fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
9月末の日曜日
2009年09月28日 (月) | 編集 |
なんだか 気持ち的に 久々のお休みってかんじで。

昨日、27日(日)は ちょっとしんどいとぐずるアタシを
パパちんに 誘われ ドライブに連れて行ってもらいました。


アタシ:「どこへ行くんやろか?


しばらく 車を走らせて 
なんや 景色はどんどん緑がいっぱいだぞぉ

って この日 まず 到着したところは
奈良県の「壷阪寺」でした。

知ってる人は知ってるんやろな。
アタシ...初めてきたし 知らんだらけ。←無知

壷阪霊験気 っつう お話があったり
このお話にまつわるのか 目の不自由な方の老人ホームが
敷地内に あったりと なんだか 「おぉっ!」と
思う場所でありました。

で...
なんてたって、でっかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい

お?しゃ?か?さ?ま?
20091001000504


ここでは なんだか不思議な体験をしました。
とにかく 風がなっているのか?
耳に 不思議な音が しょちゅう入ってくるのである
そしてそして
横になっていらっしゃるお釈迦様を目にしたとたん
なんでか どわぁぁぁぁぁぁぁぁっと
勝手に涙が 出て出て 自分でもびっくり!
(パパちんは もっとびっくり! ドン引きしてた:笑)

ま、日常で 色々 色々 あるからかもしれませんが
喉になにかがつまったように 感じてたものが
とにかく この日は この場所ですっきりした気がしました。
(本当なのか、アタシが単に 単純なのか...およっ)




この赤い橋は「魔よけ橋」だそう。
橋の手前には 鬼さんのお人形が山積みになっていました。
ぎょぎょ?
20091001000455


インドにまつわるお話や建築物や と
色々 堪能しまして さて...と思いきや
ドライブは まだ続くのであった(まじ?!もう帰ろうよぉ?

このあと パパちんは張り切って
吉野の方まで 車を走らせてくれました。
いろんな景色がみられて 楽しかったけれど
変える頃には 案の定 パパちん グロッキー

ナビなんてついてないマニュアル車の軽だし、←アタシの。
まともな地図も持ってないし 
でも パパちん グロッキーだし
途中で お茶タイムはとったけれど
その後は アタシ 運転をかわり 知らない町の
知らない道を 表示だけを頼りに どきどきしながら帰りました。


がぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ! つーかーれーたー

でも よい気分転換になりました。
ありがと パパちん



お彼岸の頃の 近所。
赤いところは ぜ?んぶ 彼岸花っす。
う?つ?く?し?や?
20090925183843.jpg


この子達 満開です
20090925183834.jpg

しっかし こんなに美しいこの子達も
枯れてゆく様は 悲しく恐ろしいくらいに
おどろおどろしい色になってゆきました(や?ん

ほんまに お彼岸の間に綺麗に綺麗に咲くんだね。

もう稲も パンパンです。
最近は 大量のすずめの群れが群がってます。
ちょっとびびるくらいやし。
飛びながら つっついて食っとるしぃ。
あんたら 器用やなー

スポンサーサイト




愛猫 じょじょ☆
2009年09月18日 (金) | 編集 |
これまた 久々に我が家の息子(愛猫)、jojo君のお話。


春に一緒に越してきた新居に 以外にも
いち早く慣れたのは 「彼」かもしれません。
もう16歳になるおじいさん猫ですが
まだまだ 甘えん坊で ぶりっこだったりします


とある 真夏の午後...
クーラーのあたる一番あたる涼しい場所で
ひっくりかえってお昼寝のjojo

やっぱ 手ぇ でかい?
20090918101001



ちょっと 「ひき」で写真をパチリ

うひゃあ 座布団 一枚分 はみださんばかり
20090918100953



最近 買いなおした お出かけ用のケース。
お気に入りのようで なにかあるとここに入ってみたり、
深く眠りたいときは ここで寝てるようである。
前のケースは もう小さくて とても入れたもんじゃなく
引越しのときも 洗濯かごに入れて 車に乗せたのです。
この ケース(キャリー)は 犬用なのです(笑)

目、光ってて 怖い...
20090918100944



ケースを買ったのも 実は病院に通うためでした

昨秋に あごのあたりに ちょっと気になるふくらみが..。
年が明ける頃には そのふくらみは小さくなっていたので
しばらく様子をみることにしました。
というのも 春には 引越しをするし
もし 病院に通うことになるなら
引越し先の近所のほうが いいかなと思ったもので。

そうこうしてるうちに 引っ越してから
アタシのほうが 体調を崩してしまって
jojo君のことは 気になりながらも 
そのまんまになっていました。

不安な気持ちのまんま 夏になり
ある頃から 急激に ふくらみは大きくなってきて
もしかして 悪い病気だったら...
と 確認するのが怖い気持ちと
早くなんとかしなくては という恐怖感と
今まで ほおっておいてごめんなさいの罪悪感と
なんともいいようのない気持ちで
ある日、うちから一番近い病院に 思いきって行きました。

とても優しい丁寧な先生でした。
先生は すぐ検査をしてくださいました。


それは とても 微妙なお話を聞く結果になり...
膿がたまって大きくなったできものか、
皮膚がんか....
とても微妙なところだそうでした

投薬治療をしてゆくのか
手術などの 積極的な治療をしていくのか
ま、いろんな いろんな お話をお聞きし、
治療の方向性を 家族で話し合っておいてください
とのことでした。

その夜、パパちんと話し合いました。
アタシは いっぱいいっぱい泣きましたが
パパちんとは 同意見だったのでもめることはなかったでした。
jojo君は もう高齢だし
あと 何年 一緒に過ごせるかはわからないけれど
なによりも 「彼」がいつか最期の時を迎えるまで
できるだけ いつもとかわりなく
痛い思いや 苦しい思いや いやな思いをせず
過ごさせてあげたい と 本当にそれだけを願うわけでして。

きっとペットを飼ってらっしゃる人は
皆 おなじ思いだろうなぁ...。


現在 jojoは 投薬治療中です。
生活においては よく食べ よく飲み しっかり出し
走ったり しゃべったりもして かわりなく
とっても元気です。

ラッキーなことに 薬が効いているのか
腫れものも 少し小さくなったような気がします。
薬のせいで 吐いたりするかも とお医者様に
いわれていましたが まだ一度もそれはありません。

おじいさんだけど 頑張って!jojo!
かあちゃんと パパちんと 一緒に頑張ろうね。



お気に入りの ここで...
すやすや おやすみです 
20090918100936


秋…ですかねー
2009年09月17日 (木) | 編集 |
なんだかんだ言うてる間に、してる間に
「秋」はやってきていました。

まだ 空には 入道雲がいてるけれども
しっかり いわし雲なんぞもあらわれて
空が 高い 高い?

ここに越してきたばかりの頃、
まだ 少し寒さが残ってる春の初め。
たんぼや畑は まだ荒れた土のまんまで
だんだんと 小さな緑の草とともに
つくしや たんぽぽ、アザミなどのお花が
こんにちはでした。
そうそう、ほーほけきょ の声も。
田植えが終わり あたりは みわたすところ 「緑」。
お水も張られた たんぼには どこからやってくるのか
おたまじゃくし、やご、かぶとえび...
そのうち 蛙がぴょんぴょん けろけろ。
とんぼに蝶々に 蛍まで。

夏がやってきて 明るい時間には
せみが みんみん じーじー。
暗くなると かえるさん大合唱。

稲もずいぶん 育ってきて
あたりの 緑たちも わっさぁ?と繁って。

たぬきにもあったし アライグマご夫妻にも会えたし。


そして 虫の声がわんわん言い出した最近、
「秋」を感じるようになっておったのですが
ここ数日のあいだに 今度はこんなのが...。


空にむかって すっくと背筋をまっすぐに伸ばしたこの子達が
たくさん あらわれました。
あまりの 姿勢のよさに なんだか気持ちよくて 
20090917193425



咲いたら こうなったー。
「彼岸花」
20090917193417



昔、どこかで大量に咲くこの花を見たとき
ちょっと 怖い気持ちにすらなった記憶...

今は、
とても美しい赤い色、
まっすぐに伸びる その花に
なんだか 無言実行的なものをかんじて
ぴしっとさわやかな 気分になったりしてます


アタシの車を停めている横にも
これから 育って 花を咲かせるであろう
すっくと まっすぐに伸びる若いその子たちが
たくさん いてます。
車で 踏み倒さないように 気をつけなきゃ。

あたりでは 一昨日より昨日、昨日より今朝、
どんどん どんどん 彼岸花が咲き出しておりますデス。

綺麗や?


稲穂も もうこんなに頭を垂れました。
近くに一区画だけ もち米の稲が植えられていますが
そこの部分だけ 稲穂の先がちょっと赤くて
これまた 綺麗です。
20090917193408


たんぼでは...
カラスが ザリガニを がっつり食っていますが(怖い
稲が実ってからは 大量のすずめたちが
急に 田んぼの中から わっさーと飛んででてくるので
びっくり 驚いたりしてます(笑)


例のじーさまは 「すずめの番 しとんねん」と言いながら
ひがな たんぼに出てきてます。
はい、じーさまは お元気です


今日はライブでした☆
2009年09月16日 (水) | 編集 |
先週金曜に 梅田AKASOで 
ギタピス ライブを終えたところですが....
気分は最高で 帰宅してから
ハプニングが続き、きゃあぁぁぁぁぁぁっ


土、日、月、火と ようわからんまま 時が過ぎ...

水曜だけ なんとかお休みをいただけた....
というわけで....

ちょっと ふらつくなか 相当迷ったのですが
久々に 行きました。 

テ?ニ?ス?

お天気もよかったし、
スクールのクラスメートは ええ人ばっかやし で
た?の?し?、た?の?し?

もう めっちゃ 動いたったしぃ。
汗 びっしょりで 気分もすっきりよん

動きすぎて 足が若干 がくがくやったりもしたけど
時間もあったし 久々にこの界隈で ひとりランチを

この春までは 16年間ほど この街で暮らしてたし
前は 友達と...一人でも.... 
よく行った小さな喫茶店へ行ってみることにしました。

あぁ...そうそう こんな風だった...
家庭的なかんじのお料理なんだよね、ここのランチ

で、ゆっくり コーヒーなんかも 飲んじゃったりして
体を休め 気持ちを切り替え
ちょっと眠いかんじだけど 次なる場所へ GO!


そう、今日はライブなんですよねー!!

「トワイライト」っつうユニットの。

ピアノ&ボーカルは 大好きな ながこねーさん
ベース&D.J は 仲良し へーちゃん
そして 前回から ご一緒してます ボーカルは 
スーパー パフォーマー マイケルさん
そして サックス&ボーカルが アタシ。

場所は ホテル第一堺の1Fにある「イル ジャル ディーノ」で。
お客様は コースディナーと 飲み放題をお楽しみいただいて
そして ライブを...と ここでは いつもこんな風で。

コースディナーを召し上がっていただくような
雰囲気のお店なんだけど
ライブの最後には みなさん たちあがってくださり
アタシたちも みなさんも ダンシング?
うひゃひゃひゃひゃ?
もう ほんまっ 楽しかったわ?
小さなお子様方も めっちゃ踊ってくださっていて
かわいい?、うれし?

おいでくださったみなさん、 
本当に本当にありがとうございました
(メサゴサぽぽちゃん、きてくれて ありがとデス


ホテルのロビーも秋らしく 
こぉんな可愛いハロウィンの飾りが...。
20090917112452



あぁ、今日は ほんまに... 
「アタシの時間」を大切に過ごさせていただける
貴重な一日となりました

ありがとうございました

ご無沙汰してます その2(夏の思い出 1)
2009年09月15日 (火) | 編集 |
本日 2つ目のブログっす。←張り切りすぎにはご用心だってば!

夏の思い出 その1です...。

ほんまの8月の終わりに メサゴサのライブがありました。
場所は なんと! 旧バナナホール...
現在は 「umeda AKASO」と 名前もかわり
とても 綺麗に改装されておりました。
そう、 AKASOのプレ オープンのイベントだったのです。


ステージにたつと ええ具合にバナナ時代のそのまんま
写真は リハ時の しんちゃん。
20090831181049



客席は こ?んなかんじ
白い色が主体?のちょっと ビューティホ?風。
カウンターはなくなってまして。
20090831181047


こんなかんじ。
20090831181044



会場に入って すぐ。
写真の右側は ドリンク等のカウンター、
左側は PAさん方の?。
20090831181034



メサゴサライブのあった二日後の9月1日。
AKASO グランドオープンのイベントがあり
ご招待いただいたので いってきました。
すっごい人やったしぃ? 会場にはいるだけでも一苦労..。

会場の表はこんな風になっていました?。
20090915174425.jpg


この日は メサゴサ POPOちゃん、DONちゃん、
スタッフ ろみちゃん、 そして アタシの4人で
パーティーに出席しましたが
あまりの人の多さに 4人とも ふらふらで
飲みなおしに でかけましたとさ。
20090915174417.jpg

わりに早めに時間から 静かなお店で飲んだので
久々に 音楽のこと お仕事のこと いろんな思いについて、
当然 めちゃめちゃおバカな話も(笑)
いっぱい おしゃべりしながら で すっごいおもしろかったデス。
たしか POPOちゃんの日記?やったか にも
こういう時間 こういうおしゃべり って必要やな?って
書いてあったかと思うのですが
みんな 同意見でした。

しみじみ そう 思いました。


そして アタシ....
9月11日に  贅沢にも ふたたび ここAKASOで
今度は「ギタピス」ライブ をさせていただきました!


うぅっ? やっぱり このハコ(ライブハウス)が好きだぜ?ぃ
このハコの スタッフのみなさんも 好きなんだな?



ご無沙汰しています(><;) その1
2009年09月15日 (火) | 編集 |
更新せねば せねば...と思いつつ
色々あって できないでいました
前回のブログから もう一ヶ月が...

いろんな方から 
「なにか あったんちゃうか と思って..」など
ご心配のお声をいただきました。
本当にありがとうございました&すみません


8月に かなりの頻度で プチ熱中症になり
きわめつけ 数日間 寝込んだりなんぞまで..。
頭に心臓がきた?ってくらいのひどい頭痛に
ひどい吐き気....
あほう ですな、ほんまに...。

この一ヶ月 今思うと 心も風邪をひいたようで
(と 昨日 パパちんに言われました
こんな 長い 心の風邪は 久しぶり?いえ 初めて?
で、 ほんま 情けないことですわー。


日々の生活をこなす&ライブのためにでかけていくことで
もう 精一杯のような 心持ちで...。

とはいえ ライブで 大好きな仲間と一緒に音楽をし、
いろんな方と お会いでき、お話もはずみ、
などなどをしていると 元気になったりも。


まぁ、音楽やっていく上での 自分の思いと
日常生活との ギャップ っつうか
うまく からめて いけてない毎日に
ジレンマみたいなものを 感じて
やたらと落ち込んでみたり...な 日も。

そんな 一ヶ月でした。


ちょっと しばらくのブログは そんなだった中でも
「夏の思い出」みたいなこともあったりしたので
おいおい UPしてみたいと思います


8月のヒロコゴージャス ライブ、
メッサゴッサのAKASOでのライブ、
9月になって
荒崎英一郎ビッグバンドのライブ、
そして 先日 AKASOであった ギタピス ライブ、

それぞれのライブに 足をお運びになってくださった皆様、
応援してくださった皆様、
本当に本当に ありがとうございました


では....次へ続く...デス。