
とっても ジェントルマン
な「おじさん」がいらっしゃる。
(と アタシが 思ってる
)
先日、おじさんに またまた いただいてしまった、いろんなの
でも うれち?
綺麗に咲いてるなぁ
って
ここんとこ 毎日 眺めていたお花たち
ヤマトナデシコ、矢車草、ポピー などなど...
早速 飾らせていただきました?!! やぁ?ん
まじ うれし?

数日経って 矢車草が ほとんど さよなら
になった頃
またも おじさん....
ヤマトナデシコ 追加 & ももカスミソウ だって。
ももカスミソウ
めっさ 可愛いしぃ?\(^^)/わぁい

写メじゃ ようわかりませんなぁ...(がっくし
)
で、おつぎは 玉ねぎ&チビ大根。
大根は お味噌汁にしたったー。
玉ねぎは うえにくっついてる ねぎんとこも
煮て 食ったったー

スナップエンドウ。
あとで もっといただいてしまったので
半分 ゆでて ちょい炒めて 塩かけて 食った。(うまいっ)
そして 半分は 皿うどんの具財にしたったー

そして イチゴ?
パパちん 一人で 全部 食べちゃったデス。(くすん)

この紳士さまが作る お野菜やお花は
正直 近所の お百姓さんが作るもん(きっと 売りモンじゃないからかな)より
めちゃめちゃ 丁寧で 綺麗で おいしいんだー

おじさん いつも ありがとう




?つづく?
もうそんな季節なんだよね。
じきに たんぼに 水もはいるだろう。
作業をされる方の中でも
とっても ジェントルマン

(と アタシが 思ってる

先日、おじさんに またまた いただいてしまった、いろんなの

でも うれち?

綺麗に咲いてるなぁ

ここんとこ 毎日 眺めていたお花たち

ヤマトナデシコ、矢車草、ポピー などなど...
早速 飾らせていただきました?!! やぁ?ん



数日経って 矢車草が ほとんど さよなら

またも おじさん....
ヤマトナデシコ 追加 & ももカスミソウ だって。
ももカスミソウ



写メじゃ ようわかりませんなぁ...(がっくし


で、おつぎは 玉ねぎ&チビ大根。
大根は お味噌汁にしたったー。
玉ねぎは うえにくっついてる ねぎんとこも
煮て 食ったったー


スナップエンドウ。
あとで もっといただいてしまったので
半分 ゆでて ちょい炒めて 塩かけて 食った。(うまいっ)
そして 半分は 皿うどんの具財にしたったー


そして イチゴ?
パパちん 一人で 全部 食べちゃったデス。(くすん)

この紳士さまが作る お野菜やお花は
正直 近所の お百姓さんが作るもん(きっと 売りモンじゃないからかな)より
めちゃめちゃ 丁寧で 綺麗で おいしいんだー


おじさん いつも ありがとう





?つづく?
2010年05月16日 (日) | 編集 |
ギタピスライブの余韻(興奮も冷めやらず)満々な翌日、
がらりと雰囲気かわりまして
ビッグバンドのリハーサルへ行きました。

「スピリット ジャズ アンサンブル」=「SJE」というバンドです。
昨年?から 時々 お手伝いをさせていただくようになったのですが
とにかく このバンド。。。。
吹く!吹く!吹く!!!!!!
鳴る!鳴る!鳴る!!!!!!!
アマチュアバンドやって 言うてはるけど
みなさん 達人でっせ?
めっさ まじで。
楽譜読むだけでも 気がぬけない。
疲れてきて 集中力がなくなってきたら
もう...くちゃって なってしまうかも?くらいな
ハードなこと やってます。
がっつんがっつん が お好きな方、ぜひぜひ ライブへ いかがですか?(^^)
(6/26(土)新大阪WAZZにて:ライブスケジュールにUPしときまぁす!)
昨日は 箕面でリハだったのだけど
入れ替わりで どこかのオーケストラの方が 片付けていらして
1台しかない エレベーターが 大混雑!!
で たまたま エレベーターで一緒になった男の子に
話を 聞いてみた....
(なんで そう すぐ しゃべりかけるかなぁ、アタシ:汗)←だって気になったんだもん。
阪大のオーケストラ なんだそうでした(^^)
なんだか とても いい方で お話もきさくにしてくださって
彼は 「僕 ビッグバンドも 好きなんですよ?」って
おっしゃってるから 何の楽器かなと思ったら
トロンボーン吹きさんだった。
もうすぐ 定期コンサートがあるんだそう...
オケも好きだし スケジュールがあえば
聴きに行ってみようかな
(神戸文化 って言ってらしたナ?
)
そうそう 思い出した
今週は 一人で ひっさびさに
オーケストラ(大フィル)のコンサート 聴きにいきまぁす。
シンフォニーホール?
好きな 曲が プログラムにあったので
めっちゃ ワクワクしています
あ! 今日は 可愛い可愛い 姪っ子(上の子)
のお誕生日。
おめでとねー

心も身体も健康
で すくすく 育てよ?
がらりと雰囲気かわりまして
ビッグバンドのリハーサルへ行きました。


「スピリット ジャズ アンサンブル」=「SJE」というバンドです。
昨年?から 時々 お手伝いをさせていただくようになったのですが
とにかく このバンド。。。。
吹く!吹く!吹く!!!!!!
鳴る!鳴る!鳴る!!!!!!!
アマチュアバンドやって 言うてはるけど
みなさん 達人でっせ?

楽譜読むだけでも 気がぬけない。
疲れてきて 集中力がなくなってきたら
もう...くちゃって なってしまうかも?くらいな
ハードなこと やってます。

がっつんがっつん が お好きな方、ぜひぜひ ライブへ いかがですか?(^^)
(6/26(土)新大阪WAZZにて:ライブスケジュールにUPしときまぁす!)
昨日は 箕面でリハだったのだけど
入れ替わりで どこかのオーケストラの方が 片付けていらして
1台しかない エレベーターが 大混雑!!
で たまたま エレベーターで一緒になった男の子に
話を 聞いてみた....
(なんで そう すぐ しゃべりかけるかなぁ、アタシ:汗)←だって気になったんだもん。
阪大のオーケストラ なんだそうでした(^^)
なんだか とても いい方で お話もきさくにしてくださって
彼は 「僕 ビッグバンドも 好きなんですよ?」って
おっしゃってるから 何の楽器かなと思ったら
トロンボーン吹きさんだった。
もうすぐ 定期コンサートがあるんだそう...
オケも好きだし スケジュールがあえば
聴きに行ってみようかな


そうそう 思い出した

今週は 一人で ひっさびさに
オーケストラ(大フィル)のコンサート 聴きにいきまぁす。
シンフォニーホール?

好きな 曲が プログラムにあったので
めっちゃ ワクワクしています

あ! 今日は 可愛い可愛い 姪っ子(上の子)


おめでとねー


心も身体も健康


2010年05月15日 (土) | 編集 |
いやぁ? ほんとに ほんとーに....
ありがとうございましたぁ!!!!!
あんなにも たくさんのお客様においでいただいて
そして そして 盛り上げていただいて...
「はじめまして
」のお客様も いっぱいで!!
対バンさん HYOTAN YAMAさんにも 癒されて...
本当に素敵な時間を過ごすことができました?


ギタピス!次回のライブ日程を ただいま 検討中!
メンバーのスケジュール調整 頑張ってるとこでございます
決まり次第 お知らせいたしますので
ぜひぜひ おいでくださいませ?

次のライブは 新曲もお届けできるかも?!かも?!かも?!
ってなわけです
ここで 告白しちゃってしまおうかな....
(←変な日本語やっ
)
実は アタシ...
次の次の日曜(23日)に ちょぴっとばかし 簡単な手術をすることに。
しばらく 体調がよくないのが続いておりましたが
なんとか 回復してきてた矢先、
まぁったく別の...違うところに問題あり ってのを発見!
自分としては 「まさか!」の出来事でした。
今年になって いつからか もうわかんないけど
右のほっぺに 吹き出物が? って くらいのこと。
根が深そうだから 長期戦になるなぁ、もうっ
ってかんじで。
家族が 「気になる 気になる」ってあんまり しつこいもんで
「もうっ
うるさいなぁ、めんどくさいなぁ」って
かるい気持ちで 病院へ行ってみたら
先生が 「ん?! 紹介状 書くから...はい それ手術!」って
言うんだ?
でも まだ この頃は なめてたんだよね。(ドあほです
)
紹介していただいた 病院へ行ってみた。
詳しくお話も聞いた。
「ほんとは簡単な手術なのだけれど あなたの場合 ちょっと厄介な出来方をしていますので...」
って なによ??!?!
「ので...」って、「ので...」って なんなんですぅ?先生?
ま、結局のところ
右ほほに 腫瘍が二つ できてやがってさ、
切って とって 縫う いわゆる 手術をしなくちゃならんのだそうで。
で 厄介な並び方をして 二つ 腫瘍があるもんで
傷の残らない しわに沿って 横一直線にきることができないらしく
「Z」の形に 切るんだそうで。 なんか 他にも言うてはったけど
どうせ 切るんやし もう なんでも おんなしやわ?(ははははは?
)
なめて ほおっておいたら えらいことにもなるかもでっせ?だって。
家族は 「オンナノコ(もうオバハンですし:汗)なのに 顔に傷が残ったら...
」と
心配してくれるのですが (まぁ ありがたいことですね)
それよりもなによりも アタシは...アタシは....
「先生!術後はすぐに楽器が吹けるんですかぁぁ?!
」
と 叫ぶように うかがってしまった。
もはや 完全に 冷静ではない(笑)
先生は 淡々とおっしゃった。(冷静じゃない自分がかなり滑稽だ;ははは
)
「僕、楽器演奏のことはようわからんけど だいぶ体力使うやろ?
それに その部分 筋肉 動くやろしなぁ 傷ひらいたらあかんし
炎症おこしてもあかんし....吹かれへんわなぁ、しばらくは。」だって。
「そうそう テニスもしちゃだめです。特に外ではね。」 とも 言われてしまった
そして 血液検査をしたのち 手術日程は 後日 決めましょう ってことで
その日は 帰宅しました。
はい....もちろん....
ドン凹みっす。





なんでやねぇぇぇぇぇぇん!!
楽器吹くのも テニスするんも あかんのかいな?!!!
あかん....廃人になってまうぅぅぅ?
あうぅぅぅぅぅ?
と 後に 手術の日程が決まっても まだなお
きらずにすむ方法はないものかと めちゃめちゃ調べました。
ほんとに 勉強しました。
が.....
方法は ありませんでした(がっくし
)
こうなったら もう 腹は決まりました。(意外と窮地に強いのか?!
:笑)
しゃあない はよ 治そ。 と。(相も変わらず 単純です)
その頃 まだ どうとも 感じなかった腫瘍が
GW中から ちょっぴり暴れだし始めたようで...
演奏してたら だんだん 右ほっぺは腫れてくるし
違和感 感じ出して 筋肉 震えたりしてきて
若干 演奏に差し障りが でてきたように思えてきました。
「やばいっ!

」
5月6日...朝の本番中や真夜中のギタピスリハ時に 本気で そう感じました。
翌日の公演は なんとか....。
この 火曜の荒崎バンドのライブでは 1ステージと2ステージの合間に
ほっぺを氷でずっとひやさなければならないくらいに...までなってしまって
昨日の ギタピスは ほんと 自分がどうなるのか
ひやひやものでした
なんとか 吹ききれて よかった...。
(昨日は 意外にも わりかし大丈夫だったんだよねぇ←逆にびっくり
)
手術までに まだ もう少し やらなければならないことがあるので
なんとか ほっぺの腫瘍ちゃんが 暴れませんように
入院もしないでいいみたいだし 腫瘍も 悪性ではなかったし
まぁ、よしとするかぁ。
先生の言うこと ちゃんと聞かな やっぱ まずいやろなぁ...
でも?...
6月9日(水)にライブがあるんすけど
術後 初ライブ なんすよねぇ。
演奏中に 流血したら ごめんなちゃいデス。
ほんわかジャズのはずなのに ジャズとホラーのコラボみたいになったりして。
ぎゃははははっ!(ぜひぜひ おいでくださいまし?
)
っつうか その前にも ちょっと吹かなあかん機会があるんだよなぁ...。
流血サックスプレーヤー....
今年は こんなコンセプトで?
まぁ、冗談は おいといて....
生きてると いろんなことに 遭遇しますね。 はい
。
でもでも 昨日は ほんっとに 楽しかった
いろんな方に...
いっぱい いっぱい ありがとう?
\(^^)/
ありがとうございましたぁ!!!!!
あんなにも たくさんのお客様においでいただいて

そして そして 盛り上げていただいて...

「はじめまして


対バンさん HYOTAN YAMAさんにも 癒されて...

本当に素敵な時間を過ごすことができました?



ギタピス!次回のライブ日程を ただいま 検討中!
メンバーのスケジュール調整 頑張ってるとこでございます

決まり次第 お知らせいたしますので
ぜひぜひ おいでくださいませ?


次のライブは 新曲もお届けできるかも?!かも?!かも?!
ってなわけです

ここで 告白しちゃってしまおうかな....


実は アタシ...
次の次の日曜(23日)に ちょぴっとばかし 簡単な手術をすることに。
しばらく 体調がよくないのが続いておりましたが
なんとか 回復してきてた矢先、
まぁったく別の...違うところに問題あり ってのを発見!
自分としては 「まさか!」の出来事でした。
今年になって いつからか もうわかんないけど
右のほっぺに 吹き出物が? って くらいのこと。
根が深そうだから 長期戦になるなぁ、もうっ

家族が 「気になる 気になる」ってあんまり しつこいもんで
「もうっ

かるい気持ちで 病院へ行ってみたら
先生が 「ん?! 紹介状 書くから...はい それ手術!」って
言うんだ?

でも まだ この頃は なめてたんだよね。(ドあほです

紹介していただいた 病院へ行ってみた。
詳しくお話も聞いた。
「ほんとは簡単な手術なのだけれど あなたの場合 ちょっと厄介な出来方をしていますので...」
って なによ??!?!

「ので...」って、「ので...」って なんなんですぅ?先生?

ま、結局のところ
右ほほに 腫瘍が二つ できてやがってさ、
切って とって 縫う いわゆる 手術をしなくちゃならんのだそうで。
で 厄介な並び方をして 二つ 腫瘍があるもんで
傷の残らない しわに沿って 横一直線にきることができないらしく
「Z」の形に 切るんだそうで。 なんか 他にも言うてはったけど
どうせ 切るんやし もう なんでも おんなしやわ?(ははははは?

なめて ほおっておいたら えらいことにもなるかもでっせ?だって。
家族は 「オンナノコ(もうオバハンですし:汗)なのに 顔に傷が残ったら...

心配してくれるのですが (まぁ ありがたいことですね)
それよりもなによりも アタシは...アタシは....
「先生!術後はすぐに楽器が吹けるんですかぁぁ?!

と 叫ぶように うかがってしまった。
もはや 完全に 冷静ではない(笑)
先生は 淡々とおっしゃった。(冷静じゃない自分がかなり滑稽だ;ははは

「僕、楽器演奏のことはようわからんけど だいぶ体力使うやろ?
それに その部分 筋肉 動くやろしなぁ 傷ひらいたらあかんし
炎症おこしてもあかんし....吹かれへんわなぁ、しばらくは。」だって。
「そうそう テニスもしちゃだめです。特に外ではね。」 とも 言われてしまった

そして 血液検査をしたのち 手術日程は 後日 決めましょう ってことで
その日は 帰宅しました。
はい....もちろん....
ドン凹みっす。






なんでやねぇぇぇぇぇぇん!!
楽器吹くのも テニスするんも あかんのかいな?!!!
あかん....廃人になってまうぅぅぅ?


と 後に 手術の日程が決まっても まだなお
きらずにすむ方法はないものかと めちゃめちゃ調べました。
ほんとに 勉強しました。
が.....
方法は ありませんでした(がっくし

こうなったら もう 腹は決まりました。(意外と窮地に強いのか?!

しゃあない はよ 治そ。 と。(相も変わらず 単純です)
その頃 まだ どうとも 感じなかった腫瘍が
GW中から ちょっぴり暴れだし始めたようで...
演奏してたら だんだん 右ほっぺは腫れてくるし
違和感 感じ出して 筋肉 震えたりしてきて
若干 演奏に差し障りが でてきたように思えてきました。
「やばいっ!



5月6日...朝の本番中や真夜中のギタピスリハ時に 本気で そう感じました。

翌日の公演は なんとか....。
この 火曜の荒崎バンドのライブでは 1ステージと2ステージの合間に
ほっぺを氷でずっとひやさなければならないくらいに...までなってしまって
昨日の ギタピスは ほんと 自分がどうなるのか


なんとか 吹ききれて よかった...。
(昨日は 意外にも わりかし大丈夫だったんだよねぇ←逆にびっくり

手術までに まだ もう少し やらなければならないことがあるので
なんとか ほっぺの腫瘍ちゃんが 暴れませんように

入院もしないでいいみたいだし 腫瘍も 悪性ではなかったし
まぁ、よしとするかぁ。

先生の言うこと ちゃんと聞かな やっぱ まずいやろなぁ...

でも?...
6月9日(水)にライブがあるんすけど
術後 初ライブ なんすよねぇ。
演奏中に 流血したら ごめんなちゃいデス。
ほんわかジャズのはずなのに ジャズとホラーのコラボみたいになったりして。
ぎゃははははっ!(ぜひぜひ おいでくださいまし?

っつうか その前にも ちょっと吹かなあかん機会があるんだよなぁ...。
流血サックスプレーヤー....

今年は こんなコンセプトで?
まぁ、冗談は おいといて....
生きてると いろんなことに 遭遇しますね。 はい

でもでも 昨日は ほんっとに 楽しかった

いろんな方に...
いっぱい いっぱい ありがとう?


2010年05月13日 (木) | 編集 |
昨日は せっかく晴れた
のですが
色々 考えて テニスはお休みした(泣)
そして 午後から 武庫之荘まで リハーサルへ

来月 2度目のライブとなる バンドのリハ
(6月9日(水)に ライブスポットアローであります!)
トロンボーンの宗清 洋氏 以外は みぃんなオンナノコ
トランペット、アルトサックス、テナーサックス、
バリトンサックス、ピアノにベース...
そして 今回は ドラムも 女の子なのですよん
みんな 若いお嬢さんだけれど 達人デス!!
とっても 素敵?
って!! その前に 明日は 「ギタピス」ライブです?
梅田 AKASOであります?\(^^)/
(詳細は ライブスケジュールにて、よろしくデス
)
ぜひぜひ おこしくださぁい
だから っちゅうわけでもないんすけど....
(いや、どやろか? やっぱ そやろか?
)
今日は 美容院
に行ってきました?ん(笑)
ちょっとだけ ひさびさに パーマあててみたり?。
ついでに ネイル
も やりなおしてもらったり?。
↓ ↓ ↓ ↓

あんまし 綺麗に撮れなかったけれど
ゴールドと シルバーと ピンクと グリーンの
4色のキラキラ
を?(わぁい
)
さ、 明日は 楽しく がんばるぞ?っと

色々 考えて テニスはお休みした(泣)
そして 午後から 武庫之荘まで リハーサルへ


来月 2度目のライブとなる バンドのリハ

(6月9日(水)に ライブスポットアローであります!)
トロンボーンの宗清 洋氏 以外は みぃんなオンナノコ

トランペット、アルトサックス、テナーサックス、
バリトンサックス、ピアノにベース...
そして 今回は ドラムも 女の子なのですよん

みんな 若いお嬢さんだけれど 達人デス!!
とっても 素敵?

って!! その前に 明日は 「ギタピス」ライブです?

梅田 AKASOであります?\(^^)/
(詳細は ライブスケジュールにて、よろしくデス

ぜひぜひ おこしくださぁい

だから っちゅうわけでもないんすけど....
(いや、どやろか? やっぱ そやろか?

今日は 美容院

ちょっとだけ ひさびさに パーマあててみたり?。
ついでに ネイル

↓ ↓ ↓ ↓

あんまし 綺麗に撮れなかったけれど
ゴールドと シルバーと ピンクと グリーンの
4色のキラキラ



さ、 明日は 楽しく がんばるぞ?っと

2010年05月11日 (火) | 編集 |
雨やん、
やん、 よう降るやーん
高速での運転
ちょっと怖かったでー(ドキドキ
)
去年のいつ頃やったか...
結構な雨の日に ちょっと調子こいて 運転してたら
スリップしてもて ハンドル がっつり きかんしー
ガードレールにぶつかりそう かと思ったら
車線 越えそう...って もう ふらりん くらりんと
車は まさに 言うことをきかない 暴れ馬状態
ひゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ

幸い たまたま 周りに走ってる車がなかったので
だれにも 迷惑をかけずに 怖い思いをさせずに
なんとか 事故らずに(単独事故もなく) 耐えれまして....
本気の本気で 「ほぉぉぉぉぉ?ふぅぅぅぅぅ?」だったので
気をつけるようにはなったのですが 怖いな という気持ちは
強くなりまして....。
そんな ちょっぴりドキドキな雨の中
夕方から 神戸に向かいました

「荒崎英一郎ビッグバンド...」
前回 インフルエンザで ドクターストップ!(泣)
ライブを急遽お休みさせていただいたので(すみません)
ひさしぶり で?\(^^)/
お天気悪い中にもかかわらず
お客様は 思ったより たくさんいらしてくださって
ほんとに 感激でした
ありがとうございました!!!!!
メサゴサラバーズのiceちゃん またまた ありがとう

そうそう、彼女に聞くまで 気づかんかったのですが
ブログのライブスケジュールに 日付を間違えて記してたみたいな
ボケボケのアタシ....すみません...
iceちゃん おしらせ くださって ありがとうデス
まさのちゃんも?!!!
お仕事終わりの 忙しい時に
かけつけてくださって ほんとにありがとうございました

今夜は 体調はよくなかったけど
楽しく それでも 元気に がんばれた 気がします。
素晴らしいメンバー(ほんまにみんなすごいの?
)と
温かいお客様(アットホームなかんじだし
)、
そして おもろすぎるマスター(ぎゃははは)....
みんなの おかげ
アリガトウ


高速での運転


去年のいつ頃やったか...
結構な雨の日に ちょっと調子こいて 運転してたら
スリップしてもて ハンドル がっつり きかんしー

ガードレールにぶつかりそう かと思ったら
車線 越えそう...って もう ふらりん くらりんと
車は まさに 言うことをきかない 暴れ馬状態

ひゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ


幸い たまたま 周りに走ってる車がなかったので
だれにも 迷惑をかけずに 怖い思いをさせずに
なんとか 事故らずに(単独事故もなく) 耐えれまして....
本気の本気で 「ほぉぉぉぉぉ?ふぅぅぅぅぅ?」だったので
気をつけるようにはなったのですが 怖いな という気持ちは
強くなりまして....。
そんな ちょっぴりドキドキな雨の中
夕方から 神戸に向かいました


「荒崎英一郎ビッグバンド...」
前回 インフルエンザで ドクターストップ!(泣)
ライブを急遽お休みさせていただいたので(すみません)
ひさしぶり で?\(^^)/
お天気悪い中にもかかわらず
お客様は 思ったより たくさんいらしてくださって
ほんとに 感激でした

ありがとうございました!!!!!
メサゴサラバーズのiceちゃん またまた ありがとう


そうそう、彼女に聞くまで 気づかんかったのですが
ブログのライブスケジュールに 日付を間違えて記してたみたいな
ボケボケのアタシ....すみません...

iceちゃん おしらせ くださって ありがとうデス

まさのちゃんも?!!!
お仕事終わりの 忙しい時に
かけつけてくださって ほんとにありがとうございました


今夜は 体調はよくなかったけど
楽しく それでも 元気に がんばれた 気がします。

素晴らしいメンバー(ほんまにみんなすごいの?

温かいお客様(アットホームなかんじだし

そして おもろすぎるマスター(ぎゃははは)....
みんなの おかげ



2010年05月10日 (月) | 編集 |
ずっと よいお天気
が続いておりまして
アタシの車を駐車させていただいてる空き地?も
こぉんな具合で ちょうちょ や ミツバチが 舞ってます、飛んでます
ネギぼうずに 一生懸命 くっついてる ちょうちょ(アオスジアゲハかな?)

ここんとこ 仕事にむかうのに 電車を利用もしたりして
最寄の駅のうちのひとつ...各停しかとまりません:笑(のどか?)

...と ほよよんとしながら 時間は流れ
またも 週明けはやってきた。(早いっ
)
天気予報では そろそろ 崩れだすとか どうとか...
さて....
色々予定があったのだけれど
実家のかーさまが ごっつ調子が悪いようなので
大阪へ向かった 月曜日。
....かーさま、なんだか大変そう...
がんばれ かーさま!
とにかく ゆっくり休んでくださいよ。
違う 病院にも 行って見たほうがよさそうな気がするなぁ...。
その後 実家近くの 大阪は茨木市でお仕事があったので
いったん お仕事へ行きました
(母、すまぬデス
)
昨夏?昨秋 イベントの為に 結成されたビッグバンドが復活!
北摂ブロックの 保育園の先生方(若い女の方ばかりデスョ
)がまた集まった。
(「きらめき オールスターズ」ってバンド名になったんだよ?
)
みんな 元気そうだ?
良かった良かった
半年そこそこしか経ってないのに
もう 懐かしい気がして(ばば現象だな、こりゃ:汗&笑)
みんなの顔がみれて すっごい嬉しかった?
また 7月に 演奏する機会ができたので再結成ということで。
今日は 初回の集まりなので ミーティングだけかと思いきや
ここは そんな 集まりではなかったことを思い出した
園長先生方はじめ みなさん 体育会系的なのでした(笑)
もちろん 今日も いきなり 音を出してみることに!
今日はドラムもなかったし そこらにあるもん たたいてもらって
なんとか 合奏?(あははは?
)
前にやった曲の おさらい大会となりました。
全体でのウォーミングアップでは
みんなが 「えぇ?っ?!
」ってこと やってもらっちゃって
すんません...(いしし
)
新曲も とりいれることになったし
また 短い期間での 練習
になるけれど
一緒 楽しく 頑張っていきましょね?
.....やっぱり お天気は
になりました....
(真理子先生、雨の中 色々 お話 ありがとうデシタ


)

アタシの車を駐車させていただいてる空き地?も
こぉんな具合で ちょうちょ や ミツバチが 舞ってます、飛んでます

ネギぼうずに 一生懸命 くっついてる ちょうちょ(アオスジアゲハかな?)

ここんとこ 仕事にむかうのに 電車を利用もしたりして
最寄の駅のうちのひとつ...各停しかとまりません:笑(のどか?)

...と ほよよんとしながら 時間は流れ
またも 週明けはやってきた。(早いっ

天気予報では そろそろ 崩れだすとか どうとか...
さて....
色々予定があったのだけれど
実家のかーさまが ごっつ調子が悪いようなので
大阪へ向かった 月曜日。
....かーさま、なんだか大変そう...

がんばれ かーさま!
とにかく ゆっくり休んでくださいよ。
違う 病院にも 行って見たほうがよさそうな気がするなぁ...。
その後 実家近くの 大阪は茨木市でお仕事があったので
いったん お仕事へ行きました



昨夏?昨秋 イベントの為に 結成されたビッグバンドが復活!
北摂ブロックの 保育園の先生方(若い女の方ばかりデスョ

(「きらめき オールスターズ」ってバンド名になったんだよ?

みんな 元気そうだ?


半年そこそこしか経ってないのに
もう 懐かしい気がして(ばば現象だな、こりゃ:汗&笑)
みんなの顔がみれて すっごい嬉しかった?

また 7月に 演奏する機会ができたので再結成ということで。
今日は 初回の集まりなので ミーティングだけかと思いきや
ここは そんな 集まりではなかったことを思い出した

園長先生方はじめ みなさん 体育会系的なのでした(笑)
もちろん 今日も いきなり 音を出してみることに!
今日はドラムもなかったし そこらにあるもん たたいてもらって
なんとか 合奏?(あははは?

前にやった曲の おさらい大会となりました。
全体でのウォーミングアップでは
みんなが 「えぇ?っ?!

すんません...(いしし

新曲も とりいれることになったし
また 短い期間での 練習


一緒 楽しく 頑張っていきましょね?

.....やっぱり お天気は

(真理子先生、雨の中 色々 お話 ありがとうデシタ




2010年05月07日 (金) | 編集 |
5日に楽しい1日
を過ごして GWは終わりました。
休みも明けて 6日....
早朝から おでかけ。 学校公演です
大阪市は西成にある 小学校。
地下鉄 降りたら もう目の前 っちゅう
便利なところに 学校はありました。
この日も すこぶる 快晴?
あっつー
さて、この日の学校は 全校生徒あわせても かなり少なめな生徒数。
びっくりした
でも みんな 可愛いナ?
クラシックから アニメのナンバーから
そして 児童のみなさん(選抜何名か)の楽器体験など
色々 楽しいプログラムで お届け
素敵な時間を過ごせました
ただ 自分としては 途中から急に体調不良がやってきて
「ちょっと ヤバイ...
」
なんて 状態になって ひやひや
帰ってから 落ち込んでしましました。

明日も あるのに 不安もあり...
やや 下がり気味のテンション
をひきずりつつ
この日の真夜中には 来週のライブのため
「ギタピス」の リハーサルへ むかいました
しかし みんなと音を出してるうちに
ライブのこと あーだこーだ ミーティングしてるうちに
だんだん 元気がでてきました

ありがたい....
リハが終わって 余裕の余裕で 日付も変わっていて

おうちまで帰れない すぎさんと
翌朝 早い アタシは 市内にお泊まりすることに!
なんか おもろくて テンションが 妙な ハイ
状態やし?(笑)
でも もうすでに ドえらい時間
でしたので
良い子の 二人は すぐさま それぞれのお部屋へ別れました。
なかなか 眠れず コーヒー飲みながら 色々考えてた。
この日の 朝のお仕事の 落ち込みや
今夜の リハのこと まもなくなライブのこと
そして 前日の ミッチーさんのコンサートのこと
他にも ほんと いろいろ....
頭ん中 ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる....
楽しい気持ちで がんばろ! って
結果 そこに 想いは 落ち着いて
まずは 明日(もう当日やんかぁ
)、
再びある 学校公演 楽しんでこよ
って思って
夢の中へ...。
もう そんなに 寝てる時間もないけど?(笑&汗)
さて 翌朝
の中、
この日は 大阪市内は 城東区の小学校へ

早めに着いたので 車の中で しばし ぼぉぉぉぉぉっ。
この日の学校は 昨日とは 違って 結構な生徒数でした。
(地域によって いろいろ なんだね)
少し ざわざわ な 雰囲気の中 始まったコンサート。
子供達が おもしろい!
反応が とてもストレートで豊か。
めっちゃ つっこみ入るし(笑)
めっちゃ 唄ってるし
ずっと 笑顔の子、手拍子たたいてる子、
曲によって 表情が 変わる子、 いろいろ...。
ここでは 楽器体験ではなく 指揮者体験のコーナーがあり
3人の 児童が 選抜で 登場?。
それぞれが 個性豊かな 男の子で
ほんまに おもしろかった?。
指揮....結構 上手だったし 3人とも!!

(のだめ とかの影響?! 千秋先輩って 声かけたら 笑ってたし
)
昨日以上の すっごい 盛り上がりのうちに 幕を閉じました。
終わって 帰るときには 雨は かなり強くなっていて
でも そんなこと どうでもいいやぁ ってくらい
楽しい気分で 帰り道?
実は 今日も 体調不良が 途中登場しそうだったのだけれど
昨日のこともあったし 絶対 リベンジしたかったし
気持ちで負けたくなくて 乗り切った。(のりきれたかな?!)
昨日 今日の 公演では 大学の同級生が2人ほど 一緒で
久しぶりに 色々 話して それも楽しい二日間だったんだー
(そうそう 一日目は メサゴサ ヨッコンと一緒だったよ!)
体調不良のことも 話してたら
身体を先に 治すことが なによりも大切!! と叱られた。
でも はっとした。
さしせまってる 目の前の 仕事やライブのことで頭がいっぱいで
それらの スケジュール管理のことで いっぱいいっぱいになってたアタシ
そうだよね...
ちゃんと 治さないと...早く 治さないと...
だって これからも サックス吹いていたいし
音楽 していたいし
テニスだって していたいし....
友達の 本物の言葉や気持ちは
いつだって すっごい チカラがある。
感謝!

休みも明けて 6日....
早朝から おでかけ。 学校公演です

大阪市は西成にある 小学校。
地下鉄 降りたら もう目の前 っちゅう
便利なところに 学校はありました。
この日も すこぶる 快晴?


さて、この日の学校は 全校生徒あわせても かなり少なめな生徒数。
びっくりした

でも みんな 可愛いナ?

クラシックから アニメのナンバーから
そして 児童のみなさん(選抜何名か)の楽器体験など
色々 楽しいプログラムで お届け

素敵な時間を過ごせました

ただ 自分としては 途中から急に体調不良がやってきて
「ちょっと ヤバイ...

なんて 状態になって ひやひや

帰ってから 落ち込んでしましました。


明日も あるのに 不安もあり...

やや 下がり気味のテンション

この日の真夜中には 来週のライブのため
「ギタピス」の リハーサルへ むかいました

しかし みんなと音を出してるうちに
ライブのこと あーだこーだ ミーティングしてるうちに
だんだん 元気がでてきました


ありがたい....

リハが終わって 余裕の余裕で 日付も変わっていて


おうちまで帰れない すぎさんと
翌朝 早い アタシは 市内にお泊まりすることに!
なんか おもろくて テンションが 妙な ハイ

でも もうすでに ドえらい時間

良い子の 二人は すぐさま それぞれのお部屋へ別れました。
なかなか 眠れず コーヒー飲みながら 色々考えてた。
この日の 朝のお仕事の 落ち込みや
今夜の リハのこと まもなくなライブのこと
そして 前日の ミッチーさんのコンサートのこと
他にも ほんと いろいろ....
頭ん中 ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる....

楽しい気持ちで がんばろ! って
結果 そこに 想いは 落ち着いて
まずは 明日(もう当日やんかぁ

再びある 学校公演 楽しんでこよ

夢の中へ...。
もう そんなに 寝てる時間もないけど?(笑&汗)
さて 翌朝

この日は 大阪市内は 城東区の小学校へ


早めに着いたので 車の中で しばし ぼぉぉぉぉぉっ。
この日の学校は 昨日とは 違って 結構な生徒数でした。
(地域によって いろいろ なんだね)
少し ざわざわ な 雰囲気の中 始まったコンサート。
子供達が おもしろい!
反応が とてもストレートで豊か。
めっちゃ つっこみ入るし(笑)
めっちゃ 唄ってるし
ずっと 笑顔の子、手拍子たたいてる子、
曲によって 表情が 変わる子、 いろいろ...。
ここでは 楽器体験ではなく 指揮者体験のコーナーがあり
3人の 児童が 選抜で 登場?。

それぞれが 個性豊かな 男の子で
ほんまに おもしろかった?。

指揮....結構 上手だったし 3人とも!!


(のだめ とかの影響?! 千秋先輩って 声かけたら 笑ってたし

昨日以上の すっごい 盛り上がりのうちに 幕を閉じました。
終わって 帰るときには 雨は かなり強くなっていて
でも そんなこと どうでもいいやぁ ってくらい
楽しい気分で 帰り道?

実は 今日も 体調不良が 途中登場しそうだったのだけれど
昨日のこともあったし 絶対 リベンジしたかったし
気持ちで負けたくなくて 乗り切った。(のりきれたかな?!)
昨日 今日の 公演では 大学の同級生が2人ほど 一緒で
久しぶりに 色々 話して それも楽しい二日間だったんだー

(そうそう 一日目は メサゴサ ヨッコンと一緒だったよ!)
体調不良のことも 話してたら
身体を先に 治すことが なによりも大切!! と叱られた。
でも はっとした。
さしせまってる 目の前の 仕事やライブのことで頭がいっぱいで
それらの スケジュール管理のことで いっぱいいっぱいになってたアタシ

そうだよね...
ちゃんと 治さないと...早く 治さないと...
だって これからも サックス吹いていたいし
音楽 していたいし
テニスだって していたいし....
友達の 本物の言葉や気持ちは
いつだって すっごい チカラがある。
感謝!

2010年05月05日 (水) | 編集 |
5月5日 子供の日
今日もまた すこぶる良いお天気だー
ちょっと くらっとはするけれど
お日さまが 誘うので でかけた。水曜だし。
←行ってきた(^^)
めっさ 暑くて わりに早く バテ がきた?
クラスメートの タフな皆さんも おんなじように...
日焼け止めなんか 効果あるんかいっ? ってくらいに
真っ赤になったけど 汗 いっぱいかいて
気持ちは ちょっと すっきり! いえ だいぶ すっきり!!
お昼過ぎまで わいわい やってましたが
夕方 妹ナヲと この近所で おデートの約束があったので
テニス後は ふらふら と 公園を散歩、そして ひとりランチへ
久々に行ってみた 好きだった「カレー屋さん」
アイスチャイが 癒されるぅ?
なんだか ほっとしました
さて 夕方になり ナヲと合流?。
妹ナヲは ごっつい忙しい一日だったわりに テンション ハイ
ハイ
ハイ
だって 今日は 彼女の大好きな 「ミッチーさん=及川光博さん」のコンサート。
いえいえ ワンマンショーだもの
「お姉ちゃん、気分転換に どう?」って誘ってくれた。
優しい妹です
で、何年ぶりかに ワンマンショー 観にきました?\(^^)/
しかも とても いいお席で
(初心者的なのに 大ファンの方たちには本当にすみません?
)
や! とにかく ほんとに 楽しかったですー
何度か 誘ってもらって 何年かごとに やってくるのですが
ほんと 今回は久々で。
毎回すっごい楽しくて ウキウキしながら 帰り道...なのですが
久々に 観た 聴いた コンサートは
バンドのメンバーさんも 少し変わっておられて
すっごく かっこよさも レベルも アップ
なかんじで
胸が ときめきました。
(アタシは ファンク系が好きだが ロック系も バラードも素敵でした?
)
もちろん ミッチーさんも とてもとても 素敵で!!
でも
いいバンドだなぁ...
いいお仲間なんだろうなぁ...
みんなで つくってるかんじがすっごいするしー...
こういうふうに まとめあげていくミッチーさん すごいしー...
以前 来たときには 「楽しかったー」「ミッチーさん かっこいい?」って
思って 帰ったのですが
今回は もうなんていうか
私も やりたい! そう! 音楽やりたい!
やっぱり やりたい!!
って そんな想いで胸がいっぱいになって
コンサート中に 何度も涙が出たよ...。
妹の そのことを告げると
「うふふ、そうやろ? めちゃ ええバンドやろ?
だから 絶対 お姉ちゃんにも聴いてもらいたかってん?
」って。
彼女は もちろん ミッチーさんの大ファンなのだけれど
同じ想いも持って 聴いていたんだなぁ...
隣の席のオンナノコには
「アンタ そこで泣くほど ミッチーが好きなんだねー」って
思われたかもしれない?(笑)
みなさんの「好き
」っていうのとは
ちょっと違うかもしれないけれど
いやいや、私も 好きですわ ほんとに。
で なによりも 涙出るほど あっつい気持ちにさせていただけたこと
ほんとに 感謝なのでございますですよ
。
お綺麗な方です。(次回のポスターをパチリ
)

みんなが撮ってたから 撮ってみた(笑)

ドラマ「相棒」さんからのお花だそうで。

終わって でてみたら 表にどかぁんと機材車が!

近づいてみたよ(^^)

あと 真っ赤な機材車が 2台あった。
もう バラして移動なんだー。 大変?
次は 仙台?
お気をつけて?(^^)/
楽しい楽しい時間を ありがとうございました
一緒に歌ったり 踊ったりしたいから
今度は ちゃんと予習していこ?っと。
えへへ

今日もまた すこぶる良いお天気だー

ちょっと くらっとはするけれど
お日さまが 誘うので でかけた。水曜だし。

めっさ 暑くて わりに早く バテ がきた?

クラスメートの タフな皆さんも おんなじように...

日焼け止めなんか 効果あるんかいっ? ってくらいに
真っ赤になったけど 汗 いっぱいかいて
気持ちは ちょっと すっきり! いえ だいぶ すっきり!!

お昼過ぎまで わいわい やってましたが
夕方 妹ナヲと この近所で おデートの約束があったので
テニス後は ふらふら と 公園を散歩、そして ひとりランチへ

久々に行ってみた 好きだった「カレー屋さん」
アイスチャイが 癒されるぅ?

なんだか ほっとしました

さて 夕方になり ナヲと合流?。
妹ナヲは ごっつい忙しい一日だったわりに テンション ハイ



だって 今日は 彼女の大好きな 「ミッチーさん=及川光博さん」のコンサート。
いえいえ ワンマンショーだもの

「お姉ちゃん、気分転換に どう?」って誘ってくれた。
優しい妹です

で、何年ぶりかに ワンマンショー 観にきました?\(^^)/
しかも とても いいお席で

(初心者的なのに 大ファンの方たちには本当にすみません?

や! とにかく ほんとに 楽しかったですー

何度か 誘ってもらって 何年かごとに やってくるのですが
ほんと 今回は久々で。
毎回すっごい楽しくて ウキウキしながら 帰り道...なのですが
久々に 観た 聴いた コンサートは
バンドのメンバーさんも 少し変わっておられて
すっごく かっこよさも レベルも アップ

胸が ときめきました。
(アタシは ファンク系が好きだが ロック系も バラードも素敵でした?

もちろん ミッチーさんも とてもとても 素敵で!!
でも
いいバンドだなぁ...
いいお仲間なんだろうなぁ...
みんなで つくってるかんじがすっごいするしー...
こういうふうに まとめあげていくミッチーさん すごいしー...
以前 来たときには 「楽しかったー」「ミッチーさん かっこいい?」って
思って 帰ったのですが
今回は もうなんていうか
私も やりたい! そう! 音楽やりたい!
やっぱり やりたい!!
って そんな想いで胸がいっぱいになって
コンサート中に 何度も涙が出たよ...。

妹の そのことを告げると
「うふふ、そうやろ? めちゃ ええバンドやろ?
だから 絶対 お姉ちゃんにも聴いてもらいたかってん?

彼女は もちろん ミッチーさんの大ファンなのだけれど
同じ想いも持って 聴いていたんだなぁ...
隣の席のオンナノコには
「アンタ そこで泣くほど ミッチーが好きなんだねー」って
思われたかもしれない?(笑)
みなさんの「好き

ちょっと違うかもしれないけれど
いやいや、私も 好きですわ ほんとに。
で なによりも 涙出るほど あっつい気持ちにさせていただけたこと
ほんとに 感謝なのでございますですよ


お綺麗な方です。(次回のポスターをパチリ


みんなが撮ってたから 撮ってみた(笑)

ドラマ「相棒」さんからのお花だそうで。

終わって でてみたら 表にどかぁんと機材車が!

近づいてみたよ(^^)

あと 真っ赤な機材車が 2台あった。
もう バラして移動なんだー。 大変?

次は 仙台?
お気をつけて?(^^)/
楽しい楽しい時間を ありがとうございました

一緒に歌ったり 踊ったりしたいから
今度は ちゃんと予習していこ?っと。


2010年05月04日 (火) | 編集 |
5月4日 みどりの日。
今日も すこぶる よいお天気
ですがな。
この時間は あっつー
ってかんじですねー。
GW中 しっかりと晴れてくれて 皆様もご予定どーりに
あちこちへ おでかけされるには なかなか ナイスなのではございませんか?(^?)?☆
アタシは っつーと
一昨日 2日には お友達と会おうと おでかけ。
ま 奈良界隈なのですが なんか気がつくと ドライブ
になってたし
どこ 走っても 人 車 人 車...って。(やっぱしー
)
ある意味 なかなかしっかり「GW」なるものを堪能したかんじでもありますわ、
この混み具合....(笑)
お友達とは ゆっくり話せて 楽しかったですけどねー
そして 昨日 3日は...
また 高速ババ混みなんちゃうやろか?
って
心配しながらも ちょっくら 大阪の実家まで 行ってみることに
。
午後3時半ごろ 出てみたけれど 心配したほどでもなく
1時間くらいで 到着?(ほっ...)
しかし 親孝行するつもりが なんやかんや 色々 してもらって
申し訳ないことしたなぁ....って。
すみません
そして ありがとう
父&母。
帰りは アタシの実家の最寄の駅でパパちんをひろって 帰りました?。
パパちんは GW お休みなし。
そのうえ 昨日は 急遽仕事帰りに 親戚のお通夜に?(あら?
)
お通夜の会場が 高槻だったもので
そいでもって たまたまアタシが実家(大阪:北摂あたり)に行ったモンで
パパちんを 駅でピックアップできたんですね? (パチパチ?
)
いやいや ほんと ご苦労様です
<余談ですが>
?冠婚葬祭...があるっつうことは
またも....「色々
」が ちょいと....。(←わかる人にはわかる...
)?
しか?し、
昨日の夜から なぁんか おっかしいなぁ...
って思ってたら
やっぱし!!!
風邪引いたみたいな....
がぁぁぁん
昨夜 帰宅する頃から ずっるずる になってきて
夜中 寝苦しくて 何度も 目が覚めたのですが
今日は 朝から お鼻ずるりんこ
くしゃみ満開
頭痛するし
おなか 壊すし 吐き気するし 食べる気 全くないし
でろぉ?ん
と なってしまって
。
で!
とにかく 寝ました
。 寝まくりました
。(いつものパターンやなっ!)
起きた。
ふぅぅぅぅぅぅ? 今 ちょっと まし みたい
(よしっ
)
大丈夫になったっぽいから 調子に乗って ちょっとサックス吹いてみた。
(だって 練習週間とか 言ってみたりしたもんやし:笑)
そしたら ずいぶん 汗をかいて さらに ちょっとらくになった気がする。
そういや 暑いのに&熱いのに しんどいだけで ぼぉぉぉっとして
汗も でなかったんだー。
汗かけて よかったかも
明日は 久々に妹ナヲと おデートの予定やし(わくわく
)
明後日から ばったばったと 忙しくなるし(ひぇ?っ
)
弱っとる場合とちが?う!!
今日は 油断しないで 過ごすとします?
皆様も お気をつけあれ?

しかし、暑いね。 夏日...だって。
今日も すこぶる よいお天気

この時間は あっつー


GW中 しっかりと晴れてくれて 皆様もご予定どーりに
あちこちへ おでかけされるには なかなか ナイスなのではございませんか?(^?)?☆
アタシは っつーと
一昨日 2日には お友達と会おうと おでかけ。
ま 奈良界隈なのですが なんか気がつくと ドライブ



どこ 走っても 人 車 人 車...って。(やっぱしー

ある意味 なかなかしっかり「GW」なるものを堪能したかんじでもありますわ、
この混み具合....(笑)
お友達とは ゆっくり話せて 楽しかったですけどねー

そして 昨日 3日は...
また 高速ババ混みなんちゃうやろか?

心配しながらも ちょっくら 大阪の実家まで 行ってみることに

午後3時半ごろ 出てみたけれど 心配したほどでもなく
1時間くらいで 到着?(ほっ...)
しかし 親孝行するつもりが なんやかんや 色々 してもらって
申し訳ないことしたなぁ....って。

すみません


帰りは アタシの実家の最寄の駅でパパちんをひろって 帰りました?。
パパちんは GW お休みなし。
そのうえ 昨日は 急遽仕事帰りに 親戚のお通夜に?(あら?

お通夜の会場が 高槻だったもので
そいでもって たまたまアタシが実家(大阪:北摂あたり)に行ったモンで
パパちんを 駅でピックアップできたんですね? (パチパチ?

いやいや ほんと ご苦労様です

<余談ですが>
?冠婚葬祭...があるっつうことは
またも....「色々


しか?し、
昨日の夜から なぁんか おっかしいなぁ...

やっぱし!!!
風邪引いたみたいな....
がぁぁぁん

昨夜 帰宅する頃から ずっるずる になってきて
夜中 寝苦しくて 何度も 目が覚めたのですが
今日は 朝から お鼻ずるりんこ


おなか 壊すし 吐き気するし 食べる気 全くないし
でろぉ?ん


で!
とにかく 寝ました


起きた。
ふぅぅぅぅぅぅ? 今 ちょっと まし みたい


大丈夫になったっぽいから 調子に乗って ちょっとサックス吹いてみた。

(だって 練習週間とか 言ってみたりしたもんやし:笑)
そしたら ずいぶん 汗をかいて さらに ちょっとらくになった気がする。

そういや 暑いのに&熱いのに しんどいだけで ぼぉぉぉっとして
汗も でなかったんだー。
汗かけて よかったかも

明日は 久々に妹ナヲと おデートの予定やし(わくわく

明後日から ばったばったと 忙しくなるし(ひぇ?っ


弱っとる場合とちが?う!!

今日は 油断しないで 過ごすとします?

皆様も お気をつけあれ?


しかし、暑いね。 夏日...だって。

2010年05月01日 (土) | 編集 |
黄金週間になってから 今のところ ずっと良いお天気が続き...
ええ具合ですねー
そして アタシは やはり おうち
に すっこんどります
もったいないな?
すっこんでいるので 時間はある。
だもんで ぷーすか サックスを吹いてたりする
←気晴らしなのか?!(汗)
なぁんだか 吹いてて 違和感が
...と思いながら
ここしばらく....。
気晴らしのつもりが 落ち込むわ
ムキになるわ
で ますますよくない
で!!!
ようやく 原因 発見!!!!!
なぁんや、ただ たんに リードがあってへんだけやったんかぁ
(ほっ...っつうか、はよ 気づけよっ!ドあほ!)
試しに買ってみたリードを使っていて たしかに違和感があった。
口 変になってんのかなぁ...
すっげー へったくそ
サックスに嫌われちゃったかな
って ずっと思ってた。
今日、ぷーすかしながら リードを 今まで使ってたのに戻してみた。
ひゃあ? よう鳴るや?ん
うれち?

ということで ちょっぴり ご機嫌さんデス
(相変わらず 単純だな?
)
すっこんでいたおかげ かもしれませ?ん(なんでも ええ風にとっとこ?っと:笑)
気づけば 黄金週間
は 練習週間
になってるようだー。
ま、こんな GWも いいだろう
明日は ちょっくら おでかけでも してみっかー
あ! ライブスケジュールも Upしなきゃなりませんでした?(汗&笑)←のちほど?



ええ具合ですねー

そして アタシは やはり おうち


もったいないな?

すっこんでいるので 時間はある。
だもんで ぷーすか サックスを吹いてたりする

なぁんだか 吹いてて 違和感が

ここしばらく....。
気晴らしのつもりが 落ち込むわ



で!!!
ようやく 原因 発見!!!!!

なぁんや、ただ たんに リードがあってへんだけやったんかぁ

(ほっ...っつうか、はよ 気づけよっ!ドあほ!)
試しに買ってみたリードを使っていて たしかに違和感があった。

口 変になってんのかなぁ...
すっげー へったくそ

サックスに嫌われちゃったかな

今日、ぷーすかしながら リードを 今まで使ってたのに戻してみた。
ひゃあ? よう鳴るや?ん



ということで ちょっぴり ご機嫌さんデス


すっこんでいたおかげ かもしれませ?ん(なんでも ええ風にとっとこ?っと:笑)
気づけば 黄金週間


ま、こんな GWも いいだろう

明日は ちょっくら おでかけでも してみっかー

あ! ライブスケジュールも Upしなきゃなりませんでした?(汗&笑)←のちほど?

| ホーム |