fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
今日も音楽な一日♪
2009年12月15日 (火) | 編集 |
おはよ?と 起きる朝...
早い時間...まだ外は真っ暗やん

熱いコーヒーを飲んで 目覚まし。
バタバタと家を出る。


午前5時半すぎ。(うひゃっ


電車で移動のつもりだったけど
午前はアルト、午後はバリトンと楽器が違うし
こりゃいかん!と とある駅まで車移動することにした。
(現地から現地への車移動は 時間が微妙だし


さぁて 午前中は 枚方は津田まで学校公演に行きました。
団体さんでの演奏なのに 珍しく アタシ アルトサックス。
人数が多いときは いつもほぼ テナーかバリトンなんだけれど。


今年最後の学校公演は だぁいすきな小学校
低学年っ子のかわいらしさが 本当に好き

しかも 津田小の子供達はみんな 
ほんとに素直で可愛い子供達ばかりでした。
あぁ、もうっ もうっ なんて可愛いんだろうか?
一緒に歌ったり 手拍子したり 踊ったり...
癒されるわ? おばちゃん 頑張れるわ?

小さな子供達の元気いっぱいの笑顔は
こちらが 本当にたくさんのパワーをいただけます。

もうほんま、今回ばかりは まじで 泣きそうになった場面があり
(きっと アタシだけ? もしくは 歌のお姉さんも?)
必死で 泣かんようにコントロールしたけど....
それは...プログラムが「千の風にのって」 に入る前の
お姉さんの MCが すごく泣かせるものでして...
あまりにも 気になったので 公演が終わってから
お姉さんとお話してみると...
「やはり...」ということがありました。
そして 二人で泣きました。(忙しいやっちゃな、アタシ:笑)


あぁ? そんなこんなの自分にびっくらこいた?


今日の楽しい時間の中にも
自分の演奏に対して 反省すべき点もみつけることができ
収穫でしたわー。うん...かなりの収穫...。

学校公演、また 来年も頑張りたいと思います。 はい。




さぁて 終わって 今度は楽器をチェンジして
尼崎まで?

23日のライブのための サックスパートの練習なのでした。
こういうお仕事って 練習とかって ドンと当日リハだけだったり
が多いのですが 今回は きちんとやろうってことで。

いやぁ? やっぱり 練習はいいですわぁ?
楽しいし、 きちんと 確認できるし、
自分だけでやるより いろんな発見もあるし...

楽器屋さんで練習したもので
ついでに バリトンちゃんの様子をみていただき
コルクも巻きなおしていただきました。
しかも だぁい好きなリペアマンさん Yさんに?(わぁいわぁい)


歳のせいか 疲れは 昔より ずしっときますが(うぇ?っ、やーだー)
でも でも 充実した 音楽な一日となりました やほ?


おうちに帰る頃には またもすっかりしっかり暗くなっておりました。


お家のところの 車を停めるまでの農道で
ばったり とでっかい狸ちゃんにでくわしました。(およっ)

急な出会いやったから あ? べっくらこいたで?。ひ?っ。


っつうーか あっちの方が もっとびっくらこきまくりやんな?、やっぱ。
びびらんといてな?、たぬちゃん。
意地悪なんか 絶対 せーへんしー。
なぁんか 可愛かったし jojoみたいやな?って 笑けたし。

たぬちゃん 畑のなにかを 食べにきたんかな。
みつからんようにな?。
これからもっとさむ?くなるけど、頑張って 生きるんやで?


スポンサーサイト