2009年06月27日 (土) | 編集 |
昨日はギタピスライブでしたー
そう、神戸はウィンターランドにてっす。
ここんところ...
お客様の入りがなかなか思うようにはいかなくて。
だけど やっぱりいらしてくださる皆様もいて。
嬉しいことです
さてさて 再始動し2回目のライブでしたが
なかなか盛り上がったのではないでしょうか?!
1バンド目の 兄貴達「シルキースピリッツ」さん、
キラキラサウンドの迫力ある そして大人なステージに始まり
あらためて トランペットってかっこいいなぁ
って実感!
2バンド目の トミー氏率いる SOUL BEAT さん。
エレクトリックピアニカって初めてみたけど
なんだか すごい楽器だ。
知っている曲たちの 素敵なアレンジが心地よくて
最後の 中華的?エスニックな雰囲気の曲も
アタシ的には ほんとゴキゲンなかんじで
シルスピさんも ソウルビートさんも
とにかくめちゃ かっこいい!!!
そして ギタピスです。
まずは 本番前の楽屋にて こ?んなかんじのアタシ達。
大林君と梶原氏がなんかじゃれあってマス(^^)
ビデオ撮影中かな?(笑)

ほな いくで?!と西川氏。
相変わらずの男前っぷりですな。

は?い
綺麗なお姉さんことマリちゃんっす。
本日はピンクのミニスカートに挑戦! かっわい?

くーちゃんに似てますね とよくいわれてる 「杉さん=さおりちゃん」です。
なんせ スマートで....足がほっそ?
←えーなー(羨)

エレクトリックピアニカのトミー氏。
かっこええわ、ステージは熱いわ、
でも普段は ごっつー穏やかで優しい方で
ええことづくめの殿方です。(って実は大学時代の仲間です)

ギタピスのステージを終え、ありがたいことに
皆様からアンコールをいただき、
シルスピさん、トミー、ギタピスでのこらぼ演奏をしました。
曲は ギタピスの「タイガーウォーキン」
今まで 何度となく演奏してきたこの曲ですが
この日は トランペットが4人もいて、
普段のギタピスにはない鍵盤楽器(今回はピアニカ)がいて
それはそれは 楽しかったことはいうまでもありません!
ライブ当日に ちょびっとだけ リハをしただけですが
(少し確認して その後1回 通しただけ)
さすが 皆さん すごい!!
本番後、シルスピさんとパチリ
あれっ?大林君がいない(><;)←カメラマンだったのでした(笑)

でもでも み?んな仲良し
、
すっごい久しぶりに会った仲間もいて
なんだか 同窓会のような....
かわらない部分と かわった部分と
それぞれが 持ち合わせていて
でもそれが なんだかとても素敵で。
みんな それぞれに ここまでこうして
頑張ってきたんだよね。
みんな いい歳の重ね方してる
そして これからも またそうでありたいナ。
で、また こうして一緒に音楽したり
わいわい 話したりしたいものです。
「楽しかったー
」
そういうの 聴いてくださってる方々にも
伝わっていると いいな

そう、神戸はウィンターランドにてっす。
ここんところ...
お客様の入りがなかなか思うようにはいかなくて。
だけど やっぱりいらしてくださる皆様もいて。
嬉しいことです

さてさて 再始動し2回目のライブでしたが
なかなか盛り上がったのではないでしょうか?!
1バンド目の 兄貴達「シルキースピリッツ」さん、
キラキラサウンドの迫力ある そして大人なステージに始まり
あらためて トランペットってかっこいいなぁ

2バンド目の トミー氏率いる SOUL BEAT さん。
エレクトリックピアニカって初めてみたけど
なんだか すごい楽器だ。
知っている曲たちの 素敵なアレンジが心地よくて
最後の 中華的?エスニックな雰囲気の曲も
アタシ的には ほんとゴキゲンなかんじで

シルスピさんも ソウルビートさんも
とにかくめちゃ かっこいい!!!
そして ギタピスです。
まずは 本番前の楽屋にて こ?んなかんじのアタシ達。
大林君と梶原氏がなんかじゃれあってマス(^^)
ビデオ撮影中かな?(笑)

ほな いくで?!と西川氏。
相変わらずの男前っぷりですな。

は?い

本日はピンクのミニスカートに挑戦! かっわい?


くーちゃんに似てますね とよくいわれてる 「杉さん=さおりちゃん」です。
なんせ スマートで....足がほっそ?


エレクトリックピアニカのトミー氏。
かっこええわ、ステージは熱いわ、
でも普段は ごっつー穏やかで優しい方で
ええことづくめの殿方です。(って実は大学時代の仲間です)

ギタピスのステージを終え、ありがたいことに
皆様からアンコールをいただき、
シルスピさん、トミー、ギタピスでのこらぼ演奏をしました。
曲は ギタピスの「タイガーウォーキン」
今まで 何度となく演奏してきたこの曲ですが
この日は トランペットが4人もいて、
普段のギタピスにはない鍵盤楽器(今回はピアニカ)がいて
それはそれは 楽しかったことはいうまでもありません!
ライブ当日に ちょびっとだけ リハをしただけですが
(少し確認して その後1回 通しただけ)
さすが 皆さん すごい!!
本番後、シルスピさんとパチリ

あれっ?大林君がいない(><;)←カメラマンだったのでした(笑)

でもでも み?んな仲良し

すっごい久しぶりに会った仲間もいて
なんだか 同窓会のような....
かわらない部分と かわった部分と
それぞれが 持ち合わせていて
でもそれが なんだかとても素敵で。

みんな それぞれに ここまでこうして
頑張ってきたんだよね。
みんな いい歳の重ね方してる

そして これからも またそうでありたいナ。
で、また こうして一緒に音楽したり
わいわい 話したりしたいものです。
「楽しかったー

そういうの 聴いてくださってる方々にも
伝わっていると いいな

スポンサーサイト
2009年06月25日 (木) | 編集 |
良いお天気になった今日である
が、
体調はすこぶるよくない
頭痛....
あぁ....頭痛...辛い
しかし、今日も朝から急遽 おでかけ
理由は...まぁ おいといて と。
←裏ブログ的理由?!(笑)
車を停めてるところのすぐ隣で
例の紳士が今日も畑で作業をなさっている。
少し言葉をかわして すぐさま 出発?
色々 あって 戻ってきたのは もうお昼だった。(げろっ
)
紳士はまだ作業をされていた。
アタシ:「暑い中、せいがでますねー」
紳士:「はははっ。今日はもうそろそろ終わろうかなと...」
と言いつつ 本当にまめに美しく手入れの行き届いた
その畑から 「今日はこれ」とおっしゃって
まぁ、なんと ぴっかぴかのなすびをくださったのであるー
これ! ほんま びゅーてぃほー

わぁいわぁい\(^^)/
どうしよっかなー。やきなすにしよっかなー。
こないだ 朝市で買ったうまそーな なすは
なす豚チリにして食ったったしー。(めちゃうま
でした)
なぁんて 言いながらも どんどん頭痛はひどくなり
今日は 動けなくなってしまった
んもうっ!明日はライブだというのに。
明日の準備が できないまま 夜になった。
ちょい 焦る....
しかし 薬が効いたのか
パパちんがマッサージしてくれたのが効いたのか
ただいま 頭痛はなくなっております(ほっ...)
そんなわけで、
明日は ギタピスライブです!!!
神戸ウィンターランドです!!!
対バンも かなりええ具合なんです!!
みなさま、ぜひぜひ おいでくださいまし?
明日は頭痛がでませんように。
そして 楽しい楽しい夜になりますように。
がんばるどー

が、
体調はすこぶるよくない

頭痛....

あぁ....頭痛...辛い

しかし、今日も朝から急遽 おでかけ

理由は...まぁ おいといて と。

車を停めてるところのすぐ隣で
例の紳士が今日も畑で作業をなさっている。
少し言葉をかわして すぐさま 出発?

色々 あって 戻ってきたのは もうお昼だった。(げろっ

紳士はまだ作業をされていた。
アタシ:「暑い中、せいがでますねー」
紳士:「はははっ。今日はもうそろそろ終わろうかなと...」
と言いつつ 本当にまめに美しく手入れの行き届いた
その畑から 「今日はこれ」とおっしゃって
まぁ、なんと ぴっかぴかのなすびをくださったのであるー

これ! ほんま びゅーてぃほー


わぁいわぁい\(^^)/
どうしよっかなー。やきなすにしよっかなー。
こないだ 朝市で買ったうまそーな なすは
なす豚チリにして食ったったしー。(めちゃうま

なぁんて 言いながらも どんどん頭痛はひどくなり
今日は 動けなくなってしまった

んもうっ!明日はライブだというのに。
明日の準備が できないまま 夜になった。
ちょい 焦る....

しかし 薬が効いたのか
パパちんがマッサージしてくれたのが効いたのか
ただいま 頭痛はなくなっております(ほっ...)
そんなわけで、
明日は ギタピスライブです!!!
神戸ウィンターランドです!!!
対バンも かなりええ具合なんです!!
みなさま、ぜひぜひ おいでくださいまし?

明日は頭痛がでませんように。
そして 楽しい楽しい夜になりますように。
がんばるどー

2009年06月22日 (月) | 編集 |
梅雨入りとか言って ええ天気や?ん
って思ってた。
こんな具合やったし....(駐車場より)

ところが 今朝方 早く 雨音で目が覚めた。
午前3時頃やったかな? いや4時やったかな?
ざぶぅ?ざぶぅ?ってかんじの音
びっくりしたわー、もうっ
やんだかな と思ったら また ざぶぅ?ざぶぅ?
あんなに思いっきり降っても
そのあと すっきりさわやかにはならないのね
さすが 梅雨....
じめじめ べたべた へちへち と
湿度が高い高い。
新陳代謝のよすぎるアタシは
水を飲んでは 大汗。大汗をかいては また水を..。
あぁ...べたべたして 気持ちが悪い
我が家のjojo君
も ひたすら毛づくろい。
昨夜は リビングのエアコンをちょっとの間つけてみた。
そしたら こ?んなかんじで..。

くつろぎのポーズ? それとも 「ビーム
」?
あ。寝た。
自分で腕枕だね

いい夢 みてちょーだいな、jojo
昨日は実家の母と電話でおしゃべりしてくれてありがとね
かーさま、なんか 「いとおしくて泣けてきた
」って言うて
ほんまに 電話の向こうでくすんくすん言うとったでー、jojo!!

こんな具合やったし....(駐車場より)

ところが 今朝方 早く 雨音で目が覚めた。
午前3時頃やったかな? いや4時やったかな?
ざぶぅ?ざぶぅ?ってかんじの音

びっくりしたわー、もうっ

やんだかな と思ったら また ざぶぅ?ざぶぅ?

あんなに思いっきり降っても
そのあと すっきりさわやかにはならないのね

さすが 梅雨....
じめじめ べたべた へちへち と
湿度が高い高い。
新陳代謝のよすぎるアタシは
水を飲んでは 大汗。大汗をかいては また水を..。
あぁ...べたべたして 気持ちが悪い

我が家のjojo君

昨夜は リビングのエアコンをちょっとの間つけてみた。
そしたら こ?んなかんじで..。

くつろぎのポーズ? それとも 「ビーム

あ。寝た。
自分で腕枕だね


いい夢 みてちょーだいな、jojo

昨日は実家の母と電話でおしゃべりしてくれてありがとね

かーさま、なんか 「いとおしくて泣けてきた

ほんまに 電話の向こうでくすんくすん言うとったでー、jojo!!
2009年06月19日 (金) | 編集 |
今日は お昼前に急遽 出動
お義母さんが昨日 治療した歯が割れた!
って ことで 近くの歯医者さんまで 一緒に行きました。
すいていたので 治療もすぐに終わり
お義母さんをご自宅までお送りし
例の畑あたりまで 車を停めに行くと...
農道の途中に 黒い小さな塊がころんころんと。
「ん?なんだろう?」とゆっくりゆっくり徐行運転しながら前進。
近づいてみると ささ?っと 飛び立つ つばめ達。
ひゃあ?っ! なんでぇ??!
農道とはいえ
一応、コンクリートで舗装された道の真ん中にツバメ達はころりんと
ほんとに ころりんと 座って?いたのであるー。
みんな、ささ?っと飛び立ったかと思いきや
2羽がまだ そこにうずくまっていて
一向に動こうとしないものだから
車を降りて 近づいて
「あの? すんませんが ちょっと そこ のいてくれはる?」って
話しかけたらば すす?っと 2羽もやっと飛んでいってくれまして
ようやく 車を走らせることができました。
車1台 ようやっと通れる幅しかないので
のいてくれないと こちらも動けないのである。
あ? 調子こいて ぶ?んって走らんでよかったよ?。
そんなことしたら きっと 轢いてしまってたもん
しかし...
つばめが 地面に座ってるのも初めてみたけど
直接 声をかけたのも 初めてかも...。(笑)
貴重な体験だー。
夜になって また 車を出動させて 帰ってきたらば
今度は 真っ暗な水田のふちを
ささささっと 足早にさってゆく つがい?の狸をみた。
畑の野菜を狙ってきたのかな...。
おいもさんも とうもろこしさんも ええ具合に実ってるもんなー。
荒らされてたら 明日 おじさんたち 怒るだろうな?
でも 彼ら(たぬき)も 生きるために必死なんだろーなー。
うむむむむ....。
ツバメとたぬき の アタシ的には
ちょっと嬉しいハプニングでした(特にツバメの方)

お義母さんが昨日 治療した歯が割れた!
って ことで 近くの歯医者さんまで 一緒に行きました。
すいていたので 治療もすぐに終わり
お義母さんをご自宅までお送りし
例の畑あたりまで 車を停めに行くと...
農道の途中に 黒い小さな塊がころんころんと。
「ん?なんだろう?」とゆっくりゆっくり徐行運転しながら前進。
近づいてみると ささ?っと 飛び立つ つばめ達。
ひゃあ?っ! なんでぇ??!
農道とはいえ
一応、コンクリートで舗装された道の真ん中にツバメ達はころりんと
ほんとに ころりんと 座って?いたのであるー。
みんな、ささ?っと飛び立ったかと思いきや
2羽がまだ そこにうずくまっていて
一向に動こうとしないものだから
車を降りて 近づいて
「あの? すんませんが ちょっと そこ のいてくれはる?」って
話しかけたらば すす?っと 2羽もやっと飛んでいってくれまして
ようやく 車を走らせることができました。
車1台 ようやっと通れる幅しかないので
のいてくれないと こちらも動けないのである。
あ? 調子こいて ぶ?んって走らんでよかったよ?。
そんなことしたら きっと 轢いてしまってたもん

しかし...
つばめが 地面に座ってるのも初めてみたけど
直接 声をかけたのも 初めてかも...。(笑)
貴重な体験だー。
夜になって また 車を出動させて 帰ってきたらば
今度は 真っ暗な水田のふちを
ささささっと 足早にさってゆく つがい?の狸をみた。
畑の野菜を狙ってきたのかな...。
おいもさんも とうもろこしさんも ええ具合に実ってるもんなー。
荒らされてたら 明日 おじさんたち 怒るだろうな?

でも 彼ら(たぬき)も 生きるために必死なんだろーなー。
うむむむむ....。
ツバメとたぬき の アタシ的には
ちょっと嬉しいハプニングでした(特にツバメの方)

2009年06月18日 (木) | 編集 |
引越し先の車置き場...(あえて駐車場とは言いません:笑)
越してきたばっかの頃、こんな風でした。
う?ん、竹やぶ...。

最近のこのあたり...
蛍が飛ぶんも このへんなんですがー。
竹もわっさー と茂っとります。
畑もいろんなものが...。
まんなかあたり、最近ぐんぐん育ってる「とうもろこしさん」。
手前も 育ちきった「ねぎ」やらなんやら。

この景色の ま反対側は水田がパノラマだ?。
そのさらに向こうの遠くには 大きな川や町がみえてます。
夜には 町の明かりも遠くでキラキラと...。
さて...この畑で出会った紳士(ほんま、紳士ですねん)
以前にも 美味しいたまねぎやじゃがいもをいただきまして。
今日は とれたてのピカピカの緑のピーマンをたくさんと
大きなきゅうりをいただきました?(うわぉ?)
比較対照で登場は キャスターマイルド君。
ひゃあ?、きゅうり でけぇ?っ

明日は この野菜たちをいただくとしまっす
今日はギタピスリハーサルでした
来週 26日(金)には 再始動してから 2度目のライブ!
神戸ウィンターランドで☆
3バンド出演しますが
まずは トランペット4人組の兄貴達が繰り広げる
アダルトで かっこいいステージを!
次には のりのりでかっこいい熱いステージをみせてくださる
エレクトリック ピアニカバンド!
これが また イケメンさんでぇ?
そして ラストがギタピス!絶好調?☆
3バンドそれぞれのステージが個性的で熱いぞぉ?
そ・し・て・・・・
この日は お楽しみなおまけも あるかも?
皆様、ご都合よろしかったら
ぜひぜひ お越しいただきとうございます
越してきたばっかの頃、こんな風でした。
う?ん、竹やぶ...。

最近のこのあたり...
蛍が飛ぶんも このへんなんですがー。
竹もわっさー と茂っとります。
畑もいろんなものが...。
まんなかあたり、最近ぐんぐん育ってる「とうもろこしさん」。
手前も 育ちきった「ねぎ」やらなんやら。

この景色の ま反対側は水田がパノラマだ?。
そのさらに向こうの遠くには 大きな川や町がみえてます。
夜には 町の明かりも遠くでキラキラと...。
さて...この畑で出会った紳士(ほんま、紳士ですねん)
以前にも 美味しいたまねぎやじゃがいもをいただきまして。
今日は とれたてのピカピカの緑のピーマンをたくさんと
大きなきゅうりをいただきました?(うわぉ?)
比較対照で登場は キャスターマイルド君。
ひゃあ?、きゅうり でけぇ?っ


明日は この野菜たちをいただくとしまっす

今日はギタピスリハーサルでした

来週 26日(金)には 再始動してから 2度目のライブ!
神戸ウィンターランドで☆
3バンド出演しますが
まずは トランペット4人組の兄貴達が繰り広げる
アダルトで かっこいいステージを!
次には のりのりでかっこいい熱いステージをみせてくださる
エレクトリック ピアニカバンド!
これが また イケメンさんでぇ?

そして ラストがギタピス!絶好調?☆
3バンドそれぞれのステージが個性的で熱いぞぉ?

そ・し・て・・・・
この日は お楽しみなおまけも あるかも?

皆様、ご都合よろしかったら
ぜひぜひ お越しいただきとうございます

2009年06月14日 (日) | 編集 |
色々あった一週間、どわ?っと過ぎてゆきました。
楽しすぎること
も、裏ブログ作らなあかんかな?的なこと
も(笑)
あったけれど なんとか無事に 今 こうしてPCにむかってマス
昨日は 大阪市の生野区にある教会でコンサートでした
う?ん。歴史のある教会なのかなとお見受け...。
お隣には保育園があって 可愛い小さい子供達の声が
わいわい きゃいきゃい聞こえてきて(か?わ?い?
)
保育園のお庭には びわの木が。小さな実がなっていました。
橙色のまだ小さな若い実。でも立派にびわ。
こういうの発見したとき なんだか めちゃ ハッピーな気持ち
いやいや 別にとって食べようってわけではありません。
なんか 生きとし生けるもの 愛しい ってかんじでしょうか...。
コンサートの1部では クラシックの現代曲的なものをはじめ
新進気鋭の作曲家の方々のオリジナルなどを演奏。
もちろん、クラシックの王道的な作品も演奏しました。
2部では いろんな楽器のソロをフューチャーしてポップスを。
いろんな楽曲にふれることができるのは
やっぱり 楽しいな?
いろんなハプニングもあったけど まぁ それはそれとして。
そうそう、この木曜の夜に 思うことあって
ふらりと ひとりで近所に散歩にでてみたり?。(ん?なんでや?)
翌日の夜には 今度はパパちんと お散歩に。
村の人たちは もうきっとほとんどの方がお休みになられてる頃?
真っ暗な農道をテクテクと
行くんですが。
途中の空き地に 車を置かせてもらっているのですが
ここ ただいま あたり一面のたんぼには水も張られ、
苗が植わってるとこ、まだのとこが視界にどど?んと。
畑には とうもろこしなどが すくすく伸びてきて...。
ちょっと 山手なので 遠くには 町のあかりがきらきら見えて
でもって 夜中は ほんと かえるが大合唱で....。
そこに やっぱり見に行ってしまう「蛍」。
ほわぁ?ん ほわぁ?んと光ってるぅ。
ふわりふわりと 飛んでるぅ。
あぁ、癒される...
それみてるだけで 明日もいいことあるんちゃうかなって気分になるねんなー。
「うぎゃぁぁぁぁぁぁ


」って気持ちになってるときも
リセットできるような気もするねんなー。
凄いわ、自然の力
二人で散歩に行った夜、パパちんがふわっと
蛍を手のひらの中に...。
蛍は パパちんの手の中でも ほわぁ?んほわぁ?んって光ってた。
きれい、きれい?
その後 蛍はパパちんの手から またふわりふわりと
飛んでゆき 笹の葉に とまったり また飛んだり。
蛍の数は 昔よりずいぶん減っているそうですが
生ほたる を見れるだけで 都会っ子のアタシは
わくわくのウキウキのどきどきで
子供のような気持ちになってるようですわー(へへへっ)
って 癒されたあとの この日曜は現実...
まだまだ 片付いていない 引越しの荷物...
ようやく 半分ちょい?片付きまして(わぁいわぁい)
あと もうひとがんばり ふたがんばり...ってとこまできました。
次の休みには ぜ?んぶ やっつけてしまいたいなぁ...。
パパちんと二人...今夜はもう撃沈で...す....
(笑)
楽しすぎること


あったけれど なんとか無事に 今 こうしてPCにむかってマス

昨日は 大阪市の生野区にある教会でコンサートでした

う?ん。歴史のある教会なのかなとお見受け...。
お隣には保育園があって 可愛い小さい子供達の声が
わいわい きゃいきゃい聞こえてきて(か?わ?い?

保育園のお庭には びわの木が。小さな実がなっていました。
橙色のまだ小さな若い実。でも立派にびわ。
こういうの発見したとき なんだか めちゃ ハッピーな気持ち

いやいや 別にとって食べようってわけではありません。
なんか 生きとし生けるもの 愛しい ってかんじでしょうか...。
コンサートの1部では クラシックの現代曲的なものをはじめ
新進気鋭の作曲家の方々のオリジナルなどを演奏。
もちろん、クラシックの王道的な作品も演奏しました。
2部では いろんな楽器のソロをフューチャーしてポップスを。
いろんな楽曲にふれることができるのは
やっぱり 楽しいな?

いろんなハプニングもあったけど まぁ それはそれとして。
そうそう、この木曜の夜に 思うことあって
ふらりと ひとりで近所に散歩にでてみたり?。(ん?なんでや?)
翌日の夜には 今度はパパちんと お散歩に。
村の人たちは もうきっとほとんどの方がお休みになられてる頃?

真っ暗な農道をテクテクと


途中の空き地に 車を置かせてもらっているのですが
ここ ただいま あたり一面のたんぼには水も張られ、
苗が植わってるとこ、まだのとこが視界にどど?んと。
畑には とうもろこしなどが すくすく伸びてきて...。
ちょっと 山手なので 遠くには 町のあかりがきらきら見えて
でもって 夜中は ほんと かえるが大合唱で....。
そこに やっぱり見に行ってしまう「蛍」。
ほわぁ?ん ほわぁ?んと光ってるぅ。
ふわりふわりと 飛んでるぅ。
あぁ、癒される...
それみてるだけで 明日もいいことあるんちゃうかなって気分になるねんなー。
「うぎゃぁぁぁぁぁぁ




リセットできるような気もするねんなー。
凄いわ、自然の力

二人で散歩に行った夜、パパちんがふわっと
蛍を手のひらの中に...。
蛍は パパちんの手の中でも ほわぁ?んほわぁ?んって光ってた。
きれい、きれい?

その後 蛍はパパちんの手から またふわりふわりと
飛んでゆき 笹の葉に とまったり また飛んだり。
蛍の数は 昔よりずいぶん減っているそうですが
生ほたる を見れるだけで 都会っ子のアタシは
わくわくのウキウキのどきどきで
子供のような気持ちになってるようですわー(へへへっ)
って 癒されたあとの この日曜は現実...

まだまだ 片付いていない 引越しの荷物...
ようやく 半分ちょい?片付きまして(わぁいわぁい)
あと もうひとがんばり ふたがんばり...ってとこまできました。
次の休みには ぜ?んぶ やっつけてしまいたいなぁ...。
パパちんと二人...今夜はもう撃沈で...す....

2009年06月13日 (土) | 編集 |
この一週間は 出ずっぱりでした。
そんなの ほんと久々....。
先週日曜、布引ハーブ園は とてもよいお天気で
前回よりも緑が濃くなり そしてお客様がたくさんの中
ジャズのコンボスタイルで演奏させていただきました
ほんま すっごい人やったんよねぇ...。
長蛇の列に並び、初めて ロープウェイにも乗りました(どきどき)
メサゴサラバーズお嬢さんがお二人でおいでくださいました

ほんとに 嬉しい...そして ちょっと照れくさかったりも(笑)
いつも ありがとうございます
あけて 月曜、朝からリハーサル
今日は ボーカルとのあわせもあったりで
朝から にぎやか
リハ後、月末のライブの打ち合わせで
わったん、マリちゃんと 3人でウツボ公園沿いのあのお店へ。
そう..またカレーを食べに行きました(うひゃひゃ←はしゃいどる)
実はこの後 がっつりテニスをするはずが
ちょっと時間が無くなって.....
でも根性で 20分だけ参加してきました。
もちろん 月曜テニスのメンバーは
ゆっこ、Iパパ、N王子、そしてアタシです。
みんな ごめんね、そして ありがとう
さぁ、あけて 火曜。
この日は お昼にギタピスマリちゃんと待ち合わせ。
引越しをして ご近所さん?になり
ギタピス西川氏もお呼び出し?(笑)
3人で ランチ?
お昼から 焼肉屋?(笑)
やんや やんや わいわい 言いながら
めちゃめちゃ 楽しくランチをし、
その後 西川氏とはバイバイで マリちゃんとアタシは
いざいざ 西宮へ?

明日のお仕事のため 今日から 島根へ向かうのである?。
乗り合わせて 行くため 西宮のわったんのところまでGo!
わったんちで車をチェンジ。アタシのは置かせてもらって
わったんの車で島根へ向かうのです。
乗り合わせるメンバーも
わったん(運転)、マリちゃん、大好きなKIKOちゃん、
大学の時からとてもかっこよくて優しいK先輩、
お仕事で知り合った これまたとっても優しいKさん。
島根へ向かう道中も
みんなで わーわー ようしゃべった よう笑った
楽しかったな?
もう到着したのは 夜でしたが
みんなで少し のみに行って(晩御飯だね)、早めに退散??
っつか お店が早く閉まるんだね。
女子は その後 ホテルのそれぞれのお部屋に戻り 休みましたが
兄貴達は お部屋で さらに呑まれていたとか...(笑)すげ?元気!!
さぁ、翌朝 宿から近くの県民会館?へ。
朝から がっつりリハーサルして 公演は午後から。
お客様は もうほんっとにのりのりで楽しんでくださったかんじで。
ものすごく前向きに コンサートに参加してくれた高校生のみなさんでした。
ステージに上がってきてくれた生徒さんにしても
のりのよさ、歌や踊りのうまさ、びっくりでした!
みていて なんだかとても気持ちよかったわん
大好きなボーカルKIKOちゃん

ステージの雰囲気、こんなかんじ。

め?っちゃ 盛り上がって さぁ 島根ともさよなら...。
帰り道も 同じメンバーで乗り合わせた車内。
めさめさ 楽しい?
おかげで 帰りは さびしくなって 泣くんちゃうか アタシ と
思ったりもしたけれど
西宮まで帰ってきて マリちゃんと二人になり
かえる道々 あちこちで 事故事故事故....
切ない とか さびしい とかより
怖いし、高速 途中で降ろされて どうすっべー
って
必死なアタシは それどころではなかったのでした(笑)
や?、まいったまいった。
島根から帰って 翌日、翌々日とまたまたリハーサルのため
大阪市内へ。
なんと 翌日は高速に乗ってすぐ マリちゃん号 発見!!
偶然過ぎて びっくりやら 嬉しいやら....。
すごい タイミングでした
週の前半は ビッグバンドスタイルで
ジャズやポップスに取り組んでいましたが
週の後半は 吹奏楽スタイルで
クラシック、しかも現代曲....から ややポップスまでという
なんだか ぜ?んぜん 違うっぽい内容が
逆にとても新鮮で すっごい楽しかったで?す
今日、土曜にようやくその公演もなんとか無事に?終えました。
あぁ、まとめて Upしてしまうから 長いな..ブログ。
すみません...
今週も 素敵な仲間と一緒に音楽できて
ほんまにほんまに ハッピーでラッキーな 一週間でした
そんなの ほんと久々....。
先週日曜、布引ハーブ園は とてもよいお天気で
前回よりも緑が濃くなり そしてお客様がたくさんの中
ジャズのコンボスタイルで演奏させていただきました

ほんま すっごい人やったんよねぇ...。
長蛇の列に並び、初めて ロープウェイにも乗りました(どきどき)
メサゴサラバーズお嬢さんがお二人でおいでくださいました


ほんとに 嬉しい...そして ちょっと照れくさかったりも(笑)
いつも ありがとうございます

あけて 月曜、朝からリハーサル

今日は ボーカルとのあわせもあったりで
朝から にぎやか

リハ後、月末のライブの打ち合わせで
わったん、マリちゃんと 3人でウツボ公園沿いのあのお店へ。
そう..またカレーを食べに行きました(うひゃひゃ←はしゃいどる)
実はこの後 がっつりテニスをするはずが
ちょっと時間が無くなって.....
でも根性で 20分だけ参加してきました。
もちろん 月曜テニスのメンバーは
ゆっこ、Iパパ、N王子、そしてアタシです。
みんな ごめんね、そして ありがとう

さぁ、あけて 火曜。
この日は お昼にギタピスマリちゃんと待ち合わせ。
引越しをして ご近所さん?になり
ギタピス西川氏もお呼び出し?(笑)
3人で ランチ?

やんや やんや わいわい 言いながら
めちゃめちゃ 楽しくランチをし、
その後 西川氏とはバイバイで マリちゃんとアタシは
いざいざ 西宮へ?


明日のお仕事のため 今日から 島根へ向かうのである?。
乗り合わせて 行くため 西宮のわったんのところまでGo!
わったんちで車をチェンジ。アタシのは置かせてもらって
わったんの車で島根へ向かうのです。
乗り合わせるメンバーも
わったん(運転)、マリちゃん、大好きなKIKOちゃん、
大学の時からとてもかっこよくて優しいK先輩、
お仕事で知り合った これまたとっても優しいKさん。
島根へ向かう道中も
みんなで わーわー ようしゃべった よう笑った

楽しかったな?

もう到着したのは 夜でしたが
みんなで少し のみに行って(晩御飯だね)、早めに退散??
っつか お店が早く閉まるんだね。
女子は その後 ホテルのそれぞれのお部屋に戻り 休みましたが
兄貴達は お部屋で さらに呑まれていたとか...(笑)すげ?元気!!
さぁ、翌朝 宿から近くの県民会館?へ。
朝から がっつりリハーサルして 公演は午後から。
お客様は もうほんっとにのりのりで楽しんでくださったかんじで。
ものすごく前向きに コンサートに参加してくれた高校生のみなさんでした。
ステージに上がってきてくれた生徒さんにしても
のりのよさ、歌や踊りのうまさ、びっくりでした!
みていて なんだかとても気持ちよかったわん

大好きなボーカルKIKOちゃん


ステージの雰囲気、こんなかんじ。

め?っちゃ 盛り上がって さぁ 島根ともさよなら...。
帰り道も 同じメンバーで乗り合わせた車内。
めさめさ 楽しい?

おかげで 帰りは さびしくなって 泣くんちゃうか アタシ と
思ったりもしたけれど
西宮まで帰ってきて マリちゃんと二人になり
かえる道々 あちこちで 事故事故事故....
切ない とか さびしい とかより
怖いし、高速 途中で降ろされて どうすっべー

必死なアタシは それどころではなかったのでした(笑)
や?、まいったまいった。
島根から帰って 翌日、翌々日とまたまたリハーサルのため
大阪市内へ。
なんと 翌日は高速に乗ってすぐ マリちゃん号 発見!!
偶然過ぎて びっくりやら 嬉しいやら....。
すごい タイミングでした

週の前半は ビッグバンドスタイルで
ジャズやポップスに取り組んでいましたが
週の後半は 吹奏楽スタイルで
クラシック、しかも現代曲....から ややポップスまでという
なんだか ぜ?んぜん 違うっぽい内容が
逆にとても新鮮で すっごい楽しかったで?す

今日、土曜にようやくその公演もなんとか無事に?終えました。
あぁ、まとめて Upしてしまうから 長いな..ブログ。
すみません...

今週も 素敵な仲間と一緒に音楽できて
ほんまにほんまに ハッピーでラッキーな 一週間でした

2009年06月06日 (土) | 編集 |
6月になり もう最初の週末がやってきましたー(早っ
)
ちょっとずつ 動こうと思いつつ
なんだかいきなり 色々でバタバタモードだった?ため
ブログもUPできていなくて。(汗)
1日、月曜には ゆっこちゃんからのお誘いで
急遽 久々にテニスをすることに。
なんと 気づけば 丸三ヶ月もしていなかったんだ。
久々にできる嬉しさと
久々にするから ちゃんとできるのか不安なのと
色々思いながら 大阪市内まで向かいまして。
まずは ゆっこと腹ごしらえ
←しっかり食っとる
公園沿いの大好きなあのお店で待ち合わせしました
(美味しいカレー屋さんです。アイスチャイもうまかった?
)
ゆっこと色々話してるうちに
不安な気持ちはなくなって....テニスの時間がやってきました。
急遽 決まった話で しかも平日ということなのに
コーチ Iパパに N王子まで参加してくださったりで
楽しく 汗を流すこと2時間
やっぱ 動くって 動けるって いいわぁ?(しみじみ...)
さすがに ずいぶん体力が低下してることも実感したし
ま、無理をせず これからまた少しずつやっていこうと思います。
ゆっこ、Iパパ、N王子、
みんな ほんとにありがと?
翌日 火曜は朝から リハーサル。
この木曜にある堺でのディナーショーの最終リハ。
もう 目前のことなので 皆 それぞれが
いろんなことを真剣に確認だ。
この日は午後から 済ませたい雑用があったのだけれど
ちょっと風邪気味なのか?
体調に不安を感じたもので リハーサル終わりで
さっさと帰宅しました。
水曜は 今度は夕方からリハーサル
来週、島根の学校へ お仕事で演奏に行くのですが
初リハでした。
ビッグバンドなのですが
ここでは ギタピスまりちゃんや メサゴサわったん、
FLEXの小林さん、堀田さん、きくりん、
ヒロ・ゴーの柴垣さんとも ご一緒です
他にも すばらしいメンバーばかりで
とてもやりがいがあり なんといっても楽しくて。
がんばろう、アタシ!
木曜は いよいよディナーショーの日。
今回は トワイライトの3人(平倉、宮、アタシ)に加え
ゲストには ボーカルのマイケル松本さんが!
ライブは とんでもなく盛り上がり
最後には みんな 総立ちで一緒に踊りました?
マイケルさんの ステージング等の引き出しの多さに
いろんなこと 勉強になった一日でした。
いや ほんま すごい!
メンバーも お客様もお店のスタッフさんたちも
みんなの顔が にっこにこで それがとても嬉しく
楽しかった 夜でした
しかし 余韻に浸る間もなく ダッシュで帰宅

そう...翌日金曜は 早朝からのおでかけになるもので。
金曜は 大阪市内の小学校で公演でした。
今度は 吹奏楽

朝、7時半には現地入りだったので 少々きついか?
ってとこですが
この日は アミューズけんちゃん、重樹くん、
メサゴサよっこんと一緒。
ぜ?ったい楽しいに決まってる。
朝から2回公演だったのですが、ここの学校の子供たちは
ほんとに 素直な反応で 前向きに参加してくれて
楽しもう!という姿勢が すごくて。
あまりに可愛くて こちらも楽しさ倍増
低学年の部のアンコールでは
子供達の大好きな曲なのね、あれ
。
体育館で体育座りでいた まだ小さな子供達が
誰に言われるでもなく 立ち上がり 歌い 踊り...
なんか サックスを吹きながら
その様子を目の前にして ぐっときてしまって
かってに涙がこぼれてしまって
あら、大変
このまま 大泣きして吹かれへんようになったらあかんし
一生懸命な子供達に対して 余計にちゃんとしたかったし
めちゃめちゃ こらえて 演奏に集中....
そして 演奏しながら 泣いてしまったことは
たぶん メンバーには気づかれなかった?!
って ここで言うてしまっとるがな?
いや、もしかしたら よっこんには気づかれたかもしれませんが。
って そんなこんながありながら
無事に 公演は終わりました
ほぉぉぉぉぉぉ。。。。

で、気づけば 週末デス
今日は 6月最初の検診へ行ってきま?す
明日は神戸の布引ハーブ園の展望広場でジャズライブです
晴れてくれるかな?
あ、雨天決行なのですが
の場合は屋内で演奏です。
晴れてくれて 気持ちのよい気候だったらいいのにな?
一週間分のなが?い日記ブログになってもた
す、す、すみません

バタバタしたけれど この一週間、
大好きで そして 尊敬できる仲間と
一緒に音楽できるっていうハッピーな時間をたくさんもてた
そんな 一週間でした。
もちろん テニス再開も 超うれし
あ!木曜のディナーショーの時に久々に会った
さちこさんから お祝いって いただきました。
にゃんこの携帯立て。木のぬくもりやカーブ感が
あったかいかんじで ええどすやろ?

さちこさん、ありがとうございました
大切に使わさせていただきますー

ちょっとずつ 動こうと思いつつ
なんだかいきなり 色々でバタバタモードだった?ため
ブログもUPできていなくて。(汗)
1日、月曜には ゆっこちゃんからのお誘いで
急遽 久々にテニスをすることに。
なんと 気づけば 丸三ヶ月もしていなかったんだ。
久々にできる嬉しさと
久々にするから ちゃんとできるのか不安なのと
色々思いながら 大阪市内まで向かいまして。
まずは ゆっこと腹ごしらえ


公園沿いの大好きなあのお店で待ち合わせしました

(美味しいカレー屋さんです。アイスチャイもうまかった?

ゆっこと色々話してるうちに
不安な気持ちはなくなって....テニスの時間がやってきました。
急遽 決まった話で しかも平日ということなのに
コーチ Iパパに N王子まで参加してくださったりで
楽しく 汗を流すこと2時間

やっぱ 動くって 動けるって いいわぁ?(しみじみ...)
さすがに ずいぶん体力が低下してることも実感したし
ま、無理をせず これからまた少しずつやっていこうと思います。
ゆっこ、Iパパ、N王子、
みんな ほんとにありがと?

翌日 火曜は朝から リハーサル。

この木曜にある堺でのディナーショーの最終リハ。
もう 目前のことなので 皆 それぞれが
いろんなことを真剣に確認だ。
この日は午後から 済ませたい雑用があったのだけれど
ちょっと風邪気味なのか?
体調に不安を感じたもので リハーサル終わりで
さっさと帰宅しました。
水曜は 今度は夕方からリハーサル

来週、島根の学校へ お仕事で演奏に行くのですが
初リハでした。
ビッグバンドなのですが
ここでは ギタピスまりちゃんや メサゴサわったん、
FLEXの小林さん、堀田さん、きくりん、
ヒロ・ゴーの柴垣さんとも ご一緒です

他にも すばらしいメンバーばかりで
とてもやりがいがあり なんといっても楽しくて。
がんばろう、アタシ!
木曜は いよいよディナーショーの日。
今回は トワイライトの3人(平倉、宮、アタシ)に加え
ゲストには ボーカルのマイケル松本さんが!
ライブは とんでもなく盛り上がり
最後には みんな 総立ちで一緒に踊りました?

マイケルさんの ステージング等の引き出しの多さに
いろんなこと 勉強になった一日でした。
いや ほんま すごい!
メンバーも お客様もお店のスタッフさんたちも
みんなの顔が にっこにこで それがとても嬉しく
楽しかった 夜でした

しかし 余韻に浸る間もなく ダッシュで帰宅


そう...翌日金曜は 早朝からのおでかけになるもので。
金曜は 大阪市内の小学校で公演でした。
今度は 吹奏楽


朝、7時半には現地入りだったので 少々きついか?
ってとこですが
この日は アミューズけんちゃん、重樹くん、
メサゴサよっこんと一緒。
ぜ?ったい楽しいに決まってる。
朝から2回公演だったのですが、ここの学校の子供たちは
ほんとに 素直な反応で 前向きに参加してくれて
楽しもう!という姿勢が すごくて。
あまりに可愛くて こちらも楽しさ倍増

低学年の部のアンコールでは
子供達の大好きな曲なのね、あれ

体育館で体育座りでいた まだ小さな子供達が
誰に言われるでもなく 立ち上がり 歌い 踊り...
なんか サックスを吹きながら
その様子を目の前にして ぐっときてしまって
かってに涙がこぼれてしまって


このまま 大泣きして吹かれへんようになったらあかんし
一生懸命な子供達に対して 余計にちゃんとしたかったし
めちゃめちゃ こらえて 演奏に集中....
そして 演奏しながら 泣いてしまったことは
たぶん メンバーには気づかれなかった?!
って ここで言うてしまっとるがな?

いや、もしかしたら よっこんには気づかれたかもしれませんが。
って そんなこんながありながら
無事に 公演は終わりました

ほぉぉぉぉぉぉ。。。。


で、気づけば 週末デス

今日は 6月最初の検診へ行ってきま?す

明日は神戸の布引ハーブ園の展望広場でジャズライブです

晴れてくれるかな?

あ、雨天決行なのですが

晴れてくれて 気持ちのよい気候だったらいいのにな?

一週間分のなが?い日記ブログになってもた

す、す、すみません


バタバタしたけれど この一週間、
大好きで そして 尊敬できる仲間と
一緒に音楽できるっていうハッピーな時間をたくさんもてた
そんな 一週間でした。
もちろん テニス再開も 超うれし

あ!木曜のディナーショーの時に久々に会った
さちこさんから お祝いって いただきました。
にゃんこの携帯立て。木のぬくもりやカーブ感が
あったかいかんじで ええどすやろ?


さちこさん、ありがとうございました

大切に使わさせていただきますー

| ホーム |