fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
週末は...その1
2010年03月07日 (日) | 編集 |
先週...
心が乱れてしまうくらいの「恐怖な出来事」がありましたが
そんなすぐ後の 週末には とてもバタバタ...
このバタバタが 意外にも(いや、意外ではない...かな)
そんな気持ちを 癒してくれました(^^)

土曜日、
体調に少し不安はあったまま ちょっと遠くまでおでかけ
この日は 妹ナヲが コンサートの本番で 
しかも 彼女の旦那様も共に出演だったので
アタシが子守を仰せつかり 会場の方(三田市)まで向かいました。

久しぶりにあう ナヲファミリー
リハーサルも終わり お昼休憩の頃に到着しましたが
ナヲは どっぷり「演奏家」でいたいときなのだろうに
その時間は しっかり「母」でありました。
リハ終わりの長くはない休憩時間に 
長女をバレエのお稽古に送ってゆくんだと準備をしていました。 
次女もすぐそばに ちんまりと座っていました。

軽く食事をすまさせて お稽古場所へ一緒にGO!
(帰りは アタシがお迎えに行くので 道 覚えなきゃ!)

いってらっしゃいと送って コンサート会場にもどったら
もう 本番開始30分前!!
服を着替えなきゃ 楽器のウォーミングアップもしなきゃ...と
ナヲのことをアタシが少し慌てて...早く ナヲを一人にしてあげたくて
チビちゃんを連れて 喫茶コーナーに。

でも ステージでみる(聴く)彼女は 普段どおりで
そんなバタバタなど あったのか?というくらいに
ちゃ?んと 「演奏家」だったのでした。


いや? すごいわ?。
アタシには おんなじことは できないわー(感心!!!)

この日 会った瞬間には 少し疲れているかのようにも
みえたのに...
色々色々 こなして そしてステージでは そんなこと感じさせなくて
昔からみてきた彼女とかわらない「トロンボーン奏者」で
そんな いろんな姿を みて アタシも色々思いました。

コンサートの合間に 長女を向かえに...
それからは チビちゃん二人と おもしろすぎる時間を過ごしました。

コンサートの最後には 「ドラえもん」を演奏してくださったオーケストラ。
そう、この日は ファミリーコンサートだったので
小さい子供や 赤ちゃんも 入場できるようになっていました。
「ぎゃー」と泣き出す赤ちゃんを抱え 演奏中に飛び出してゆくお母さんがいたり
ガラス張りになってる個室があり 演奏はそこでちゃんと聴く事ができ
その部屋の中の 音は 会場には漏れない...っていう
そんな お部屋もあったり...いろいろ おもしろい。

そうそう その「ドラえもん」のときには
小さい子は みんな 唄ってた
もちろん うちのチビたちも。
め?っちゃ 楽しそうで えーわー
一番後ろに 立っていたのですが
あんまり 大声で歌う チビに...
座席に座ってた オバちゃんたちが 振り向いて
「ほんまに 楽しそうやな?」って めさめさ 笑ってたしー。 
(す、す、すみません:笑)


オーケストラのコンサートって 基本、静かに聴くって
絶対的ルールですよね。
うるさい奴がいたら アタシも イラッとくるもん。(普段はね)
でも そうすると 小さい子供や 子供を持つ親御さんは
聴く事ができないもんね...。
なので こういう企画...いいな って思いました。
賑やかになること、客席側で なにが起こるか わかんないってこと
みんな それを 承知で 演奏してるし 聴きにこられてる。

親御さんも 小さいお子さんも とても楽しそうだったし


なんか  ほっこりした気持ちになれた 
そんな時間でした(パチパチパチ?

スポンサーサイト