fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
大晦日 in 神戸
2008年12月31日 (水) | 編集 |
今年はもうないものと思っていたカウントダウンライブ
ひょんなことから アミューズでミニライブをすることに。

夜もすっかり暗くなってから 神戸へGo!
みんなで 1台の車(重樹号)に乗り合わせて
わいわい言いながら向かいました。

しかし 今日は寒いわ?
昼間に実家の父が 三田に住む妹のところへ行ったら
雪が舞っていたそうな....




23時出航?(実はちょっとおして 出航?)
お船から 夜景をパチリ
20090102003803



たくさんのお船が出ていました。
一番最初に 出航したのは 豪華な「コンチェルト」ってお船。
アタシ達の乗っていた船は 5番目くらいに出港したっけ...かな。
この写真の船はお隣に停まっていた船です。
緑のイルミネーションが また素敵でしたョ
20090102003801



お船の中での控え室は 船長さんの操縦(操行?)するお部屋。
360度パノラマに見える景色....
なんだか とても得した気分でした


演奏も 足元ゆらゆらふらふら揺れながらも
楽しく ぶりっと 演奏できまして
お客様も手拍子してくださったり
小さなお子様が大きな声で 一緒に唄ってくださったり
ラジバンダリ!(← いやいや 違うって。)
短い時間ではありましたが
とっても楽しい今年のお仕事のしめくくりとなりました!
これ、本当に幸せなことです

いろんなことに 感謝の想い....

そんな気持ちで胸いっぱいになりながら、年を越せました



来年も、マイペースながらも
いろんなこと やっていけたらいいなと思っております。
頑張りまっす

今年一年 アタシに携わってくださった方々、事柄などなど...

本当にありがとうございました
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。


みなさまにとって 新しい年が素晴らしい一年となりますように


追記:今日のブログ、記した時刻はもちろん うそくそでありんす。
スポンサーサイト




あとちょっとですね
2008年12月30日 (火) | 編集 |
昨日は 今年最後のレッスンを自宅でしまして
(ちょっとだけね)
あとは ずっと今頃になって年賀状を書き書き....
気づくと 朝... それって 徹夜?!

はい...この歳になっての徹夜は やはりキツイ
カラダもお肌も ボロボロ ぼろんちょ(笑)
しかし 頑張ったおかげで 今夜は ゆっくり眠れる...かな。


ってことで 本日は 神戸でライブ?
ひっさびさの 「荒崎英一郎ビッグバンド」のライブでした。
いろいろ 都合があわなくて 夏からこっち 2回、
出席できなかったこのバンド。
年内に もう一度 皆さんとご一緒できてよかったぁ
ま、体調がいまいちだったのが ちょっと残念でありますが。

びっくりした! めさごさラバーズのiceちゃんが来てくださった!
そして なんとなんと めさうま焼豚さんを
差し入れてくださったのでありました

あぁ...食べ物に弱いアタシ...さすが 食いしん坊である
めちゃめちゃ 喜んでしまったよ。
ほんと あとで思い出すと こっぱずかしいくらいに喜んでしまった

iceちゃん、本当にありがとうございました!!

また来年も このバンドもメサゴサも 再始動予定のギタピスも
ジャズユニット「トワイライト」も
もちろん 個人的にも ちょびっとずつでもいいから
頑張ってゆきたい所存でアリマス


さぁてと 明日はついに大晦日。
今年は アミューズサックスカルテットでのカウントダウンコンサート
今年の締めくくりとなる 演奏ですので
しっかりと吹いて、そして 楽しんできたいと思ってマス!



残すとこ あとほんのちょっとの2008年。
振り返ると ほんといーろーんーなーこーとーがー...ありました。
いいことも そうでないことも
起こった出来事、感じた想いなど
いろんなことを また「こやし」にして
来年 またちょっっぴりでも 成長できてるアタシが
そこにいると いいなぁ...。


今年最後の日曜は
2008年12月28日 (日) | 編集 |
寒くなりました?
しっかり「冬」ですね?。

世間では ほとんどの方が そろそろお休みに入られた?
今日は 今年最後の日曜日。

アタシはというと....

へへへっ、本日は朝早くから テニス?
お休みしていた分の振り替えレッスンに行ってきましたー!
寒いけど...やっほー
風も強いし、寒いけど...やっぱり やっほー
楽しいから ちょっとテンションあがるわぁ?

ってことで 今年の「打ち納め」ってかんじで納得の80分でした


そして 午後からは 芦屋へGo!
お仕事です。
1月にあるブライダルのお仕事の打ち合わせ?リハーサル?。
当日、新婦さまと一緒に演奏することになったため
今日は その練習におつきあいで?す。

どうなるのかなぁ...と内容をなにも聞かされていないことに、
若干不安な思いも抱えつつ向かったのですが
とても素敵な新婦さまと あーだこーだと色々考えつつ
練習は繰り広げられ 何度も何度も何度もあわせて
最後には 二人共 め?ちゃ楽しくなってきて
新しくお友達ができたような感覚で 終えることができました
(練習を終えて お片づけしながら いろんなお話もでき
それが 本当に 楽しかったんですね

帰りには 打ち合わせにこられていた へーちゃんに
おうちまで送っていただき....ありがとうデシタ

さぁて おうちに帰って とりあえず すこぉしお掃除。
あぁ.....今年は年内に大掃除する時間がないっぽいので
ちょっとずつ 周りをかたづけるしかないなぁ...

でもって 夜になり、
本日はなつこ先生とスタッフななちゃんとの忘年会だー
なつこ先生のリクエストにより、一年ぶりの「トマト鍋
お店は こんな年末の日曜日なのに 満員!
しかも9割が女性のお客様....なんだか すごいかんじ(笑)
そこで お鍋をしっかりいただいて(満腹、満腹?
3人は まじめ?なお話から ゲラゲラ話まで
お喋りもしっかり堪能

今夜もまたまた楽しく美味しい夜になりました


おーし、忘年会も これで ぜ?んぶ終了だ?



明日からの 年内残りの日々は お掃除とお仕事と
ちょっとした雑用たちを しっかりこなして 過ごすとしまぁす!

皆様も どうか お元気で よいお年をお迎えくださいまし?


忘年会とかっす♪
2008年12月27日 (土) | 編集 |
本日は 若干の体調不良のため、
朝のテニスは さんざん迷ってお休みに。(泣)
残念だけれど 本日は予定が満載だし
余計に調子が悪くなっては マズイのでおとなしくしておいた

そして お昼、アクタ西宮へ。
なんやかんや言うてる間に 本番がやってきたよ
今日のイベントは 4つのユニットが...。

アカペラの男性のお歌、
ギターソロ、
フルート&ギター、
そして アタシ達、アミューズサックスカルテット

ジャズ、ポップス、子供さん向けのアニメ、
懐かしの歌謡曲...などなど
いろんな ジャンルを織り交ぜてのプログラムにしたアタシ達。

お客様もたくさんいらしてくださって
そして 自然に音が響いてくれる館内で
今日はマイクとかなしの生音での演奏...
気持ちいい?

小さな子供さんが 一緒に歌をくちずさんでくださったり、
踊っていたり、
しぶいおじさまが 膝の上で指でリズムをとっていてくださったり、
とまぁ とても嬉しい光景を目にしながらの演奏は
それは それは 楽しかったデス

足を運んでくださった お客様、、
偶然 通りかかって 足を止めてくださった方、
スタッフのみなさま、
本当に本当にありがとうございました!!!

さて いったん帰宅して またもおでかけ。
忘年会へ.....本日は 焼肉なり?


おぉっ!久々の牛さん、こんにちわん

まずは マスターのはからいで まずこれ、
「チーズ」を食しておきなさいと...。
これがまた いきなり 美味かったんすよ
20081228012828



次に もう今日、明日でお休みに入られるとのことですのに
仕入れてくださったばかりの 生ギモさん。
新鮮だから なんか 甘いかんじもするくらい
20081228012825



赤身ももちろんいきましたが、これ 「とろてっちゃん」
その名のとおり、とろけるんですの?
20081228012823



でもって つけ焼きした「ウルテ」
ほんとに久々に食べましたが この食感たまりません。
(コリコリ
おかげで がっつりと舌をかんでしまい
かなりの怪我ぐあい....←アホや
20081228012821


このほかに 焼肉屋さんなのにでてくる
いろんなメニュー...
たとえば、ミートオムレツ、煮込みまくったうまうまカレー。
しっかり いっときました
(はい、もう限界や?ってくらいに。)


明らかに 食べすぎ.....
いま、胃がちょっと.....

でも、忘年会メンバーだった ゆっこちゃん&ひでさんとは
いっぱぁい お話もできたし とっても楽しい時間を
すごす事ができました。



一息ついて...
2008年12月26日 (金) | 編集 |
はい。
お仕事はお休みだったのですが
ちょっぴりバタバタなんかもしつつ.....

やっとこ、今日はのんびりできました(やっほ?


だもんで、いっぺんに 3日分ほど まとめてブログもUP。
(おぉ?、なんてこったい!この怠け者っぷり


もう過ぎてしまったけれど、ようやくクリスマス気分な今日なのでした
おでかけして、お買い物して、大好きな人たちとお鍋をして...
しかも 雪まで降って...。
クリスマスプレゼントまでいただいちゃったりして

アタシ的には 今日が クリスマス...ホワイトクリスマス
(って現実には、にゃあ?寒かった?


って 予定どーりに しっかりとリフレッシュできたことですし、
明日から また しっかり 働くとしよう! 押忍!


明日は 予定が満載だぞぉぉ?!
(って自分で決めたスケジュールや?ん
早朝、テニス
終わって ダッシュで準備して(なぜ そこまでして「テニス」なのか?:笑)
西宮まで Go!
明日は アクタ西宮(阪急西宮北口駅すぐ)で
アミューズサックスカルテットのコンサートがありまっす
観覧無料ですので ついでがあったりしたらば
ぜひぜひ お立ち寄りくださいまし
(詳しくは 「ライブスケジュール」参照)
そーしーてー、夜には またも 「忘年会」?!
忘年会も 明日を含め、あと2回を残す所となりました。


「何回、年忘れしとんねん!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
あはは、自分でもソウ思います
おかげさまで 12月....気をつけながらも
これだけ 忘年会したら やっぱ ちょっと育っちまいましたヮ
新年には 早々に「ダイエット」開始やな?(げろ?ん


ってことで ほっと一息な今日を終え、
明日からは もうだだだ?っと 年越しまで。
まだまだ やらなきゃなんないことは い?っぱいあったりもして
年内にできない事もでてくるかもしんないなー
やや ビビりつつ、パニくりつつ....



ま、ぼちぼち いっとくかぁ(そうそう!ぼちぼち...ねっ


うわっ!はよ寝なっ! やばっ!
恐くて 今 何時だとか 書けないや(笑&汗)

そして クリスマスイブ...
2008年12月24日 (水) | 編集 |
わお?っ
やっと きた お休み!!

って よろこんでいていいのか?!
ミュージシャン、忙しくしていたい日ではないのか?

ま、いいや?ん

ってことで 今日は体調を整える為の日でもあり、
水曜、大好きなテニスをがっつりする日ですが
ま、いろんな 用事もあって 2時間目だけ 出席いたしました

あぁ、テニスは本当に楽しい....
今日は そんなに上手くはできなかったのだけれど
でも いっぱい走り回って やっぱり半袖になって
汗いっぱい 流して 気分はすっきり
カラダは 心地よい疲れ....


そして 夕方には お稽古その2(クラリネット)へ行きました。
今年最後の お稽古、

やったぁ? 今日の課題クリア!に続き
いままで 練習していた曲を 終えた...。
(先生? ほんとにいいんですか??
新年から また新しい曲に挑戦となり
浮かれるアタシ....ひゃっほ?

先生、一年 ほんとにお世話になりました
来年、また 頑張っていきますので
どうぞ 宜しくお願いいたします


その後、ついでに教室に立ち寄り
レッスンのお仕事はなかったのですが
ちょっとした雑用を済ませ 帰宅しました。



さぁて、土曜から また忙しくなってくるし
明日明後日で 気持ちとカラダのリフレッシュができるといいな


ってことで 皆さんは 素敵なクリスマスお過ごしになられてます?


ハッピー メリークリスマス!!!



23日,祝日
2008年12月23日 (火) | 編集 |
世の中は....
今日がクリスマス的に過ごされる1日なんだろうか?

アタシは本日は コンサートでした
東京からきた ラテンビッグバンドとアロージャズオーケストラとの
コラボライブ?とでもいうのだろうか....。

兵庫県立芸術文化会館大ホールが 超満員!!
100席ほど追加したらしいとの噂もあったが...
2000人もの満員のお客様。
いやもう すごいのなんのって...。
アタシは個人的には め?ちゃめちゃ楽しかったんですよん
長時間のコンサートでしたが ほんとあっという間なかんじでした。
楽しい時間って いつもそうなんだよねー。

ゲストのお一人だった 坂本スミ子さん。
もう72歳だとおっしゃっていらしたけれど....
とにかく お元気で キラキラしてらして
もう全然 そのお歳には みえないのでありました。
懐かしい...「夢で逢いましょう」もお聴きすることができました

アタシの中では 「夢で逢いましょう」の歌自体は記憶にばっちり、
しかし 坂本さんが唄ってらしたことは よく知らなかった(失礼なアタシ)。
それよりも 映画「ならやまぶしこう?」 のお母様役だった事の方が
印象的で かなり長い間、女優さんだとばかり思っておったのでした。


素敵なご婦人と お会いすると いつも思うことだけれど
アタシも そんな風に 素敵に歳を重ねていきたいなって。

もうすぐやってくる新しい年には、
ちょっとずつでいいから しっかりと「自分磨き」したいものです


あぁ、充実した1日だった


追記:

昨日22日は 西宮のアミティホールで アミューズのコンサートでした
こちらも とても楽しい時間でした
ハードな曲が多かったですが、楽しい気持ちが勝ち
しんどいとは 微塵も感じないステージでした

「はばたん」にも逢えたし。うれし


はぁぁぁぁ。ここで お仕事 いったん 一息つかせていただいちゃいます

そろそろ...
2008年12月22日 (月) | 編集 |
先週末から続いてる 4連チャンの本番も いよいよ明日がラスト。
日曜の フォルクスワーゲンのお店でのライブは
かなり楽しくて 盛り上がりまして....
ベースは おなじみ へーちゃん、そしてピアノ&ボーカルは
久々に これまた 大好きな「みほちゃん」でした。
とても かっこいいピアノに セクシーな歌のみほちゃん。
め?っちゃ 久々だったのだけれど
やっぱり素敵で 一緒に演奏しながらも わくわくどきどきでした


お仕事が終わって 一度帰宅するも すぐに次のリハーサルへ。
高速をとばして 西宮浜へむかっていたのですが
途中 びっくりするほどの大雨
ワイパーを最強にしても ほとんどみえない視界の悪さ。
めちゃめちゃ 恐かったわ?
無事に現地へ到着できて ほんと よかった...(ほっ...)
だって...正直 「みんなとさよならになったりして...」とかまで
考えちゃったりしたもん←大げさ?(笑)


帰りも雨で 大変だった。雨に泣かされる1日でした。


そして そのリハーサルをしていた分の本番が今日。
西宮アミティホールで
アミューズサックスカルテット+ドラムというユニットでした。
いろんな ハプニングが 最初から最後まで 続出の1日で大変でした。
段取りをし、演奏もし、の のりこねーさんが一番大変だっただろうなぁ。
本当に ご苦労様でした


今日のイベントの主役は 実は「はばたん」?
だからかな?
お客様もファミリーが多くて ちいさなお子様もいっぱい!
そんな キッズ達が 客席で アタシ達の演奏にも反応してくれて
手をたたいたり、踊りだしたり、笑顔がいっぱいノリノリ
可愛かった?&嬉しかった?
そんな 可愛い姿が目の前に.....
こちらも そりゃあ ノリノリになっちまうのも 当然のことであーる


そんなこんなで うわぁぁぁぁぁぁぁっと過ぎていった3日間ですが
いよいよ 4連チャンのラストは明日! またもや西宮で。

兵庫県立芸術文化センターの大ホールという素晴らしいところで
アロージャズオーケストラのコンサートです
明日は 東京からおいでになるラテンビッグバンドとの共演?!だとかで
とっても楽しみなアタシであります
明日は 荷物がとっても多いので
現地に到着するまでにバテてしまわぬよう気をつけなくっちゃ。

明日のコンサートが終わったら スケジュール的にいったん休憩だし
思いっきり 楽しんで(頑張って!)こようと思います


いったん休憩もとらないと そろそろ ヤバめだったしぃ
カラダも 心も....ね

ほんと そろそろ...ね。


クリスマス目前の週末は
2008年12月20日 (土) | 編集 |
今年のクリスマスは めっさ平日だし
この週末から 明けての祝日あたりまでが
世間では クリスマス的過ごし方をされるのでしょうねー

そんなこんなの今日、アタシはというと....


はい...がっつりお仕事。
まずは、1時間だけ 教室レッスンを わいわいと。
(これで 今年のレッスンは まじ ぜ?んぶ 終了?)


ダッシュで帰宅して 荷物を組み替え またも梅田方面へむかう。
今夜はアミューズサックスカルテットで パーティーのお仕事
久しぶりに来た リッツカールトンホテル。
中に入ると 大きいのや小さいのや クリスマスツリーがいっぱい!!

中央にはバラのツリーが!
20081221032023

赤いのやピンクなのは 全部 バラの花だったんですよ?
めちゃ 可愛いくて 綺麗でしたYO


パーティーでは ま、若干のハプニングめいた事もありながら
みんなで楽しく 演奏させていただきました


なんと 会場では 大学時代の学長先生のお姿が!
本当にお久しぶりの 先生とのご対面?でしたが
まったくおかわりなく いらっしゃいました。
そして とても気さくにお話してくださって
懐かしく楽しいひとときでもありました


さぁて、明日は?
お昼には フォルクスワーゲン?のお店でライブ
(だと思われる...えっ?実はよくわからんのです:笑&汗)
ま、とにかく、だぁい好きなながこねーさんと一緒だし
ぞんぶんに楽しんできまっす
(吹いたり、唄ったり...ラジバンダリ?!?!


夜には またも アミューズのメンバー集合?。
に加えて ドラムのY氏も。
月曜にあるコンサートのリハーサルです。

アタシのクリスマス的週末は...
こんなかんじで サックスぷ?かぷかっす。


そして 金曜日
2008年12月19日 (金) | 編集 |
うほほ?い!
朝から 快晴!

ってことで 大喜びの朝、
本日も...水曜よりは短い時間ではありますが
行ってまいりました、テニススクール

あれっ?
こんなに良いお天気なのに 年末だから 皆 お忙しいのか?
生徒は 二人だけ?ぎょ?っ

そう、水曜にご一緒だった 年配の素敵なご婦人とアタシだけ。
いやいや 短時間とはいえ、二人だけだし
ご婦人は 休み休み テニスされるし
アタシ....がっつり しごかれました。ひぇ?っ
でも た?の?し?い?
汗をしっかり流してきましたので なんだか すっきりこん
あぁ、動くって 楽しいわぁ?

今日は コートでは 関西選抜ジュニア?とかなんとかの大会にむけて
とっても上手な 選ばれた高校生のみなさんが
練習をしていらしたので 上手なテニスもみることができ
余計に ウキウキなのでした。

帰宅後、しばし のんびり....ちょっと年賀状なんぞ書いてみたが

あかん.....進まん....←ダメダメっ子


暗くなってから 教室へむかいまして,
本日は セミナー(クリスマス曲をアンサンブルしよう!)、最終回。
アドリブの練習から始まり、前回のおさらい、
最後には 録音大会もして みなさん 自ら拍手で
無事セミナーを終えました。

いやぁ、みなさん 短期間で よく仕上げてくださいました
本当にご苦労様でした

セミナーが終わって 「打ち上げ」。
みんなで わいわい 楽しく盛り上がり
よく呑み、よく食べ 、よく笑いました。
それぞれのクラスのことや 音楽の話なども満載で
みなさん 仲良くされていて アタシもとっても嬉しかったデシタ

これもなにかのご縁...

これからも また新しいサックス仲間として
皆様が 素敵なお付き合いをなさってゆかれること
....願っています


うん...こういうの、いいねっ



さぁてと、明日お昼に1時間だけ レッスンをしたらば
今年の教室レッスンは すべて終了?。
年内残りの日々は 「演奏」、頑張りまっす

そんなこと言ってる早々、明日の夜も パーティーでの コンサートです。
クリスマスの曲、好きだし
この時期 演奏できるのとっても楽しみなんで?す




12月18日(木)の出来事。
2008年12月18日 (木) | 編集 |
今日は久しぶりに 朝 ゆっくり...なはずが
なんでか いろんなこと あちこちに連絡しなきゃいけなくて

メール、電話、電話、メール....

ひと段落 ついたときには もうとっくにお昼だったな


それでも 午後から ちょっぴりのんびりして
今日は少し早めに 教室レッスンへ向かったのでした。
早めに行ったのも
もちろん やらなきゃならない大切なことがあったからなんだけど。
(久しぶりに ちょっと 涙したりして



今日は 木曜のレッスンの今年最後の日、
来春の 発表会の曲 どうしよう...など言いつつ
終わってゆきました。
今年は ほんと みんな 色々 頑張りましたよね
素敵素敵?


レッスンが終わって、今夜は木曜8時クラスの忘年会
みんなで 串かつを食べに行きました

自分で揚げながら食べるこのお店、
めちゃ楽しいし 美味し?い
しか?し 案の定、初めは みんな もくもくと
串かつを揚げては食べ、食べては揚げ...
ほとんど しゃべらなぁい(笑)
(アタシも例にもれず)

いや ほんま 恐ろしいことに がっつりいっちまいましたよ。
へへっ
美味しかったから まっ いいか?!!
だって 串かつがっつりなんて 超超超久々(ワクワク
って またまた「ダイエット」はどこへ?

せっかくデザート系のケーキやなんやって我慢したのに
最後にソフトクリームをいただいてしまいました
でも!自分で「まきまき」したんだよ?ん!
(まきまき したかったってかんじもあったりして:笑)
うまく「まきまき」できたもんで ちょっと嬉しげ
20081219034410.jpg
なんで モノクロ写真なのか?(笑)
しかも ヘンな「前掛け」とかしたままやしぃぎゃはは


がっつり喰っちまったその分、
明日 テニスで 走りまわろう。うん そうしよう。
(それで 大丈夫なのか?!

とにもかくにも
木8のみんな?、楽しい会を ありがとう!
幹事の「ゆっこちゃん」 、
いろんな準備をいつもほんとにありがとねー(^^)/

今年の教室レッスンも 残すとこ あと二日、
と言っても 明日はセミナーだけだし、土曜は1時クラスだけだし。
みんなで いっぱい プースカして
楽しく 今年を終えたいです。 がんばろっと!


あ? 現実は....やらなきゃならないことが
ちょっとずつたまってきてるぅ
明日から 少しずつ 片付けていかなきゃ

ほんま 「師走」ですな。

充実した1日
2008年12月17日 (水) | 編集 |
そう、充実した1日。
しかし ちょっと無茶したかもな1日(笑)


お天気いまいちな朝、
思ったよりも うんと寒い?
しかし 今日は水曜日!
テニスしたいじゃありませんか?!!

って どんより天気の中、コートに向かう

さすがに今日は欠席者が多い。
一時間目が5人、二時間目は 4人。
少人数だと まじ がっつりしごかれる?
でも嬉しかったりして(笑)

いやもう ほんと 今日はよく走った。打った。
夜には ディナーショウもあることだし
しんどくならないよう ゆるゆるとテニスをしようと思っていたのに
なんのなんの.....
がっつりな状況が目の前にやってくると
すっかりしっかり 本気モードになってんじゃん、アタシ
終わってみると カラダはぐぎゃぐぎゃ 足はパンパン
ふくらはぎも つるかと思った場面もあったしな?(笑)
寒い中だったけど 結局 汗びちょびちょ、
半袖Tシャツになって 走り回っておりやした、はい。(あきれ?

で....
準備万端、夕方 堺へむかいました
前回 ディナーショウをやった このホテルのレストラン、
クリスマスの装飾で 綺麗?
とても良い雰囲気の中、始まりました。

今回 初めて お食事の内容もまじまじと見たのだけれど
ほんとに め?っちゃ 美味しそう?
こんな値段でのこのコースディナーは ほんま破格かも?!
アタシも 食べたぁぁぁぁぁぁい
などど思いながら(やらし?なぁ?、アタシ

吹いて 歌って 喋って 笑って....
ほんとに楽しい時間やった....あっという間やったもん。
それに 前回も感じたことなんだけれど
ここのお客様は みなさん ほんとに温かい。
そんな みなさんのお気持ちに支えていただいて
一緒に楽しい時間を過ごすことができたんだなぁ..って
心から 感謝 感謝デス

本当にありがとうございました

あぁ....いま、
ええ具合に疲れてる?
そんな かんじの疲労感ですわー。
幸せなことやな、ほんまに。

本日は…なんだっけ?
2008年12月16日 (火) | 編集 |
1日を終えて、
「今日は なんだっけ?」などと口にしだしたアタシ...
ひゃ?
もしや 壊れかけなのか?(笑)


今日は まずリハーサルからスタート
明日の ディナーショウの...。
気づけば もう明日だ。
なにが なんだか....。
やたらと めまぐるしいかんじだが
とにかく 頑張ってこようっと。
ライブは 楽しい事間違いなしなんだから

リハーサル後、バタバタと帰宅して
すぐさま おでかけ。 楽器屋さんへ向かう。
なんでかと言うと...

昨日 教室で 楽器ケースあけたら...


ぎょっ!!!


はんだ付けのとこ とれとるがな?
なんで?? わから?ん!!
ほんで さらになんで このタイミングでな?ん?
もう? いややわ?

ま、たいしたこともなかったし
リペアの方の腕も最高なので あっという間に直していただき、
長い間 預けていたもう一つの楽器も一緒に帰宅となりました。
(実は 良かったのかも:笑)
荷物は ずっしりだけど 心は軽くウキウキ

あ? よかった!直って。
フンフン←あほが 調子こいて 鼻歌なんぞ歌ったりして

その後は 教室へ直行?
火曜は 今日が今年最後のレッスンでした。
来年の発表会(3月)にむけて なんとか曲目なんぞも
決めて 終えることができたので ほっ。。。。


あっ、そうそう
週末 どったばただった様子の 生徒のみかりんが
無事 元気な顔をみせてくれました

そして お土産をいただきました。
東京バナナの姉妹品?
めさ 可愛いプチケーキでした
20081217032018




こちらは 岡山のお土産だそうな...
めっさめさ 美味かったっす ひゃ?、たまげた。
20081217032016


ありがとね、みかりん
そして 体調も壊されていなくて よかったよかった

さぁて アタシもそろそろ 本番が続きだします。
体調に気をつけて 楽しいステージになるよう
がんばろっと


「今日はなんだったっけ?」なぁんて
とぼけたことにならんよう.....押忍

日曜&月曜
2008年12月15日 (月) | 編集 |
この日曜日....お仕事もなくお休みを満喫

大切な大切なお友達と ランチへ行きました
目的は 珍しく「食」ではなく「話」だったのです。

とはいえ、よく食べました

とあるショッピングセンターの食堂街でのお昼時。
ごっつい「人・人・人」ですわー
いやぁ?、こんなん、忘れとった...。
久々の体験...ってかんじで。

なんでか またカレーを食べてるアタシでした。

はい!サラダ(葉っぱ)は、はずせないのよねー。
20081216033824



きのこたっぷりの黒カレーうまかったっす
20081216033822


あ?あ、そして やっぱり しっかりがっつり完食だよ
どんどん ぶーちゃんになってゆくんじゃなかろうか?!

美味い現実=恐い現実(育つ

やな、ほんと...。


結局、お友達とのお話会は 6時間半もの間
止まる事なく 繰り広げられ その間お店はというと...
最初のランチのカレー屋さんと 一回移動して喫茶店に行っただけ。

大阪のおばはんども!恐るべし!!

ってな具合だったのでした。

帰りは 外はすっかり陽も落ちて 真っ暗になってた。
寒いし? でも、イルミネーションが綺麗だった


その後は 仲良し相方Kちゃまと待ち合わせして
ちょいと 一杯 ひっかけに行きましたとさ
乾杯? にゃんぱ?い




明けて 月曜...
うわっ!! 今年ももうあと半月や?ん
って 今日は お昼から アミューズ(サックス4重奏)の練習
練習の前に 紀子ねぇさんと 「久々だし ランチ行く?」ってことで
(おいおい、tomoさん また食うのかよっ!
って 二人で 練習場から 車でちょっと行ったところにある
最近はまってるお店にGo!
そして ここでは 結局いつもオムライスを食べちゃうんです。
小エビがいっぱい入った 美味しいオムライス。
コーヒーとサラダとなぜか 串かつがついていて...
とてもリーズナブルなんでございますのよ?(900円)


ばったばたと 練習をしたのですが
今日はなんだか とてもぶあついサウンドで 気持ちよかったです。
あとのお仕事(教室)があったので
慌てて 帰宅しましたが 高速が混んでた?
しっかし とてもお天気がよく気持ちよかったので
橋の上から ぱちりんこ
20081216033819


がぁっ!正直、あんまり うまく撮れませんでした(とほほ


最後に自宅にて
いただいたお花を念いりにチェックするjojo
20081216033817



今日のレッスンで最後になる(転勤の為)Sさんからいただいた
素敵なお花でっす
どうもありがとうございました
20081216033815



今回のブログ、二日分、まとめて書いたら どえらく長くなってしまった
す、す、すみません。。。。

12月もそろそろ真ん中
2008年12月13日 (土) | 編集 |
土曜日。
いつもとかわらず そう、今日は8耐レッスンの土曜日。
早いもので 今年最後の8耐土曜日なのでした。
昨日にひきつづき、「よいお年を?」なんて言いながら
みんなと バイバイして...ちょっと寂しい気もしたりして....。

スケジュールの都合で 1時クラスのみ
来週もレッスンがあるのだけれど。
その1時クラスで 今日は 事件があった(こ、こ、こわ?っ
空を飛ぶ?宙を舞う?サックスを アタシは今日初めて見た
オソロシャ?
この話には 詳しく触れないでおこう...恐すぎて語れない

8耐レッスンが終わり、お誘いがあったので
今夜は 少人数の 忘年会?
今日は1日、教室が暖房でめちゃ暑かったので
ここでの 冷えたビールが久々にめちゃうま?い!!
と 感動でした(笑)
そやし、ようわろた(ゲラゲラ)
楽しい時間をありがとうございました、I氏様、M氏様。

明日は 1日 お仕事はなし。(お?っ!
だけれども、 人と会いまくる1日となりそうです。

そして 来週は 教室レッスンも最終週となり
かわりに リハや本番で バタバタとなる日々が始まります。
相変わらず ちょっと疲れやすく、 気をゆるめると
体調が不安定になる最近なので
気をしっかりひきしめて なんとか 頑張っていきたいと思います。

がんばれ、アタシ!
みんなも!


ぽかぽか陽気
2008年12月12日 (金) | 編集 |
ここ数日 ぽかぽか陽気...よいお天気

そして 午前中には 今日もテニスへ
ええ 気候ぢゃの? テニス日和...。

今日はクラスメートの方がほとんど来ず、
仲良しの70歳のおっちゃんとアタシ、
そして、別曜日で同じクラスの同じく70歳くらいのおばさま、
途中から 40代後半くらい?のおにいさんとで
テニスをしました。

みんな うまい! ほんと うまい!

70歳のおっちゃんなんて びっくりするほどタフやしぃ
そして、おにいさんは お医者さんなのだそうですが
テニス歴はもう30年ほどだそうで
普段は もっと上級クラスにいらっしゃる方。
さすがに 動きが全然違うよ?スッゲー

上手な方々に囲まれて 練習できる環境、
アタシ的には めさめさ ラッキー
めちゃめちゃ おもしろかったし かなり ためになりましたデス


そうそう...
練習前に おっちゃんといろんなお話をしたのだけれど
(人生とは...みたいな、おっちゃんのいま思うこと..みたいな)
おっちゃんの「いま」 というのは
まぁいわゆる「老後」について みたいなところなのですが。


健康でいきいきと過ごされる毎日、
お歳を重ねられて なお
いろんな新しいことにチャレンジされる精神...

いやぁ...ほんと ひよっこ(アタシ)は手も足もでませんものです。
おっちゃんもおばさまも みなさん とても素敵です。(といつも思う)

アタシは その歳になる頃、いったいどんな風になっているんだろう。


今日は それから いろんな細かい段取りをしてから
夕方から 教室レッスンへ行きました。
今年の金曜日の正規のレッスンは今日で最後、
「よいお年を?」って....はやっ

しかし、いろんな雑務に追われ 今日も遅くまでの時間も
やっぱり あっという間に過ぎていったかんじ...っす。

はぁぁぁぁぁ
頼むわ...あーた(あなた)、そう、そこのあーた(あなた)よっ!!
なぁんて いえるわけでもなく....
「落ち着け、アタシ!」だとか、「クールに、アタシ!」とか、
なんだか 心をだましだましっぽく してしまってます...な。(笑)


リハ...行けなかったな 行きたかったな



ぽかぽか陽気...心の中は いつもそうでありたい...けれど。


ふう?...
明日、 また がんばろっと



ばたばた水曜日
2008年12月10日 (水) | 編集 |
う?ん、いつもなら 基本的に水曜はお仕事はお休みで
朝から たっぷりテニスして
午後はしばしのんびりして(だら?んとお昼寝とか:いひひ
夕方にお稽古その2(クラリネット)へ行って、
もうその後は またゆっくりスーパーへお買い物とかへ行き
のんびり晩御飯なんかを作って
ゆるゆる過ごす が定番になってるんだけど、
今日は違った...

テニスはたっぷり楽しくしてきて
今日はまた 小春日和ばりな暖かさなもんで
汗をがんがんに流して フラフラになるまで走り回って帰宅
にゃ?ん、楽しい?、気持ちいい?
帰宅して ゆるゆるしてたら ピンポ?ン
「ん?誰?」
ひっさしぶりに むかぁし勤めてた楽器店から
新人社員さんがわざわざご挨拶にいらしてくださった。
今まで ずっとおじさんばっかりだったのに
初めて....なぁんて可愛いお綺麗な女性!!
学校出たての 若いお嬢さんでしたが
とても素敵な方でした
ちょうど お願いしたいことが こちらにもあったので
なんというナイスなタイミング!! うほっ

そんなような事をはじめ、
今日は ほんとにいろんな方から 電話もばんばんあったりして
さすがに 「なんちゅう日や!」と 驚きの1日でした
で、結局 のんびりする事なく 夕方になり
お稽古その2へ行きまして、
本日も笑顔の素敵な優しいあつこ先生に
がっつりとしごいていただきました(ひゃあ?
昨日はお稽古その1、今日はその2...
いや? どちらもそれぞれに大変だけど
お稽古はやっぱり楽しい? めっちゃ楽しい?

その後、今日は教室レッスンへ。
おっ?なぜ? というかんじなのですが、
今日と あと19日との2回シリーズのセミナー(特別レッスン)です
6名のアタシの生徒さんが ダブルスクールとして、
そして 違う教室から お一人の方、と
計7名の生徒さんがおこしになられました。
みなさん、どうもありがとうございます。
って なにをしているかっていうと
「クリスマスの曲をアンサンブルしてみよう?」って

たった2回のレッスンで完成させなければならないので
正直ちょっとドキドキでしたが 本日のレッスンでは
皆様、本当に頑張ってくださり 予定どーりのところまで
進むことができました。
しかも なかなか 素敵に いけてるかも!?

次回で終了となりますが(はやっ
しっかり仕上げて 楽しんで演奏していただけたらと思います。
集まってくださった方々も みなさんいい方ばかりで
アタシも ほんと楽しくて 素敵な時間となっておりますデス

でも今日はまだ終わらない....

夜 帰宅してからも 連絡をとらないといけないことがいくつかあって
やっと 食事を取れたのは もう23時半頃やったかなぁ....



今日もまた びゅ?んと1日が過ぎてゆきました。ふぅ?っ

あっという間に
2008年12月09日 (火) | 編集 |
そう、「あっという間」...これ 最近 よく感じる。

今日も例にもれず やっぱりあっという間の1日だった


お昼前から リハーサル。
もう 来週にせまっている ディナーショウのリハーサルでした
今日で ようやっと 内容もしっかり決まり
あとは しっかり把握することだ。
ここのユニットでは
みんながそれぞれいろんなことをするもので
自分の役割をきちんと把握しないと成り立たない...
と アタシは勝手に思っているのでした(笑)


リハが終わり、いったん帰宅。
?えーっと、今日はあと何があったんだっけ??
とわかってはいるものの 再度 確認...。

次は 久々 お稽古その1(フルート)だー
なつこ先生とは しょっちゅう仲良くお話もするんだけれど
いざ お稽古となると ちょっと緊張しちゃうっ
(チキンハートなアタシ...
久々だったので やはり なにがなんだかわかんなくなっており
じたばたするアタシに なつこ先生は根気よくご指導くださり
終わり頃には なんとか 「あ!そうだった?」と
いろんな細かいこと 思い出したのでした(ほっ...)
単純なアタシは 今日を機会にまた頑張ろうって思ったのでした。
(ほんま 単純やな?:あきれ?

そして その後は 教室レッスン...。
どぉっわぁ?っと 時間が過ぎていったようにも思えるなぁ...。
帰り道は、なんだか フラフラで
足がなかなか思うように前に進んでくれない気もしたし。
荷物がやたらと 肩や背中に食い込むような気もしたし。
まいった、まいった...デス


明日は水曜だけど お休みでもなく やることは満載っす
テニスに行って、お稽古その2(クラリネット)へ行って、
いよいよ 教室で セミナーがスタート!(って言うても 全2回なんだけど)

あらっ?ふと気づくと 今週は毎日 教室だ?

むむむっ...


懐かしい友人達と
2008年12月08日 (月) | 編集 |
本日は 急遽、なつかしの友人達とランチへ

なつかしの友人達....
それは 高校時代の部活の仲良しの友人達です
なんやかんや言うて みんなは一年に1回は集まってる...
(いやいや ご近所づきあいもされてるんだにゃ。)
一年に一度の集まりにさえ
仕事の都合で出席できない事もしばしばなアタシ
だもんで ほんと 久々で 今日はめちゃめちゃ嬉しかったんだー

それはそれは 楽しい時間でした
そりゃ もう ごっつー喋ったし、ごっつー笑ったし...。
みんな 素敵な女性ばかりで 尊敬する愛しい仲間です。はい。

いいこと、そうでないこと、いろんなことが
みんな それぞれにあるんだと思うけれど
友達の存在に助けられる事、ほんと...ある。
お互いが そうなんだよね。


また 会いたいナ


会おうね


みんなが それぞれ 充実した人生を送っていけますように...。
そして、アタシも 頑張ろう!


写真...後日 UPしてみよっかなってことで。

さぁ、 明日は 17日のディナーショウのリハーサルです
ええかんじに 仕上がってきております
今日みんなにもらったパワーで 明日また頑張りましょ!アタシ!!!

日曜日?☆
2008年12月07日 (日) | 編集 |
さ、さ、寒いっす
本格的に冬が?!

今年はちょっと時期遅ればせながら?
秋が深くなったこの季節(もう冬やっちゅうの!)
御堂筋の銀杏並木がとっても綺麗な黄色?(大好き?
ほんと 美しい...。
わっさり がっさり散りだして 道に積もる葉っぱも
これまた 美しい?
そんな中、本日は心斎橋までおでかけっす。
楽器屋さんへ 久々に....行ってまいりました。

とはいえ、自分のお買い物ではなく(くすん
生徒さんがマウスピースを買いたいとのことで 待ち合わせ?。

リーダ君と京ちゃんがマウスピース購入に。
お二人とも 納得のお品と出会えました!(よかった!!)
M楽器のスタッフの皆様、
いつも本当にご丁寧&ご親切な応対を ありがとうございます


リーダ君、納得の一品とは!
20081208005517

吹いてみて ほんま、ええかんじだったんす。
アタシがほしかったくらいYO!



でもって 買い物はしないと決めていたのに
買っちまいました。(あまりの可愛らしさに負けました
京ちゃんとおそろだよ?ん!
これ、リードケース。
左から アルトのスヌーピー、真ん中 テナーのスヌーピー、
そして 右は バリトンのスヌーピー(驚!!!)
(テナーのは 京ちゃんのですー)
20081208005515

衝動買いは よろしくありません
ま、一年間頑張った自分へのクリスマスプレゼントってことで...。
えへへ、言い訳だにゃ


無事、お買い物を終え、ニコニコの3人は梅田へ。
しばし お茶タイム...

その後、待ち合わせをしてまして 土曜1時クラス集合?。
はい、本日もまたまた このまま忘年会へ突入?
実は 昨日も そうでした(土曜7時クラスの)
まじ 頻繁に飲んで喰っての恐ろしい生活を繰り広げている12月です


さぁて こんなメンバーなんどす。
いとしのおっさんども(こべ、チャーリー=爺?、リーダ)
20081208005513



かわいこちゃん達(京ちゃん、まやちゃん=まさやん)
に、まぜてもらってアタシも。
20081208005511



発表会の曲目を決めるミーティングのような飲み会でしたが
なぜだか 脱線しまくり 爆笑につぐ爆笑....
帰りには 腹筋とほっぺたが痛くて。
笑いすぎですな、ほんまに。
でも 一応、曲目も決まったし よかったよかった


あぁ、ほんま よう笑った

さすがに「師走」....
2008年12月05日 (金) | 編集 |
バタバタと....
相も変わらず バタバタと...過ぎてゆく毎日

スケジュールを まるでジグソーパズルのように
はめこんでるような、そんな気さえする...(笑&汗)
さすがに 師走だ...いや 関係ないか...。

木曜は 敦子先生(お稽古その2の)とランチへ。
敦子先生との お付き合いはまだまだ短いのだけれど
ご一緒すると なんだか とても楽しく、そして ほんわりするの
先生のかもしだされる空気が とてもほんわりで...
ほんと、素敵です
プライベートなお話&音楽談義に花が咲く二人。
笑ったり、泣きそうになったり と忙しいアタシ達でした

夜には急遽、仲良し相方Kちゃまと 晩ごは?ん
(また 喰っとるがな?ひ?っ
辛いものを がしがしいっといた為、
最後には 二人ともひ?ひ?...口から火が出るかと思ったでー
なんか、ゴジラみたいやな...ちぇっ。(可愛いな?い


とまぁ、こんなことばかりを つらつらと書いていたら
まるで 喰ってばかりの 「自由人」みたい?!
に聞こえてしまいますな?(笑)

バタバタの日々中、
つかの間の ほんわりな時間なんすよ、これ。


きっと みんな そうなんだろう...
やらなきゃなんないこと、考えなきゃなんないこと、
「なんでやね?ん(髭男爵風?)」ってくらい 次から次へと。
パズルなスケジュールに加えて、
想定外なことも ぴよよ?んと起こったりして(あらま!)

思うようにいかないときもあり...
tomo、晴れ時々曇り、ところにより雷(笑)的。


そうこうしてるうちに きっと新年だな、こりゃ。 (あーこりゃこりゃ


う?ん....
それなのに アタシ、なかなかうまくエンジンがかからないよ
なんだか ずっと アイドリング中ってかんじ...かな
むむむ....いや ちょっと違うか...。
走らされてる感があるんかなぁ...
ゆっくりでいいから そろそろ自分で発進...
やっと 体調もましになってきた感じだし
「らされてる感」でなく、自分できちんと走りたいな。


さぁて、明日は...もう土曜日なんだー(はや?っ
8耐レッスン、頑張りまっしょ \(^^)/

久々に...
2008年12月03日 (水) | 編集 |
朝、起きたら 喉がおかしい
「痛いよ
だもんで、
ちょっと迷って....風邪薬を飲んで寝た。

せっかく こんな良いお天気なんだけど
テニスの日なんだけど.....寝ることにした。

少し経って 目が覚めたら 「よぉしっ!効いてる効いてる」
って 喉の痛みもなくなっていたので
ビタミン剤をのみたおして 2時間目からのテニスに行っちゃいました

今日はほんとにあったかいや?ん。テニス日和?!
半袖、短パンでもよかったかも?なくらい。
意外にも よぉく動けたかんじで なんだか嘘みたい

「終了?」となって、コーチが一言。
「このまま 次もレッスンうけていくんやろ?」

ほんまですか?? いいんですか??
午後からのクラス、ひとつレベルが高いクラスなのにぃ?!

結局 次のクラスの上手なおっちゃん(おじいちゃん)に
「おいでおいで?」と言っていただき お邪魔することに。

わぉ?ん 久々にたっぷり やっちゃったよ?
次のクラスの上手で美しい奥様達も とてもいい方ばかりで
一緒に楽しく がっつりと テニスをさせていただいちゃいました
あぁ、楽しかった
汗もいっぱい流したし、カラダも気持ちも ほんとすっきり
動くって 楽しい 動けるって素晴らしい

そして 夜になり....
そろそろ シーズン到来?!「忘年会
忘年会ってわけでもなかったのですが
今夜は 女の子ばかりの飲み会でした(金曜7時クラスね)
サックスのお話、仕事のお話、恋愛のお話....
色々 話題はつきなくて 楽しい時間は あっという間でした。

女の子ばっかり っつうのも めちゃ久々でございました。
楽しい時間を...みんな、ありがとうデス


久々づくしの「今日」でしたが
気持ち リフレッシュできたし、また明日から頑張ろうっと

風邪、ぶりかえさないようにだけ 気をつけなあきまへんな


12月のライブスケジュール
2008年12月01日 (月) | 編集 |
いよいよ 今年最後の月がスタートしましたねー

一年が気持ちよく締めくくれるよう 頑張りたいでっす





12月17日(水) 「トワイライト」ディナーショウ(Jazz&Pops)

ホテル堺第一 内 イタリアンレストラン「イル・ジャルディーノ」

メンバー:P&Vo 宮 詠子、 Ba&D.J 平倉博、Sx&Vo 落合智子
(ゲスト:Gt & Vo 箕作元総)

詳細は後日 Up いたします(汗)






12月22日(月) アミューズ サックスカルテット

「笑顔いっぱい!X’mas コンサート」
出演:アミューズサックスカルテット、イルピー吹奏楽団、はばたん...

西宮市民会館 アミティーホール(0798?33?3111)
open/ 17:30 start/18:00

入場料: ¥500?、 中高生¥300?(小学生以下無料)

アミューズは 18:45?19:20 出演予定
S.Sx 飯田憲司、A.Sx 横山紀子、T.Sx後藤重樹、B.Sx落合智子


(チケット必要な方は あたくしまでご一報くださいまし)





12月23日(火・祝) アロージャズオーケストラ コンサート

「ジャズ vs ラテン」
出演:アロージャズオーケストラ、有馬徹ラテンビッグバンド

兵庫県立芸術文化センター(0798?68?0255)KOBELCO大ホール

開場/ 14:15 開演/15:00

A:¥5000?、 B:¥4000?、C:¥3000?、D:¥2000?
(完売した可能性があるので会場又はアローまでお問い合わせください)





12月27日(土) アミューズサックスカルテット

「年忘れウィークエンドミニコンサート」

アクタ西宮 東館2F 中央広場にて
13時?16時
(フルート演奏、歌、サックス4重奏などなど...)

観覧無料です。 ふらりとお立ち寄りいただけたら嬉しいデス





12月30日(火) 荒崎英一郎ビッグバンドライブ(Jazz)

神戸 ビッグアップル(078?251?7049)

open/18:30 start/19:30
前売¥2000?、当日¥2300?





12月31日(水) アミューズサックスカルテット

「カウントダウン クルーズ(Last voage)」
神戸ベイクルーズ(078?360?0039)
http://www.kobebayc.co.jp


出航/23:00 帰航/24:20(予定)

乗船料金: 大人¥3000?、小人¥2000?

お申し込みはメールでのみ 受付(HP参照)。
料金は銀行振り込みのみ(事前振込み)となります。
振込みが行われたお客様には 翌日 振込み完了確認の通知をいたします。

お振込み先: みなと銀行 店番163 口座番号1575466
神戸ベイクルーズ 有限会社
代表取締役 久我祐二

だそうです。

中突堤 中央ターミナル 1,2番桟橋から乗船?!
船内では 景品付きゲームや ジャズライブなどあり。




と、後半戦に いくつかのライブ、コンサートがあります

ぜひぜひ お越しくださいまし?