2010年03月31日 (水) | 編集 |
今年度 最終日なんですね、今日って。
きっと みんな とっても 忙しい数日を送って...
ご苦労様です
3月31日...
昨年の今日、今までずっと暮らしてきたところから
完全にお引越しをしたのでした。(もう一年経つのかぁ
)
長い間 暮らしてきたお部屋、街、
仲良しだった お隣さんや コンビニの店員さんたちとの
お別れが やっぱりとても寂しくて
新しい生活にも 不安がいっぱいで でも 楽しみでもあって...
jojo
と一緒にやってきた新しい場所。
竹やぶ満載、パノラマで広がる 田畑、
ウグイスまで鳴いとるし(嬉しいけど まず ぎょっ
)
びっくりするほど田舎に感じて ますます不安...。
この日は さすがに jojoも不安そうで
夜になって キッチンの隅っこというか リビングというか
あたりに 私がずっと使っていた毛布をたたんでおいてあげると
そこに もぐりこむようにして やっと眠ってくれたのでした。
「ごめんね、jojo
不安だよね」って眠ってるあの子に言ったことを思い出します。
しかし jojoは意外にたくましく 2?3日で慣れた様子(笑)、
自分の居心地のいい場所も どんどんみつけていってました
。
今でも jojoがやんちゃした カーテンの傷やなんかが
いくつか残っています。
他にも....
なんだか いろんなことをたっくさん思い出して
久しぶりに 息ができないくらい 泣いてしまった(汗)
去年の今日は あの子は一緒にいたのに...
いろんな気持ち いっぱい泣いて 浄化させよう
...
ってのも ありかな(^^)とか。
心の中には楽しい思い出が いっぱい残るように...


いろんな ペットのブログを検索していて 出会った曲がありました。
「ボクが傍にいるから」(今井優子さん)という にゃん
からのメッセージみたいな曲でした。
ペットロス症候群 を体験なさったこともあるとかで
この曲を おつくりになられた?とのことみたい。
「虹の橋」というお話も素敵でしたが。
(←これは 作者は不明だったかな?今井さんのページから拝見しました)
この優しい曲は 「聴いたらあかんかったか?!」っちゅうくらいに
どんぴしゃな気持ちでして...
ひっさしぶりに ぐぐうっと苦しくなるくらい
えづきそうなくらい 泣いてしまいました。
何度も何度も聴きました。
なので何度も何度も 泣きました。(←アホかも、アタシ
:笑)
でも何度も何度も聴いてると だんだん...
「悲しんでばかりいては よくないな」って
また 思えるように なったきた。

また聴いても 泣いてしまうと思うけど...
でも そうして 繰り返して 何度も泣いて
そのたびに 胸が痛くなるくらい 切なくなっても
いつか あったかいのの方が 胸にいっぱいに
なるように なりたいな。
だって jojoが 大好きだから
jojoが ほんとに ほんとに 大切だから
逢いたいよ、jojo....
きっと みんな とっても 忙しい数日を送って...
ご苦労様です

3月31日...
昨年の今日、今までずっと暮らしてきたところから
完全にお引越しをしたのでした。(もう一年経つのかぁ

長い間 暮らしてきたお部屋、街、
仲良しだった お隣さんや コンビニの店員さんたちとの
お別れが やっぱりとても寂しくて
新しい生活にも 不安がいっぱいで でも 楽しみでもあって...
jojo

竹やぶ満載、パノラマで広がる 田畑、
ウグイスまで鳴いとるし(嬉しいけど まず ぎょっ

びっくりするほど田舎に感じて ますます不安...。
この日は さすがに jojoも不安そうで
夜になって キッチンの隅っこというか リビングというか
あたりに 私がずっと使っていた毛布をたたんでおいてあげると
そこに もぐりこむようにして やっと眠ってくれたのでした。
「ごめんね、jojo

しかし jojoは意外にたくましく 2?3日で慣れた様子(笑)、
自分の居心地のいい場所も どんどんみつけていってました


今でも jojoがやんちゃした カーテンの傷やなんかが
いくつか残っています。
他にも....
なんだか いろんなことをたっくさん思い出して
久しぶりに 息ができないくらい 泣いてしまった(汗)

いろんな気持ち いっぱい泣いて 浄化させよう

ってのも ありかな(^^)とか。
心の中には楽しい思い出が いっぱい残るように...



いろんな ペットのブログを検索していて 出会った曲がありました。
「ボクが傍にいるから」(今井優子さん)という にゃん

ペットロス症候群 を体験なさったこともあるとかで
この曲を おつくりになられた?とのことみたい。
「虹の橋」というお話も素敵でしたが。
(←これは 作者は不明だったかな?今井さんのページから拝見しました)
この優しい曲は 「聴いたらあかんかったか?!」っちゅうくらいに
どんぴしゃな気持ちでして...
ひっさしぶりに ぐぐうっと苦しくなるくらい
えづきそうなくらい 泣いてしまいました。
何度も何度も聴きました。
なので何度も何度も 泣きました。(←アホかも、アタシ

でも何度も何度も聴いてると だんだん...
「悲しんでばかりいては よくないな」って
また 思えるように なったきた。


また聴いても 泣いてしまうと思うけど...
でも そうして 繰り返して 何度も泣いて
そのたびに 胸が痛くなるくらい 切なくなっても
いつか あったかいのの方が 胸にいっぱいに
なるように なりたいな。
だって jojoが 大好きだから

jojoが ほんとに ほんとに 大切だから

逢いたいよ、jojo....
スポンサーサイト
2010年03月30日 (火) | 編集 |
今日も リハーサルがありました
久々に マリちゃんたちと サックスカルテットを。
昨年冬の初めに マリちゃんの ソロコンサートで集まった以来...
とはいえ まったくのアカペラのカルテットでの集まりは
ほんと 久々。
話にも花が咲き、練習も楽しくて
みんなのことが やっぱり大好き

アタシの抱える悩み事にも
みんなは ほんとに真剣に耳を傾けてくれて
そして いろんなアドバイスをくれた。
それは 昨日のアミューズのメンバーにしても そうなのでした。
友達って...仲間って...
本当に本当に ありがたい...頼りになる...
そんな 大好きで大切な みんなと、尊敬できる仲間と
一緒に音楽ができる時間をもてるって 本当に幸せなことだ。
「自分」の時間。
「自分」な時間。
みんなとの 大切な時間。
今日も 帰宅後 ちょっとショックな現実を知ったが
(「色々
」はついに アタシの大切な家族にまで伸びてきたようだった
)
でも みんなの 力強い言葉が 今日はアタシの支えになっていて
「負けないぞ!」と 思えてる 今。(ふぅぅぅぅ?っ
)
こんな気持ち、 持続させたいものである、ほんとに...。
みんな 本当にありがとう
みんなのことが ほんとに 大好き

久々に マリちゃんたちと サックスカルテットを。
昨年冬の初めに マリちゃんの ソロコンサートで集まった以来...
とはいえ まったくのアカペラのカルテットでの集まりは
ほんと 久々。
話にも花が咲き、練習も楽しくて
みんなのことが やっぱり大好き


アタシの抱える悩み事にも
みんなは ほんとに真剣に耳を傾けてくれて
そして いろんなアドバイスをくれた。
それは 昨日のアミューズのメンバーにしても そうなのでした。
友達って...仲間って...
本当に本当に ありがたい...頼りになる...

そんな 大好きで大切な みんなと、尊敬できる仲間と
一緒に音楽ができる時間をもてるって 本当に幸せなことだ。

「自分」の時間。
「自分」な時間。
みんなとの 大切な時間。
今日も 帰宅後 ちょっとショックな現実を知ったが
(「色々



でも みんなの 力強い言葉が 今日はアタシの支えになっていて
「負けないぞ!」と 思えてる 今。(ふぅぅぅぅ?っ

こんな気持ち、 持続させたいものである、ほんとに...。
みんな 本当にありがとう

みんなのことが ほんとに 大好き

2010年03月29日 (月) | 編集 |
昨日の余韻に ちょっぴりひたりながら ゴキゲンで迎えた今日。
今日はまたも でかサックスを抱えて リハーサルへ
今週末にあるコンサートにむけて
アミューズサックスカルテットの最終リハーサルです。
早朝から 動いていたアタシ、
リハにむかうまでに少し時間があるので
家事を ばばあっと済ませ、
おでかけの準備等をしておりましたところ....
ぷるる ぷるる?ん
と 自宅電話が鳴る。

あぁ...やっぱり...

予感はしていた。 そろそろ だと思っていた。
「色々
」がやってきた。
覚悟を決めて 受話器をとったけれども....
いかん....
撃沈....
弱ってしまいそうだった自分に 「ふぁいと!」(←古?っ:笑)といいきかせ
とにかく とにかく 家を出た。 リハーサルにむかった。
現地へついて うまく 気持ちをきりかえられたようだ。
よかった....ほっとした。

電話から こっち 車を走らせる道中でも
涙が ぽろりん ぽろりん
だったので
やばいやばい と 思ってたケド。
きりかえられて ほんと 良かった。
「音楽」って すごい。 「仲間と一緒」って すごい!
そういう なんらかのパワーを 生み出すんだね。
ありがたいことです
がんばらなくっちゃ!!
明日は またまた だぁい好きなメンバーと
これまた サックスカルテットのリハーサルです?
マリちゃん、まさのちゃん、すぎさん、アタシの4人でぇす
頑張ってきまぁ?す(^^)/
楽しくなりそうだぁ?
うっしっし?
今日はまたも でかサックスを抱えて リハーサルへ

今週末にあるコンサートにむけて
アミューズサックスカルテットの最終リハーサルです。

早朝から 動いていたアタシ、
リハにむかうまでに少し時間があるので
家事を ばばあっと済ませ、
おでかけの準備等をしておりましたところ....
ぷるる ぷるる?ん





あぁ...やっぱり...


予感はしていた。 そろそろ だと思っていた。
「色々

覚悟を決めて 受話器をとったけれども....
いかん....
撃沈....

弱ってしまいそうだった自分に 「ふぁいと!」(←古?っ:笑)といいきかせ
とにかく とにかく 家を出た。 リハーサルにむかった。
現地へついて うまく 気持ちをきりかえられたようだ。

よかった....ほっとした。


電話から こっち 車を走らせる道中でも
涙が ぽろりん ぽろりん

やばいやばい と 思ってたケド。
きりかえられて ほんと 良かった。

「音楽」って すごい。 「仲間と一緒」って すごい!
そういう なんらかのパワーを 生み出すんだね。
ありがたいことです

がんばらなくっちゃ!!

明日は またまた だぁい好きなメンバーと
これまた サックスカルテットのリハーサルです?

マリちゃん、まさのちゃん、すぎさん、アタシの4人でぇす

頑張ってきまぁ?す(^^)/
楽しくなりそうだぁ?


2010年03月28日 (日) | 編集 |
ここんとこ ずっと 雨が続いていたし
今日も どうなるだろうか...と。
しかも 去年のこのコンサートの日は
もう、もう、ほんとに びっくらこきまくりなくらい
寒くて寒くて寒くて.....
今年もあんなに寒いんだろうか...と
若干の寒さ対策もしつつ 会場へとむかいました。
あぁ....去年より 寒さ まし
もうそれだけでも ラッキー
ハッピー
久しぶりに お会いするお仲間もたくさん で
わいわい 言ってる間に 写真とか撮ることすら うっかり忘れ....
最初のバンド「HAPPY BIG J」さんの 本番をパチリ

ここのメンバーさんの 3名の方と
(Tp 内藤咲恵さん A.Sx 横山未希さん T.Sx 古山晶子さん)
4月9日に ライブでご一緒するんです?
結局 その次のバンドさん、自分のいるバンドの写真は
一枚も撮らず....おバカなアタシ...
でも 楽しい一日だったなぁ?
ビッグバンド三昧って ほんま 贅沢やなぁ?って思うし(^?)
お客様の中には いつおお世話になってる Nオジサマ、
ギタピスライブで有名なダンサーアイコちゃん、
メサゴサラバーズお嬢様方、みっちゃん、ちえこちゃんファミリー、
他のバンドのお仲間、
もう10年ではきかないくらい久しぶりのもと生徒さんのFさま、
そしてそして ぽぽちゃんも!(←気づいてなくてごめんなさい
)
寒さが去年よりましとはいえ でもやっぱり寒かったのに
すっごいすっごい たくさんのお客様がいらしてくださって
人でい?っぱいの 会場でした。
あと2曲を残すところあたりで
なんか 嬉しくって 楽しくって....
こんな 楽しい時間が もう終わってしまう? と
泣きそうになってしまったりして
ほんと おばばになったら 涙腺 ゆるむわね?(笑)
さらにほっこりないただきものを?...
アイコちゃんから いただきました、これ。
イチゴキャンディ ほおばりながら
絵本をゆっくりまったり眺めながら
ちょっと「癒しの時間」をいただくといたします

本当に ありがとう
寒い中 長い時間 ライブにおつきあいくださったお客様、
楽しくご一緒にすごさせていただいたメンバーの皆様、
いろんな方に...感謝をこめて...
ほんとにほんとに ありがとうございました!!!!
今日も どうなるだろうか...と。
しかも 去年のこのコンサートの日は
もう、もう、ほんとに びっくらこきまくりなくらい
寒くて寒くて寒くて.....
今年もあんなに寒いんだろうか...と
若干の寒さ対策もしつつ 会場へとむかいました。
あぁ....去年より 寒さ まし

もうそれだけでも ラッキー


久しぶりに お会いするお仲間もたくさん で
わいわい 言ってる間に 写真とか撮ることすら うっかり忘れ....
最初のバンド「HAPPY BIG J」さんの 本番をパチリ


ここのメンバーさんの 3名の方と
(Tp 内藤咲恵さん A.Sx 横山未希さん T.Sx 古山晶子さん)
4月9日に ライブでご一緒するんです?

結局 その次のバンドさん、自分のいるバンドの写真は
一枚も撮らず....おバカなアタシ...

でも 楽しい一日だったなぁ?

ビッグバンド三昧って ほんま 贅沢やなぁ?って思うし(^?)
お客様の中には いつおお世話になってる Nオジサマ、
ギタピスライブで有名なダンサーアイコちゃん、
メサゴサラバーズお嬢様方、みっちゃん、ちえこちゃんファミリー、
他のバンドのお仲間、
もう10年ではきかないくらい久しぶりのもと生徒さんのFさま、
そしてそして ぽぽちゃんも!(←気づいてなくてごめんなさい

寒さが去年よりましとはいえ でもやっぱり寒かったのに
すっごいすっごい たくさんのお客様がいらしてくださって
人でい?っぱいの 会場でした。
あと2曲を残すところあたりで
なんか 嬉しくって 楽しくって....
こんな 楽しい時間が もう終わってしまう? と
泣きそうになってしまったりして
ほんと おばばになったら 涙腺 ゆるむわね?(笑)
さらにほっこりないただきものを?...
アイコちゃんから いただきました、これ。
イチゴキャンディ ほおばりながら
絵本をゆっくりまったり眺めながら
ちょっと「癒しの時間」をいただくといたします


本当に ありがとう

寒い中 長い時間 ライブにおつきあいくださったお客様、
楽しくご一緒にすごさせていただいたメンバーの皆様、
いろんな方に...感謝をこめて...
ほんとにほんとに ありがとうございました!!!!
2010年03月27日 (土) | 編集 |
明日は…
ライブです
OCATのポンテ広場にて 午後1時から…
ビッグバンド三昧です
私のいるバンドの出演時間は
どうやら 午後3時頃からみたいです
観覧無料なので なんとなく ふらり ぶらりと いらしてくだされば 幸いです
そうそう 久々にメサゴサわったんと一緒デス
去年は 震えが芯からきて びっくりするくらい 寒かったけど
明日はどうなるかな?
お天気は やや怪しいかんじだけど…
でも ま
楽しんできまぁす
カイロ 持っていこっと
ライブです
OCATのポンテ広場にて 午後1時から…
ビッグバンド三昧です
私のいるバンドの出演時間は
どうやら 午後3時頃からみたいです
観覧無料なので なんとなく ふらり ぶらりと いらしてくだされば 幸いです
そうそう 久々にメサゴサわったんと一緒デス
去年は 震えが芯からきて びっくりするくらい 寒かったけど
明日はどうなるかな?
お天気は やや怪しいかんじだけど…
でも ま
楽しんできまぁす
カイロ 持っていこっと
2010年03月25日 (木) | 編集 |
火曜日には またも リハーサルがあって
電車に揺られ でかサックスをかつぎながら
武庫之荘までむかいました
この日は4月9日のライブの、初めてのリハーサル
時々 ライブでご一緒させていただく大御所のオジサマがた2名、
そして あとは 若いお嬢様方...
しかし 若いみなさんも とってもジャジーで素敵
(おばはんも 頑張らんと?
)
今日は 内容の雰囲気確認のようなリハーサルでしたが
さすが!大御所さまからの説明で 曲の 時代背景や解釈など
わかったこともあって とても勉強になりました!
初めての顔あわせ ということもあり
ちょっとした緊張感も漂っていましたが
次回のリハーサル日も決まって 解散?。
ほっとしながら 大雨の中
またまた 電車に揺られて かえってゆきました(^^)
しかし ええ気持ち...充実感と疲労感(笑)
翌 水曜は朝から また 雨
雨。
雨の中 ちょっと憂鬱な気分で 初めての病院へ行きました。
そんなに待たずに 診察もすんだので
気分転換に 「テニススクール
」!!と思って
念のため スクールに電話を入れてみた....。
やっぱりぃ...「今日は雨のため 中止となりました」だって。
くすん
だよねぇ...病院を出たとき 奈良は一瞬だけ
雨が上がっていたかんじだったので
もしかして?! と思ったけど やっぱ だめでした
すごすご 帰る....。
しかし それでよかったかもしれません。
午後から またまた 「プチ色々
」が起こって
体調が ごぉぉぉんと

。
寝まくりました?
。
寝まくったおかげで...か、
翌 木曜には ふらつきながらも 体調は回復傾向
(ほっ...
)
なので 予約していた ネイル
にも行けました。
今回は こんなかんじデス。
オレンジと白とゴールドを使って これ「ピーコック」
いうのだそうです。(ふ?ん)
左の薬指だけ キラキラのストーンをゴゴンとつけていただきました(笑)

これ、してもらうにあたり ちょっとしたハプニングもあり
ネイルアーティストさんと 二人して 大笑い
こんなに 笑ったのって 久しぶりかも?!ってくらいでしたしぃ。
ついでに 髪もちょっとだけ カット
あんまり かわってへんな?
ってか せっかく 綺麗にセットしてもらったのに
帰りも まだまだ 大雨で 大雨で...オオアメで...
お家に着いた頃には すっかり 崩れてしまってました。
がぁぁぁぁぁぁん

そんなこんなの 雨の数日間でした。
明日も また 天気悪いんやろか?。
電車に揺られ でかサックスをかつぎながら
武庫之荘までむかいました

この日は4月9日のライブの、初めてのリハーサル

時々 ライブでご一緒させていただく大御所のオジサマがた2名、
そして あとは 若いお嬢様方...
しかし 若いみなさんも とってもジャジーで素敵

(おばはんも 頑張らんと?

今日は 内容の雰囲気確認のようなリハーサルでしたが
さすが!大御所さまからの説明で 曲の 時代背景や解釈など
わかったこともあって とても勉強になりました!
初めての顔あわせ ということもあり
ちょっとした緊張感も漂っていましたが
次回のリハーサル日も決まって 解散?。
ほっとしながら 大雨の中
またまた 電車に揺られて かえってゆきました(^^)
しかし ええ気持ち...充実感と疲労感(笑)
翌 水曜は朝から また 雨

雨の中 ちょっと憂鬱な気分で 初めての病院へ行きました。
そんなに待たずに 診察もすんだので
気分転換に 「テニススクール

念のため スクールに電話を入れてみた....。
やっぱりぃ...「今日は雨のため 中止となりました」だって。
くすん

だよねぇ...病院を出たとき 奈良は一瞬だけ
雨が上がっていたかんじだったので
もしかして?! と思ったけど やっぱ だめでした

すごすご 帰る....。
しかし それでよかったかもしれません。
午後から またまた 「プチ色々

体調が ごぉぉぉんと



寝まくりました?

寝まくったおかげで...か、
翌 木曜には ふらつきながらも 体調は回復傾向


なので 予約していた ネイル

今回は こんなかんじデス。
オレンジと白とゴールドを使って これ「ピーコック」
いうのだそうです。(ふ?ん)
左の薬指だけ キラキラのストーンをゴゴンとつけていただきました(笑)

これ、してもらうにあたり ちょっとしたハプニングもあり
ネイルアーティストさんと 二人して 大笑い

こんなに 笑ったのって 久しぶりかも?!ってくらいでしたしぃ。
ついでに 髪もちょっとだけ カット

あんまり かわってへんな?

ってか せっかく 綺麗にセットしてもらったのに
帰りも まだまだ 大雨で 大雨で...オオアメで...
お家に着いた頃には すっかり 崩れてしまってました。
がぁぁぁぁぁぁん


そんなこんなの 雨の数日間でした。
明日も また 天気悪いんやろか?。
2010年03月22日 (月) | 編集 |
連休も終わりましたね?。
どつぼちっくな連休になるかと 出だしは
でしたが
最終日の今日から ようやく始動なアタシでした
いきなりのリハ三昧
お昼前から 中津に集合。
まずは 今度の日曜のOCATでのコンサートのリハーサル
久々に会うみなさんと 楽しくリハ
およそ 3時間。
ビッグバンドにのせてのボーカルのナンバー満載。
好きな曲が たくさんあったので 余計にウキウキ
わ?っと だぁ?っと あっちゅう間に時間は過ぎて
終わったら 午後2時半頃。
そこから 次なるリハ先へ Go!

たまたま 前のリハで一緒&次なる場所が ご自宅の近くということで
同乗していただき
お昼ごはんにつきあっていただきました。
はい! その方は....わったんデス
ふふ...一方的 弾丸トークのアタシに
わったんは ひたすら耳を傾けてくれて...
ほんま すみません...そして ほんとにありがとう?
ランチ後に ご自宅まで お送りしたのに
そこから 道がわからないアタシのために
マイカー出して 先導までしてくれて....
もう もう ほんとに すみません?(><;)
めさめさ 助かりましたわ?
でもって 午後6時から アミューズサックスカルテットのリハ開始?
こちらも がっつり3時間!
だいぶんと ええかんじに まとまってきました。
練習の成果って やっぱ すごいわ!(なにを いまさら...ですな:笑)
そして 今夜は 久々に練習後
みんなで ごはんに行きました
先日のマリちゃんとのカフェに続き、(←こんときゃ がっつりやで
)
今日のお昼ごはんは わったんと そして夜はアミューズメンバーと
って 大好きなお友達との お食事は なんとか スムーズに
まぁ、ちょっとだけれど 飯を食らうことができました(感謝!!)
さぁて 明日は 4月9日のライブのリハーサルがっ!
初めてのメンバーとの 初めての音だしになりますが
期待と不安で どっきどきのわっくわくや?
(みなさん、よかったら ライブもぜひぜひ いらしてくださいませ?:ご予約はアタシまで)
こうして 頑張ってでかけて 大好きな仲間に会えたり
一緒に音を出したりすることが やっぱり体調には
一番のお薬になってるのかもしれないな
まぁ、いきなり ぶっとばしていかんと
ぼちぼち 楽しく でも一生懸命に 頑張りまっす!!
ま、今日は jojo君
の月命日ってことで
がんばれた感も あるんです?
かーちゃん、がんばるね。jojo君 見守ってて?ん
さぁて、明日も 頑張ろう
バリサクまみれの 二日間になりそうです、はい
どつぼちっくな連休になるかと 出だしは


最終日の今日から ようやく始動なアタシでした

いきなりのリハ三昧

お昼前から 中津に集合。
まずは 今度の日曜のOCATでのコンサートのリハーサル

久々に会うみなさんと 楽しくリハ

ビッグバンドにのせてのボーカルのナンバー満載。
好きな曲が たくさんあったので 余計にウキウキ

わ?っと だぁ?っと あっちゅう間に時間は過ぎて
終わったら 午後2時半頃。
そこから 次なるリハ先へ Go!


たまたま 前のリハで一緒&次なる場所が ご自宅の近くということで
同乗していただき

はい! その方は....わったんデス

ふふ...一方的 弾丸トークのアタシに
わったんは ひたすら耳を傾けてくれて...
ほんま すみません...そして ほんとにありがとう?

ランチ後に ご自宅まで お送りしたのに
そこから 道がわからないアタシのために
マイカー出して 先導までしてくれて....
もう もう ほんとに すみません?(><;)
めさめさ 助かりましたわ?

でもって 午後6時から アミューズサックスカルテットのリハ開始?

こちらも がっつり3時間!
だいぶんと ええかんじに まとまってきました。
練習の成果って やっぱ すごいわ!(なにを いまさら...ですな:笑)
そして 今夜は 久々に練習後
みんなで ごはんに行きました

先日のマリちゃんとのカフェに続き、(←こんときゃ がっつりやで


今日のお昼ごはんは わったんと そして夜はアミューズメンバーと
って 大好きなお友達との お食事は なんとか スムーズに
まぁ、ちょっとだけれど 飯を食らうことができました(感謝!!)
さぁて 明日は 4月9日のライブのリハーサルがっ!

初めてのメンバーとの 初めての音だしになりますが
期待と不安で どっきどきのわっくわくや?

(みなさん、よかったら ライブもぜひぜひ いらしてくださいませ?:ご予約はアタシまで)
こうして 頑張ってでかけて 大好きな仲間に会えたり
一緒に音を出したりすることが やっぱり体調には
一番のお薬になってるのかもしれないな

まぁ、いきなり ぶっとばしていかんと
ぼちぼち 楽しく でも一生懸命に 頑張りまっす!!
ま、今日は jojo君

がんばれた感も あるんです?

かーちゃん、がんばるね。jojo君 見守ってて?ん

さぁて、明日も 頑張ろう

バリサクまみれの 二日間になりそうです、はい

2010年03月18日 (木) | 編集 |
はい...なんとかかんとか 頑張ってます、たぶん...。
火曜には...
4月にあるボランティアのミニコンサートの打ち合わせに行ってきました。
ふらふらしながら お昼頃にでかけましたが(む? やはり体調はいまいちか...
)
なんとか 穏やかに 無事に 打ち合わせも終え、ほっ...(^^)
気が緩んだのか 帰宅してからは 寝てしまいました。
なんでやねん...。
翌、水曜は 体調不安でとっても迷ったのですが
パパちんも 「行っておいで?」と背中を押してくれたので
(ドンッ
)
頑張って でかけました。
そう...先週 行かれへんかったし 「よいしょっ!」って
動くことにして。
テニススクール
にクラリネットのお稽古
にと予定どーりに。
でかけるのには かなりの「よいしょっ!」がいりますが
でかけてみると だんだん 大丈夫になってくるようだ。
クラリネットの課題も「
」をいただいたし(やった?\(^^)/)
テニスも 最後までしっかり できたし。えーぞえーぞ?
でかけたことで ちょっと元気になって 帰宅できました(わぁい
)
しかし その夜に 少しの間 静まっていたのに
またも「プチ色々
」が 起こり 恐怖におののくアタシ...
というより 今回は どっちかいうたら イライラ全開
かも
結局 イライラ
はず?っとひきずってしまったのか、
夜 眠りにつく瞬間に 左の耳もとで 金属の食器を床にたたきつけるような
「ガッシャ?ン」という音が 聴こえて 飛び上がる....
(なんも ないのに...ですな
)
なんてことを3度ほど 繰り返し、
真っ暗な部屋を 寝たまま よぉ?く 目をこらすと
寝たまま 手をのばせば 届きそうなあたりに
部屋一面 墨絵で書いた 霧か雲のようなものが
うずうず と渦巻いていた....
なんだ こりゃぁ??!?!
よくないお化けさん系か はたまた 幻覚 幻聴なのか....
ちょっと 自分でもよくわからず なんだか びっくり
しかし 3回目の音は かなり遠ざかって聴こえて
4回目をきくことはなく 眠りにつけたようでした。(ほっ...)
あれは いったい なんだったのだろうか....
ほんま ようわからん...。
翌朝 イライラは頂点に達し(おさまらん、アタシ
)
パパちんにまで 大カミナリ
を落としていましました。
ま、結局 「色々
」のことでなんだけれど...。
しかし それにしても 今 思えば びっくりするほど 怒ってたな、アタシ
ははっ
でもね、でもね 今日はね
ギタピスマリちゃん
と ランチ
に行く約束をしていてね、
結構 急なことだったのだけど 偶然時間があってね、
とぉ?っても 長い時間 おしゃべりをしました
お仕事のこと、バンドのことなど 音楽談義満載はもちろんのこと、
プライベートについてや なんやかんや....
ガールズトークまみれ?

まぁ、お店の人も 大びっくりくらい 長居させていただきまして(笑)
お酒も呑んでないのに、まぁ なんと 7時間近くも!!
(ひゃあ?
ほんまに びっくりやしぃ?:笑)
でも なぁんにも 言われへんかったので
ほんとに ゆっくりたっぷり お話して 楽しい時間を過ごせました
。
お店の人にも 感謝だなぁ...。
マリちゃん、毎日 忙しいのに 今日は いっぱいの時間を
ほんとにほんとに ありがとうでした?

昨日、今朝の ごっついほどのイライラ
はどこへやら?!なくらい
楽しい気持ち
になって 帰路につきました
(アタシ、ごはん(ランチ)もちゃんと 食べれたし?
)
マリちゃん
ほんとに ありがとう?
せっかく 元気をもらったし 継続させたいなぁ....。
どうか 明日は なにも 起こりませんように...
火曜には...
4月にあるボランティアのミニコンサートの打ち合わせに行ってきました。
ふらふらしながら お昼頃にでかけましたが(む? やはり体調はいまいちか...

なんとか 穏やかに 無事に 打ち合わせも終え、ほっ...(^^)

気が緩んだのか 帰宅してからは 寝てしまいました。
なんでやねん...。
翌、水曜は 体調不安でとっても迷ったのですが

パパちんも 「行っておいで?」と背中を押してくれたので


頑張って でかけました。

そう...先週 行かれへんかったし 「よいしょっ!」って
動くことにして。
テニススクール


でかけるのには かなりの「よいしょっ!」がいりますが
でかけてみると だんだん 大丈夫になってくるようだ。
クラリネットの課題も「

テニスも 最後までしっかり できたし。えーぞえーぞ?

でかけたことで ちょっと元気になって 帰宅できました(わぁい

しかし その夜に 少しの間 静まっていたのに
またも「プチ色々

というより 今回は どっちかいうたら イライラ全開


結局 イライラ

夜 眠りにつく瞬間に 左の耳もとで 金属の食器を床にたたきつけるような
「ガッシャ?ン」という音が 聴こえて 飛び上がる....
(なんも ないのに...ですな

なんてことを3度ほど 繰り返し、
真っ暗な部屋を 寝たまま よぉ?く 目をこらすと
寝たまま 手をのばせば 届きそうなあたりに
部屋一面 墨絵で書いた 霧か雲のようなものが
うずうず と渦巻いていた....


よくないお化けさん系か はたまた 幻覚 幻聴なのか....
ちょっと 自分でもよくわからず なんだか びっくり

しかし 3回目の音は かなり遠ざかって聴こえて
4回目をきくことはなく 眠りにつけたようでした。(ほっ...)
あれは いったい なんだったのだろうか....

ほんま ようわからん...。
翌朝 イライラは頂点に達し(おさまらん、アタシ

パパちんにまで 大カミナリ


ま、結局 「色々

しかし それにしても 今 思えば びっくりするほど 怒ってたな、アタシ


でもね、でもね 今日はね
ギタピスマリちゃん


結構 急なことだったのだけど 偶然時間があってね、

とぉ?っても 長い時間 おしゃべりをしました

お仕事のこと、バンドのことなど 音楽談義満載はもちろんのこと、
プライベートについてや なんやかんや....
ガールズトークまみれ?


まぁ、お店の人も 大びっくりくらい 長居させていただきまして(笑)
お酒も呑んでないのに、まぁ なんと 7時間近くも!!
(ひゃあ?

でも なぁんにも 言われへんかったので
ほんとに ゆっくりたっぷり お話して 楽しい時間を過ごせました

お店の人にも 感謝だなぁ...。
マリちゃん、毎日 忙しいのに 今日は いっぱいの時間を
ほんとにほんとに ありがとうでした?


昨日、今朝の ごっついほどのイライラ


楽しい気持ち



(アタシ、ごはん(ランチ)もちゃんと 食べれたし?

マリちゃん


せっかく 元気をもらったし 継続させたいなぁ....。

どうか 明日は なにも 起こりませんように...

2010年03月15日 (月) | 編集 |
今朝 でかけるときに すぐうちの前で
「ホーホケキョ」って。
確実に 間近にいる雰囲気だ。(ドキドキ)
毎日 聴こえる鳴き声だけど まだ姿をちゃんとみたことがない、ウグイスちゃん。
長年 住んでる 地元のパパちんでさえ「見たことないで?」と言う。
いつもは うちの裏の竹やぶあたりなんかで 鳴いてる風…
しかし 今日は違うのだ!
絶対 間近にいる気配だ!
見たい!
そぉっと そぉっと自分の気配で驚かせてしまわないように…
たちどまり あたりをキョロリ
むむっ わからん
諦めず 耳をすますと「ホーホケキョ」
聴こえた方向をガン見
ハタハタっ小さな小鳥が羽ばたいた
わぉっ!あれ きっと そうだ!
雀でもない メジロでもない ヒヨドリでもない。
小さな鳥
嬉しかった?
って ちゃうかったりして
えーねんもん!ウグイス見たって 思っとこーっと(浮かれるアタシ)
ウキウキしながら 車まで歩き、準備して発進?
近所の梅の木が 綺麗?(あちこちにあるんですね)
そんなの見ながら少し 走ると
「おやっ?」
右手に見えた白梅の木に またまた小鳥が!
なんか 雀とは違う…
しかし ようわからん
すると今度は左手に見えた紅梅の木に…
お抹茶色の小さな小鳥。
はい。車を停めて じーっと見る
メジロ?
か、か、かわいい?
再び 白梅をみたら やはり 同じ小鳥。
わぁ? 2羽もいっぺんに 目撃しちゃった?
ちゃんと 目のまわりに白い輪っかがありました?
やぁ?ん、かわいい?嬉しい?
と 思いながら また少し走ると…
すい?っと飛んできた鳥がいた。
わっ!
ツ、ツバメでした。
もう?
もう そんな時期?
嘘やん?
って 思ったけど やっぱり ツバメでした。
ちょっと早いんでないかい?
ちょっと早めに出会ったツバメちゃんの為に…
ババ寒な日が もう来ないようにと ひたすら祈るばかりです
ちょっと田舎なとこに 越してきて 不便もあるけど
でも こうして出会える生き物達や自然には 本当に癒されます
わぁい
「ホーホケキョ」って。
確実に 間近にいる雰囲気だ。(ドキドキ)
毎日 聴こえる鳴き声だけど まだ姿をちゃんとみたことがない、ウグイスちゃん。
長年 住んでる 地元のパパちんでさえ「見たことないで?」と言う。
いつもは うちの裏の竹やぶあたりなんかで 鳴いてる風…
しかし 今日は違うのだ!
絶対 間近にいる気配だ!
見たい!
そぉっと そぉっと自分の気配で驚かせてしまわないように…
たちどまり あたりをキョロリ
むむっ わからん
諦めず 耳をすますと「ホーホケキョ」
聴こえた方向をガン見
ハタハタっ小さな小鳥が羽ばたいた
わぉっ!あれ きっと そうだ!
雀でもない メジロでもない ヒヨドリでもない。
小さな鳥
嬉しかった?
って ちゃうかったりして
えーねんもん!ウグイス見たって 思っとこーっと(浮かれるアタシ)
ウキウキしながら 車まで歩き、準備して発進?
近所の梅の木が 綺麗?(あちこちにあるんですね)
そんなの見ながら少し 走ると
「おやっ?」
右手に見えた白梅の木に またまた小鳥が!
なんか 雀とは違う…
しかし ようわからん
すると今度は左手に見えた紅梅の木に…
お抹茶色の小さな小鳥。
はい。車を停めて じーっと見る
メジロ?
か、か、かわいい?
再び 白梅をみたら やはり 同じ小鳥。
わぁ? 2羽もいっぺんに 目撃しちゃった?
ちゃんと 目のまわりに白い輪っかがありました?
やぁ?ん、かわいい?嬉しい?
と 思いながら また少し走ると…
すい?っと飛んできた鳥がいた。
わっ!
ツ、ツバメでした。
もう?
もう そんな時期?
嘘やん?
って 思ったけど やっぱり ツバメでした。
ちょっと早いんでないかい?
ちょっと早めに出会ったツバメちゃんの為に…
ババ寒な日が もう来ないようにと ひたすら祈るばかりです
ちょっと田舎なとこに 越してきて 不便もあるけど
でも こうして出会える生き物達や自然には 本当に癒されます
わぁい
2010年03月15日 (月) | 編集 |
土曜の夜、おでかけしてみました。
ほんと 久しぶりかも....
一年ぶりに 会った もと生徒さんの ゆきちゃん、ともちゃん
ちょっと 体調に不安があったアタシでしたが
ずっと 会えなくていたお二人に どうしても会いたくて
頑張ってでかけてみました。
この日は なんばで待ち合わせ。
よく行ってたはずの ミナミ界隈なのですが
今回のお店のあたりに行ったのは 初めてかも。
ゆきちゃんおすすめの ちょっと こじゃれたいい雰囲気のイタ飯屋
いやぁ? めさめさ 美味しかったですわ?
なんと いっても前菜の盛り合わせが 最高?
いやいや ピザもパスタも とっても美味しかったです、もちろん!
そうそう、最後には スイーツの盛り合わせまで!
スイーツ好きの方には ホント おすすめです!!
また 行きたいお店です(^^)
レッスンのこと 仕事のこと、恋愛事情などなど
ガールズトークに花が咲き、あっという間に閉店の時間
楽しかったよ?!! 素敵な時間をありがとう?
最近 食に興味がわかなくなっていたアタシなのですが
今日は おいしいな
って思いながら
いただくこともできましたしぃ?
そして 翌日もまたまた 頑張っておでかけ。今度は梅田。
連日 でかけるのって ほんと ひさしぶり。
久しぶりといえば
日曜の集まりは またまたもと生徒さんたちとランチを。
みんなであつまるのって 8年ぶりくらい?
でも ぜ?んぜん みんな かわってなくて 若いまんまで(笑)
ほんとに嬉しかったし 楽しかった
会ってない間に みんな それぞれにいろんなことが
もちろん あって....
でも みんなで集まって わいわいやってると
あの時のまんまで。
ほんと 素敵な 同窓会 ってかんじでした(^^)♪
みんな 本当に素敵な時間をありがとうございました
この二日間のおかげで ちょっと元気をいただいたように思います。
振り返ってみて ほんと嬉しくて 泣きそうになったりしてます

おでかけしてみて 「あぁ、おでかけ 大丈夫! というより 元気になれるみたいっ!」
って 感じられたし。。。。
だって 帰りに 楽器屋さんに 楽譜を買いに 立ち寄ったりもしてみたし。
なんか いろいろ 久々づくし...
(って なんだか アタシ ちょっと ヤバイ奴?!
←病んどるな
)
そして 二日間で 「おでかけ」にも慣れて...(ありがたや?
)
ゆっくりと ひたすらじっと 過ごしてた最近だったのですが
そろそろ 色々 動く予定も 始まる...。
そして 今日、その最初ってかんじで
アミューズサックスカルテットのリハーサルがありました
まだ おでかけするのに かなりの「よいしょっ」が
気持ち的に必要ですが 頑張ってでかけまして...
リハが進むにつれて 元気を取り戻していったようでした(^^)
(と リハ終わりに メンバーにも言われた:笑)
少しばかり 自分を 取り戻せた感のある今夜です。
大切な大切なお友達からも 温かいメールをいただいたりして
ほんとに 嬉しくて 涙も ぽろりん...

人に傷つき 大混乱な心

そして
人に救われ 「ほんわり」に包まれる心

気づいた 「温かさ
」に すごく「感謝
」
気づけて 良かった....
見失ってばっかりな おバカなアタシじゃなくて 良かった...
立て直して いこう...ゆっくり...。
ありがとう....
ほんと 久しぶりかも....

一年ぶりに 会った もと生徒さんの ゆきちゃん、ともちゃん

ちょっと 体調に不安があったアタシでしたが
ずっと 会えなくていたお二人に どうしても会いたくて
頑張ってでかけてみました。
この日は なんばで待ち合わせ。
よく行ってたはずの ミナミ界隈なのですが
今回のお店のあたりに行ったのは 初めてかも。
ゆきちゃんおすすめの ちょっと こじゃれたいい雰囲気のイタ飯屋

いやぁ? めさめさ 美味しかったですわ?

なんと いっても前菜の盛り合わせが 最高?

いやいや ピザもパスタも とっても美味しかったです、もちろん!
そうそう、最後には スイーツの盛り合わせまで!
スイーツ好きの方には ホント おすすめです!!
また 行きたいお店です(^^)
レッスンのこと 仕事のこと、恋愛事情などなど
ガールズトークに花が咲き、あっという間に閉店の時間

楽しかったよ?!! 素敵な時間をありがとう?

最近 食に興味がわかなくなっていたアタシなのですが
今日は おいしいな

いただくこともできましたしぃ?

そして 翌日もまたまた 頑張っておでかけ。今度は梅田。
連日 でかけるのって ほんと ひさしぶり。
久しぶりといえば
日曜の集まりは またまたもと生徒さんたちとランチを。
みんなであつまるのって 8年ぶりくらい?
でも ぜ?んぜん みんな かわってなくて 若いまんまで(笑)
ほんとに嬉しかったし 楽しかった

会ってない間に みんな それぞれにいろんなことが
もちろん あって....
でも みんなで集まって わいわいやってると
あの時のまんまで。
ほんと 素敵な 同窓会 ってかんじでした(^^)♪
みんな 本当に素敵な時間をありがとうございました

この二日間のおかげで ちょっと元気をいただいたように思います。
振り返ってみて ほんと嬉しくて 泣きそうになったりしてます


おでかけしてみて 「あぁ、おでかけ 大丈夫! というより 元気になれるみたいっ!」
って 感じられたし。。。。

だって 帰りに 楽器屋さんに 楽譜を買いに 立ち寄ったりもしてみたし。
なんか いろいろ 久々づくし...
(って なんだか アタシ ちょっと ヤバイ奴?!


そして 二日間で 「おでかけ」にも慣れて...(ありがたや?

ゆっくりと ひたすらじっと 過ごしてた最近だったのですが
そろそろ 色々 動く予定も 始まる...。
そして 今日、その最初ってかんじで
アミューズサックスカルテットのリハーサルがありました

まだ おでかけするのに かなりの「よいしょっ」が
気持ち的に必要ですが 頑張ってでかけまして...
リハが進むにつれて 元気を取り戻していったようでした(^^)
(と リハ終わりに メンバーにも言われた:笑)
少しばかり 自分を 取り戻せた感のある今夜です。
大切な大切なお友達からも 温かいメールをいただいたりして
ほんとに 嬉しくて 涙も ぽろりん...


人に傷つき 大混乱な心


そして
人に救われ 「ほんわり」に包まれる心


気づいた 「温かさ


気づけて 良かった....
見失ってばっかりな おバカなアタシじゃなくて 良かった...
立て直して いこう...ゆっくり...。
ありがとう....

2010年03月13日 (土) | 編集 |
昨日は1日 またも体調がよくなくて
じ?っとじ?っとして過ごしてました。
今朝も まだ頭痛に悩まされています(とほほ
)
じ?っとしながら ずっとjojo君
のことを考えていました。
あぁ...いつも 大きなおめめ
でまっすぐにアタシをみていてくれたんだなぁ
...とか。
以前にもブログに載せた写真ですが...
どんなことを思いながら みていてくれたんだろう...、jojo。
ほんわりした顔をして...。

これも 以前に載せた jojoの最後の写真。
ずっと苦しそうに横になっていたのに
写メを撮ろうと携帯をむけて 2枚目の写真を撮るとき
ふいに顔を上げ こっちをまっすぐに....
いつものように まっすぐに じっとみてくれました。
もう ぼんやりしてる風ではありますが...。

あらためて 携帯(写メ)を確認すると
きっちり 撮影した時間が残ってて(今、きづいたのかよっ)
13:39ってなってた。
このあと すぐに急変して... 大騒ぎしながら
jojoをひざ掛けにくるんで 抱いて 車にのせて病院へ行ったんだった。
14:00をまわって もう うちに 帰ってきていたから
本当に あっという間だったんだ...。
とても とても苦しんだ時間は 短かったのかもしれない。
それは よかったのかな。
アタシには とても長く長く感じたけれど。
車の中で きいた jojoの2回の叫び声は
今までに きいたことのないような 声だったんだ。

よく 病院まで もってくれたものだと思う。頑張ったんだ、jojo。
おうちに帰ってから 母が作ってくれた 大きなまぁるいふかふか座布団に
jojoを寝かせて あついタオルで きれいにきれいにふいてあげた。
それから、
パパちんと二人で jojoをなでなでしながら...でも二人とも無言の時間。
ほんとに何も言葉が出ず、ただ ダダ泣き。
すると....
アタシ達が背をむけてる方向から
鈴の音が りーン
と 一度だけ鳴った。
パパちんもアタシも びっくりして 振り返った。
リビングのテーブルの上に お家の鍵をほっぽらかしていたアタシ。
その鍵には 実家の母からもらった鈴がついている。
どうやら それが 鳴ったようだった。
パパちんは あとになって 「たまたまやで?」と言うけど
アタシは 絶対に「たまたま」なんかじゃないと 今でも 思ってる。
あれは jojoが
「ありがと、 ほんまに バイバイにゃ?、お空にゆきますにゃ」って
本当に最後に知らせてくれたんだと思ってるんです。
ほんとに 不思議だったし すごいタイミングだったし...
絶対 そうだもん。(パパちんのバカ!
)
アタシ、あの時 「あぁ ほんまに バイバイなんや」って感じてんもん。
って、じ?っとしてる日、こんなこと(鈴の音のこと)を思い出しました。
さて、
以前 jojo君と一緒に暮らしていたアメショーの「ディオちゃん(女の子)」です。
もうずいぶん前に わけあって ひきとっていただくことになったのですが
今は アタシのたぁいせつな 友人(兄貴)のお宅で可愛がっていただいています。
(兄貴:ガミンというバンドの 親分 がみさんです)
この子もめさめさかわい子ちゃん
でして
ほんとに 甘えっ子で そして 優しい良い子です。
テレビをみたり 本を読んだりして 泣いてるアタシに
いつも「む?、く?、みゅ?」っとつぶやきながら
よってきては 顔をのぞきこんで ペロンとなめてくれたり
小さな手を 顔に ぺんぺん ってしてくれていました。
そんなディオは
兄貴の家にひきとられてから お姫様暮らしをさせていただいているようです。
ディオ専用の 小さな座布団大のホットカーペットを買ってもらったり、
兄貴のお膝が大好きなようで よく トンと とびのって
ごろごろ言いながら まぁるくなって 眠るようです、はい。
そして お水を飲むときには 器の前にきちんとお座りし
左手で お水をすくって 飲む...という技を 発揮しだしました。
なんでや? うちにいるときには そんな飲み方せーへんかったのに。。。
少し前に 最近の ディオの写メを送っていただきました
リラックスしてるね?。 シアワセなんやね?

兄貴! ありがとう

では 次回は 実家の黒ニャン 「華ちゃん」のお話でも...
じ?っとじ?っとして過ごしてました。

今朝も まだ頭痛に悩まされています(とほほ

じ?っとしながら ずっとjojo君

あぁ...いつも 大きなおめめ


以前にもブログに載せた写真ですが...
どんなことを思いながら みていてくれたんだろう...、jojo。
ほんわりした顔をして...。


これも 以前に載せた jojoの最後の写真。
ずっと苦しそうに横になっていたのに
写メを撮ろうと携帯をむけて 2枚目の写真を撮るとき
ふいに顔を上げ こっちをまっすぐに....
いつものように まっすぐに じっとみてくれました。
もう ぼんやりしてる風ではありますが...。

あらためて 携帯(写メ)を確認すると
きっちり 撮影した時間が残ってて(今、きづいたのかよっ)
13:39ってなってた。
このあと すぐに急変して... 大騒ぎしながら
jojoをひざ掛けにくるんで 抱いて 車にのせて病院へ行ったんだった。
14:00をまわって もう うちに 帰ってきていたから
本当に あっという間だったんだ...。
とても とても苦しんだ時間は 短かったのかもしれない。
それは よかったのかな。
アタシには とても長く長く感じたけれど。
車の中で きいた jojoの2回の叫び声は
今までに きいたことのないような 声だったんだ。


よく 病院まで もってくれたものだと思う。頑張ったんだ、jojo。
おうちに帰ってから 母が作ってくれた 大きなまぁるいふかふか座布団に
jojoを寝かせて あついタオルで きれいにきれいにふいてあげた。
それから、
パパちんと二人で jojoをなでなでしながら...でも二人とも無言の時間。
ほんとに何も言葉が出ず、ただ ダダ泣き。
すると....
アタシ達が背をむけてる方向から
鈴の音が りーン

パパちんもアタシも びっくりして 振り返った。
リビングのテーブルの上に お家の鍵をほっぽらかしていたアタシ。
その鍵には 実家の母からもらった鈴がついている。
どうやら それが 鳴ったようだった。
パパちんは あとになって 「たまたまやで?」と言うけど
アタシは 絶対に「たまたま」なんかじゃないと 今でも 思ってる。
あれは jojoが
「ありがと、 ほんまに バイバイにゃ?、お空にゆきますにゃ」って
本当に最後に知らせてくれたんだと思ってるんです。
ほんとに 不思議だったし すごいタイミングだったし...
絶対 そうだもん。(パパちんのバカ!

アタシ、あの時 「あぁ ほんまに バイバイなんや」って感じてんもん。
って、じ?っとしてる日、こんなこと(鈴の音のこと)を思い出しました。

さて、
以前 jojo君と一緒に暮らしていたアメショーの「ディオちゃん(女の子)」です。
もうずいぶん前に わけあって ひきとっていただくことになったのですが
今は アタシのたぁいせつな 友人(兄貴)のお宅で可愛がっていただいています。
(兄貴:ガミンというバンドの 親分 がみさんです)
この子もめさめさかわい子ちゃん

ほんとに 甘えっ子で そして 優しい良い子です。
テレビをみたり 本を読んだりして 泣いてるアタシに
いつも「む?、く?、みゅ?」っとつぶやきながら
よってきては 顔をのぞきこんで ペロンとなめてくれたり
小さな手を 顔に ぺんぺん ってしてくれていました。
そんなディオは
兄貴の家にひきとられてから お姫様暮らしをさせていただいているようです。
ディオ専用の 小さな座布団大のホットカーペットを買ってもらったり、
兄貴のお膝が大好きなようで よく トンと とびのって
ごろごろ言いながら まぁるくなって 眠るようです、はい。
そして お水を飲むときには 器の前にきちんとお座りし
左手で お水をすくって 飲む...という技を 発揮しだしました。
なんでや? うちにいるときには そんな飲み方せーへんかったのに。。。
少し前に 最近の ディオの写メを送っていただきました

リラックスしてるね?。 シアワセなんやね?


兄貴! ありがとう


では 次回は 実家の黒ニャン 「華ちゃん」のお話でも...

2010年03月11日 (木) | 編集 |
はい....3月11日。
この日は jojo君
のお誕生日
今年で 17歳でした。
奈良に来て 初めてのお誕生日を
一緒に迎えられなかったことは あらためて
やっぱり....
とても悲しく
残念です
心が暗く重く
なってはいけないわ!と
明るく 写真にむかって「おめでとう
」と言って
始まった 一日でした
今日は たまたま パパちんも お休みだったので(ラッキー
)
一緒に お墓におまいりに 行こうと思っていました。
(月命日は かかさず おまいり
に行ってるアタシですが
パパちんは お仕事の都合で なかなか 行けないし...。)
しかし...
最近の傾向として 二人揃って お休みの日は
必ずといっていいほど 「なにか」 が起こるのです
「なにか」....
わかる人には わかる「色々
」っちゅうやつです。
イヤな予感....
....大当たり?
....
予定は ババ崩れ
一日 「それ」に 振り回され
あげく アタシは こうなって
→こうなって
→こうなって
→こうなった
最後には
←こんななってたアタシを パパちんは なんとか
霊園まで つれていってくれたが
もう パパちんとさえ 口をきくことができなかった

もう 人がいない 夕暮れの霊園でした。
jojo君のお墓の前には いつもの2匹の黒ニャンズもいた。
お墓に行って 笑って「お誕生日おめでと、jojo
」って
言うつもりだったけれど...
全然 だめ...
ただ ひたすら 泣いてしまった
涙 とまらないどころか どんどん 大泣きだ...。
jojoがいない悲しさと
起こる「色々
」に耐えられなくなってる自分が情けないのと
そして なによりも
こんな 「アタシ(今日は最悪なアタシ)」のまま
jojoのおまいり(お誕生日おめでとうを言う)にきたこと が
jojoに 申し訳なくて よけいに泣けてきてしまったんだ...。
ごめんね ごめんね jojo
今月の22日で あの子が亡くなってから
もう4ヶ月になるのに....
アタシは まだまだ 泣き虫です。
jojoが大好きだったのに。
jojoは 宝物だったのに。
jojoは 心の支えだったのに。
自分の一部が ぽっかりと なくなってしまったまま
その ぽっかり空いたところは ちっとも埋まらないまま
「色々
」が その空いた部分に
ぐさりと ばすりと どっかりと
覆いかぶさってくるようで 突き刺さってくるようで
とっても 苦しいかんじです。
あ...なんか 暗いや...。いかん です。
強くなりましょ、アタシ
jojoと一緒に写ってるのは ほとんどないのですが...これ。
アタシ 真っ暗け(ええもんちゃうし、顔 うつらんほうが ええわなー
:笑)
jojoは ふにゃりんこ
(この時のjojoは決して 眠ってるのではないのです:笑)
一人暮らし 最後の夏に 一緒
に撮った写真です

jojoの大事な物入れの缶に手を添えて寝転んでます。
母の作った キルトの座布団カバーがお気に入りだったようで
この座布団の上で よく寝てたjojo。
この缶には お気に入りの リボンや またたびの小枝などが。

jojo、かーちゃん(アタシ) わーわー 泣いてしまって ごめんね
jojo
お誕生日 おめでとう
この日は jojo君


今年で 17歳でした。
奈良に来て 初めてのお誕生日を
一緒に迎えられなかったことは あらためて
やっぱり....
とても悲しく


心が暗く重く

明るく 写真にむかって「おめでとう

始まった 一日でした

今日は たまたま パパちんも お休みだったので(ラッキー

一緒に お墓におまいりに 行こうと思っていました。
(月命日は かかさず おまいり

パパちんは お仕事の都合で なかなか 行けないし...。)
しかし...
最近の傾向として 二人揃って お休みの日は
必ずといっていいほど 「なにか」 が起こるのです

「なにか」....
わかる人には わかる「色々

イヤな予感....

....大当たり?

予定は ババ崩れ

一日 「それ」に 振り回され

あげく アタシは こうなって






最後には

霊園まで つれていってくれたが
もう パパちんとさえ 口をきくことができなかった


もう 人がいない 夕暮れの霊園でした。
jojo君のお墓の前には いつもの2匹の黒ニャンズもいた。
お墓に行って 笑って「お誕生日おめでと、jojo

言うつもりだったけれど...
全然 だめ...
ただ ひたすら 泣いてしまった

涙 とまらないどころか どんどん 大泣きだ...。
jojoがいない悲しさと
起こる「色々

そして なによりも
こんな 「アタシ(今日は最悪なアタシ)」のまま
jojoのおまいり(お誕生日おめでとうを言う)にきたこと が
jojoに 申し訳なくて よけいに泣けてきてしまったんだ...。
ごめんね ごめんね jojo

今月の22日で あの子が亡くなってから
もう4ヶ月になるのに....
アタシは まだまだ 泣き虫です。
jojoが大好きだったのに。
jojoは 宝物だったのに。
jojoは 心の支えだったのに。
自分の一部が ぽっかりと なくなってしまったまま
その ぽっかり空いたところは ちっとも埋まらないまま
「色々

ぐさりと ばすりと どっかりと
覆いかぶさってくるようで 突き刺さってくるようで
とっても 苦しいかんじです。
あ...なんか 暗いや...。いかん です。
強くなりましょ、アタシ

jojoと一緒に写ってるのは ほとんどないのですが...これ。
アタシ 真っ暗け(ええもんちゃうし、顔 うつらんほうが ええわなー

jojoは ふにゃりんこ

一人暮らし 最後の夏に 一緒



jojoの大事な物入れの缶に手を添えて寝転んでます。
母の作った キルトの座布団カバーがお気に入りだったようで
この座布団の上で よく寝てたjojo。
この缶には お気に入りの リボンや またたびの小枝などが。

jojo、かーちゃん(アタシ) わーわー 泣いてしまって ごめんね

jojo


2010年03月10日 (水) | 編集 |
昨日 母が検査を受ける為 病院まで付き添いました。
どうやら そこで 風邪をもらったよう....
昨夜もちょいとしんどかったのですが
今朝は もうたまりませんでした?(++;)
身体中が痛いし、測ってみると 熱もあり...
やばい...
←いやいや もう遅いやろ:笑
今朝は パパちんが すっごい早い時間から出勤だったし
雨も 結構 降ってるし
で 駅まで 送っていきましたが
(アタシ、フラフラやしぃ
)
家に戻ってから 薬を飲んで ソッコウ 寝ました。
爆睡...
お昼に一度 目覚めた時には 熱もちょっとましになっていて
身体の痛みも だいぶ 軽減されてました。
背中?腰?のあたりをのぞいては。
しかし ずっと ムカムカと 気持ち悪いので
頑張って すこぉしだけ 食べて もう一度 薬を飲んで
午後から また寝た。
どんなけ 寝るねん?! ちゅうくらい
今日は 寝た気がします。はははっ
そうそう、午後2時半頃からだったかな...
雨が また すっごい降りだして 風もご?
っていって
でもって 雷が すっごい ごろごろ どか?んって。
2?3度は 近くに落ちたかも。
もんのすごい 音がして おうちが ちょっと揺れた気がしたもん

さすがに ちょっとばかし 怖かったけど
「あぁ...こうして 春が やってくるんだなぁ。。。」
って 思った瞬間でもありました。
春一番?! こんなかんじなん?
30分間ほどだったかな? そんなこんなで外は賑やかでしたが
過ぎ去ると アタシ またも 爆睡!
ま、とにかく びっくりするほど 眠った一日でしたが
おかげで 現在 ずいぶん 元気になりました。
回復 早いかも(嬉)
いやいや ほんとに...
暖かさ 寒さの繰り返しに しっかり すっかり 振り回されて
(三寒四温 じゅうぶんに 体感だわー:笑)
風邪まで ひいてしまいましたが
「春」は もう目の前ですね
明日は 元気に過ごしたいな?
今日も ウグイスの声を...
雨がいっときあがってる間に
ちょっとだけ 聴く事ができました
ケキョ ケキョ ケキョ キョ キョ キョ...キュルルルルゥゥ?
どうやら そこで 風邪をもらったよう....
昨夜もちょいとしんどかったのですが
今朝は もうたまりませんでした?(++;)
身体中が痛いし、測ってみると 熱もあり...
やばい...

今朝は パパちんが すっごい早い時間から出勤だったし

雨も 結構 降ってるし


(アタシ、フラフラやしぃ

家に戻ってから 薬を飲んで ソッコウ 寝ました。
爆睡...

お昼に一度 目覚めた時には 熱もちょっとましになっていて
身体の痛みも だいぶ 軽減されてました。
背中?腰?のあたりをのぞいては。
しかし ずっと ムカムカと 気持ち悪いので
頑張って すこぉしだけ 食べて もう一度 薬を飲んで
午後から また寝た。
どんなけ 寝るねん?! ちゅうくらい
今日は 寝た気がします。はははっ

そうそう、午後2時半頃からだったかな...
雨が また すっごい降りだして 風もご?

でもって 雷が すっごい ごろごろ どか?んって。

2?3度は 近くに落ちたかも。
もんのすごい 音がして おうちが ちょっと揺れた気がしたもん


さすがに ちょっとばかし 怖かったけど
「あぁ...こうして 春が やってくるんだなぁ。。。」
って 思った瞬間でもありました。
春一番?! こんなかんじなん?
30分間ほどだったかな? そんなこんなで外は賑やかでしたが
過ぎ去ると アタシ またも 爆睡!

ま、とにかく びっくりするほど 眠った一日でしたが
おかげで 現在 ずいぶん 元気になりました。
回復 早いかも(嬉)

いやいや ほんとに...
暖かさ 寒さの繰り返しに しっかり すっかり 振り回されて
(三寒四温 じゅうぶんに 体感だわー:笑)
風邪まで ひいてしまいましたが
「春」は もう目の前ですね

明日は 元気に過ごしたいな?

今日も ウグイスの声を...
雨がいっときあがってる間に
ちょっとだけ 聴く事ができました

ケキョ ケキョ ケキョ キョ キョ キョ...キュルルルルゥゥ?

2010年03月08日 (月) | 編集 |
バタバタと しかし楽しい土曜でしたが
そんな中 知人の訃報が...。
お昼のコンサートだったので
終わって 少し 妹やチビたちとお茶して
それから また電車に揺られて帰宅(三田→奈良)、
今度は お通夜、式へむかう準備をバタバタと。
いろんな予定を あれやこれやと調整しまくって
実家の方へとむかいました。(奈良→大阪)
学生時代にとてもお世話になった父の友人のおじさま。
結局 きちんと きちんと お礼も言えぬまま...(めさめさ後悔
)
おじさまの ご長女である方には 妹ナヲもずいぶんお世話になっていて。
また...
また...
と しておかず 思ったときに動かなくては と
いつも そう思うのに
今回ばかりは 後悔しても もう...。
おじさま、ごめんなさい。
そして 本当にありがとうございました。
忙しすぎる日々を送っていらしたおじさま...
どうか ゆっくりおやすみになられてください...
おじさまの訃報に かけつけ
そこで スタッフとして はしりまわってる方々の中に
懐かしい顔を発見!!
小学校時代の同級生に 出会いました。
思い切って 声をかけてみました。
歳がばれてしまいますが(くくうっ
)
約30年ぶり?!?!
ゆっくりお話する時間はなかったけれど
連絡先を教えていただきました。
おじさまが 繋いでくださったご縁
かな...って思いました。
大事にしなきゃ...。
全て 終えて すこしだけ 実家で休憩して
日曜の夕方には 今度は天王寺まで。
お友達(といっても ずいぶん 歳は上の方
)が
お仕事で 展示会をなさってる最終日だったので
絶対 行こう!と思っていました。
最終の1時間半前くらいには 到着できたので ほっ...。
その方の素敵なファミリーの皆さんにもお会いできたし
お仕事の1部ではあるけれど 見せていただくことができたし
色々とお話もできたし.....
前のブログにも 少し書きましたが
心が かなり 折れていました。
週末...そんな いろんな出来事があって
くにゃんと 横倒しになってた気持ちが
少し起き上がってこれたような 気がしました。
うまく いえないけれど
「ありがとう
」って 言いたい気持ちです
そんな中 知人の訃報が...。
お昼のコンサートだったので
終わって 少し 妹やチビたちとお茶して
それから また電車に揺られて帰宅(三田→奈良)、
今度は お通夜、式へむかう準備をバタバタと。
いろんな予定を あれやこれやと調整しまくって
実家の方へとむかいました。(奈良→大阪)
学生時代にとてもお世話になった父の友人のおじさま。
結局 きちんと きちんと お礼も言えぬまま...(めさめさ後悔

おじさまの ご長女である方には 妹ナヲもずいぶんお世話になっていて。
また...
また...
と しておかず 思ったときに動かなくては と
いつも そう思うのに
今回ばかりは 後悔しても もう...。
おじさま、ごめんなさい。
そして 本当にありがとうございました。
忙しすぎる日々を送っていらしたおじさま...
どうか ゆっくりおやすみになられてください...

おじさまの訃報に かけつけ
そこで スタッフとして はしりまわってる方々の中に
懐かしい顔を発見!!
小学校時代の同級生に 出会いました。
思い切って 声をかけてみました。
歳がばれてしまいますが(くくうっ

約30年ぶり?!?!
ゆっくりお話する時間はなかったけれど
連絡先を教えていただきました。
おじさまが 繋いでくださったご縁

大事にしなきゃ...。
全て 終えて すこしだけ 実家で休憩して
日曜の夕方には 今度は天王寺まで。
お友達(といっても ずいぶん 歳は上の方

お仕事で 展示会をなさってる最終日だったので
絶対 行こう!と思っていました。
最終の1時間半前くらいには 到着できたので ほっ...。
その方の素敵なファミリーの皆さんにもお会いできたし
お仕事の1部ではあるけれど 見せていただくことができたし
色々とお話もできたし.....

前のブログにも 少し書きましたが
心が かなり 折れていました。
週末...そんな いろんな出来事があって
くにゃんと 横倒しになってた気持ちが

少し起き上がってこれたような 気がしました。

うまく いえないけれど
「ありがとう


2010年03月07日 (日) | 編集 |
先週...
心が乱れてしまうくらいの「恐怖な出来事
」がありましたが
そんなすぐ後の 週末には とてもバタバタ...
このバタバタが 意外にも(いや、意外ではない...かな)
そんな気持ちを 癒してくれました(^^)
土曜日、
体調に少し不安はあったまま ちょっと遠くまでおでかけ
この日は 妹ナヲが コンサートの本番で
しかも 彼女の旦那様も共に出演だったので
アタシが子守を仰せつかり 会場の方(三田市)まで向かいました。
久しぶりにあう ナヲファミリー
リハーサルも終わり お昼休憩の頃に到着しましたが
ナヲは どっぷり「演奏家」でいたいときなのだろうに
その時間は しっかり「母」でありました。
リハ終わりの長くはない休憩時間に
長女をバレエのお稽古に送ってゆくんだと準備をしていました。
次女もすぐそばに ちんまりと座っていました。
軽く食事をすまさせて お稽古場所へ一緒にGO!
(帰りは アタシがお迎えに行くので 道 覚えなきゃ!)
いってらっしゃいと送って コンサート会場にもどったら
もう 本番開始30分前!!
服を着替えなきゃ 楽器のウォーミングアップもしなきゃ...と
ナヲのことをアタシが少し慌てて...早く ナヲを一人にしてあげたくて
チビちゃんを連れて 喫茶コーナーに。
でも ステージでみる(聴く)彼女は 普段どおりで
そんなバタバタなど あったのか?というくらいに
ちゃ?んと 「演奏家」だったのでした。
いや? すごいわ?。
アタシには おんなじことは できないわー(感心!!!)
この日 会った瞬間には 少し疲れているかのようにも
みえたのに...
色々色々 こなして そしてステージでは そんなこと感じさせなくて
昔からみてきた彼女とかわらない「トロンボーン奏者」で
そんな いろんな姿を みて アタシも色々思いました。
コンサートの合間に 長女を向かえに...
それからは チビちゃん二人と おもしろすぎる時間を過ごしました。
コンサートの最後には 「ドラえもん」を演奏してくださったオーケストラ。
そう、この日は ファミリーコンサートだったので
小さい子供や 赤ちゃんも 入場できるようになっていました。
「ぎゃー」と泣き出す赤ちゃんを抱え 演奏中に飛び出してゆくお母さんがいたり
ガラス張りになってる個室があり 演奏はそこでちゃんと聴く事ができ
その部屋の中の 音は 会場には漏れない...っていう
そんな お部屋もあったり...いろいろ おもしろい。
そうそう その「ドラえもん」のときには
小さい子は みんな 唄ってた
もちろん うちのチビたちも。
め?っちゃ 楽しそうで えーわー
一番後ろに 立っていたのですが
あんまり 大声で歌う チビに...
座席に座ってた オバちゃんたちが 振り向いて
「ほんまに 楽しそうやな?」って めさめさ 笑ってたしー。
(す、す、すみません:笑)
オーケストラのコンサートって 基本、静かに聴くって
絶対的ルールですよね。
うるさい奴がいたら アタシも イラッ
とくるもん。(普段はね)
でも そうすると 小さい子供や 子供を持つ親御さんは
聴く事ができないもんね...。
なので こういう企画...いいな
って思いました。
賑やかになること、客席側で なにが起こるか わかんないってこと
みんな それを 承知で 演奏してるし 聴きにこられてる。
親御さんも 小さいお子さんも とても楽しそうだったし
。
なんか ほっこりした気持ちになれた
そんな時間でした(パチパチパチ?
)
心が乱れてしまうくらいの「恐怖な出来事

そんなすぐ後の 週末には とてもバタバタ...

このバタバタが 意外にも(いや、意外ではない...かな)
そんな気持ちを 癒してくれました(^^)
土曜日、
体調に少し不安はあったまま ちょっと遠くまでおでかけ

この日は 妹ナヲが コンサートの本番で
しかも 彼女の旦那様も共に出演だったので
アタシが子守を仰せつかり 会場の方(三田市)まで向かいました。
久しぶりにあう ナヲファミリー

リハーサルも終わり お昼休憩の頃に到着しましたが
ナヲは どっぷり「演奏家」でいたいときなのだろうに
その時間は しっかり「母」でありました。
リハ終わりの長くはない休憩時間に
長女をバレエのお稽古に送ってゆくんだと準備をしていました。
次女もすぐそばに ちんまりと座っていました。
軽く食事をすまさせて お稽古場所へ一緒にGO!

(帰りは アタシがお迎えに行くので 道 覚えなきゃ!)
いってらっしゃいと送って コンサート会場にもどったら
もう 本番開始30分前!!

服を着替えなきゃ 楽器のウォーミングアップもしなきゃ...と
ナヲのことをアタシが少し慌てて...早く ナヲを一人にしてあげたくて
チビちゃんを連れて 喫茶コーナーに。
でも ステージでみる(聴く)彼女は 普段どおりで
そんなバタバタなど あったのか?というくらいに
ちゃ?んと 「演奏家」だったのでした。
いや? すごいわ?。

アタシには おんなじことは できないわー(感心!!!)
この日 会った瞬間には 少し疲れているかのようにも
みえたのに...
色々色々 こなして そしてステージでは そんなこと感じさせなくて
昔からみてきた彼女とかわらない「トロンボーン奏者」で
そんな いろんな姿を みて アタシも色々思いました。
コンサートの合間に 長女を向かえに...
それからは チビちゃん二人と おもしろすぎる時間を過ごしました。
コンサートの最後には 「ドラえもん」を演奏してくださったオーケストラ。
そう、この日は ファミリーコンサートだったので
小さい子供や 赤ちゃんも 入場できるようになっていました。
「ぎゃー」と泣き出す赤ちゃんを抱え 演奏中に飛び出してゆくお母さんがいたり
ガラス張りになってる個室があり 演奏はそこでちゃんと聴く事ができ
その部屋の中の 音は 会場には漏れない...っていう
そんな お部屋もあったり...いろいろ おもしろい。
そうそう その「ドラえもん」のときには
小さい子は みんな 唄ってた

もちろん うちのチビたちも。
め?っちゃ 楽しそうで えーわー

一番後ろに 立っていたのですが
あんまり 大声で歌う チビに...
座席に座ってた オバちゃんたちが 振り向いて
「ほんまに 楽しそうやな?」って めさめさ 笑ってたしー。
(す、す、すみません:笑)
オーケストラのコンサートって 基本、静かに聴くって
絶対的ルールですよね。
うるさい奴がいたら アタシも イラッ

でも そうすると 小さい子供や 子供を持つ親御さんは
聴く事ができないもんね...。
なので こういう企画...いいな

賑やかになること、客席側で なにが起こるか わかんないってこと
みんな それを 承知で 演奏してるし 聴きにこられてる。
親御さんも 小さいお子さんも とても楽しそうだったし

なんか ほっこりした気持ちになれた
そんな時間でした(パチパチパチ?

2010年03月05日 (金) | 編集 |
そう…なんとか 今日という日を終えた
恐ろしい1日だった
夜になり パパちんを駅までお迎えに行って
一緒にお買い物につきあってもらった。
今朝 二人で一緒に役場へ行ったことなど
すっかり 昔のこととなっていた私には
パパちんから言われるまで 今朝の出来事だと認識できなかったくらい…なものだ。
怖い午後だった
前向きに向き合おうと 頑張ってみたが 撃沈→
しかし…
撃沈は終了ということではなかったのである
い、いかん
体調は ばば崩れ
こ、怖すぎる
長い怖い午後…。
なんだか 全く 意味のわかんない ブログだなー、こりゃ
明日は 良い日になりますように
おやすみなさい
恐ろしい1日だった
夜になり パパちんを駅までお迎えに行って
一緒にお買い物につきあってもらった。
今朝 二人で一緒に役場へ行ったことなど
すっかり 昔のこととなっていた私には
パパちんから言われるまで 今朝の出来事だと認識できなかったくらい…なものだ。
怖い午後だった
前向きに向き合おうと 頑張ってみたが 撃沈→
しかし…
撃沈は終了ということではなかったのである
い、いかん
体調は ばば崩れ
こ、怖すぎる
長い怖い午後…。
なんだか 全く 意味のわかんない ブログだなー、こりゃ
明日は 良い日になりますように
おやすみなさい
2010年03月04日 (木) | 編集 |
今日は 朝から 病院へおつかいに。(ん?おつかい?)
先月初めに 人間ドッグなるものへ行ったパパちんとアタシ。
しかし その前にちょっとばかし体調不良だったパパちんは
ドッグと重なるように 心臓の検査を受けるように言われてた。
今日は その検査結果を聞きに行く日。
予約していたものの パパちんは 急なお仕事で
休日出勤となり アタシが代わりに病院まで。
いつもより早めに出勤するパパちんを駅まで送りついでに
だいぶ早く病院へ到着
予約時間になって...
本を読みまくって 読みまくっても
なかなか 順番がこない。というか 呼んでもらえない。(しくしく)
「ちぇ?っ、予約してるのによ?、まだかよ?」
と 野蛮なアタシ(笑)が 心の中に生まれだして
それでも ずいぶん経って 呼ばれた。
ま、結局のとこ パパちんは ぜ?んぜん大丈夫
とのことだったのですが
担当の橋下知事似のちょっとかっこいいお医者様は
かなりのぼやきマンだったのである?
看護師さんに ぼやきたらたらまくり
「えぇ?っ そんな話 アタシの前でしていいのかよ??!」なぁんてことも。
アタシ、びっくり
→ちょっとムカッ
→あきれ?
→失笑
→「...」→
まぁ、アタシも怒ったり 怒鳴ったりはしなかったけれども
あまりのひどさに「自分は絶対 この病院では 検査なんてしない!!
」と
思いつつ 帰りました。
先生...すっごいストレス たまってるんだろうな...。
そういえば すっごいものの言い方をする怖い看護師さんもいたっけ。
たずね事をしていた おばあさん まるでしかられているようで
ちょっとかわいそうだった...。
別に 変なこと 言ってるわけでもなかったのに。
途中から 「もう...いいです...」って言って
寂しそうに 帰っていった。
待合室にいた たくさんの患者さんが みんないっせいに 力なく笑った瞬間があった。
みんな 同じ思いで このやりとりを見ていたんだと思う。
こんなの 怖いよぉ...。ひどいよぉ...。
と はじめは そんなことを思ういっぽうでしたが
少し時間をおいて 冷静になって...
きっと あの病院のスタッフさんは 医療現場において
もういやな気持ちが隠せないくらいに
いろんな不満がたまりまくってるんだろうな と
なんだか 悲しくなった。
かわいそうな 気もする。
スタッフもイライラや不満が そうおこらないような環境に...
患者さんにも もちろん いろんな方がいるだろう(やっかいな人も なかには...)
しかし 患者さんが 余計な不安をかかえないでいられるような
そんな環境に...
なって いけたらいいのになぁ...。
だって 病院にくる人の ほとんどは どこかが よくない状態で
よくなりたい、 少しでも らくになりたい、
しんどかったり 辛かったり 不便だったり
それにともない 不安だったり 心細かったり...
だと思うんだ。
そういうときに 人の態度や言葉で怖い思いをするのは
通常より かなりきつい..よね、やっぱ。
なんとなく....だけど いろいろ 考えちゃう日でした。(う?む)
今 外はすんごいすんごい雨です
いや?なもの ぜぇ?んぶ 洗いながしてしまえぇぇぇぇぇっ!!! うぉ?っ
すっきり気分
で 明日の朝を 迎えたいデス
さて...明日は 久々にライブスケジュールでもUPしますかっと
先月初めに 人間ドッグなるものへ行ったパパちんとアタシ。
しかし その前にちょっとばかし体調不良だったパパちんは
ドッグと重なるように 心臓の検査を受けるように言われてた。
今日は その検査結果を聞きに行く日。
予約していたものの パパちんは 急なお仕事で
休日出勤となり アタシが代わりに病院まで。
いつもより早めに出勤するパパちんを駅まで送りついでに
だいぶ早く病院へ到着

予約時間になって...
本を読みまくって 読みまくっても
なかなか 順番がこない。というか 呼んでもらえない。(しくしく)
「ちぇ?っ、予約してるのによ?、まだかよ?」
と 野蛮なアタシ(笑)が 心の中に生まれだして
それでも ずいぶん経って 呼ばれた。
ま、結局のとこ パパちんは ぜ?んぜん大丈夫

担当の橋下知事似のちょっとかっこいいお医者様は
かなりのぼやきマンだったのである?

看護師さんに ぼやきたらたらまくり
「えぇ?っ そんな話 アタシの前でしていいのかよ??!」なぁんてことも。
アタシ、びっくり





まぁ、アタシも怒ったり 怒鳴ったりはしなかったけれども
あまりのひどさに「自分は絶対 この病院では 検査なんてしない!!

思いつつ 帰りました。
先生...すっごいストレス たまってるんだろうな...。
そういえば すっごいものの言い方をする怖い看護師さんもいたっけ。
たずね事をしていた おばあさん まるでしかられているようで
ちょっとかわいそうだった...。
別に 変なこと 言ってるわけでもなかったのに。
途中から 「もう...いいです...」って言って
寂しそうに 帰っていった。
待合室にいた たくさんの患者さんが みんないっせいに 力なく笑った瞬間があった。
みんな 同じ思いで このやりとりを見ていたんだと思う。
こんなの 怖いよぉ...。ひどいよぉ...。
と はじめは そんなことを思ういっぽうでしたが
少し時間をおいて 冷静になって...
きっと あの病院のスタッフさんは 医療現場において
もういやな気持ちが隠せないくらいに
いろんな不満がたまりまくってるんだろうな と
なんだか 悲しくなった。
かわいそうな 気もする。
スタッフもイライラや不満が そうおこらないような環境に...
患者さんにも もちろん いろんな方がいるだろう(やっかいな人も なかには...)
しかし 患者さんが 余計な不安をかかえないでいられるような
そんな環境に...
なって いけたらいいのになぁ...。
だって 病院にくる人の ほとんどは どこかが よくない状態で
よくなりたい、 少しでも らくになりたい、
しんどかったり 辛かったり 不便だったり
それにともない 不安だったり 心細かったり...
だと思うんだ。
そういうときに 人の態度や言葉で怖い思いをするのは
通常より かなりきつい..よね、やっぱ。
なんとなく....だけど いろいろ 考えちゃう日でした。(う?む)
今 外はすんごいすんごい雨です

いや?なもの ぜぇ?んぶ 洗いながしてしまえぇぇぇぇぇっ!!! うぉ?っ

すっきり気分


さて...明日は 久々にライブスケジュールでもUPしますかっと

2010年03月03日 (水) | 編集 |
気分転換パート2や!! と
本日は水曜日なもんで ぼぉぉぉぉっとしがちなここんとこですが
頑張っていってきました、テニス....
おうちを出るときには まだすっごい雲っていて
大阪へ出てから 雨だったりしたら どうしよう?
って
思いつつも 天気予報では
「だんだん晴れてきて 今日は 良いお天気になる
」
って いってたのに賭けてみた。
はい?、大正解?
パンパカパ?ン
風は 強かった
ので やりやすい状況ではありませんでしたが

お日さまが しっかり照ってくれて
気持ちよかった?
風の影響で ふいに曲がるボールは 変化球に対応する練習とでも思おうと。。。(笑)
クラスレッスンが終わってから クラスメートの M兄貴さまの自主練習に
お邪魔させていただきまして ちょっと発見があったりして 満足?
でも...
兄貴さまの 練習のお邪魔になっちゃったかもしれないなぁ...
(兄貴さまは とてもお上手な方なのです)
わぁ? すみませ?ん
(でもまた お邪魔しちゃおう
うしし)
で、帰ろうと思ったのですが
次のクラスの おじさま(80歳近い方:めさお上手!&タフ!)に 背中をおされ
ちょっと 上手なクラスに 先日いけなかったレッスンの振替分を...。
はい...参加させていただきました。(←怖いもの知らず
です...はい
)
上手なみなさんに さんざん ご迷惑をおかけしたものの(ごめんなさい
)
自分的には 上手なみなさんの プレイをみれることや
お相手をしていただけることは
ほんとにほんとに ラッキー
で
すっごい 勉強になりましたし もっと上手になりたいと思いましたし
楽しかったでした?(^^)/
(こういう状況って「音楽」するときも一緒かもなぁ..って思うー)
久しぶりに はりきりすぎて
腰と右ひざ。。。 きてます
テニスの途中から ふくらはぎが 何度もピキーンとなって
やばいかも! という場面もありましたが
肉離れ することもなく なんとか 無事に終了いたしました。(ほっ...)
しかし 帰宅後 頭痛が....
し、しまった!(><;) まずい!頑張りすぎました(++;)
やばいっす!!
あったま いってぇぇぇぇぇ!!
明日も いろんな「おつかい」を 申しつかっているので
今夜は とっととおやすみするといたします
気分転換も 張り切りすぎ、はしゃぎすぎ、頑張りすぎ等は
いけませんね?(笑)
ほんとに いつになったら 「加減」がわかるようになるのやら(とほほ?
)
本日は水曜日なもんで ぼぉぉぉぉっとしがちなここんとこですが
頑張っていってきました、テニス....

おうちを出るときには まだすっごい雲っていて

大阪へ出てから 雨だったりしたら どうしよう?

思いつつも 天気予報では
「だんだん晴れてきて 今日は 良いお天気になる

って いってたのに賭けてみた。
はい?、大正解?


風は 強かった



お日さまが しっかり照ってくれて


風の影響で ふいに曲がるボールは 変化球に対応する練習とでも思おうと。。。(笑)
クラスレッスンが終わってから クラスメートの M兄貴さまの自主練習に
お邪魔させていただきまして ちょっと発見があったりして 満足?

でも...
兄貴さまの 練習のお邪魔になっちゃったかもしれないなぁ...

(兄貴さまは とてもお上手な方なのです)
わぁ? すみませ?ん


で、帰ろうと思ったのですが
次のクラスの おじさま(80歳近い方:めさお上手!&タフ!)に 背中をおされ
ちょっと 上手なクラスに 先日いけなかったレッスンの振替分を...。
はい...参加させていただきました。(←怖いもの知らず


上手なみなさんに さんざん ご迷惑をおかけしたものの(ごめんなさい

自分的には 上手なみなさんの プレイをみれることや

お相手をしていただけることは


すっごい 勉強になりましたし もっと上手になりたいと思いましたし
楽しかったでした?(^^)/

(こういう状況って「音楽」するときも一緒かもなぁ..って思うー)
久しぶりに はりきりすぎて
腰と右ひざ。。。 きてます

テニスの途中から ふくらはぎが 何度もピキーンとなって
やばいかも! という場面もありましたが
肉離れ することもなく なんとか 無事に終了いたしました。(ほっ...)
しかし 帰宅後 頭痛が....
し、しまった!(><;) まずい!頑張りすぎました(++;)
やばいっす!!

あったま いってぇぇぇぇぇ!!

明日も いろんな「おつかい」を 申しつかっているので
今夜は とっととおやすみするといたします

気分転換も 張り切りすぎ、はしゃぎすぎ、頑張りすぎ等は
いけませんね?(笑)
ほんとに いつになったら 「加減」がわかるようになるのやら(とほほ?

2010年03月03日 (水) | 編集 |
おはようございます
パパちんを駅まで 送ってきました
(歩かなくていいのか?←健康のため!)
いやいや そんな話ではないのです。
昨日の朝、ひと鳴きだけ 耳にした あの声…
「ホー、ホケキョ」
しばらく立ち止まってみたが しーん…
あら 残念
空耳かしら…
たった ひと鳴きだけでしたが ちょいとウキウキ
うちの 斜め上 裏手には 小さな?竹やぶがあるのですが
そこらあたりから 聴こえた
そして 今朝(さっき)…
ホケ…キョ…
ホー、ホケキョ
ケキョ ケキョ
と。
やはり 裏の竹やぶから たしかに!
わぁ
もひとつ 春 めっけ
梅、桃の花につづきタンポポにつくし、
蝶々にうぐいす…
そして 花粉…(笑)
春が やってきてます
さて 今日は どんな1日になりますことやら…
パパちんを駅まで 送ってきました
(歩かなくていいのか?←健康のため!)
いやいや そんな話ではないのです。
昨日の朝、ひと鳴きだけ 耳にした あの声…
「ホー、ホケキョ」
しばらく立ち止まってみたが しーん…
あら 残念
空耳かしら…
たった ひと鳴きだけでしたが ちょいとウキウキ
うちの 斜め上 裏手には 小さな?竹やぶがあるのですが
そこらあたりから 聴こえた
そして 今朝(さっき)…
ホケ…キョ…
ホー、ホケキョ
ケキョ ケキョ
と。
やはり 裏の竹やぶから たしかに!
わぁ
もひとつ 春 めっけ
梅、桃の花につづきタンポポにつくし、
蝶々にうぐいす…
そして 花粉…(笑)
春が やってきてます
さて 今日は どんな1日になりますことやら…
2010年03月02日 (火) | 編集 |
今日は 朝から 予約していた「ネイル
」に行きました(^^)
よ?く思い起こすと 毎回...
「ネイル」に行く数日前から テンションババ下がり気味

になってることが ほとんど。
そして 素敵なネイルアートをしてもらって(Fさん ありがとデス
)
気分転換になっちょる!!
という具合。
これを 繰り返しとる日々だったなぁ....と思い出した。(ありゃ?
)
で、今回は 「春になったら お花を?」って 前から言ってたので
左 中指 薬指、右手 薬指にお花模様を3Dで やってもらっちゃいました(わぁい
)
あとの指には 可愛い赤いラメ。(キラキラ 嬉しい
)
左手:う?っ うまく 写メ 撮れんかった
わかりづらいっすね。

右手: 薬指の爪のお花...ちょっとは わかるでしょうか。

可愛いのが 嬉しくて たびたび じ?っ
と眺めてしまいます
ただ....
みなさんが されてるような 長い かっこいい爪には やっぱりできず
そう...爪を ぐ?んと伸ばしちゃうと
やっぱ サックス 吹きづらいんですよねぇ。
(フィンガリングが...
)
ま、しゃあないです。
短く切ってもらって 演奏に差し障りのないような
爪に...ネイルアートに...していただいてマス
ネイルア?ティストのFさん、昔 クラリネットを吹いていたそうで
そのあたりのこと とてもよく考えてやってくださるので
いつも お任せしちゃってまぁす(笑)
なので どんな風に仕上がるのか いつもすっごいワクワクしながら
出来上がりを 待ってるかんじです(^^)♪
そうそう、そして今日も かなりの気分転換になりました
\(^^)/
今日も 素敵なネイルを ありがとうございました?

よ?く思い起こすと 毎回...
「ネイル」に行く数日前から テンションババ下がり気味



そして 素敵なネイルアートをしてもらって(Fさん ありがとデス

気分転換になっちょる!!

これを 繰り返しとる日々だったなぁ....と思い出した。(ありゃ?

で、今回は 「春になったら お花を?」って 前から言ってたので
左 中指 薬指、右手 薬指にお花模様を3Dで やってもらっちゃいました(わぁい

あとの指には 可愛い赤いラメ。(キラキラ 嬉しい

左手:う?っ うまく 写メ 撮れんかった


右手: 薬指の爪のお花...ちょっとは わかるでしょうか。

可愛いのが 嬉しくて たびたび じ?っ


ただ....
みなさんが されてるような 長い かっこいい爪には やっぱりできず

そう...爪を ぐ?んと伸ばしちゃうと
やっぱ サックス 吹きづらいんですよねぇ。

(フィンガリングが...

ま、しゃあないです。
短く切ってもらって 演奏に差し障りのないような
爪に...ネイルアートに...していただいてマス

ネイルア?ティストのFさん、昔 クラリネットを吹いていたそうで
そのあたりのこと とてもよく考えてやってくださるので
いつも お任せしちゃってまぁす(笑)
なので どんな風に仕上がるのか いつもすっごいワクワクしながら
出来上がりを 待ってるかんじです(^^)♪
そうそう、そして今日も かなりの気分転換になりました


今日も 素敵なネイルを ありがとうございました?


2010年03月01日 (月) | 編集 |
ただいま 22時半をまわったあたり
。
またしても 外は雨が...
しかも だんだん 雨足は強くなってるようで
ざんざん 降ってきてます
正直 お天気悪いのやだな?
なのですが
これも 季節のもの...なのかな。
こうして ひと雨ごとに 「春」が近づいてくるのでしょうねぇ。
新しい月の今日から 気分一新で動こうと 思って
2月を終えたのですが
本日は アミューズサックスカルテットのリハーサルがありました。
4月にある 愛媛でのコンサートのリハなのですが
当日の内容が またちょっとずつ かわってきてるかんじです。
しかし 今日は 新曲...メンバー:けんちゃんが作った新しい曲を
練習したのですが とても優しいかわいらしい曲でした。
(癒し やで?
)
そして せっかく こうして リハをかさねるわけだし
けんちゃんの 作曲した作品もあることだし
今年のうちに 大阪か 神戸あたりでも
コンサートをしたいね というお話も浮上してまいりました。(やたっ!)
もう少ししたら そんなこんなも お知らせできそうな予感です
今日も 実は ちょっとした「色々
」はありましたが
少し泣いて


そして 流して 気持ちを切り替えて...


「音楽」することに 前向きに 過ごしていきたいな と思います。
3月になったし テンプレートも変えてみちゃいました

またしても 外は雨が...
しかも だんだん 雨足は強くなってるようで
ざんざん 降ってきてます

正直 お天気悪いのやだな?

これも 季節のもの...なのかな。
こうして ひと雨ごとに 「春」が近づいてくるのでしょうねぇ。
新しい月の今日から 気分一新で動こうと 思って
2月を終えたのですが
本日は アミューズサックスカルテットのリハーサルがありました。

4月にある 愛媛でのコンサートのリハなのですが
当日の内容が またちょっとずつ かわってきてるかんじです。
しかし 今日は 新曲...メンバー:けんちゃんが作った新しい曲を
練習したのですが とても優しいかわいらしい曲でした。
(癒し やで?

そして せっかく こうして リハをかさねるわけだし
けんちゃんの 作曲した作品もあることだし
今年のうちに 大阪か 神戸あたりでも
コンサートをしたいね というお話も浮上してまいりました。(やたっ!)
もう少ししたら そんなこんなも お知らせできそうな予感です

今日も 実は ちょっとした「色々

少し泣いて







「音楽」することに 前向きに 過ごしていきたいな と思います。
3月になったし テンプレートも変えてみちゃいました

| ホーム |