fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
わぉ♪
2010年02月28日 (日) | 編集 |
昨夜は ずっと すんごい雨でした
ちょっと 「ひゃあ?」って思うくらいに。

明けて 今日になり 少し遅めの朝...
パパちんのご実家に頼まれたご用事を済ませに
&パパちんをいつもと違う駅まで送るのに
おうちを でたらば...

う?ん、雨もやんで 陽もさして なんだか 爽やか...

車をとめてる空き地まで 行くと
たんぽぽが 目にとびこんできた。か?わいい?




ふと あたりをみまわすと いっぱい 咲いていた?
ほんと いっぱい。
moblog_02e1b0ff.jpg

これは 一部ですが 車を停めてるすぐ隣の畑には
本当に たくさん 咲いていた。



用事を終えて 帰ってきたとき おじさんが 作業をしに
畑にいらしてた。

「つくしも 生えてるよ」って教えてくださった(^^)
moblog_015cb201.jpg


「春」が....。


そして おじさんが くださった 野菜たち。
moblog_552c9d17.jpg


なんだか かわいい オバキューがおどってるみたいなニンジンだぁ


おじさんが言った。
「そろそろ 最後になるかな 大根とか...。今 おいしいよ」って。




冬においしいお野菜たちを「最後になるかな」といただき、
そして そのおじさんの畑にも たんぽぽやつくしが いっぱいでてきて
そこから おうちにむかう道すがら
すこぉし あるくと 黄色いちょうちょが 3匹 舞っていた。
(言うても まだ2月やで? ←びっくり!!)
すごい いきおいで飛んでる子、ひらんひらんと 舞ってる子が。
かわいいな



そっかー。 そうなんだー。

今 ちょうど 「冬」から「春」に移るところ...
バトンタッチするところなんだね。


2月は もう今日で終わり。(はやっ
オリンピックも 寂しいけれど 終わりますね。(お疲れ様でした


明日から 新しい月が始まるし
春も目の前だし 
気持ちをあらたに 前向きに 頑張ってゆきたいです。


?ゆっくりと ほんわりと...SAXを もちろん ぷかぷかと? デス。

 
スポンサーサイト




いいことも…(^-^)♪
2010年02月27日 (土) | 編集 |
お天気も いまいち?そして…
なんとなーく だるい気もして 迎えた朝
でも 今日は 色々 やることがある。
夕方までには全部終わらせてしまわないと…

しっかり しなきゃ!

と 自分に言い聞かせ あれやこれやと動き出す。


ふぅぅぅ?
なんとか 思ってたことは 終えることができ 夕方になった。
まだ だるいかんじは残ってはいるが
今日は 絶対 でかけなきゃ。

でかけたいんだ。


久しぶりに会う大切なお友達のNちゃん。


結婚するって...


わぁ?ん、わぁ?ん
嬉しいな、嬉しいな、 よかったぁ よかったぁ



いろいろ あったもんね、 頑張ったよね、
信じてたもんね  とっても大切に想っていたもんね、

ほんと よかった
ほんと 嬉しいな

呑むのも 食べるのも そっちのけ なくらいに
しばらく会えてなかった間のことや、
お仕事のことや なんやかんや
いろいろ いっぱい 話して あっという間に
どえらい時間になってました(笑)
でも 帰るのが 名残惜しいくらい
まだまだ ずっと 話はつきないかんじでした。


素敵な報告 ありがとう
元気もらったよ、ホント。


彼と ずっと 仲良く シアワセに....

ね、Nちゃん



いいこと♪ あった 今日でした

お疲れ様でした(^^)
2010年02月26日 (金) | 編集 |
今日は この話題でもちきりなのでしょう(^^)


フィギュアスケート。


メダルをとれた皆様、おめでとうございます。
そして 素晴らしい演技をなさった皆々様、
本当に お疲れ様でした。


嬉しい涙 悲しい涙 
熱い気持ちで胸いっぱいのなんともいえない涙
いろんな 涙を見ました。
自分をだしきれて キラキラの笑顔の方もいらっしゃいました。


いろんなこと いろんな場面
ぜ?んぶぜ?んぶに心が動かされました。


ひっさしぶりに すっげー ドキドキもしたし(笑)
おなか ふるふるって かんじになる 「ドキドキ」やしぃ。


そして 自分も がんばらなきゃ、がんばりたいな って
やっぱり 思っちゃいましたしー



なんとか....
そう...まずは 今の「環境」、「精神状態」を 整えてゆこう。

心を落ち着けて とりかかろう。 

ぽかぽかと…
2010年02月25日 (木) | 編集 |
ここんとこ ポカポカ陽気が続いています。
ええ具合ですね?(やほ?


今日は あれして これして…と色々 思っておりました

が!

が!


きてしまった!

恐怖の電話きゃあぁぁぁぁぁぁっ


いかんっ
手だけでなく 身体中が震えてきてしまい、
なんだか 呼吸さえも意識しないと まともにできないかんじ

こ、こ、 怖い?(申し訳ないんすけど...


なんとか 話し終え、受話器を置いてからは 軽くパニック?!
テンション ババ下がり, 気力も一気にダウン
ちょっと寝よ とか考えても 眠ることもできないでいたので、
少しばかり残っていた気力をふりしぼり
とにかく 引っ越し荷物を片付けることに。←な、なんでやねん?!意味わからん行動...。


ところが!

いやぁ? びっくりするほど 片付けまくる 片付けまくる。
こんなときって なぜだか じゃんじゃん 捨てることも できるんだわ
なんて自分に気づいたりして

あっという間に2時間経過
休憩がてらに ちょっと「練習」とかしたりして。(これまた なんでやねん?!:笑)
これまた 気づくと 軽く 1時間半は経過
それから また お片付け。

そして また 練習…。

この繰り返しは すごく 「集中」っつうのが できていたようで
ふと 気づくと もう 陽が落ち始める時間になってた


なんでやねん的行動の繰り返しではありましたが
ま、 なにかをしていた方が 気が紛れたんでしょうな(笑)



こぉんなに ぽかぽか陽気の良いお天気だったにもかかわらず
お日さまの あがってる間には ちっとも 全く ほんとに
外には 一歩も出なかった...というぐあい。

あぁ...もったいない

明日は 一日 雨みたいだし...


ま、明日は オリンピック(女子フィギュアのフリー)に釘付けな
一日になるだろうから...雨も まっ いいかぁ
そして ぐずるお天気や 恐怖の電話のおかげで 下がったテンション
オリンピックのおかげで きっと ばぁぁんと テンションもあがるわ


がんばれぇぇぇぇぇっ!!! 選手のみなさぁぁぁぁぁぁん!!!

盛り上がってますね
2010年02月24日 (水) | 編集 |
オリンピックも いよいよ大詰め?!

女子フィギュアもいよいよ始まりました(わくわく

音楽も楽しみだし 衣装も楽しみだし
もちろん 演技も楽しみだし...


美しくて 繊細で それでいて 力強くて...



才能やセンスももちろん もちあわせていらっしゃるのだろうけれど

すっごいすっごい 積み重ねてきてらっしゃるんだろうなぁ...。


「練習」

「訓練」



そんなこんな いろんなところから生まれてくるんだろうなぁ...


「精神力」



他の競技をみても ホント そう思う...。




頑張る人...素敵ですね


あらためて 大事なこと 教わります...



追記:
カナダのロシェットさんの演技をみてて 泣いてもた。
フリーも 頑張ってください!!

そして おでかけしたり
2010年02月23日 (火) | 編集 |
体調に やや不安を感じながらも
今日は お約束していたので おでかけしました。

父というには お若くて...
そうだなぁ...歳の離れた兄...というかんじ
の お友達とのお食事会でした

いつも いろんなお話に花が咲きます。
アタシの つまんない愚痴も聞いていただいたり(すみません?
「なるほど!」なアドバイスをいただいたり
音楽の話はもちろん、歴史の武将の話、お仕事の話、
ちまたのニュースなお話...ほんと いろいろデス。

そして いつも あらたな素敵な出会いがあります。
本日も とても素敵な紳士さまとの出会いがありました。
なんていうんだろうか...
お人柄?生き方? かもしだす雰囲気?
いろんな ことが....
凛としていらして 上品で 温かくて
きっと いろんな ご苦労を 乗り越えてきていらっしゃるのだろう...
と 想像するのですが
大人な余裕も 漂っていらして...



あぁ、アタシも そんな大人になりたいものだ。
とても 「かっこいい人」だと 思った。(表現が しょぼくて 自分にがっくし


そんな 紳士さま方との 有意義な時間は
ただいま弱っちくなってるアタシに パワーをくださいました

?また 頑張ろう! ゆっくりでいいから?



ありがとうございました



?自分なりに 素敵な生き方をしたいものです。?

曇り空です
2010年02月23日 (火) | 編集 |
およよぉぉぉぉん
せっかく 暖かくなってはきているものの
こんな 曇り空は ご遠慮したいものであります....


うぅ...お日さま 恋しや....。


すこぉし前に どうしても ほしくなって
まだ つぼみのチューリップの鉢をふたぁつ 買いました。
安かったし...(えへへ)

あんまり 寒い日が 続くので 
保温のつもりで 鉢に巻いてあったビニールも そのままに
その2つの鉢は 玄関内に おいてありました。
ガラスのむこうからくる光にしか あててあげられなくて
かわいそうだったのですよね

それでも ちょっとずつ 大きくなって ふくらんで
お花が 咲き始めました。 (わぉっ うれち?
今週になって 暖かくなったので
ようやく 外にだして 直接 お日さまに当ててあげることができ
ほっと してます。
チューリップも 喜んでるかな

しかし 今日は雲り空...いか?ん


真っ赤なのと 赤&黄色のと
それぞれの鉢に 4本ずつ 咲きました
か、か、かわいい?




お日さまに 初めて 当たった日の夜、
ふとみると....
黄色い方の 1本が 首 だらりんこ...ってなってるぅ?


きゃぁぁぁぁっ
どうしよう、どうしよう、
支え棒 みたいなの 添えてあげた方がいいのかな
なぁんも 触らん方が いいのかな


とかって もう 心の中は 大嵐...



パパちんは 「茎が ちょっと細いめやし...だからやなぁ」って


えぇっ? えぇっ? それだけぇっ?
どーすんの?どーすんの? ← 落ち着けよっ!アタシってば



で、 心配だけど とりあえず 様子を見ることにした。



すると 昨日の午後あたりから すっく!
また まっすぐに伸びてきたしぃ?
上の 写メも 今朝 撮ったものなのですが
ね、 すっく!と みんな まっすぐに伸びてます(ほっ...



いやぁ?....今日も思ったよ。


たくましいなぁ?


「人間」っつう 生き物の方が あかんたれ かね?、まったく



昨日に引き続き 今日もいくつかブログ記事を書いてしまいそうです。
(暇なんだにゃ 元気に動き回る体力・気力もまだ足りない風だし)

行ってきました
2010年02月22日 (月) | 編集 |
はいー、午後から行ってきました、お参りに

今日は jojo君の月命日。
あれから もう 3ヶ月が経ちました。
あっという間のような ずいぶんずいぶん時間が経過したような
時が止まってしまってるような
なんだか よくわからない感覚のまま 今日まできたかんじです

そして くしくも今日は 2月22日...
にゃんにゃんにゃん と 「ネコの日」なんだそうで。


お天気もよく 暖かかったし、
午前中に ちょっと休んだ(寝てみた)ので
体調もまあまあだったし お参りに行くことができました。(ほっ...)


霊園に到着して jojoのお墓をみると
やっぱり まだまだ涙が 出てしまいますが
前に ここにも書きましたが
まるで 「墓守」をしてくれているような二匹の黒猫ちゃんたち...
今日も いました いました!!
(って お供え物をねらってるのねー:笑)

観音様に手をあわせ お線香をあげ お花を供えてるうちに
そこにおいてあった アタシのかばんの中に 
小さい方の黒ちゃんが 頭 つっこむ つっこむ(あらら?)

「はいはい ちょっとだけ 待ってね」とアタシ。


jojo君へのお供えの お魚は あっちゅう間に
黒ニャンズの空腹を 少しは満たしたようでした(笑)

「すまぬ、jojo君
あなたの分は おうちできちんと お供えしなおすわね。」


こんな 子たちです 仲良く寄り添ったり...





ちょっと離れてみたり...





小さい方の 黒ちゃん(男の子みたい)
この子は かなり人懐っこいかんじです
かわいい声で 鳴いています






大きい方の 黒ちゃん
ちょっと 人は苦手?なのかな。
寄ってはくるけれど 警戒心はばりばり
シルエットが まぁるくて かわいいです




大きい黒ちゃん ちょっとばかし リラックス




少し泣いてしまったアタシでしたが

しばらく お墓のjojo君と...
そして 彼らと... 
すこぉし お話をして 癒されて その場をあとにした...
そんなかんじです


彼らと 話をしてると 大きなカラスが
すぐうしろにやってきました(ドキッ

う?ん 後ろから 頭とか 蹴られたら どうしよ? 
とか 思いつつ 
「蹴らんといてな?、こっちは なんもせーへんから 安心してやー」とか
言ってたら  ばさばさっと はばたいて...

キターッ!!!


と思ったら アタシの横をすりぬけ お墓からお供え物を....
しっかり 加えて こっちをみたしぃ。
にやりと笑ったようにもみえたのですが(ひぇ?っ
カラスが 口にくわえていたのは
あれはたしか 銀紙に包まれた ベビーチーズだった。
あれ むいて 食べるのかな? カラス....。

えぇっ?まじで?  器用やな?(感心)


動物霊園の お供え物って
そういった 生き物達の 食生活に役立ってるんだってこと
ここに通うまで 知らんかった...(笑)


たくましいな

って なんだか 一番 最初にそう思った...。

良いお天気♪
2010年02月22日 (月) | 編集 |
今日は朝から とっても良いお天気

昨日までの疲れが やはりとれてはいない パパちんとアタシ
だもんで しんどそうなパパちんを 今朝も駅までお送り
アタシも ちょっと 体はしんどかったけど 
あまりに 良いお天気で 空の青いのが綺麗で爽やかだったので

「あ!そうだ!!」と パパちんを送った帰りに ちょっと寄り道をば。


先日から ちょっとお願い事があって お参りしていたこの大社さん。
(近所にある「龍田大社」さんといって 風神さんのお社です。)
そのお願い事が かなったので お礼参りに 立ち寄りました

アタシの大切な大切なお友達の息子さんが
元気いっぱいで 受験の日を迎えられ 
そして しっかりクリアされたのでした?わぁ?い!!おめでとう?

嬉しいお知らせでした?


春には 桜が、秋には もみじが
とってもとっても 綺麗なところです




受験生のみなさん! 体調に気をつけて 頑張って??!!!



さて今日は... 
午後からも ちょっと お参りに行こうと思ってます




ようやっと....
2010年02月21日 (日) | 編集 |
ここんとこずっと 休みのたびに 引越し作業を続けていました。
パパちんもお仕事が忙しいのにもかかわらず
休みは返上で 一日がかり....というのが
ずっとずっと 続いていました。
もう お互い 疲労もピーク...

そんななか 今日 ようやっと 全てを完了。
ついに マンションは空っぽになりました。
ま、その分 自宅に荷物がわんさか増えたわけですが(苦笑...)
でも パパちんの心の負担は ひとつ減ったようで
やれやれ...ってかんじです。

終えたときは もう外はすっかり夜でしたが
アタシは いろんな思いで胸がいっぱいになり
ちょっとばかし 涙が出てしまいました。
(いや...ちょっとじゃないかも:汗)

明日からは 体調と相談しながら
自宅に運び込んだ荷物を お片づけ...です。


ほぼ一年前...(去年の3月末頃)
大阪から 奈良に越してきたアタシ、
どたばた がちゃがちゃと 荷物を運び お片付けの日々は続き...
もう一度 おんなじようなことを 今年も してますありゃ?

あぁ...いつになったら 片付くのやら...。




うむむ...
2010年02月20日 (土) | 編集 |
どうも 体調がすぐれませんな。
いや ほんまに。

すんごい だるくて 動けません
さらに 頭痛と吐き気も....


今日は 朝 洗濯をすませ パパちんを駅まで送ってからは
夕方まで ほとんどずっと寝たり起きたりの繰り返しで。
寝ても ゆっくりしても 頭痛はひどくなってゆくので
ついに 夕方 薬を飲みました。
そして ようやく 痛みは消え...
それから やっと動き出しました。
2時間半ほどしかできなかったけど
一昨日こちらのおうちへ移した 引越し荷物を
少しばかり お片づけ。
まだまだこんもりと...
荷物たちは お片づけされるのを待っています

明日はいよいよ あちらのおうちの荷物出しはラストになるか?!
どうか 体調がましでありますように...
さくさくと 作業を終えたいしなー。


昨日起こったような 「怖いこと(電話が鳴る)」も
どうか明日は 起こりませんように...。
だって 今日も 鳴ったもん....  コワイよぉ



本日 続いてアップしてみました。
2010年02月18日 (木) | 編集 |
ひとつ前の ブログが なんだかくら?いかんじだったし...
またまた気分転換に お絵かきの練習をしてみました?(笑)



いつも こんな風にして 寝ていたんです、アタシとjojo君
お布団の中で アタシの腕は jojoの枕になっていました?
冬場は あったかいjojo君が とても気持ちよくて 
ほんと ホカホカでふにゃらんふにゃらんとやわらかくて
そして でっかくて....(笑)なんか きもちいい?





snap_tomojotomojo_20102423136.jpg


おおきな顔が アタシのほっぺにぴったりくっついたりして
お鼻をこすりつけるものだから
冷たいやら かゆいやら...。
そして ごろごろと鳴らす喉も
これまた 大きな音だもんで こちらは眠れない


でも とってもシアワセな気持ちになる時間だったよ、jojo




みなさんも どうか いい夢を?

おやすみなさい?

色々…
2010年02月18日 (木) | 編集 |
嬉し楽しい事も…

悲しく残念な事も…


入り乱れた昨日でした。



結果…複雑な気持ちで夜を迎え...

いろんなことを考えました。




人が なにげに発した言葉が...
違う意味で言ったかもしれないだろうその言葉が...

とても心を傷つけることがある。


傷つけられることには 敏感だけど
傷つけてしまっていることは?
どうだろう...?
そういうこと ないだろうか?
知らず知らずのうちに ってないだろうか?



悲しくて 腹立たしくて 悔しくて...
そんな気持ちをぎゅぎゅっと抱きしめて
うぅぅぅぅっ ってなってる今
ふと ?自分は?? と振り返ってみたりもした。 



自分は そんなこと ない ようにしたい。 
きっと ない ようにしたい。


そんなことを考えてるのに
いろんな嫌な思いさえ、流せないでいるアタシがいてる...



いやだな...。
そんな自分も嫌い。
でもまだ少しばかり時間がかかりそう...
気持ちを整理できるまでには。


心が健康でないのが いっとうイヤ


明日は明るい気持ちで 
まずは お部屋のお掃除でも始めてみましょ。っと。


今日は....
2010年02月16日 (火) | 編集 |
お知らせはしていなかったのですが
今日は 夜に神戸でライブの予定でした。


「でした」って...?


はい... 申し訳ありません...
あまりの体調不良に 今日は アタシ 欠席とあいなりました

こんなことは 今までにはないこと...なのですが。
(初めて... かも しれません



本当に残念です


お客様にも メンバーさんにも スタッフさんにも...
いろんな方々に....


心より 心より お詫び申し上げます。


本当に本当に申し訳ありません



今日はリハーサル。
2010年02月15日 (月) | 編集 |
今日は アミューズサックスカルテットのリハーサルでした
いよいよ... 4月の愛媛でのコンサートにむけて
本格的に練習開始!ってかんじです。

当日のコンサートの内容(プログラム等)もだんだんとわかってきて
方向性がみえてきたかんじです。
楽しい、それでいて 内容のあるコンサートにしたいです
がーんーばーるーぞー\(^^)/


って ここ数年かな?
冬になると 爪と指の先のサイドとの間あたりが 
わりに ぱっくり いっちゃって めちゃめちゃ痛いのですぅ?
せっかく 親指と薬指 治ったと思ったら
ただいま 右手の中指 ぱっくり中? かないませんわ?
ハンドクリームでは おっつかないんだな?
水仕事も 満載だし?


サックス吹いてても 「いてててっ」って なるときもあり...。


で、気になる→「水絆創膏」って やっぱり ええもんですかいな??
やっぱり 買ってみようかな?
いろんなメーカーのが あるみたいだけど どれがいいんだろう?(むむむっ)


そうなるのも こうなるのも
歳 とってきてるっちゅうことなんですやろな?


THE 「乾燥!!」  ←やだやだ

にょ?

バレンタインデー
2010年02月14日 (日) | 編集 |
今日もまたまた寒い1日でしたねー

バレンタインデー
今日は みなさん ラブラブだったり ドキドキだったり
ほんわかだったり あつあつだったり な1日だったのかな?


アタシは というと...
今日は朝から もうひとつの住んでないお家のお片づけ。
はい、1日 お片づけ ったら お片づけ。
一心不乱に作業をしてて あっという間に お昼が過ぎ
くたっとなってるアタシとパパちんは いったん休憩をとり
気分転換を兼ね お昼を食べに でかけました。

車を少し走らせて おいしいパン(ランチ)が食べられるお店へ。

ランチメニューはいくつかありましたが
その中で 本日は 「おさかなのムニエル ウニのソースがけ」っつうのを
ふたりとも 頼んでみました。
いや? これが ごっつー うまかった?
1266184303c1.jpg




そして おいしいパンはいろんな種類が食べ放題!えへへ。
126618430091.jpg



最後に デザート&コーヒーまでついて ¥1200?と
なかなか リーズナブル
12661842994e.jpg



パパちんもアタシも かなりたくさん パンをいただきまして
おなかが う?んといっぱいになりました?(食いしん坊夫婦

さぁて 腹ごしらえもできたことだし
午後からの作業も スタート。

地道に よいしょっ こらしょっ


気がつくと 外はすっかり暗くなっていて(なぬっ?
本日は とりあえず ここで終了?となりました。(はふぅ?

そしてまた ふたり おそろいで 目の下に「くまさん」が。
今度のお休みには すっかり片付くかな...だといいなぁ。


毎日 「う?む」な出来事は
小さいながらも 続いているし テンション下がり気味なもんで
こんな風に 一心不乱になにかしている方が
疲れたとしても 気は紛れます。


さて...
ブログについてる機能がまだまだ使いこなせてはいないアタシなのですが
気分転換になるかと 初めて 「お絵かき機能」にチャレンジしてみました。
とってもうまく使いこなしていらっしゃる方のブログを拝見すると
ほんとに 感心! あこがれます


そして ド下手っぴ?ではありますが
初めての お絵かきは jojo君に挑戦です


こんなん なりました?(笑)
      ↓



む、む、難しかった?(マウスで描くって難しい
もすこし 上手に いろいろ 描けるように
ちょっとずつ 練習していこうと思ってマス



I love jojo?世界で一番 jojoが好き?




あ、そうそう うちも さっき ようやくパパちんにチョコレートを渡しました。
パパちんは 実は 「もう 今年は もらわれへんのかな」と
ちょっとばかし へこんでいたそうです(笑)

「1日 ばたばたしてたから 渡すタイミングがなかっただけで
少し 前から ちゃんと用意してたんだよ?」って言うと
ほっとしていたようでした。  アタシはなんだか ちょっと笑けました

ようやく...
2010年02月12日 (金) | 編集 |
また ぐんと寒くなってます 今日...。

この数日間の気温の差は やっぱり こたえますしー さ、寒い



今日は たまってる やらなきゃなんないことを 少しでも片付けよう!
と パパちんと 二人 昨夜のうちに 色々 考えた。


年金の過払い分 返還の手続きや
まだ 「なにわナンバー」のままの車の あれこれの変更。
まだまだ たくさんあるけど とりあえず これらだけでも...と。

たった二つの事柄だけど
あっちの役所で この書類、こっちの役所で あの書類、
そして それらを握り締め 今度は 陸運局へ。(郡山あたり)
ここでも いろんな 受付をぐるぐる ぐるぐる まわるのである?
(ひえぇ?っ目がまわるぅぅぅ?


そして 奈良へ越してきて 10ヶ月とちょい...
ようやく ナンバープレートが 「なにわ」から「奈良」になりました。

でも... 

もとのプレートを はずすときは やっぱり切ない気持ちになったし
想い出がいっぱい なものだから....ねぇ。
ちょっと 泣きそうになってしまった。


そして 休憩がてら すっかり な時間になってたし
遅ればせながらの お昼ごはんを だだっと食べて
今度は 「社会保険事務局」なる場所へ(大和高田あたり)...。


ほっ....
ここでは 思ってたよりも う?んと 手早く手続きが済み
ほんと 一瞬って 言ってもおおげさではないくらい
早く 終わって 帰ることができました。(よ、よかった?


目標の 二つの事柄をすますことができ
あとは のんびりドライブ気分で 帰路につきました
帰りに お買い物しようと 寄った ショッピングセンターでは
とりあえず お茶しようって ことで 
喫茶店に かけこむように 入ったアタシ達。

はい? なんだか 二人して ぐったりしてまして。
おそろいの 目の下の「くまさん」(ぷぷっ)

そして しばらく 無言で コーヒーを飲む二人...。


やっぱ めちゃ 疲れてしまいましたー。←こんなんなったしぃ。


でも いろんなところをまわれたおかげで
アタシは ちょっと かしこなったかもしれまへん(笑)


知らんこと、まだまだ たっくさん あるわねぇ ほんまに。


今度からは 今日の事柄は ぜぇんぶ 一人で 出来るかな。
これは 今日の収穫でありました!


ようやく...ってことで 
ちょっとほっ とも し、
そして 寂しい切ない気持ちにもなり
ちょっとばかし かしこなった気もし

複雑な気持ちの一日でした。


その後....
お家に帰ってからの アタシ達...疲れのせいか ほっとしたのか
ぼけぼけっぷりの どんくささ満開でございました。(笑)

パパちんは 携帯のバッテリーあたりのカバーが急に紛失。
なんか 怪我をしたサイボーグみたいな 携帯になっちょるしぃ。
データとんだりとか、部品なくなったりとか(どんな状態やねん?!:笑)
おかしなる前に そろそろ新しい携帯に変えてもいいかもね!

アタシはアタシで ぴ?ぴ?っと「給油しなさい」ランプが点灯した
石油ファンヒーターに 給油しようと かっすんかっすん 入れてたら
「もうじきいっぱいですよ」のラインを見逃して
噴水のように ぷわぁぁぁぁぁぁっと 灯油が 入れ物から噴射!!

きゃぁぁぁぁぁぁっ!!


はい...悲鳴と共に...すこしばかり 浴びましてございます。
あたりも くっさ?いし。
「火が出たら よ?燃えるやろな?、この場所とアタシ..
なぁんて そんなこと考えてる場合か??!

あぁ びっくりした。

拭き掃除してから パパちんに「ごめんなさい」しました。


ぼんやりするような 疲れ方は いけませんな。
そんなことも いまさらながら 学んだ今日でした。 にょ?



雨、よく降りますね。
2010年02月11日 (木) | 編集 |
朝から 変なお天気だぞ こりゃ。 天気予報 当たってますね


「あと3kgは落としたい」と 今 いったばかりのパパちんを
今朝も 駅まで お送りした


知らんで?  歩かな痩せへんで?


すっかり ぶー夫婦なアタシ達ですが(苦笑
パパちんより 先に アタシが 体重 落ちてきたもんで
ちょっとだけ 上から目線したったー(どっちもどっちやけどねー:笑)



さて、先日のネイルに 続いて 気分転換 第2弾っつうかんじで
今日は 髪をすこぉし切りに行ってきました

ま、 あんま 変わっとらんのやけど


綺麗に ふわふわ くちゃっと感にセットしてもらったのに
帰りには かなりの強い雨....

あかんわー 
車 停めてるとこから うちまで歩くと もうだめでした(がっくし)

なんか 濡れとるし 湿気で 髪は 少し膨らんできたし....(あたいはくせっ毛)


がるるるるるぅっ!! こぉらぁっ!雨め?!!


しくしく しくしく

 
もうこの時間には すっかりひとつに束ねられている 髪でございます(とほほ)



まだまだ ごっついこと 雨が降り続いている模様....。
それならば いっそ....



降れ?  降れ?  ぜぇんぶ 洗い流してしまえぇ?\(^^)/
うははははははぁ?(壊れとる




あぁ...こんなときも あんなときも どんなときも 
jojoがいないから 退屈...
ううん、違うな...寂しいなり...



jojo君、かーちゃんは ほんとは とっても あなたに 会いたいです...。

空も気持ちも...
2010年02月10日 (水) | 編集 |
朝から ごっつい 霧?。
お天気は いったいどうなるんだろう...心配
だって 今日は水曜だから テニススクールの日
昨日 気分転換になった「ネイル」だったけど
転換したはずの気分も そうはもたず...。

やや荒れ模様....
すかっと晴れないお天気の影響もあるのだと思うけど。


途中で雨が降り出すかもしれないけど
ここは「博打」で とにかく テニスへ行くことにした
(普通にしっかり降り出したら 中止になっちゃうんです?

そうだ!そうだよ!動き回ったら 走り回ったら
また きっと気分がかわるはずだぁぁぁぁぁぁっ!!!って


さすがに高速も混んでるよ。(霧のせいか?休日前だからか?)
ちっ! あべの あたりまで走った頃 降りだしてきやがったぜぃ?。

しかし すぐ やんだ。 ひゃっほ? ぶらぼ?


スクールでは 今日は雨用のボールだもんで
雨水ふくんで 重い、重い
コーチが 打って びしゃっ! こっちのコートでバウンドして びしゃっ!
そして アタシ達が 打ち返して また びしゃっ! って 水しぶき(うっそぉ?
重い球は 筋力トレーニングになるだろうか?(笑)

メンタルな部分が若干でも影響したのか
一時 めさ 調子悪かったのですが  だんだん 集中。
楽しい仲間と 楽しくテニス。
コーチはいつも かなりハードにしごいてくださるし
それがまた めっさ楽しい?(注:アタシは 「M 」ではありません:笑)

今日は 最後のほうで しっかり雨も降りだしましたが
気温も高かったし もうほんと スタートしたばかりで 汗びっしょりでした。


スクール終了後....
どうしても 気になることもあったので
お稽古その2は お休みして 帰宅することにし、
テニス終わって すぐ テンション下がりかけたとき、
駐車場へむかう途中 ある光景を目にし 
思わず 立ち止まってガン見するアタシ。
(えっ? えぇぇっ?!っと 2度見してもて 2度目が ガン見:笑)


小柄なおばちゃんが 豆柴 二匹 連れてお散歩の光景。
(おばちゃんとワンコたち 立ち止まってる図)
ふとみると そのわきに たしかここでよくみかけるニャンズが!!
黒猫ちゃん2匹(と思っていたら トラがもう1匹)
ワンコにびびりもせずに というか 一緒にくつろいでるかんじでいる。
うそやぁぁぁぁぁぁぁぁん!! びっくりしてもて ガン見してん。


だって だって だって あのにゃんこ達 「野良ちゃん」やでー。
なんで 一緒に くつろいでるん?
にゃんズは のんびり ごはん食べて 
その後 その場所で ゆったり のんびり 毛づくろいまでしてるしー。
あきらかに 怖がってない!ちゅうーか 仲良しっぽいしー

わんこ達は なんだか 笑ってるような 顔で 優しい目で
にゃんズ達を じっとじっと 見つめてるし(見守ってるかんじ)。



うそやぁぁぁぁぁぁぁん!!


アタシは もう 「なんでか」 が知りたくて知りたくて
っつうーか  微笑ましい光景に 気持ち 一瞬で癒されまくって
思わず おばちゃんに 声をかけてみた。

小柄できゃしゃな おばちゃんやけど
話してみると 人情ばりばり感じさせる 
熱い おっとこ前なかんじの おばちゃんやったー。

結構 長いこと 喋ったしー(笑)
おばちゃんと 喋ってて 胸が熱くなって ちょっと涙うかべてもたし(照)


ここで また 会ったら 声かけるね
また 会おうね(^^)って 最後に話して
おばちゃんと がっつり握手して 別れました。(笑)


空も気持ちも どんより 曇りか 雨か だったのに
こうして 微笑ましい光景に出会え、
おもろいおばちゃんという お友達が出来、
なんだか 良かった? って気持ちに早変わり


毎日  ほんっと いろんなことが ありますー(うひょ?)

ちょっとばかし気分転換
2010年02月09日 (火) | 編集 |
今日は 朝 パパちんを駅まで送ってから
いったん帰宅し その後 ネイルしにでかけました


前回は こんなのだったのですが
      ↓

20100119223523.jpg


ずいぶん はげてしまって 
少しの間 自分で頑張ってみた。
(こないだ iceちゃんにいただいたものなどを使用してみて

むむむっ なかなか 難しいが なんとか(笑)。
しかし そのバージョンは 写メを撮るのを忘れてた(え?ん


そして 今日は ネイリストさんにお願いした。
おまかせしたら 
「バレンタインも近いことだし 女子力アップなかんじで」って。

かわいい 桜色に ちょっぴり シルバーの縦ライン、
そして キラキラをつけていただいた わぁ?い
写メは うまく 撮れなかったけど
ほんとは もっと 綺麗な桜色です
100209_1252~01.jpg


ちょっと 気分転換になったみたいで?す(ははっ 単純:笑)


午後からは 久々に 実家へ帰りました。
確定申告の件で 用事があったので....。

はぁぁぁぁぁ  もう この時期が近づいてきました。
正直 毎年 面倒です
でも 久々に母の手料理(父の手料理も!)を
いただけたので 嬉しかったのでした




しっかし 今日は 急に めっちゃ 暖かくなりましたね?。
びっくりするわ?


先日 チューリップの鉢を二つ 購入したのですが
寒すぎるから 外に出さず 玄関内に置いていました。
急にあったかくなったので
チューリップも 急に つぼみが 開き始めました。

か、か、かわいい?

切り花の オレンジ色のガーべラちゃん達や
小さめの白いゆりちゃん達、紫のバラちゃん達も
ずいぶん長い間 綺麗に咲いてくれています(^^)
嬉しや

お花ちゃんたち  頑張ってくれてて ありがと?
今年は できれば お家を お花でいっぱいにしたいな?


そうそう 今日は パパちんの お誕生日でしたので(おめでと、パパちん
二人で 小さなケーキを食べました。
(二人とも これ以上、ぶーになったらいかんので 小さいのにした
プリンの上が モンブラン ってやつ。
これが 小さいけど あなどれん! めさめさ うまかったっす?



?小さな 「気分転換」が ころころって いっぱいあった一日でした?

泣けました(ノ_<。)
2010年02月08日 (月) | 編集 |
先日の「ギタピスライブ」の時、
こぉんな いただきものが.....


はい、なんと 「招き...」シリーズです。
偶然なのですが  まったく別の方々から
「招き...」をいただくことになりました



まずは だぁい好きなこのシリーズ!!

「招きネコダックちゃん

春限定バージョンだそうで 桜を思わせる色合いも
ほのぼのと かわいらしく ますますキュート

思わず 唄ってしまいます...
「ネコとアヒルが力をあわせて...」(笑)

ほんま かわいいっす
126558677852.jpg



そして 次なるいただきものはというと...

「お家に帰ってから ひとりで 箱をあけてね、手紙もね」と
言っていた 千鶴ちゃん...。

「なんだろう? なぜ?」 と不思議だったアタシ。



おうちへ帰って 箱 あけた。

アタシより先に パパちんが 叫んだ!!!!

「jojo君や?っ!!!!」


アタシは まったくもって 言葉がでなくて
衝撃すぎて 息がつまって 固まってた。


そして 号泣したのである。
どぉぉぉぉぉぉぉっと どぅわぁぁぁぁぁぁっと
次から次から 涙が出た。  

止まらない。


あまりにも 「jojo君」だったのだ。
ふわふわな毛並みのかんじも  色合いも 模様も
大きな手も おなかだけが 毛がなくて ピンクだったのも
愛らしい表情も....
そんな jojo君が 「招き猫」になっていた。
悲しい気持ちは ないわけではない...
でもそれよりも やっぱりjojoがいとおしくて...
それに 千鶴ちゃんの気持ちが嬉しくて...。



招き猫jojo君 斜めから... 
100206_1028~01.jpg



正面 ちょっと上から...
100206_1025~01.jpg




ぶっとい でっかいおてて...。
100206_1025~02.jpg




そして 昨年のありし日の ほんまもんjojo君。(比較してみてね)
090816_2236~01.jpg




千鶴ちゃんは 招き猫作家さんと知り合ったそうで
このブログから jojo君の写真をひっぱって
その方にお知らせしてくださり
招き猫jojo君を 作っていただいたのだとか...。


添えてあった お手紙にも 温かい温かいお言葉が...。

もし 悲しくなったり 辛かったりしたら ごめんなさい...と。
その時は 遠慮なく 箱にしまっておいてね...と。

jojoが シアワセを 招いてくれますよ...って。


そうか!だから...
アタシが 会場で箱を開けたり、お手紙を拝読しちゃうと
必ず! 間違いなく! 号泣するだろうと...
ライブの後に もし 悲しい気持ちになったりしたら...と

そんな いろんな 優しくあったかいふか?い 彼女の気持ちに
がつんと どかんと じんじんと きまくりまして
壊れたように 涙がとまらないだけでなく
小さな子供のように しゃくってしまいました。


通常 招き猫には 首輪に鯛がぶらさげてあるものを
おつくりになっていらっしゃるのだそうですが
jojo君は 首元がふさふさふわふわだったから
あえて 首輪などは しませんでしたよ と 
作家さんが おっしゃったのだそうです。

ほんと 招き猫jojo君も 首あたり ふさふさふわふわ感が!


招き猫jojo君(千鶴ちゃんから)、招きネコダック(マーパパさんから)
ともに 福やシアワセが 訪れますように とのことで
いただいたもので

アタシは 本当に 嬉しくて じーんとして
たまりませんでした


泣けました(ノ_く。)


うまく 言葉に表せないのが もどかしいですが

そんな お気持ちをいただいたこと自体が
すでに アタシは シアワセな奴なんじゃないかと
すっごく思います。



せっかく....
2010年02月07日 (日) | 編集 |
週末の ギタピスライブやブライダルのお仕事で
気持ちは 音楽モード& いいテンションで迎えた日曜


今日は パパちんと揃って お休みだということで
しばらく続いたハードスケジュールに 
午前中はゆっくり過ごして 
午後からは...
マンションにある荷物を 引越しさせなければ と予定しておりました。
(マンション:住むはずだったが 住んでいないところ)



しかし 昔からそうだけど いつのときも
「予定は未定」なかんじで 急な「なにか」がやってくる。




やってきた.....「なにか」(台風1号&2号か...)



一度目は すでに午前中からである。

電話から始まって それは すぐ「訪問」に変わった
お昼まで きっかり2時間....家の中。 
「昼ごはん」やと言って 去っていかれた。
トラブルも 一応 解決の方向にみえていた。 そのときまでは。
あとは パパちんとアタシが 話し合うだけだったはず....

それなのに...


それなのに...



午後から 台風2号が 再び我が家にやってきた。
アタシたちの様子を見に来たのかと 最初は思ったが...


違った....



大バトルが始まってしまった


大惨事である。


そうこうしてるうちに 台風1号までもが 再びやってきた。



もうわけがわからん.....



とにかく 大惨事となったことには間違いない。




むむむ.....



これは 今までにないくらい
かなり 深く しっかり じっくり 
考えなければ ならない  と 感じたアタシである。




せっかくの ほんわり日曜になるはずが
ごっつーシビアな日曜に代わってしまった。


でも これは 必要なことだった のだとも思うし
いい機会なのかも とも 思えたりする。


とても よくわかったことも あったし...。




さぁて アタシ どうする?どうなる?

ここ一番!!ってくらいに 
しっかり考えなきゃいけないところかもしれない!



ありがとうございました!!
2010年02月06日 (土) | 編集 |
2月5日 金曜
無事 ギタピスライブ 終了いたしました

今年 最初の ギタピスも元気いっぱいのライブとなりました。
100名ものお客様にお越しいただき
ほんとに 嬉しいかぎりでございます

対バンだった 森永エイジさんのバンドも
とても 「癒し」なかんじで ほんわりあったかな気持ちになりまして...
そして
アタシ達 ギタピス どっか?んと スタートいたしました。
お客様 みなさんも 手拍子、ダンスと盛り上げていただき
ほんとに みんなで一緒に楽しんだ時間となった気がします



本当に本当に ありがとうございました



次回のライブの日程を ただいま検討中....
決まりしだい お知らせいたしますので
またまた ぜひぜひ お越しくださいませ?



そうそう、たしか MCで タイトルをいわなかったバラードがありました。
まだ 以前に一度しかやったことがない曲...と。

I’ll Get To One Chance(たしか こういうタイトルです)

前に演奏したとき この曲は作りたてだったのですが
(もちろん 作曲は 男前 西川氏
その頃 西川氏が 大変 可愛がっていらした愛犬ちゃんが
亡くなって いろんな思いをこめて 作られたのだと
聞きました。
だから この曲名は....

アイル ゲット トゥー ワン チャンス....
        
         ↓

あ り が とう?  わん ちゃん....


なのだそうです。


優しい想いにあふれた曲だなぁ?と....
そして ちょっと切なく感じたりするアタシでありました。


とても好きな曲なのですが
アタシも jojoのことを想って 
演奏しながら 泣いてもたら どないしよ? って
ドキドキしながら... なんとか セーフだったのでした。(ほっ)
(実は ちょっと やばかった瞬間もあったり...:笑)



今年も 元気いっぱい! そして 優しいバラードも!
ギタピスは 頑張って 活動していきまっせ?\(^^)/


皆様 どうぞ これからも ギタピスを可愛がってやってくださいまし?



明けて 今日は しっとり と... 
ブライダルのお仕事で 神戸まで 行ってきました。


毎度、ちょっとしたハプニングが起こりうる ブライダルなのですが
ながこねーさん(Vo&P), 真木くん(B)、アタシ(今日はA.Sx)の3人は
楽しく 演奏してまいりました。


前日のライブ時、ステージからみえる皆さんの笑顔
今日のブライダルのステージからみえる 新郎新婦さまのお幸せな笑顔
迎賓の方々の 笑顔...


「笑顔」って ほんま ええもんですねぇ....(しみじみ




楽しいランチタイムでした☆
2010年02月04日 (木) | 編集 |
いやぁぁぁぁぁぁっ って めっちゃ寒いし。


朝、また パパちんが駅まで送ってというので
出てみると 車を置いてるあたり(って パノラマで畑&田んぼです)
あちこち がっつり 「氷」張ってるしぃ?

だから 寒いの めっちゃ 苦手なんだってば?

いったん帰宅して 家事をすませ 
今度は 自分の用事で お出かけ。 それが 午前10時頃。
そんな時間になっても まだ「氷」は 張ったままだった
もう 「恐怖」以外のなにものでもないわー


そんな中 今日は仲良しのお友達(仕事仲間)とランチへ?
っつーか  ミーティングもかねてなんですが。

ごっつい 可愛くて うまい 「パン」が食べ放題で
なんだか 結構しっかり食べちゃいました。(うひゃひゃ、いいのかよ? 食いすぎだぜぃ
チーズ、よもぎ、カレー、コーン、バジル、スティック系、シュガー系、色々。にゃはは
そして アタシのランチは ハンバーグ。
(お友達は なすのラザニアとか イカとなにかのグラタンとかでした)

お友達の N嬢、S氏とは ゆっくりと じっくりと
なかなか 実のあるお話ができ みんな 満足ではないかと?!
(アタシ、納得。 もう 気持ちはすっかり切り替わってマス:笑)


同業者であって でも... 
少しずつ...微妙に違う「畑」なかんじで お仕事をするアタシ達。
もちろん 同じ土俵のときもあり...。
そうして それぞれが 切磋琢磨しつつ 
お互いに よい影響を与え合えてゆけたら 素敵だな?


?楽しいランチタイムでありました?




さぁて 明日は また 大切な 大好きな仲間とのライブ!!

ギタピス」です


明日は 対バンさんは いるけれども
ギタピスの演奏時間も わりに長い目なんですの?

天気予報では 寒い1日になりそうだけれども
みんなで あつ?い夜を 楽しみませんか??!?!


梅田AKASO にて お待ちしております?

開場 18:30   開演 19:30
(ギタピスの出演は 20:30頃からの予定で?す)

前売 ¥2500?  当日 ¥2800?
(飲食代 ¥1000? 別途要)



メンバー一同 心より お待ち申し上げておりますデス? 

あらっ?今日は節分?
2010年02月03日 (水) | 編集 |
人間ドッグを終えての翌日の昨日は
毎日の食についてや お金の流れについてなど
あらためて 色々と考えてみたりした日となった。

なんせ パパちんは よく食べる(笑)
アタシも もともと よく食べる(しかし ジョジョ君亡き後は 食欲減った
なので うちは エンゲル係数が やはり高いと思う。

健康を考えるメニュー、そして無駄のないやりくり
これは しばらく大きな課題になりそうである。
(考えてみても 改善すべき点 いっぱいあるもんなー:反省?





さて 今日は お天気も良かった時間帯だったし
水曜ってことだし、 運動しなきゃだし、
ってことで 行ってきました 「テニス?


寒く寒くなるかと思っていましたが
テニススクールの時間帯には 日差しがぽかぽか
しっかり汗をかきました?
いっぱい走って ボールを追いかけたおして
頭の中は ただそれだけ。

はい、気持ち良かった&気分もしっかり転換っす


不安だった 腰痛と左のふくらはぎのつっぱりも
なんとか 大丈夫で(^?)b (おおぉぉぉぉっ!良かったで?


気分も体もすっきりしたことだし
明後日のギタピスライブの準備とか(わくわく
確定申告の書類作成とか(やっかい
やってかなきゃ でございます?。


あ? 今日は いっぱい動いたから はら へった? です?


おっと パパちんが帰宅したら 忘れず 豆まきしよ?っと。
今日は 節分でしたねー。 
張り切って えらい前から 豆だけ購入してしまってて
なのに 今日が節分って 忘れてたし?(←ドあほ?


みなさんのところにも うちにも....


「福は内?!! 鬼は外?!!」

2月になり?
2010年02月01日 (月) | 編集 |
ぬおぉぉぉぉぉっ!!!

早いっ 早いっ 早すぎるやん?
もう 2月やと?!

ほんで、 うっとうしいわー(?”?#) めちゃ 降ってるやん 雨。


そんな今日 2月1日は パパちんと二人して 「人間ドッグ」へ行きました
アタシは 生まれて初めての 「人間ドッグ」ということで
どんなんかな?? っと 
やや緊張 そして 楽しみ(楽しみってなんやねん?!:笑)ってかんじで。


いやぁ? とにかく 長かった
長い時間かけるから それで うんと疲れちゃうもんなんだな と
知りました。
まぁ、 普段でも 病院の長い待ち合いは疲れるもんですもんねー。

身長 まぁ そんなとこ。 体重 まぁ そんなとこ。
聴力 問題なし。 視力 やや低下 といっても 右1.0 左1.5。
バリウムも飲んだー。ぐるぐるまわったしー。
血も 採ったしー。
などなど 色々 ありまして だいたいが問題なさげに進んでいきました。
全てが終了して 最後にお医者様(とっても美人で素敵な女医さんでした)と
お話しました。

何点か 気をつけなければならないところもあったり
でも 日常生活において なんら問題ないということでした。

が! が! おもいがけず 一点 おおきなひっかりがみつかりました。


いや?ん 再検査?(大腸やで?
どこか 自宅近所の病院でよいので すぐに診察(検査?)に
行くようにとのこと で ちょっとびっくりしましたデス。こ、怖いっ

その他、婦人科検診では ちょっと...だいぶ...痛い思いをし
おもわず グロッキーなアタシ.... がっくし...
「大丈夫です」と言ったものの まじ 笑えんかったっす


ま、新しい年の初めに こうして 健康について考えて
自分の体を確認できたことは 大変よかったかな と思っております。

今まで どちらかというと 全くといっていいほど 病院には行かないアタシだったので
パパちん一家は 逆に 大変な病院好き一家なもので
アタシは 正直 「仰天!!!!」しておりました(笑)

なんで 皆、そんなに病院ばっか行くんすかー?!しかもいろんな病院に!って驚いてたのです。

だってさ 昨年のとある月なんか 一ヶ月のうち 最低でも16日間は
病院に送迎したで アタシ。 しかも 一日で何件かの日もあったしさー。
(二日に一回の割合だー、すっげー。注:アタシ達夫婦は除いてのこと)
ま、それだけ 気をつけていらしたら ずっとお元気でいてくださることでしょう


そんでもって、おかげで 病院には全く行かなかったアタシが 
こうして検査を受けたりだとか
昨年の 初夏あたりから ずっと通院しているとかは
パパちんに むりくり 連れて行かれての結果なので
感謝 いたしておるしだいです。はい...。



2月の初日は こうして 一日が過ぎてゆきました。


つ、つ、疲れた?


ギタピスライブまで あと4日!
しっかり 体調管理して 当日は元気にいっときます?\(^^)/
みんな ぜひ いらしてくださいまし?