fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
2010.1月 2月あたりライブスケジュール(笑)
2010年01月31日 (日) | 編集 |
「この記事は 今月来月は トップにきます。新着記事は 次へ...
 ということで 宜しくお願いいたします




遅ればせながら すぎますが(笑)...

ライブスケジュールっす?← まじ 遅すぎっ!



1月23日(土) 震災15年メモリアル?ハーバー ジャズコンサート?

神戸新聞松方ホール(078?351?3349)
開場14:30?  開演15:00?
全席自由席 ¥1000?(税込)

出演: 小曽根実(Pf)&古谷充(Asx)デュオ、 ロイヤルフラッシュジャズバンド、
グローバル・ジャズ・オーケストラ、 高橋知道(Tsx)クインテット、溝口恵美子(Vo)、
高橋リエ(Vo)、葺合中学校、甲南中学校ビッグバンド 他。

司会:三浦紘朗

 アタシは今回は グローバルジャズオーケストラで出演いたします。
(グローバルの出演時間は 17:15 頃?)

 チケットが完売の場合があるので ホールの方に確認をお願いいたします。







1月24日(日) たかつき スクールJAZZコンテスト にて。

高槻市立生涯学習センター 多目的ホール
 13:00?17:00
見学無料(定員200名 予約優先制)


<出場校>:高槻市立第一中学校、高槻市立柳川中学校、大阪府立泉陽高校、
西宮市立西宮浜中学校、兵庫県立国際高校


<ゲストライブ>:グローバルジャズオーケストラ(アタシ、こちらでの参加です)


お問合せ先:「たかつきMEETSミュージック」事務局(高槻まちづくり株式会社)
(072?671?4100)

<Hp> http//www.takatsuki-genki.com






1月27日(水) 「トワイライト」 ディナー ライブ

ホテル第一堺 1F レストラン イルジャルディーノ(072?222?8000)
南海高野線 堺東駅より 徒歩3分

 open 18:00  start 19:00
 ディナー(フリードリンク付)+ライブ  ¥5000?


お問い合わせ先:ファーストトーン(06?6971?1130)


メンバー: 宮 詠子(P&Vo),落合智子(Sx&Vo),マイケル松本(Vo),平倉博司(Bs&DJ)


?久々の「トワイライト」ライブです! 美味しいお食事にみんなでワイワイと!?





2月5日(金) ギタピス ライブ!!!!

 umeda AKASO(旧バナナホール)06?7897?2450

open 18:30  start 19:30
(ギタピスの出演は 20時をまわってからです)

前売¥2500? 当日¥2800?(飲食代別途要)

<メンバー>  大林圭一郎(Gt)、梶原大志郎(Dr)、西川和一郎(Bs)、
山口マリ(S.Sx&A.Sx)、杉本さおり(T.Sx)、落合智子(B.Sx)



今年最初の ギタピスライブ!! AKASOでがつんといっちゃいます

チケット予約は アタシまで、もしくはギタピスメール(mail@gitapeace.com)まで連絡くださいまし?





?2月になって もすこし ライブがあるかも(ないかも)なので
新しいお知らせは 随時(ほんまかっ?) アップいたします??

ドえらく ライブスケジュールのアップが遅れました
ぼけぼけのアタシですが....
楽しいライブばかりなので ぜひぜひ お越しくださいませ?


どうぞどうぞ 宜しくお願いいたしますです?
スポンサーサイト




相も変わらず…
2010年01月30日 (土) | 編集 |
そうですわー…
相も変わらず ドタバタと…

今日は朝から パパちんが 病院へお薬をもらいに行くと
急に言い出して…(パパちん一家は 病院好きな気がします
その間に またもや引っ越し段ボールをお片付け。
なかなか 進まんし(イラッ


仕方ないな とすぐに諦め ちょびっとずつ 頑張るアタシ。

いつのまにやら帰ってきたパパちんに ちょいと からかわれ、
アタシ キレる

パパちんに 蹴りをかましてしまったアタシ…(本気ではないです

す、 す、 すみません(今さらですが... 反省

思わず ぶちギレてしまいましたの←鬼嫁?!か ジャイアン妻?!か。  うひゃ



と、なんやかんやありまして....
午後から パパちんは 出勤。
アタシは 『女子会』のため 梅田へ。

いろんなバージョンのレディース会があるのですが
本日は かつての生徒さんだった 土曜5、6時の みっちゃん、りえはん、
そして 木曜のゆっこちゃんも(彼女はかつて土曜6時クラスだったこともあり)

このバージョンは初めてなのだす?


よくいく界隈の でも初めてのお店だす。
すんごいナイスな雰囲気のお店でしたー。
ガールズトークに花が咲き あっという間の2時間。

終了時間が 19時と 早かったので
その後 お茶に行きました

とどまるところ知らずの ガールズトークには 大満足でございました
(ケーキもうまかったし...へへっ

あぁ 楽しかった?

みんな 本当にありがとう

精神的にパワー充電ができた気がするので
明日は また元気いっぱいで お仕事 頑張れます


さぁてと 明日は神戸で ブライダルフェアのお仕事です

ながこねーさん(P)と こーいち君(B)と共に あったかい演奏を心がけて やってまいりまーす


はぁ? この2?3日 食い過ぎっす
こっわー
ぶーちゃん まっしぐらだわ(笑)

1日が過ぎてゆくのは...
2010年01月29日 (金) | 編集 |
はい...なんだかあっという間です。


なぁんにもせずに ぼぉぉぉっとしてしまった1日も...
お仕事で楽器を吹きたおしている1日も...
家事満載な1日も...


なんにせよ、1日が過ぎてゆくのは あっという間。 ひぇ?っ


今日は 早朝から ごみ当番のため 
カラスからの予防?のネットを出したり 下げたり...。
ごみ当番の合間に パパちんを駅まで送って
そのついでに ネイルのお店へ...。
左の中指のネイルだけ するっと ころっと さくっと
とれてしまっていたので やりなおしてもらいに。
ネイリストのF本さん、快く応じてくださって
綺麗に もとどおりになりました?(やほ?
ありがとうございました?

で、ダッシュで帰宅?


今度は おうちにガスの点検のお兄さんがやってくるということで。
と 思ってたら ガス警報機をあらたに取り付けるか
今までのを 撤去するかの お話をしにいらしたのでした。

結局 撤去。


こちら 奈良県では 昨年6月から
火災報知器を とりつけるのが義務づけられてるとのことで
そんな こんなを相談したりして...。(ふむふむ)


火災報知器 設置ね...。
ちょっと考えることにしました。(ふぅぅぅ?)



そして、午後からは まだ残ってる引越し時の荷物をお片づけ。

?!?!?! まだ 残ってる??!


はい?


今 住んでいるおうちが 仮住まいなのか そうでないのか
ずっと よくわからないままに 時が過ぎていっておりまして...。
(でも音楽室はこっちに移動させたから 本拠地はやっぱこっち?!)


結局 ここが 本拠地になるようなので
ようやく 重い腰をあげ 残りの荷物を かたづけることに。

っつうーか 
ほんまは 住むはずだった?場所には 住まない ということに
ようやく 結論がでたような パパちんの発言。
そっちに運んでたいろんな荷物を こっちにまもなく運び込むようなので
こっちを片付けなきゃ 仕方なくなったのでありました?(おぉぉぉっ


午後から 陽が落ちる頃まで お片づけして
それから たまっていたアイロンがけをすまして
そして 夕食の材料を買いにでかけました。


車を運転しながら なんだか.... 
jojo君の最後の数日間のことをすごくリアルに思い出して
運転してるアタシの目に ワイパーが必要かも...になっちゃいました
 

そう...jojo君のことで思い出したことが あるんですよね...。
また あらためて こちらにUPしようかな。



今日は そんな なんてことないけど なんとなく ばたばた。
音楽(お仕事)とは 全く離れてる一日でしたが
それでも 一日は あっという間に過ぎてゆきました。



ほんと...あっという間。
どんな日も、もったいなくないように 過ごしたいよね


昨日、そして今日♪
2010年01月28日 (木) | 編集 |
昨日の久々の「トワイライト」のライブ。
ゲストボーカルに マイケル松本さんをお迎えして...。

思っていたよりも お客様がたくさんいらしてくださって
でもって みなさん とっても盛り上げてくださって
アットホームな 雰囲気の中 
予定より ずいぶん長い時間のライブとなりました(笑)

今までと ちょっと趣向の違う選曲などもありました。
いろんなこと チャレンジしてみようという意向からでした。
さぁ、 それが 吉とでるか 凶とでるか...

ま、アタシは 楽しかったんですがねー(笑)
のちにいろんなご意見も うかがえたりしたので
また 参考にしつつ 次へとむかっていきたいと思います。

さぁて メサゴサラバーズちゃんのお二人も
遠くから かけつけてくださいました(わぉ?ん

いつも本当にありがとうございます!


そして昨日は 
iceちゃんから素敵なお誕生日プレゼントをいただきました
最近 はまってる 言ってたアタシにこぉんな素敵な...
「ネイルセット
12646052998c.jpg

だぁいすきなキラキラもんに 白いにゃんこのシールっつうんですかぁ?
きゃーきゃーきゃー めちゃめちゃ可愛いですやん?
あぁ、アタシの写メが下手くそすぎて よく伝わらないかもなのですが(残念!)。


ほんとにほんとに ありがとうございます。
昨日 お二人にはお話いたしましたが
いつも かなり弱っているときに迎えるライブ本番に
お二人のお姿が客席に...
ほんと いつも...。
ありがたいです。感謝です。
いつも どれだけ 励まされ 支えていただいてることか...。
ほんとにほんとに ありがとうございます




さぁ、そして 本日は.... 
来週のライブにむけてリハーサルがありました。


はい?、「ギタピス」です?

2月5日のライブは ちょっとたっぷりめに時間をとって
お届けできそうな 雰囲気でございます!
ぜひとも ぜひとも おこしくださいまし?
ギタピスの中でも めっさ 久々な っつうか レアな っつうか
そんな 曲も するかもしないかも?(笑)


で、今日は メンバー、まりちゃんから 
お誕生日プレゼントをいただいてしまいました
んふっ
アダルトな雰囲気の えりまき?
(えりまきって..もっとおしゃれな言い方ないんかいっ、アタシ
こないだから こういうのずっと お店で眺めてたんですの?。
めっちゃ すごいタイミングで いただいてしまった?!!
むむっ まりちゃんは なにかがみえる「水晶玉」でも
もっているのだろうか?(うひゃひゃ)
ありがとうです?
100128_2304~01.jpg




そして メンバー、すぎさんからも?(おぉ?っ)
キラキラゴールドのピアスです?(やほ?
素敵 素敵?
むむっ ピアスも 探してたんですの?。
もしや すぎさんも「水晶玉」を?
ほしいかも?と思ってるものが わかってしまうこのお二人に
えぇ?っ?なんで なんで??! と
嬉しくも びびる アタシなのでした?(笑)
100128_2259~01.jpg




まりちゃんも すぎさんも ほんとにありがとうです
大切に 使わさせていただきますです


こんなかんじの 以心伝心的 ギタピス女子チーム
ライブも チームワークばっちしで いっときまっせぇ?

みなさん ぜひぜひ お越しくださいましです?\(^^)/

今日も頑張りまっす☆
2010年01月27日 (水) | 編集 |
早朝、めさめさ ごっつい寒かった?(や?ん

でも 天気予報では お昼になるにつれ
あったかくなるって...言うとったしー\(^^)/ヤホ?

ってことで 今日は水曜だし お天気も良いし
あったかくなるってことだし
ごっついこと「テニス日和」!!!!


なのですが....


さんざん 迷って 悩んで 結果...お休みすることに。


だって 腰痛が...& 右ひざが...。
なんか 痛い予感...。
テニスしてもたら がっつり やってしまいそうなんで(←加減を知らんオンナ
きっと!必ず! 腰とひざ かなり痛み出すやろな?...って。


いつもならば あとで痛もうが 辛かろうが 
そんなのおかまいなしで がっつり テニスはするんですが
今日は 夜にライブあるし...(っていつもは それでもするやんけ?*笑)
今日は なんだか 体に不安がいっぱいなんで(ありゃ?
おかしなって ライブ時、みんなに迷惑かけてもいかんし
明日は ギタピスリハもあるし、
っつーか 来週 ギタピスライブやし 暴れられなくなってもいかんし
(どんなけ 暴れるねんてばー:いひひ)


ってことで 珍しく おとなしくしとくことにしました(涙)



来週も 晴れておくれ? あったかい水曜であっておくれ?


神様、お願いっ!!! テニス めちゃしたいねんっ!!!!!




さてと、 
いつまでも 残念がっても なんやし?
気持ちを 音楽モードに切り替えて っと。



今日は 久々 アルトをかついで おでかけっす
堺でライブだよ?ん

お越しくださる皆様、コースディナーを美味しく召し上がっていただき
フリードリンクだし がんがん 飲んでいただいて
そして わいわい ライブで盛り上がられてくださいまし?


へーちゃん(B&DJ)、ながこねーさん(P&VO)、マイケルさん(Vo)
そして アタシ(Sx&Vo)の 4人、

熱い気持ちで頑張りまぁす\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/


今日は学校公演♪
2010年01月26日 (火) | 編集 |
朝は 激さむ、お昼間は ぽかぽか?! 
なんだこりゃ?な お天気でしたが 皆様 いかがお過ごしでしょうか??


今日は 芦屋あたりの 小学校で 公演でした

会場となった体育館は 午後からでもかなり寒かったですが
打出浜小学校の 児童のみなさんは
本当に 素直で のりのりで 気持ちの豊かなお子様ばかり...

体育館の寒さなんて 忘れてしまうくらいに
みんなも アタシたちも 熱くなっていました

みんなの... 
楽しそうに大きな声で歌う姿が!
はずむように たたく手拍子が!
キラキラな瞳の 笑顔が!
あっちみても こっちみても....わぉ?


もう アタシも ますます 気持ちがのっちゃって
本当に本当に楽しい時間を過ごせました?


子供さんの「元気」って ほんと すごい!!
こちらにもがっつんがっつん伝わってきて
そんでもって パワーを たくさん もらえてるんだよね、アタシも。


いや? 児童のみなさんだけでなく
先生方、そして PTAのみなさんにも
本当に よくしていただき 恐縮です、はい...。


こぉんな素敵な 手作りの看板や ステージの飾りつけも!!
20100126220549


なんだか じ?んとしちゃって 涙がでそうになっちゃいました



公演が終わってから 久しぶりにメンバー4人で
ゆっくり お茶(ランチ?)に行きました。
ほんと ゆっくり って 久しぶりだよね。
おバカな話、真面目な話 色々しました。


今年は こうして早々から お仕事もあったので
4人でのリハも 1月からさくっと始まりました。
今日のお仕事が終わったから もう終わり ではなく
4月の愛媛での公演のために ひきつづき リハーサルを
どんどん予定しています。


次の公演のためでもありますが
それだけでなく みんなの意見も一致して
ちょっと 原点に戻るつもりで
今までのレパートリー(ポップス、ジャズ、映画音楽、演歌、クラシック etc.)
も キープしつつ 
クラシックのオリジナル曲っつうんですか?
そういった 作品を 久々に しっかり練習してみようということになって
次のリハから がっつり取りかかっていく予定なのが
今 めっちゃ楽しみの一つになっていますー。 うひゃ? ワクワクや?ん


それに...
春には また違うユニットでのライブ(ジャズ)もお披露目できるかも...
なので 詳細わかりしだい お知らせいたします?


うぅ?ん、 ええど ええどぉ?\(^^)/\(^^)/


楽しなってきたんちゃいますかぁ??!?!



頑張ろう、アタシ!


そうだ?!! 頑張れ アタシ?!!



バタバタしちょります
2010年01月25日 (月) | 編集 |
週末、土日とコンサートでした

二日間、
グローバルジャズオーケストラ というビッグバンドのお手伝いを...。


土曜、神戸の松方ホールで震災のメモリアルイベントでした。
学生さんのバンド、プロの方の演奏、色々ありまして
古谷充さん(Sx)& 小曽根実さん(P)のデュオは
ご機嫌な演奏、大人の魅力っていうのでしょうか...
舞台袖から お聴きしたのですが 思わず 胸がほんわかと
あったかくなりましたしー素敵?


この日の最後の演奏は アタシ お手伝いさせていただいた
「グローバル...」の演奏だったのですが 
桝井咲子さんのオリジナル曲にあわせ 震災→復興のスライドショウが
音楽とのコラボで上映されました。
そして ボーカルの溝口恵美子さんをお迎えしての演奏を...

演奏しながら(ステージから)ふと客席に目をやると
涙を流されているお客様が たくさんいらして...


当時の(今も?)いろんな想いが アタシにもよみがえり
思わず ぐすんとなりそうになって
めちゃめちゃ やばかったっす。
もうちょっとで だだ泣きするとこやった...
ギリギリセーフってとこで 我慢できました(ほっ...)

15年という時間が経過しても 
やはり全く「忘れる」ということはなく
いつでも 鮮明に思い出せるいろんな場面、いろんな気持ち...。
思い出したくないけど 忘れてはいけない とも思うあの日、あの頃。


そんなこんなの 土曜でした。



日曜は 引き続き 「グローバル」のお手伝い。
高槻市での スクールジャズコンテスト というイベント?の
ゲストでした。
アタシたちも昨日とは プログラムも全く違い、
メンバーのみなさんの それぞれのフューチャーなどもあり
演奏して楽しめ、演奏しながら聴いても楽しめ、
とってもとっても楽しかったです

また ここでもお友達ができて これもまた嬉し


こういう風に本番が続くと やっぱりもっとうまくなりてぇぇぇぇっ!!っと
とても刺激を受け のんびり かめさんなアタシも
もっと がんばらんと!! はよ がんばらんと!!ってなるんですなー。


今日は そんな気持ちを 抱えながら
レコーディングのお仕事に いってきました。
やっぱり でかサックス(バリトン)ちゃんです。
ぴりっと 緊張感をもってできたお仕事はええもんですわ?
こういう気持ちの状態を ず?っとキープしながら
日々を過ごしていきたいもんです、ホント。



そして 明日は アミューズサックスカルテットで 小学校に公演に。
そう、またも でかサックスちゃん 活躍です。
カルテットでの バリトンの役割も めっちゃ好きなんですわー
わぁ?い、楽しみだぁ?



こんなけ がっつり 楽器(バリトン)に息を通せてたら
ギタピスのライブの時(2月5日:金)には、 
めっちゃめちゃ よ?鳴ってくれるかも?(超 期待!!!ワクワク


ってことで バタバタしてるけど
音楽に携われてる時って 心はとっても元気みたいです
ただ...
バリトンかついで あっちこっち 電車移動なんかもしまくってるもんで
もう 歳なんかなぁ...
腰痛が....ではじめまして やばいっすまじ やばいっす



明日も 頑張ってきまぁす\(^^)/\(^^)/

また寒くなったがな?(・_・;)
2010年01月21日 (木) | 編集 |
暖かい日も一瞬でしたね?

今朝早く…たしか午前4時とか5時あたりは
『およっ? 寒くないし?』って感じたのに
時間の経過と共に…
雨が降って あがるたびに…
またまた だんだん どんどん 寒なりましたがな?

いやや?

こう コロコロ かわられると 体がついてゆけまへん

しかも…
昨日 久々のテニスにはしゃぎ 張り切りすぎたせいか、
あちこちが 筋肉痛で あいたたた?

背筋、 腹筋、 太もも、 お尻… 痛い 痛い?

バキバキのため
カキンコキンとロボットのような歩き方になっとります?くくぅっ

ま、翌日に(正確には昨夜 遅くから)筋肉痛になるとは、
まだ 『若い』のだと思っておこう
と 調子のいい解釈をしちゃったりしてます、アタシったら←図々しい


そんなわけで 本日はカキンコキンの『ロボとも』だったため、
体がかなり辛くて、なぁんにも できまへんでしたとほほ

夜に病院に行って またも長い時間 待って
んで 待ってる間に 読書ガンガンにしたんやけど
結局 待合室の環境に 気持ちが凹んでしまい
ブルーな気持ちで 帰宅とあいなりました。くすん

なんじゃ そりゃ。


気分転換day
2010年01月20日 (水) | 編集 |
今日は水曜日

うふふん
そう!テニススクールの日でありんす?
久々に…やっと やっと やっと 行けました?

朝から 体調はいまいちだったのですが、
自分を励まし 「よいしょ?っと」 って。

お天気もまずまずで 今日はあったかかったし、動きやすくて
やりはじめると 張り切る 張り切る(笑)

あっという間に 汗は ぼとぼと。


あぁ…気持ちいい?
いいわぁ 動くって

ばっこん ばっこん 打ちまくり。いひひ
今日は わりにうまく打てたし 楽しさも倍増だわさ

オートテニスでの練習も無駄ではなかったのかなぁ…


楽器も そうだけど やっぱり なんでも『地道な練習』って 大切ですよね?


「The 地道」 っつうか、「The こつこつ」っつうか、
これ めさめさ大切なんやって わかってても、
(ほんまに 痛切に感じたりすることもあるし)
それでも 怠け心が どぉ?んと自分の中に幅をきかせることもしばしば...。
子供の頃って 純粋に一心に 頑張れたのに。 ←熱中してたんだね。
しんどいとか そんなことより その物事についてめちゃめちゃ楽しんでた。

.....................


また 頑張ろう!
(ん?頑張るのは テニス?音楽? :笑←どっちもです!!)



テニススクールを終え、
いったん 帰宅してからは またも頭痛に悩まされましたが
夜には 「新年会?」があるので
ちょいと ひとやすみ... ふたやすみくらいして
少しばかり 元気を取り戻してから 大阪に向かいました


ふふっ 
もいっぺん行きたかった あのお店(焼き鳥屋)での会でした。

ひでさん、ゆっこ、まーぱぱ、あっちゃん、
りえちゃん、みえちゃん、聖子ちゃん、愛ちゃん、
そして アタシ...
来られなくなった方もいて(会えなくて 残念!
本日は9名の参加となりましたが
焼き物、生もの、お鍋に 雑炊...
「鶏スペシャル」ってかんじで堪能させていただきましたしぃ?

わぉ?贅沢?


みんなの元気な顔をみれて わいわい楽しく過ごせまして
パワーをわけていただいて 会は終了となりました。


帰りの駅の反対側ホームを走る男性陣には 
まだまだ ありあまるパワーを見た気がして
驚愕の思い(笑)....うはははは?
いやいや 笑わせていただいちゃいましたワ



みんな....(ほかのみんなも)


ずっと こうして 仲良くしてくださって
ほんとに ほんとに ありがとう




ほんとに ありがとう

なんだか 色々…
2010年01月19日 (火) | 編集 |
はいーちょいとばかり ブログ サボってました
かぁるく ほぼ 一週間 経っとるや?ん

そんな間に…

映画もみたし、友達にも会えたし、
楽しいことも あったのですが、

なんだか だんだんよくないテンションへと…




日に日に ちょっとずつ ダメージが つもってゆく…
そんなかんじでいましたところ…

日曜は なんとか 楽しくお仕事してきました。(わぉ? よかったぜぇ?
久しぶりの早朝からのおでかけ。(ひぇっ
そして 1日仕事でした。

ラジオ番組の公開録音で竜野市まで行ってきたのですが
「赤とんぼホール」って 可愛い名前の会館でした。
久しぶりに会う先輩方とも わいわいと楽しく
それでいて ええぐあいの緊張感とで。

めっさ疲れたけど 楽しくお仕事したあとは,,,
いつものようにご機嫌で帰宅…

となるはずが…


はずが…


はずが…


いか?ん!!



(←色々あったのである



明けて月曜、やっとの思いで(だってもう 気持ち的にふらふら)午前中から お仕事へ。

午前中には 西宮浜あたりで アミューズサックスカルテットの練習が。
今月末のお仕事ののリハーサル と 
それから春に愛媛でコンサートをすることになって
ぼちぼち 練習をはじめました。


お昼過ぎには練習が終わり... 
この日は21時から 違うお仕事のリハが梅田あたりであるので
時間を潰すべきか いったん帰宅するか 悩んだあげく
いったん 奈良まで 帰ることに...。
いったん帰宅して またでかけることができた自分に拍手を送りたい気分?。
元来 こういった類には 結構 あかんたれちゃんになり
「もう でかける気力があれへ?ん」なんて思ってしまいがちなのだ


結局、この日は夜中に帰りつきまして
そして帰宅後 だだっと明日の準備を。
翌日(今日)は 朝から 「トワイライト」の最終リハだったもので。


なぁんてかんじで どたばた どたばた してましたが
逆に 忙しさに 気が紛れて 良かったかもしれないな?。(ほんま、ほんま)


歌の伴奏のお仕事だったり、
サックスカルテットだったり、
ビッグバンドだったり、
コンボだったり、

いろんなスタイルで 音を出してきました。
ジャンルもクラシック、ポップス、演歌にジャズ..と色々...。

でも かんじることは 「楽しいぃぃぃぃ?!!!
そして 思うことは 「うまくなりてぇぇぇぇ?っ!!!



さて...そしたら どうすっぺ?

ってことなんだけど....。



ま、今日は ここんとこの ばたばたな中、
なんとか 気分転換にと 最近 はまってる「これ」に行ってきました。

「これ」
20100119223523.jpg

今回は いろんなお飾りは つけないで
ゴールドとパープルの2色のキラキラ グラデーション
って ことで ネイルっていただきました



気分転換になったし(だと思う)
また 明日から ちょびっとずつ 頑張ってみよっと。


寒い寒い?
2010年01月13日 (水) | 編集 |
天気予報どーり、めちゃめちゃ寒いですねー

こりゃ たまりまへん


と、そんな今日ですが.....



「色々」 たまりまへん的1日でしたわー ぎゃーっ


早朝 ほぼ6時になろうかという時間帯に鳴る電話は
さすがに なにか 大変なことが起こったのではないか
心配で 思わず 胃が痛くなり、吐き気をもよおしましたしぃ
きっと パパちんもアタシと同様....
今日は早めに退社して 病院に行くくらい
体調 悪なりましたしぃ。
だ、だ、大丈夫?



電話の内容は、
アタシが想像したような大変なことでもなかったので 
よかった?のですが...


....勘弁願いたい....まじで



なんだかんだで 今日は テニススクールにもいけませんでした
ま、予測は なんとなくついておりましたが。
くくぅ 寒いけど お天気はまだましだった時間帯だったし
行きたかったなぁ....(くすん)



しかし 夕方の お稽古(クラリネット)には
新年一発目だし 昨年暮れには ちぃっとも行けなかったし で
今日は 絶対 絶対 行きたかったのですよね。


でも...

なんだかんだで 「もう行く気力がないかも」と
心が折れそうになりはしましたが
そんなアタシの気持ちの動きを パパちんは読んでいたのか
「それだけは 頑張っていってきなさい?」と
メールだったか 電話だったか をくれたので(もう記憶さえないようである:アタシ)
頑張って でかけました。


うん、 やっぱ 行ってよかったよー!
ありがとー パパちんー(^^)/


一瞬 帰りには...(いや 帰ってからも...かな) 
アタシたちの間にも「不穏な空気」が流れましたが...
...って
アタシが 超機嫌悪し だっただけなんかも知れんっす(スミマセン)。



でも!!!! 


晩御飯...湯豆腐 ほかほか あつあつ を目の前にしたら
いつのまにか 二人とも 笑って 食しておりました?(笑)


た?ん?じゅ?ん?  わはははは?



はい、湯豆腐 うまかったっすー


明日も 寒い寒いんかな?
また あつあつもん 食べたくなりそうやな?...。



ぼちぼち...
2010年01月12日 (火) | 編集 |
新年 明けて、なんだか どぉぉぉぉぉっと
「色々」もあり(←アタシだけでなく パパちんも大変!) 
バタバタ気分でいたのですが

実は お仕事は ようやっと 昨日からスタートだったのでした(笑)


ほんと   「ぼちぼち...」  ってなぐあいですわ。



新年 一発目は...
お仕事のリハーサル、しかも わりに遅い目の時間から?。
今月末に ビッグバンドのコンサートがあるのですが
そのための リハーサルで 今夜は中津まで?

初めて参加させていただくバンドですが
メンバーさんに お友達も結構いるので、
みなさんにお会いするのも楽しみ
もちろん ビッグバンド好きなアタシは ワクワク

ただ 連休中だったので 出席者が少なめで
ちょっぴり残念でした
ま、それでも 楽しく ブイブイ 吹いてきちゃいました?!

練習が終わって おうちに帰ったら 
ちょうど日付が変わる頃でした(うひゃ?


そして 今日は朝から またも別のリハーサル!
こちらは ながこねーさん(P&Vo)、へーちゃん(B)、
マイケルさん(Vo)、アタシ(A.Sx)の4人でやってますユニット「トワイライト」。
このバンドも 月末に 久々 ディナーライブがあるんです?。

?今日は 新しい曲 どうすっぺー?!?!?と
「あーだこーだday」となり なかなかおもしろかったリハでした


こうして ぼちぼちと お仕事はスタートし、
しかし リハーサルは 自分的にはなかなか充実で....



こんなふうなかんじで....




「ゆっくりと ほんわりと でも しっかりとサックスをぷかぷかと....」


今年も一年 やっていけたら えーなー と思っとりますぅ?




       あ! 



「ライブスケジュール」 Up せな?

なんといったらいいのやら
2010年01月10日 (日) | 編集 |
一昨日のじくじくな気持ち
とあるテレビ番組をみて 「あぁ、これはいかん!」とかんじたもので
思いなおし たてなおし


昨日は お仕事から帰るパパちんを 駅までお迎え
ついでにちょいとばかし お買い物したかったので
正確には ショッピングセンターで待ち合わせをしました。

思い直したアタシは もちろん笑ってお迎えに...。


なんやかんや話ながら ケラケラ笑いながら
お買い物をすませ おうちへ帰りました。


ところが 
遅めの晩御飯をようやっと終えた まさにその時...
「なんでやねん?!」 な一件が起こり
まぁ、結局 それは 翌日に持ち越しとなりましたが
なんか...なんだか...理不尽な...気がする出来事でした。
(内容は またそのうち...)


はぁぁぁぁぁぁぁ....



なんとなく 低いテンションをひきずる夜、
真夜中になっても パパちんと ずっと お話をしていました。
なんだか 会議みたくなってるよ、こんな深夜に。


今日は こころなしか 疲れてるアタシ達は
午前中は ゆっくりまったりだらだら と。
しかし これでは いかん!と 
午後からは 二人で jojo君のお墓におまいりに行ってきました。
陽が射す ちょっぴりあったかい気がするここには
今日は 姿がみえなかった あの子達...
(あの子達=2匹の黒ニャンズ。まるで墓守をしているような:笑)
が しばらくして 現れた。
ちょっと 声をかけて お供えのメザシとキャットフードを
ちょっぴり おすそ分け。

ここに眠る子達の墓守、どうぞよろしくね


それから アタシたちは 運動不足解消&気分転換のため
近所でみつけた 「オートテニス」ができるっつう
古いスポーツセンターとやらをみつけ いってみた。
スポーツセンターって バッティングセンターのことだった(笑)
これがまた なかなかええ具合に 「昭和」なかんじなとこでした。うひゃっ

そこで なんだか 一生懸命練習してしまって
気がつくと 楽しくて 気分もすっきり、汗びっしょり
パパちんも楽しかったようで よかった よかった

いいかんじに ちょっと疲れて 
あとは 夕食(本日は鍋)のお買い物をして帰りました。


お鍋の準備も整い 用事を済ませにでかけたパパちん。
しばらくして 帰宅して さぁて 「いっただっきまぁす!」
と いうところだったのに...のに...


またも 「一波乱」がやってくるのであった


今夜は、パパちん...本当に本当にご苦労様でした...




何十年ぶりかの...(笑)
2010年01月09日 (土) | 編集 |
昨日 じくじくとした気持ちのまま
夕方に パパちんとでかけた。

っつうか 
パパちん あまりの疲労のため整体へ行くと...
(そら 疲れるやろ?!「色々」で休日も休みじゃなくなってるし
アタシはついでにお買い物へ。

最近 またもや肩こり&軽い頭痛がしだした上に
年末からの腰痛が よくなったり ひどくなったりを
繰り返しているアタシに
パパちんは 「智ちゃんも整体行こうや」と言ってくれたのだけど
ちょうど その頃 「じくじく」は最高潮に達しいていたもので
「行かへん」と ばっさり。 


いやなアタシだ



「じくじく」はしていても...
お天気も崩れてきたし 整体後は パパちん きっとぼぉぉぉっとするだろうし
帰りは 一緒にと 思って(運転手はアタシです!)
で、お買い物もあったし うろうろしながら 待っていた。

で、なんとなく下着屋さん? のぞいてみた。

寒いから って 友達は ずっと愛用してると聞いたり
先日も 「OニクO]のヒートテック ええで?
とか 別の友人にも すすめられたりしてた... 



インナー?!  ババシャツ? いやいや なんていうの?



正直、アタシ、 子供のとき以来 着た事も 買ったこともないのです。
ちびっ子の頃は 母に無理クリ 着せられてまして
まぁ、おかげで あったかかったのでしょうけれど
なんせ 長袖の服をあまり好かない子供で、
中に インナーを着るとか 
アウターでも ハイネック?タートル?
当時は 「とっくり」といいましたよね(笑)を着るのも
実は 苦手で 着せられると いつも首のあたりを
びよ?んと 引っ張ってしまい 怒られておりました。ははは。

そういった類のものを着るのは 
大人になってからでも 年に一度のスキーの時だけだったような...。


しかし....
こちらに引っ越して 初めての冬...
正直、すでに アタシには もうたまらんくらいに寒すぎまして。
お向かいや斜め向かいのおばあさん達は
すっかり ころころ もこもこに重ね着しておられ
先日 「あんたー!!! そんな薄着はあかん!あかん!」
「これから まだまだ寒なるでー! ようさん 着ーやー」」
と 助言をいただいたところでした。
(えぇ?っ?!今より まだまだ 寒なるんですかいな??
ますます 寒さが厳しくなるなんて もう「恐怖」でしかありません


売り場の 美人で優しいおばさんに色々教えてもらい
「これ一枚着たら あとは薄着でも 結構 大丈夫!もう手放せなくなりますよぉ」
って言うてはるし ためしに 一枚 買ってみた。

いわゆる 「ばばしゃつ」(笑)

今は えらく うっすーくできてるのね。
遠赤外線だとか なんだとか 書いてあるけれど
ほんまに そんなにあったかいのかな??(半信半疑


って 今日 さっそく 着てみた。



うっわー!めさめさ あったかいしぃぃぃ!!!



びっくら こきました。

はい そらもう びっくら こいてこいて こきまくりました!



早速 もう一枚 買いに行こうと思います


何十年ぶりかの ちゃんとした ほんとの 「インナー」購入でした。(笑)
(ちゃんとしたって なんだよ そりゃ?!)


こんなうすっぺらい下着一枚なのに かなり寒さ対策になってます。
いやぁ 化繊の進歩も凄いもんですな(はぁぁぁ 感心...)

う?ん、今日はなんだか...
2010年01月08日 (金) | 編集 |
「元気にがんばるぞ!」

って いったばかりの昨夜のブログでしたが...。


今日はなんだか 時間を追うにつれ
どんどん ばんばん テンションババ下がるアタシ


今、振り返ってみれば
そんなかんじは 午後から始まったような気がする

何度か 気持ちを切り替えようと頑張って...
持ち直しかけはしたのですが
結局 やっぱり あかんかった?


せっかく パパちん お休みだったんだけどナ。


アタシは 一人 自分の中で
キレたり 落ち込んだり で
最後は そんな自分に情けなく 悲しくなってしまいましたしぃ


実のところ 
今日一日の出来事は 今、記憶がよみがえらないかんじで。



これは なんだ?


天然的 自己防衛なのか?


よみがえらない のは そういうことなのかな?



そうだとしたら まぁ なんともびっくりだわ。



あれ まぁ!!




まぁ、いっかー...。



こんな日もあるさー。






jojo君の写真に 話をしてから 寝よーっと。
(あ...また jojo君に頼ってる アタシ...) 


美味しかった?
2010年01月07日 (木) | 編集 |
昨日の新年会

後輩にあたる…(いや 後輩というより お友達だわね
K君のチョイスにより行ってきましたところは…

はいー新世界?

なんとスペシャルなチョイスでして、
まずは かぁるく串カツを!
冷たいビールに さくさくころもの串カツを
あちあちっと言いながら ほおばり…

うっまー

人生で二度目の新世界の串カツが
昨日のオープニングで
ちょっぴり腹ごしらえして(次があるので がっつりいきたいとこ 我慢我慢
あぁ、もっと食べたい?という気持ちをおさえ、次なる店へ…         

わぉ?っ! 「もつ鍋」を堪能?

もう もう うまうま2連発に 顔も気持ちもゆるみっぱなしで…わははは?


もちろん 『食』をしっかりがっつり堪能しましたが
楽しみながら 本当にいろんな話をしたなぁ…(と しみじみと振り返る)

真面目に真面目に音楽&お仕事談義から
恋愛&結婚話から、昔話から ペットの話から ほんと色々…

笑ったり 感心したり 目がうるんだり

とにかく とても充実して 楽しい時間と相成りました


そうそう、『シンデレラ条約』も ちゃんと守りましたしー


なぁんて はしゃいで うかれての『新年』なかんじですが…


ほんとは…


ほんとは…



気持ちの上では『喪中』なかんじです…


jojo君のいないクリスマス
jojo君のいないお正月

ライブして おうちに帰っても
いつもみたいに『ニャア?ン』と言いながら
お迎えしてくれるはずの jojo君はいなくて…

大きくて ふわふわで あったかくて やわらかくて 優しい 甘えっ子は...
もう...もう いないんだなぁって
帰宅のたびに 確認させられちまいます

やっぱり ほんとはまだまだ 辛いです



今日はというと、
暗くなってから 病院に検診に行きました。
悪かったところは もうかなり 大丈夫になってきてるみたいです。
しかし 待合室に2時間いて 実際 診察は3分もなかったなー
ま 今日は検査結果を聞きにいったようなもんだし
まっ いいかー


待合室にいる間に 読書をしているうちは良かったのですが、
読み終えてしまってから 周りの様子が嫌でも目に入る…


なんだか ちょっと 落ち込んでしまった...


げげっ 
なんか 知らん間にテンションめちゃさがっとるやないかーっ!!



はい、はいっ、明日はまた元気に頑張りましょ。

今朝...
2010年01月06日 (水) | 編集 |
寒い朝。(まただよっ!寒いのはだいぶ苦手デス


ここんとこ 少しばかり?! お育ちになられたパパちん
今年は 通勤時 ちゃんと歩きます! と宣言したばかりなのですが
すでに 今朝も駅まで お送り...あはは...まだ明けて出勤3日目だよぉ。


駅までの道の途中に 近所の神社があるのですが(初詣に行った場所)
なんだか 朝っぱらから わいわいわい とにぎやかで。


消防車やなんやと 真っ赤なでかい車がいっぱい。
その前には 制服を着た消防の方が ずらりと整列。
そして 神主さまが そのような(どのような?:笑)いでたちで 3名ほど?!



そっかー 今日は「でぞめ式」なのですねー。



なんだか とてもぴしっとしている空気が 素敵でしたー
写メを撮りたかったのですが 運転中のため&パパちんお急ぎのため
断念しました。(しくしくしく

しばらくして びっくりするくらいの大騒ぎっぽさで
ウーウー カンカン いうてはりましたわー。


消防の方も 神主さまも それぞれのお仕事の服装...
とても素敵で うかれるアタシなのでした(ん?アタシ、制服フェチなのかっ?


みなさま、今朝のような寒い朝に、いえいえ 日々...
世の中のために 本当にご苦労様です



あ?、かっちょえかったー



パパちんの「歩きます」。←今朝は ルール違反(笑)だったけれど
かっちょいいの みれたし 今日は まぁ よしといたしましょうかー



さぁてと 今晩の新年会は「もつ鍋」だぁ? た、た、楽しみ?
昨夜に今夜にと こりゃ アタシもきっと育つなー


お約束事?!
2010年01月05日 (火) | 編集 |
昨日から 通常の出勤となったパパちんは すでに少々 お疲れ気味のよう…
本日 すでに胃薬を飲んでいました
だ、大丈夫?


アタシはというと…

わかる人にはわかる『色々…』がすでに始まってます(にゃ?ん

『色々…』を対処しながら…
若干 風邪気味ながら…

本日は 一発目の新年会へ。

このメンバー、久々の集まりでございました(粉もん会)。
そして いつもながらの あの店(お好み焼き屋)へ…





そう ここは 焼きそば と げその焼き物が めっぽう うまいのであるー

メンバー一同、この日も げそを楽しみにこちらへむかうのでした

なんつっても 『いかのみそ』 っつうんですか?
これが たまらんのですウヒャー

たまに 品切れてることがあるのですが(大ショック!!)、
今日は お店に行った時間も早かったからか ちゃ?んと ありつけました

うししマジ うま?

久々に集まったみんなの
それぞれの近況や やはり音楽談義や
なぜだか 漢字のお話(毎回こうなる)などに花が咲きまして…

4時間あまりの たけなわだった宴も終わりました。

電車の都合で アタシはここで さようならとなり(しくしく
みなさんは 次なるお店へ向かわれました(すっげー酒豪ばかりかー!)


以前だったら ラストまで残るメンバーの中にいたアタシ。

だって お家も近かったから 時間気にせず残ってたし...
たぶん、お酒も結構 飲めたし...

いやぁ...お酒は飲めなくなりましたなー
歳のせいかしら....(がぁぁぁぁん


電車の都合で 途中ぬけ が頻繁になった。
おうちが遠くなったから というだけではなく
「なんぼなんでも 0時までには帰宅するように」 と
パパちんが 言う。
(家が遠くなった分 抜ける時間も 当然 早まる)


そら そうかー。
普通は そうなんだよなー。
パパちんは理解がある方なんだろうなー と思う。

しかし....


「普通」って?....


普通じゃない?アタシたち(酒を呑む系のミュージシャン)。



その   「普通」って?...



だって アタシもみんなも 仕事が終わる時間は
どちらかというと かなり遅い方だ。
全力投球でお仕事を終えて 飲みたいと思う日もある。
(しばしばだったりして?:笑)

それから ちょっと呑みにいったりすると
かぁるく 遅い時間になっちゃうんだったんだなー、これが。
以前のアタシは 休日もほとんどなかったし、
まさか 朝から 呑むわけにも行かないし...
だもんで やっぱり遅くなっちゃうわけで。

バカな話ももちろんだけど 音楽談義や情報交換や
たとえば その日の演奏の反省や 今後どうしていこうとか
結構 実のある話をするお酒の時間だったし
仕事の愚痴を ぐちぐち 言う飲み会などは
ほとんど 記憶にはないし。←そんなウザイのほとんどないよ?。


結構 有意義だったんだけどな。


遅くまで 遊びたい とかなんじゃなくって
自分のためになる話がでるかもしれない(おもしろいことも含めて
それを 逃したくない!!!
そんな気持ちの 「ラストまでいてるアタシ」だったのでした。


ま、パパちんは そんなところをくんでくれて
嫌な顔せず「行っておいで。楽しんでおいで。」と
言ってくれるのかもしれないけれど....。



ってことで お約束事ができてしまいました。

「なんぼなんでも0時までには帰宅するように」


はいー...「シンデレラ条約」かいな。



って 今日もまたまた新年会なのでした(うひゃひゃひゃ、ごめん パパちん

三が日
2010年01月03日 (日) | 編集 |
寒い元日でしたー

午後から 近所の神社に初詣に行きましたが 大行列?
寒すぎて 並んでる間は ちぢみあがりましたわー


2日には 夕方からアタシの実家に行きましたが
むかう道のり 高速道路は 事故の為 大渋滞


なんか 並んでばっかやなー(笑)


三が日の思い出は…

1、並んで待つことが多かった。&
2、遅ればせながらまだまだ年賀状を書きまくり。
3、とにかく『嫁』的に過ごし…


そんなような かんじでしたー
ウヒャー

明日から パパちんは また通常のお仕事 開始です。
アタシも 日常スタートというところでしょうか…。

さてさて…
新しい年は どんな一年になるでしょうか…

いっぱい笑って
いっぱい音楽して
体も心も元気に過ごしてゆけたらいいなぁ

みなさんにとっても
素晴らしい一年になりますように



謹賀新年!!
2010年01月01日 (金) | 編集 |
あけましておめでとうございます

さて、大晦日から新年にかけてのカウントダウンのお仕事
いってきました?


しっかし 昨年もそうでしたが
なぜだか 急に寒なるのよね?
今年もそうだけど さらに めちゃめちゃ強風やしぃ

そんなこんなの強風だもんで 2隻のお船のうち 
アタシたちの乗り込んだほうだけが 少し 外海にでるかも?と。
もう1隻の方は 危ないので 内海を遊覧するのだと
港に到着早々 聞きまして...。

えっ?! こっわー
もしや ひっくり返ることもあるかもな懸念?


はい、実際 かなりの揺れでございました。
一瞬 船が ごっとんと 跳ねたような揺れの場面もあり
お客様の おおぉぉぉぉっ!の声も。
それがちょうど 演奏中だったもので
メンバーみんな 右へ左へ前へ後ろへ おっとっとっと...。
けんちゃんの譜面台は ひっくりかえって とんでゆくし(あっらー
しかし そんな中 演奏をストップさせるわけにも行かず
吹き続けていましたらば
お客様から 「頑張れー!凄いぞー!」と
温かい声援までいただき 
きっと ごっつい「揺れ」に「怖い」と感じてらしただろうお客様も
なんとなく 落ち着き ずっと アタシたちの演奏を聴いてくださっていました。

なんだか すっごいすっごい嬉しかったデス

昨年の締めくくりになる というか 今年の仕事始めになる というか
そんなカウントダウンのお仕事であったかい気持ちになれたのは 
「締め よし!」&「始め よし!」な
エンディングでもあり スタートでもありました



出航場所あたりから モザイクあたりをパチリ
20100101050656



今年は こちらのお船に乗り込んだ アミューズ(アタシ達)です。
「帆船型遊覧船」なのだそうです。
20100101050648



昨年 アタシ達が乗り込んだお船「大型遊覧船」の方には
今年は クラリネットアンサンブルチームが!
リハを少し聴かせていただきましたが
お船での クラリネットアンサンブルは
なんだか とってもセレブな雰囲気に感じられました
20100101050639



楽しい時間は あっという間で...
今年は すっげー寒さもあり 
お仕事が終わったら みんな さっと良い子で帰宅?

???????????????????????????????????

2009年は....


アタシ個人にとって
ほんとーにほんとーに いろんなことがあり
生活が激変な一年でした。
良いことも 悪いことも 全てが 大きな出来事で。


でも たんたんと 「とき」は過ぎてゆき
自分自身 立ち止まることもありながらも
やはり 前へ前へ 進んでゆくしかない...
いや、「しかない」のではなく
「ゆくほうがよい」のだと あらためて 思ったりしました。


つまづいたり すっころんだり が得意なアタシは(ひえ?っ
今年も きっと またそんなこんなしながら
それでも やっぱり ちょっとずつ頑張ってゆくのだろう...。



ゆっくりと ほんわりと...サックスをぷかぷかと...



時折 お空のjojo君に いろんな想いをうちあけながら...。




「本年もどうぞ宜しくお願いいたします