2010年03月13日 (土) | 編集 |
昨日は1日 またも体調がよくなくて
じ?っとじ?っとして過ごしてました。
今朝も まだ頭痛に悩まされています(とほほ
)
じ?っとしながら ずっとjojo君
のことを考えていました。
あぁ...いつも 大きなおめめ
でまっすぐにアタシをみていてくれたんだなぁ
...とか。
以前にもブログに載せた写真ですが...
どんなことを思いながら みていてくれたんだろう...、jojo。
ほんわりした顔をして...。

これも 以前に載せた jojoの最後の写真。
ずっと苦しそうに横になっていたのに
写メを撮ろうと携帯をむけて 2枚目の写真を撮るとき
ふいに顔を上げ こっちをまっすぐに....
いつものように まっすぐに じっとみてくれました。
もう ぼんやりしてる風ではありますが...。

あらためて 携帯(写メ)を確認すると
きっちり 撮影した時間が残ってて(今、きづいたのかよっ)
13:39ってなってた。
このあと すぐに急変して... 大騒ぎしながら
jojoをひざ掛けにくるんで 抱いて 車にのせて病院へ行ったんだった。
14:00をまわって もう うちに 帰ってきていたから
本当に あっという間だったんだ...。
とても とても苦しんだ時間は 短かったのかもしれない。
それは よかったのかな。
アタシには とても長く長く感じたけれど。
車の中で きいた jojoの2回の叫び声は
今までに きいたことのないような 声だったんだ。

よく 病院まで もってくれたものだと思う。頑張ったんだ、jojo。
おうちに帰ってから 母が作ってくれた 大きなまぁるいふかふか座布団に
jojoを寝かせて あついタオルで きれいにきれいにふいてあげた。
それから、
パパちんと二人で jojoをなでなでしながら...でも二人とも無言の時間。
ほんとに何も言葉が出ず、ただ ダダ泣き。
すると....
アタシ達が背をむけてる方向から
鈴の音が りーン
と 一度だけ鳴った。
パパちんもアタシも びっくりして 振り返った。
リビングのテーブルの上に お家の鍵をほっぽらかしていたアタシ。
その鍵には 実家の母からもらった鈴がついている。
どうやら それが 鳴ったようだった。
パパちんは あとになって 「たまたまやで?」と言うけど
アタシは 絶対に「たまたま」なんかじゃないと 今でも 思ってる。
あれは jojoが
「ありがと、 ほんまに バイバイにゃ?、お空にゆきますにゃ」って
本当に最後に知らせてくれたんだと思ってるんです。
ほんとに 不思議だったし すごいタイミングだったし...
絶対 そうだもん。(パパちんのバカ!
)
アタシ、あの時 「あぁ ほんまに バイバイなんや」って感じてんもん。
って、じ?っとしてる日、こんなこと(鈴の音のこと)を思い出しました。
さて、
以前 jojo君と一緒に暮らしていたアメショーの「ディオちゃん(女の子)」です。
もうずいぶん前に わけあって ひきとっていただくことになったのですが
今は アタシのたぁいせつな 友人(兄貴)のお宅で可愛がっていただいています。
(兄貴:ガミンというバンドの 親分 がみさんです)
この子もめさめさかわい子ちゃん
でして
ほんとに 甘えっ子で そして 優しい良い子です。
テレビをみたり 本を読んだりして 泣いてるアタシに
いつも「む?、く?、みゅ?」っとつぶやきながら
よってきては 顔をのぞきこんで ペロンとなめてくれたり
小さな手を 顔に ぺんぺん ってしてくれていました。
そんなディオは
兄貴の家にひきとられてから お姫様暮らしをさせていただいているようです。
ディオ専用の 小さな座布団大のホットカーペットを買ってもらったり、
兄貴のお膝が大好きなようで よく トンと とびのって
ごろごろ言いながら まぁるくなって 眠るようです、はい。
そして お水を飲むときには 器の前にきちんとお座りし
左手で お水をすくって 飲む...という技を 発揮しだしました。
なんでや? うちにいるときには そんな飲み方せーへんかったのに。。。
少し前に 最近の ディオの写メを送っていただきました
リラックスしてるね?。 シアワセなんやね?

兄貴! ありがとう

では 次回は 実家の黒ニャン 「華ちゃん」のお話でも...
じ?っとじ?っとして過ごしてました。

今朝も まだ頭痛に悩まされています(とほほ

じ?っとしながら ずっとjojo君

あぁ...いつも 大きなおめめ


以前にもブログに載せた写真ですが...
どんなことを思いながら みていてくれたんだろう...、jojo。
ほんわりした顔をして...。


これも 以前に載せた jojoの最後の写真。
ずっと苦しそうに横になっていたのに
写メを撮ろうと携帯をむけて 2枚目の写真を撮るとき
ふいに顔を上げ こっちをまっすぐに....
いつものように まっすぐに じっとみてくれました。
もう ぼんやりしてる風ではありますが...。

あらためて 携帯(写メ)を確認すると
きっちり 撮影した時間が残ってて(今、きづいたのかよっ)
13:39ってなってた。
このあと すぐに急変して... 大騒ぎしながら
jojoをひざ掛けにくるんで 抱いて 車にのせて病院へ行ったんだった。
14:00をまわって もう うちに 帰ってきていたから
本当に あっという間だったんだ...。
とても とても苦しんだ時間は 短かったのかもしれない。
それは よかったのかな。
アタシには とても長く長く感じたけれど。
車の中で きいた jojoの2回の叫び声は
今までに きいたことのないような 声だったんだ。


よく 病院まで もってくれたものだと思う。頑張ったんだ、jojo。
おうちに帰ってから 母が作ってくれた 大きなまぁるいふかふか座布団に
jojoを寝かせて あついタオルで きれいにきれいにふいてあげた。
それから、
パパちんと二人で jojoをなでなでしながら...でも二人とも無言の時間。
ほんとに何も言葉が出ず、ただ ダダ泣き。
すると....
アタシ達が背をむけてる方向から
鈴の音が りーン

パパちんもアタシも びっくりして 振り返った。
リビングのテーブルの上に お家の鍵をほっぽらかしていたアタシ。
その鍵には 実家の母からもらった鈴がついている。
どうやら それが 鳴ったようだった。
パパちんは あとになって 「たまたまやで?」と言うけど
アタシは 絶対に「たまたま」なんかじゃないと 今でも 思ってる。
あれは jojoが
「ありがと、 ほんまに バイバイにゃ?、お空にゆきますにゃ」って
本当に最後に知らせてくれたんだと思ってるんです。
ほんとに 不思議だったし すごいタイミングだったし...
絶対 そうだもん。(パパちんのバカ!

アタシ、あの時 「あぁ ほんまに バイバイなんや」って感じてんもん。
って、じ?っとしてる日、こんなこと(鈴の音のこと)を思い出しました。

さて、
以前 jojo君と一緒に暮らしていたアメショーの「ディオちゃん(女の子)」です。
もうずいぶん前に わけあって ひきとっていただくことになったのですが
今は アタシのたぁいせつな 友人(兄貴)のお宅で可愛がっていただいています。
(兄貴:ガミンというバンドの 親分 がみさんです)
この子もめさめさかわい子ちゃん

ほんとに 甘えっ子で そして 優しい良い子です。
テレビをみたり 本を読んだりして 泣いてるアタシに
いつも「む?、く?、みゅ?」っとつぶやきながら
よってきては 顔をのぞきこんで ペロンとなめてくれたり
小さな手を 顔に ぺんぺん ってしてくれていました。
そんなディオは
兄貴の家にひきとられてから お姫様暮らしをさせていただいているようです。
ディオ専用の 小さな座布団大のホットカーペットを買ってもらったり、
兄貴のお膝が大好きなようで よく トンと とびのって
ごろごろ言いながら まぁるくなって 眠るようです、はい。
そして お水を飲むときには 器の前にきちんとお座りし
左手で お水をすくって 飲む...という技を 発揮しだしました。
なんでや? うちにいるときには そんな飲み方せーへんかったのに。。。
少し前に 最近の ディオの写メを送っていただきました

リラックスしてるね?。 シアワセなんやね?


兄貴! ありがとう


では 次回は 実家の黒ニャン 「華ちゃん」のお話でも...

スポンサーサイト
| ホーム |