fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
今日も 良いお天気?
2008年04月30日 (水) | 編集 |
は?い、今日もすこぶるよいお天気

先週 忙しくて全く行けなかったテニスに
今日は 行くぞ!なにがなんでも行くぞ!と。
もんのすごい睡眠不足ではあったけれど
気合だ?とばかりに 朝からコートへ。

やりはじめは やっぱりちょっと身体が重たいかんじがして
今日は ヤバイかなぁ...なんて思ったりもしたけれど
だんだん 身体がほぐれてきたのか
「ん?大丈夫んみたい」と
本日も3時間半ほど がっつりとやってまいりました

やぁ?ん、やっぱ めっちゃ 楽しいや?ん

しかし 暑いわ、暑すぎるわ。もう夏の初めみたいやんかー。
恐ろしいことに しっかり日焼けしましたわ
(って 実はさほど 気にしてはいないのである?)
お日さまの下で 走り回って 汗いっぱい。
めちゃ 気持ちいい?

来週はスクールはお休みで 残念だけど(しくしく
5日に 教室生徒さん達との「テニスの会」があるので
また おもいっきり テニスができるっちゅうわけで 納得なり(笑)


午後から 色々 スケジュールをたてていたのだけれど
急な 両親からの呼び出しにより 予定変更!
親元へ 向かったのである。
ま、先日 父がお誕生日だったので ちょうどよかったとばかりに
プレゼントを持って、ケーキを買っていきました。
おめでと? とーさま



4月最後の1日はこうして終わってゆきました。
さぁ、明日から5月!! 早いね?
また 気持ち新たに頑張ってゆきたいところデス。
明日は 早速 朝から お仕事のためのリハーサル
そして 午後からは お稽古その1に 教室レッスンを少しばかり。
夜には またもや お楽しみな会が?

まだまだばたばた しちょります。
とにかく 身体には十分 気をつけたいものですな。



スポンサーサイト




祝日だけども…
2008年04月29日 (火) | 編集 |
今日は朝から バタバタとお掃除、お洗濯?(^^)/
って休日っぽい?
いえいえ、午後から 久々に女子高生ちゃんが
自宅にレッスンにやってくるので
それまでに おかたづけ?(結構 必死だったりして

午後から 遠方からやってくる 高校生ちゃんを
今日も みっちり レッスン
頑張りやさんな彼女は 今日もしっかり課題をやってきてた。
ほんとに いい子です
いろんなお話を聞かせてくれるこのコは
本当にいい顔で笑うんです。(キラキラ
そして アタシ...
「こういうかんじ 忘れたら あかんなー」って
自分に戒め....(あ!ちょっとだけね:笑)


レッスンが終わってから 今日はおでかけ?
3月に あった「ヒロコ ゴージャス」というバンドの
あらためての「打ち上げ」ってところでしょうか。
ヒロコさんちへ お邪魔しにゆきました。
ご主人のたつおさん(ギター)は ごっついお料理上手な方で!
今日も 美味しい数々の品を いただきました


遅れて 到着したアタシが最初にいただいたもの
これ! カツオのたたき
20080430044341

みょうがの具合が めっちゃグー


そしてそして めちゃめちゃ楽しみにしていた これ!
パスタだぁ?
20080430044339


もう ほんとに ごっついこと うまうま



そして これ かわいい 盛り付けだ?! サラダ!
ぷりぷりの海老たちと あま?いプチトマト。
アタシの大好きな はっぱたちも 満載(きゃあ?
20080430044336




しばらくして 最後にもう一度 別のパスタが登場だ?
20080430044334



ビール飲んで ワイン飲んで しっかり食べて おなかいっぱいちゃん!
今日は、今日だけは 「ダイエット」などという
つら?い言葉は おいといて 喰ってやりました?(笑)

今日のこの パーティーの出席者は 残念なことに
いつもより 少なかったけれど
いろんなお話が聞けたし、いろんな音楽も聴けたし
いっぱい笑ったし 最後の方は ヒロコさんとこの
ナイスキャラのお子様達も 加わり
めちゃめちゃ 楽しく盛り上がりましたとさ


今夜 しっかり喰った分 明日はテニスでカロリー消費だ!
っていって また どえらい時間まで 起きてしまってるアタシ
(ただいま 午前5時5分なり...とほほ。)
3時間半は眠れるか?
その睡眠で 3時間半 がっつり テニス

あはは... 身体...もつかな?


祝日だけども のんびりしないまくりだな? あーこりゃこりゃ

ようやく...
2008年04月28日 (月) | 編集 |
ようやく...やっと....なんとか....
今月のライブ達が全て終了しました。

今日は午後から 予定どーりに教室レッスンへ行って
それから ダッシュでライブ会場となる
天満橋のスペイン酒場「パタネグラ」へ向かいました。

疲れが蓄積していってるのが
自分でもわかるくらいになってきていて....
今日は 朝からずっとひどい顔
サプリメントや薬を飲み倒して
(これ、決してよい状況ではないよねー
でかけたのだけれど 会う人会う人に言われた
「大丈夫?」「なんか.....」の言葉。

え?っ?! 「なんか....」ってなにぃぃぃぃぃ?
そんな やばそうな風にみえたんやろか?アタシ....。


今月最後のライブは Jazzのコンボスタイル。
ピアノ、ウッドベース、そして アタシ サックスで。
スタンダードナンバーを集めて...といった形に。
なんだか DJまで 加わったりして
そう!ゲストで「サム」が歌ってくださったりもして
いろんなことがありました。
そして、なんやかんや言いながら
思ったより 本当に沢山のお客様がおいでくださって
びっくりするやら 嬉しいやら...

本当に本当に ありがとうございました


このお店では
次回 6月10日に ライブをさせていただく事になりました。
今日 体調が万全でなかった事が
自分の体調管理 不行き届きとして
まず何よりも大きな大きな反省点...(悔やまれること
次回は 万全の体調で 元気にPlayに望みたいと
すっごいすっごい 思っております。


ライブは終われど、明日もお仕事が待っている。
のに またもや こんな時間に?!
(ただいま 午前4時10分!きゃあ?っ
ほんま 気ぃつけな 気がぬけた時は 絶対 まずいことになるな(笑)

結局 ゴールデンウィークも バタバタは続きそうだけれど
なんとか 頑張りましょ?


やっぱり あっという間でした
2008年04月27日 (日) | 編集 |
本当に 今日という日(ワンマンライブ)が もうやってきて
そして やっぱりあっという間に終わったかんじ。

お客様もたくさんおいでくださり
嬉しいことでした

楽しんでいただけたでしょうか?....
そうだとしたら 嬉しさ 倍増?

本当に本当にありがとうございました


ワンマンライブは終わったばかりだけれど
また早くやりたい気持ちでいっぱいデス
次へむけて 頑張っていこうと思います。

ここに書きたいことは たくさんあるけど
うまく言葉にならない....
それに 実はもう.....
気を失ってしまいそうなくらい疲れているようです(ははっ
(もう 午前3時40分だもんねー

みなさんに 「いっぱいありがとう」です

またまた 余韻に浸る間もなく
明日は 少しお仕事してから 夜には 別のライブ
今月最後のライブです。
内容もジャンルも全く違うけれど
これもまた 楽しみなライブ。

吹いて 唄って....楽しんできたいと思います。
もしよかったら みなさん いらしてくださぁい(^^)/
(詳しくは「ライブスケジュール」を参照)

気がつけば....
2008年04月26日 (土) | 編集 |
そう、気がつけば 今日が終わっていたかんじ。
なんだ?
今 なんだか 記憶も曖昧なような....
今日の事が もう遠い昔の事のような....
ほんとに なんか 変なかんじだ。

普通に いつもの8耐教室レッスンの土曜日だったんだけど。

帰宅してから 今 こうして ブログに向かっているまでの間も
いったい どうしていたんだか...微妙...

いえね、
昨夜のメサゴサ最終リハーサルの録音したMDを
ずっと 聴いてはいたのだけれど。

とにかく しんどくなったら嫌なので
今夜は 早めに休もう!なんて思いながら
実は もう午前2時半になってたりして(笑)
でも ま、最近のアタシにしては 早いほうだわね。ふふん。

明日(もう今日だけど)のライブのこと、
すっごい楽しみで ワクワク、そして ちょっぴりの不安(なにが?)
って 気分の今、するっと眠れるだろうか?


たくさん お客様が来てくださるといいなぁ....
絶対 楽しいと思うんだけどなぁ....。


頑張ろう。
メンバーとも お客様とも 一緒に楽しく過ごしたいもん


もう明日なんだな....ライブ(メサゴサワンマンよっ)....


なが?い一日ヽ(゜▽、゜)
2008年04月25日 (金) | 編集 |
本日も 予定はなんやかんやと....。

まずは 久々に「美容院」に行ってきましたー。

今日はいつものお店とは違うところへ...。
髪をどうにかしなくては もう限界...と思っていたところ、

日曜にメサゴサライブがあるし、
ワンマンの時には いつもスタイリスト「のぶちゃん」がいらしてくれる。
当日はあんまり時間がないから
セットしやすいように 前もって 写真を送るように言われてたメンバー達。
ほな、 行っといた方がいいよね?ってことで
本日 初めて のぶちゃんのお店までうかがうことに。(ドキドキ

カット、パーマ、毛染め、メッシュで 結局 5時間くらいお店にいた私(笑)

すんごいすんごい 傷んでてね、さすがにのぶちゃんも
びっくりしてはったしぃ(冷や汗)
一番最初は その部分を取り除くっちゅうか、
綺麗にするとこから始まったよー。

で、終了後、のぶちゃんと2ショットでパチリ
なんだか 姉妹のよう...(ふふふ)
のぶちゃん(左) アタシ(右)
20080426031350



しばらくして こんなんなってきた。
きっと 明日はもうこんな風じゃあない、絶対!!
自分でうまくセットなんてできないもん(ぎゃあ?)
だから 実は簡単にセットできるよう
今日はしてくださったようでした(やった!
20080426031349


ま、でも これで メサゴサワンマン当日には
のぶちゃんが セットしやすい状態になったようで O.K!

その後 さくさくと 教室レッスンへ向かった。
帰りがちょっと遅くなってしまったので 大慌てで帰宅して
それから メサゴサのリハーサルへ向かいました

ワンマンにむけて 最終リハーサル。
やっぱり いいで! うん。いいよ!
しかし、通しリハは やっぱりハードで
最初 調子良かったみんなも 途中から 急に疲れが
見え隠れし始めた。

体力 もつかな? なんて それぞれが ちょっぴり心配もしてるけれど
もう ここまできたら あとは しっかり楽しむだけだー
明日の8耐を しっかりのりきって
そのまま 頑張っちゃおうっと

あぁ...もう眠すぎて なに書いてるのか
わけがわからなくなってきました....
ただいま.....午前3時45分....

はよ 寝な....。



あっという間にまた木曜日が
2008年04月24日 (木) | 編集 |
はい。ほんとに あっという間にまた木曜日が
やってまいりました早い....

昨日のコンサートの余韻にひたる間もなく
今日は朝から 次の月曜のライブの為のリハーサルにむかった
最終リハである(こちらのライブはJazzなのだー)
昨日の余韻にひたっていたりもしたかったが
とにかく 切り替えて 切り替えて....。
だって まったく違う内容だもの.....。

なんとなく 雰囲気も飲み込めてきたので
あとは 自分の問題だな。(吹いたり、唄ったり。。。)
なんとか時間を作って まとめていきたいものである

しかし、明日は自分で決めている「メサゴサDAY」
なんだそりゃ?ってかんじですけど
こちらも今度の日曜にワンマンライブをひかえているわけでして
確認したいこと、覚えること 満載なのでありました。
明日は メサゴサの内容で 自分の頭をいっぱいにしたい日
そう決めておりました。
(明日仕事後には こちらも最終リハーサルがあることですし)
しかし、月曜のライブの内容も
かなり気になっているわけで....あははは。
なんだか 笑けてきた。(壊れた?あたし?)

まぁ、ええわ。なんとか しよう。 ええ、するともさ。


そんなこんなで 木曜日ってことで
Kちゃんのお菓子?
今日は これ マンゴーがはさんである ケーキ!
でもね これ 失敗したんやって
(って公表してって本人が言うもんだから)
ロールケーキ作るつもりが こうなったそうです(笑)
20080425014917


お菓子ついでに.....
昨日のコンサート時に
お仕事で時々ご一緒になるオーボエ奏者のまりちゃんから
こんなに 美味しそうなチョコレートをいただきました
まりちゃん どうもありがとう
20080425014914



こうして ブログを書いていたら
ちょっと気持ちが冷静になってきたみたい
日曜の「メサゴサライブ」も 月曜の「Jazzライブ」も
今の自分のいろんな想いをこめて演奏できますように....

頑張ろう。楽しもう。 うふふん

今日はコンサートのお手伝い☆
2008年04月23日 (水) | 編集 |
本日は友人「飯田憲司氏」のサックス ソロリサイタル
の賛助出演に行ってきました

ここ2日間ほどちょっと 体調がすぐれなかったことから
予定していた 朝のテニスを 急遽とりやめ
お昼から 出かける事にしました。

現地へ入って しばらくして リハーサルがスタート。
ステージのしかけや 照明に凝っておられる飯田氏のコンサートは
その分 リハーサルも丁寧に進んでゆくかんじだ。

ほぼ定刻にコンサートは始まったのだが
当日になって また急に沢山のお客様がおいでになり
客席は ほぼ満席状態(すごい?)

オープニングから なかなかお洒落なしかけで
コンサートは始まった。
いろんな曲をアレンジされ、また今回はオリジナルも
数曲 披露され 飯田氏の個性がいかされた
コンサートになっていたと アタシは思うのでした

アンコール ラストの曲が終わり
舞台袖にもどった 飯田氏はもうくちゃくちゃに
なるほど 涙しておられました。
ステージでは 我慢した とおっしゃっていました。
(いやん、思わず もらい泣きしちゃう



さて コンサート 始まる直前 主役の飯田氏とパチリ
20080424013045



アミューズ サクソフォンカルテットのメンバー
仲良しの 紀子ねーさんとも パチリんこ
今日は相談して 赤い衣装にしたのです。
20080424013043




ぎょえ?お師匠様、いらしてたこと 皆 終わるまで気づかず....
気づかないから 緊張しなかったとか どうとか...(メンバー談:笑)
でもやっぱり 先生と写りたぁい紀子ねえ(左)赤松先生(真ん中)アタシ(右)
20080424013041.jpg




そしたら 当然 メンバーの重樹君も 「一緒に写りたぁい!!」と。
みんなで もう一枚 パチリんこ
20080424013039.jpg


先生! お忙しい中 本当にありがとうございました
うふ せんせい だいすき?

今日はギタピス マリちゃんもお忙しい中( しかも遠いのに
きてくださって 帰りは 仲良しこよしで 一緒に帰りました?(うきうき

マリちゃんと 色々話しながら帰ったのだけど
アタシ達も また早くなにか やりたいよね? と。
やりたい やりたい!!一緒にやりたい!早くやりたい!

みんなで なにかするって ほんと 楽しい
もちろん、その中での自分(個人)の責任...みたいなのも
当然 がっつり 生まれるわけなんだけれど。
大好きな仲間とは やっぱり そんなこと あんなこと
全部ひっくるめて 一緒に作っていくのが楽しいし
それを また 聴いてくださる方に楽しんでいただけたとしたら
こんなに ハッピーな事は ないもんなぁ....


あ!飯田氏をはじめ 本日のメンバーの皆様、スタッフの皆様、
本当に お疲れ様でした。
お客様、ほんとにほんとに ありがとうございました。

4月ライブスケジュール(追加分)
2008年04月22日 (火) | 編集 |
4月のライブ スケジュールも 残すところ あと少し。


4月23日(水) 飯田憲司 サキソフォンリサイタル
西宮プレラホール 19:00 スタート 入場料 ¥3000?

わたくし 賛助出演いたします。(サキソフォン4重奏で)




4月27日(日) The MESSA GOSSA all stars ワンマンライブ
梅田 アムホール 18:30 スタート
前売¥3000? 当日¥3500?(1Drink代別途要)

めちゃ おもしろいライブになること間違いなし!
みんなで わいわい 盛り上がりましょう?☆
ぜひぜひ お越しくださいまし?(^^)/


追加スケジュール

4月28日(月) JAZZ ライブ

場所:大阪 天満橋 Pata Negra(パタネグラ)←スペイン酒場
(大阪市中央区内淡路町1?1?5 センターウィング大手前2F)
06?4793?0808

天満橋駅4番出口 谷町筋南へ。文房具ふくや右へ。



時間:19::00頃? 2回ステージ(入れ替えなし)
ミュージックチャージ:な、なんと ¥500?(安いでしょ?!!)

メンバー: 落合智子(Sx & Vo)、宮 詠子(P & Vo)、平倉博司(Bs & ???)

???って なによ??うふふ それは おいでになってのお楽しみってことで。


?素敵なお店の美味しいお料理に スタンダードジャズナンバー.....
ゆったりした時間を ご一緒に いかがですか??



このJAZZ ライブが 追加スケジュールとなり 今月のライブが終了デス。

また 近々 5月のスケジュールもUP いたしますです?

では?

今日はとてもよいお天気でした♪
2008年04月21日 (月) | 編集 |
ぽかぽか陽気で お日さまにっこりな今日。

午後になって 23日の練習のため 西宮浜までGo!
高速を走るのも なんだか ドライブ気分気持ちいい?

ちょっと早めに 練習場所近くのヨットハーバーで
紀子ねーさんと待ち合わせして お茶しようってことに。
現地到着しても お天気のよい 海辺はなんだか爽やかなかんじで
気分がいいぞ?
電話してみたら 重樹君も もう近くにいるようだったので
「おいでよ?」と 合流して 3人で しばしお茶タイム

ケーキもおいしかったし
短い時間だったけど わいわいおしゃべりして楽しかった!
それから すぐ近くの練習場所へむかった。
が、予定より 進行が遅れていて まだまだ時間に余裕あり?!ってところ。

もう明後日(水曜)にせまってる本番...
いつもは 明るくて 元気いっぱいなけんちゃん...の
様子がちょっと違っているよう?
そりゃそうだ...だって「ソロ リサイタル」なんだものね。
でも、大丈夫! けんちゃんの演奏は絶好調。
きっと 素晴らしい本番になる。
アタシ達も お手伝いするからには
しっかりと役割を果たしたいと思います!!!

練習が終わって ダッシュでいったん帰宅
道もそんなに混んでいなかったので スムーズに帰ることができ(ほっ
その後 教室レッスンへむかいました。

バタバタな移動になるかもと ちょっとイライラ?ドキドキ?
していたアタシでしたが
なんとか 無事に今日が終わり ほっとしたりして。

お仕事が ぜ?んぶ終わっての帰り道、
ふと 空をみあげると お月様が まんまるちゃんで
とても綺麗だった.....

都会の夜空とはいえ、
若いはっぱを つけだした大きなポプラの木と
にょきにょき建っているビルとの 間に
とってもとっても綺麗に お月様がみえて
アタシ ちょっと笑った。

今夜は 泣きそうにはならなかったゾ(笑)

明日も がんばろっと

日曜日だけど…
2008年04月20日 (日) | 編集 |
そう、日曜だけど 今日はゆっくりはできない日。

昨夜は遅くまで なんやかんやしてたので
寝るのは もう朝になってしまっていたよぉ
でもって 今日は お昼間に 教室のイベント?!
「体験レッスン」なるものがあって
ちょっぴりだけど お仕事....

お一人しか お客様はいらっしゃらなかったけれど
とても 感じのいい、そして 飲み込みの早い青年が
本日の生徒さんで とても楽しくレッスン時間を過ごしました。
Saxをやってみたいと 思ってくださったらいいんだけどなぁ...
レッスン後のお話はスタッフまかせなので
彼がどうする事になったのかは 私は今は知らない...。

さて その後 いったん帰宅するも 時間がなくて
ダッシュで メサゴサリハーサルへむかった
今日は いつもの練習場所(心斎橋)とは違って
ワンマン前に いつもゲネプロをするスタジオへ。

6時間リハーサルでした。(ひょえ?
全くライブの構成で行われて、
まぁ「とーしリハ」ってところですね

いやぁ...めっちゃ おもしろいライブになるわぁ?
あと一週間、がっつりまとめていって
当日は おもいっきし 楽しむんだ?(みんなで一緒にねー


リハ後すぐの私達...
まずは お疲れDONちゃん&ちかちゃん
20080421023417




そして...
アッキー、POPOちゃん、よっこん、SABUちゃん、(右側)
ゆうき、しんちゃん、PAの大伴君(左側)
あ! くろすけが 隠れてしまって 写ってないわぁ(すまぬ?

20080421023415


はい、みなさん、お疲れのご様子。
かくいうアタシも かな?り疲れちまいました(へろりんこ:笑)
(だって 帰宅できたの すっかり日付が変わっていたもん)

でも 楽しかったわよ?ん
このかんじだと ほんとにほんとに おもしろいライブに
なってくれるだろうと 思っています(自画自賛?)←まぁ ええやんね


日曜だけれど ばっちりがっつり 「音」な1日となりました


さぁ、明日は 教室レッスンの前に、
23日の「けんちゃんのソロコンサート」のリハが。
アタシ、アンサンブルで 出演させていただく事になっているのです。

頑張ってこよっと

久々 8耐レッスンでした
2008年04月19日 (土) | 編集 |
はい。久々の8耐レッスン....
もつかなぁ...と不安でしたが なんのなんの
あっという間に 過ぎていったかんじでした

久々に、それぞれのクラス...
みんなに会えたことが やっぱり嬉しかったし

少しレッスンの日があいたので
今日は ほとんどのクラス、基礎練習をがっつりしてみたけれど
イジワルしたわけじゃぁないので(笑)
みんな わかってくらしゃいデス。



さぁ、そんな中 今日は こんないただきものを...

3時クラスのたかみねーさんに ご旅行のおみやげを!
可愛い?キティちゃんのつめとぎにチョコレートもにゃんこだ?
20080420005915


いつも かわいい にゃんこのグッズをありがとうございます




さぁ そして 6時クラスのみっちゃんからは
腹をすかしたアタシに これ!!手作りパンだ?
20080420005914

おうちに帰ってから いただいたのですが
ふわふわで いい香りで めちゃうまでした。

本当にありがとう?



こうして いろんな方の「愛」に支えられているアタシなのでした


レッスンが終わってから 超久々に
昔、教室スタッフだった OちゃんとKちゃんと ガミ先生とアタシの
4人で 同窓会飲み会?がありました。
仕事が終わってかけつけた時には もうすでに始まっていたので
そんなに長い時間ではありませんでしたが
久々に会えて 色々お話聞けて 楽しかったでした!

さぁて 明日も 体験レッスン&メサゴサリハーサルという
がっつり 予定はあるけれど 頑張っていきましょうか?



またしても バタバタな週末か?!
2008年04月18日 (金) | 編集 |
今日は 午後から 行動?。

出張レッスンに行って、一度戻って 今度は教室へ。
最近、パッツンなスケジュールが
一段と目まぐるしく変化したりして
教室の生徒さん達にも....
ちょっとご迷惑をおかけしてしまっているかもしれません
みんな、ごめんなさい

その分 しっかりと...
アタシが 外で(演奏したりして)得た事は
なにかの形で レッスンなどで 還元できるよう
頑張りますので どうかどうか なにとぞ ご理解のほどを?


21時過ぎに レッスンを終え、いったん帰宅してから
メサゴサリハーサルへむかうのでした
(ま、実のところ リハーサルには完全遅刻なのですが...。)
バタバタとスタジオへ到着したらば らっぱ隊二人が
部屋の外で じゃれあってる?

こんな具合に?(よっこん&くろ)

20080419042544


写真からは まじめにラッパ談義を繰り広げているかんじでしょ。
ま、彼らは 常に 二人で漫才をしてるかんじですわ(笑)
途中から ここに ゆーき が加わったのですが
やっぱ めっちゃ 笑ってた(ゲラゲラ)

この間、他のメンバーは とある曲をつくりあげるのに
励んでいらしたのですが...。


その後、ワンマンにむけてのチェックが始まり
もう DONちゃんなんて 弦を切ってしまうほどに
燃えていたのであーる

今夜は しっかり 午前2時まで やりました。

ワンマンまでにリハーサルもあと2回となり
みんなのテンションも じょじょに
やっぱ みんな 大人なもんで(おっさん、おばはん?)
熱い想いと あがりまくるテンションは 心の内に秘めてるの


ワンマンライブ! 必ず おもしろい!楽しい!と思います。
みんな ぜひぜひ いらしてくださいね?


もうすでに 時刻は午前5時
明日、(いえ もう今日!)は ひさびさ8耐レッスンです。
生徒のみなさんに会える楽しみ、長い時間休みなしの恐怖感...(笑)
がんばろうっと

バタバタなのに....
明晩は お仕事後、懐かしい仕事仲間と飲み会です。
体力...過信してたら エライ事になりそうや?(しらんで?
そんでもって 日曜は お仕事?
体験レッスンだって。(へ?そうなんだ?って他人事みたいに言ってみたり)
終わったら メサゴサリハが またまたあるよん。6時間リハね。ははっ

そして 月曜は...それはまた 週があけるときに 考えよう。


バタバタ...バタバタ....




おやすみなさい....



雨…ですね
2008年04月17日 (木) | 編集 |
今日は朝からあいにくの雨

体調もいまいちだったし 特に用事もなかったので
ゆっくりゆっくり....と過ごしたり。(へへっ)



んで!
ゆっくり過ごせた午前中、すこぉし元気も回復?!
ってことで ちょいと早めに 家を出て お仕事へむかう。
ちょっとした用事を済ませて....

おっ?時間もかからず 用事もすんだし
こりゃ 少しばかり 練習もできるな...

SAXをぷかすか ぴーすか吹きたおしながら
生徒さんが来るのを待つアタシ。


今日の教室レッスンのトップバッターは「木曜のKちゃん」だ。
うふふ、Kちゃんといえば そう!手作りお菓子で?す。


本日のお菓子は....
「いちご大福」
20080418011354



こないだの...そう、まだ記憶に新しい「桜もち」についでの和菓子。
いやぁ...なんせ めっちゃ お?いし?い

Kちゃん、和菓子つくりも上手になりはったわねぇ...
あぁ...癒されたヮ。


これを食して 癒された後は
なつこ先生のお稽古その1へとむかうアタシ。
先週はすこぶる体調悪 だったけど 今日は違うど。
いい具合に お稽古に望めるに違いない!!
って思ってたのに...のに....のに....

今日のほうが....あっかぁぁぁぁぁぁぁん

さすがのなつこ先生も苦笑い...なくらい あかんアタシ
こんな日もあるんだね。くすん

いったい何がどう調子悪いのか 原因もわかんないかんじで
気持ちが悪いや。


さぁて なんやかんや言うてる間に もう明日は金曜日!
(はっや?
お仕事後には メサゴサリハーサル!
2週続けて のライブも終えたことだし
あとは ワンマンにむけて まっしぐらだ?

がーんーばーるーぞーーーー



27日、梅田アムホールにて メサゴサ ワンマンライブ。
みんな ぜひぜひ いらしてくださ?い\(^^)/


気分転換な1日になった?
2008年04月16日 (水) | 編集 |
今日は水曜日。
そうそう!朝から テニス? ワクワクワクワク

スクール1時間目、
生徒さんは振り替えで来られている方をいれても4人。
ひえ?っ こりゃ ハードになりそうだぁ
なんか 今日は フォームが乱れて なかなか修正できなかった。くそっ
でも それでも 走り回って とっても楽しいんだけど


修正できないままに 1時間目が終わった。(げぇ?っ)
このままだったら やだやだ
2時間目は もうちょっと考えながら 丁寧にやってみよう...
などと思いながら待っていると

えぇぇぇぇぇぇっ?!雨が、が、雨が、がぁぁぁぁ!!

くすん だんだん強くなってくる?

来られている生徒のみなさんと共にコートで待っているけれど
雨は どんどん強くなってきたよ。
そこに コーチ登場。
「こりゃ あかんな」って。 やっぱり?くすん
とりあえず 屋根のあるところに移動して様子を見る事に....
結局 帰ってしまわれた方もいたけれど
残った4人とコーチで 雨が上がってから水はきをして
1時間ほど 練習できました\(^^)/

そう!雨 あがったんですよ!

あぁ...待っていて よかった

2時間目には ちょっとフォームも修正できて
まだまだ 走り回って とっても楽しくできましたとさ。

しか?し 納得して 満足して帰宅してみると
マンションのエレベーターがて、て、点検中?!
忘れてたぁ?

しゃあない! 12F(自宅)まで えっちらおっちらと
階段を登り テニス終了後のしめにいい運動ができました(苦笑)


夕方にはお稽古その2へ行き、練習不足のアタシ
本日もまた 笑顔のあつこ先生にがっつり しごかれたのでした

お稽古が終わって お片づけをしていたら 電話が?
「おっ?ギタピス まりちゃんからだ?
ってことで
偶然近くにいたマリちゃんと急遽 お茶に行きました?

やぁ?ん、嬉しいナ嬉しいナめっちゃ嬉しいナ

短い時間だったけど とっても楽しいお茶タイム!
マリちゃん 連絡くださって ありがとう
逢えて 話せて めちゃ 元気でたよ?


また 明日から いろんなこと ちょっとずつ 頑張ってみよっと。

よいお天気でした?
2008年04月15日 (火) | 編集 |
今日はとってもよいお天気でした?

気持ちを切り替えるにも なぁんだか ばっちし!な くらいに。



風邪気味?なのか 昨日から 痛む喉...
薬が効いたのか すこぉし ましな気もして。
ま、でも 今日は無理しないでいこう と。

午後から テレビの点検?に
業者さんが来る予定になっていたので
午前中は 洗濯、掃除を ゆるゆると済ませて待っていた。
業者さんは以外と早めに来てくれて
ささっと点検を終わらせてくれたので
あとは 仕事にでかけるまで 時間に余裕ができた。
ははっ。やった

しばらくして ベランダに日が入ってきたので
(最近、周りに高層マンションが立ち並ぶようになったので
日が入る時間帯が限られるようになったのです
「ござ」をしいて jojoと ひなたぼっこしてみた。

ふふっ。jojoは超ごきげんさんだ。
ぽかぽか 気持ちいいんだよね、jojo...。
ゆるゆるした時間が いっそうゆるゆると流れるかんじ。
こういうの、時々必要だね、ホント。



え?と、何日か前の夜、
お風呂ででろ?んとなるjojo君。
20080416004517





jojo:「なに?なんか用なん?」←薄目 あけてみたりして。
20080416004515




また 時々 ひなたぼっこ しようね、jojo。いい季節になってきたんだし...ね





アタシ....気持ちの切り替え...できたかな。


どうかな?



.....できたかも?!



がんばろう.....。



さぁ、明日は テニスだし 動いてきちゃいまっす!
夕方には お稽古その2も 待っている?。




あぁ....だめおし(><;)
2008年04月14日 (月) | 編集 |
元気で楽しく 忙しく動き回っていたことも事実だが...

実はその裏では
マイナスなよくないことも多々おこっていたのである
気にしないように つとめてきたつもりだったけど
今日の出来事は だめおし的....
さすがに 大凹み..なアタシである。くすん。
なにがあったかは...また おいおい...。


おまけに 風邪までひいたようで
今朝から めちゃめちゃ喉が痛い...


やなことは 全部、今日までで「さよなら」だ。くそっ


そうそう。
気持ち切り替えて また明日から頑張ろうね、「アタシ」。


はぁぁぁ...帰り道 、空気もちょっとひんやり、空も澄んでるかんじ...
お月様が やけに綺麗で 歩きながら 涙がでるかと 思っちゃったよ。


なんかね、
「ゆっくりとほんわりと...」←ってこと、忘れてたかもしれん
いろんな 出来事は「警告」だったのかもしれないな。
「落ち着きなさいよ!」って。「冷静でいなさいよ」って。


一休さんも言ってた?よね、(えっ?!アニメ?
「慌てない慌てない、ひとやすみ、ひとやすみ」(笑)

リハーサルな1日♪
2008年04月13日 (日) | 編集 |
昨夜のライブの余韻にひたる間もなく、
今日は リハーサルが二つ
むむっ、ちょっぴりハードな日になるか?

ってことで、まずは28日のJazzライブの為の仕込みリハ。
ちゃんとしたリハーサルは明日、あるんだけれど
リハの前の リハってかんじかな(なんだそりゃ?

ベースのH氏がたくさんの機材を抱えて我が家へ登場!
なんか すっごいな?
で、あれやこれや セッティングして リハーサルは始まった。
ま、スタンダード中心なんだけれど
ちょっとばかりPopsナンバーもまぜたりして
とにかく 色々仕込みしながら 進めること 2時間半ほど?
仕込みの意味は.....
ライブにおいでいただいた方には わかっていただけるかと...
(そりゃ そうだ!)
ま、とにかく ちょっとおもしろいかんじデス。

H氏を見送ってから 今度は出かけるまでに
次なるリハーサル(メサゴサ)のちょっとした下準備を
慌てて 仕上げる。
早くから やっときゃよかったんだけど
ここ数日、何度取り組んでみても
なかなか 作業に手間取ってしまって....(くすん
ようやく 出来上がったゾ。わぁい\(^^)/

さ、そして これからが 本日 長丁場! 久々の6時間リハーサル。
さすがにライブの翌日だったからか
時間の経過と共に 疲れの色が見え始める メンバー達。
でもね、全員リハは 久々だったし
やっぱ すっごく楽しいのよね
みんなが 「いいものを作りたい」「いいライブをお届けしたい」
そんな気持ちの矢印も 同じで....
だから 疲れていても 頑張れるンだね

ワンマンライブまで あと少し。
体調を整えて 頑張って準備に励みます。
といいつつ 明日はお仕事の前に別のリハーサルが。
今夜はしっかり休んで またやってくる明日に備えよう。

うぅぅっ、めちゃ 眠たくなってきました。ただいま 午前2時35分
こうして「リハーサルな1日」は終わってゆきました。

おやすみなさいまし。


メサゴサ ライブ in 神戸
2008年04月12日 (土) | 編集 |
今日はライブ? あ!今日もライブ?

メサゴサ、久々の神戸バリット。
本日は「ロッカメンコ」さんのレコ発ツアーのライブだったのですが。
対バンさんは みなさん とても大人なバンドで
渋くて うまくて かっこいい?

先週のライブでは 対バンさんは皆 とっても若くて
アタシ達が かなりのおっさんバンドだった気もして
皆の若さとパワーとあどけなさに圧倒されたりもしたんだけれど。

今日はまた 本当にまったく違う雰囲気でしたが
まったく違うこの2週続きのライブの様子が
なんだか これまた楽しくて....

本日 おこしくださった皆様、
本当にありがとうございました!!!

アタシ達、しっかり切り替えて
明日から ワンマンにむけて まっしぐらで頑張ってまいります。
さっそく 明日は夜に ワンマンのリハーサルがあるんです?

ひとつずつ ライブを行ってく楽しさ、嬉しさ。
ひとつずつ ライブが終わっていく 寂しさ、切なさ。


それも どれも 「しあわせ


そして こういうふうに(今月みたいに)
演奏する機会が続きまくると やっぱり.....

ちょっとずつでもいいから もっとうまくなりたい
もっと いろんなことできるようになりたい

そんな 想いがいつも以上に強く強くなる。



音楽三昧な今日♪
2008年04月11日 (金) | 編集 |
って言うても 動いたのは午後からだけど。

今日はコンサートのお仕事
久々のアロージャズオーケストラである。
いつもは B.Saxで 参加させていただくのですが
今日は A.Sax(&Cl)で....でした。

スタンダードいっぱいのプログラムは
本当に楽しかった
う?ん、そうだなぁ...
スタンダードが楽しかったのか、ビッグバンドが楽しかったのか、
どちらも楽しかったのか...よくわからないのだけれど
アンサンブルも みなさんのソロも、
するのも聴くのも本当に楽しくて
なんだかテンションババ上がりってかんじでした

顔が知らないうちに 笑ってる...そんなアタシだったのでした。

そうそう、今夜のコンサートで
めちゃめちゃ 久々に 「わったん=メサゴサ」と一緒でした。
(ここ「アロー」はわったんのホームグラウンドなのである)
わったんは アタシがやってくるのを知らなかったので
とても驚いていたけれど
久々に会ったわったんは とても元気そうで
そして 相変わらず キラキラの音を奏でていました。
やっぱ わったんはすごいや!!



2ステージあったコンサートが終わったのは
もう午後10時をまわっていたけれど
それから いったん帰宅して 今度はメサゴサのリハーサルへ向かった
今日のリハは休めないよ!
だって 明日のライブの事もあるし。
全部が終わって 帰宅できたのは もう午前2時半をとっくにまわっていました(ははっ

明日は メサゴサライブ!
神戸バリットで。
みなさん、ぜひぜひ いらしてくださぁい(^^)/
(詳細は「ライブスケジュール」にて)

さぁて 早く休んで 明日は元気いっぱい頑張りたいな。

楽器が吹ける幸せ 大好きなみんなと一緒に音楽できる幸せ
ラバーズのみなさんと 一緒に盛り上がれる幸せ
そんなことたちを 想いながら 頑張ってみよう、明日も。

いやぁ...今日は ほんとに楽しかったなぁ...
アローのみなさん 今日はご一緒させていただけて
本当に嬉しかったデス。

素敵な1日になりました

明日も ひきつづき そんな1日になるよう 頑張ろうっと


そこそこな一日…
2008年04月10日 (木) | 編集 |
若干の体調の悪さを感じながら
なんとか 今日も無事 1日を終えることができたみたいだ?(ほっ

抵抗力が弱っているのか?
昨日、久々に ピアスで左耳をすこぉし傷つけてしまった。
そこが ずっと ずきずき...
今夜遅くになって やっとちょっと痛みもましに...。
あぁ やだヮ

先日のジャズフェスの日、コートをなくしてしまったりして。
やっすいコートなんだけど お気に入りだったので
だいぶ ショック...
現地に電話も入れてみたけれど
忘れ物、落し物としても届いてないとのこと。
あぁぁ...心も 弱るわ。

なぁんて いろんなことありながら
いろんなこと言いながら 以外と元気だったりして。
(どっちやねん?!アタシってば


さて 今日は木曜。Kちゃんのお菓子の日っす。
本日は こんなのをいただいたよ?

オレンジのタルト?一枚バージョン!
20080411011900




1ピース バージョン
20080411011859



中はふんわり、外はサクサク。 う?ん お?いし?い
いつも 本当にありがとうございます☆☆☆


癒された後 速攻 今日はお稽古その1へ。
体調が良くないことを先生には一応 告げ お稽古は開始。

なつこ先生は そんなアタシの事を考慮して
お稽古をすすめてくださった。
が! やっぱりがっつり しごかれはしたのですぅ。(笑)

でもね 先生 やっぱり今日も楽しかったんですよぉ

ありがとうございました


なんやかんや言うて そこそこな1日



追記:
さてと 明日はコンサート 頑張っていきまっしょ

夜は雨になったけど
2008年04月09日 (水) | 編集 |
そう、ただいま 外はしっかり雨、
よく降ってますな。

今日は水曜だから 朝から がっつりテニス
よいお天気だったし、暑いくらいで
しっかり 汗をかいてきました?

1時間目は やっぱりまだ身体が目覚めていないのか
いつものことだけど なんだか うまくいかない?
そのうち だんだん 思い出したかのように
動けるようになってくる。
もちろん がっちり しごかれるが故のことなのかもしれないが(笑)
2時間目は 今期は人数が多い。
でも お友達が増えて また楽しい
いろんな人の テニスのやり方もみられて勉強にもなる?
そして またまた がっちり しごかれた

最近 気づいたこと。アタシ、バテ方が 変わった?
以前に比べて ぜいぜい はぁはぁ がないかも?
やっぱり続けることは 大切なんだなぁ....。
これで 少しずつ うまくなってゆけたら
ホント...いいな

こないだの雨で もう桜はダメになっちゃうかと思っていたけれど
今日のコートは まだこんなにも 綺麗な桜たち...
200804092226462



こっちも?
20080409222646


春は こんな中でテニスができて とっても幸せ?
綺麗だなぁ? 綺麗だなぁ?

それにね、クラスメートの方も 皆 いい方ばかりだし
ほんとにとっても楽しいよぉ? わぁい




さて 楽しいテニスが終わって
そのまま 銀行やスーパーやと雑用を済ませに行きましたが
銀行の窓口のお姉さんと仲良しさんになって
(以前から お顔はよくみかけていた方)
めちゃ 盛り上がってしまいました。
お仕事中に すみませんでした、お姉さん

スーパーからの帰り道でも
ふと すれ違った 見たことあるような記憶のお兄さん?
「あっ!! 先日 テニススクールで一度 ご一緒した方だ!」と
思い出し ご挨拶。
あちらも 覚えていてくださっていて 「またね?」と手を振って。

些細な事かもしれないけれど
こういうの続くと ちょっと嬉しい気分...(笑)



で、夕方からは お稽古その2へ。
先生、ごめんなさい。実は今日を迎えるにあたり
忙しくて ほとんど練習できずに お稽古へ行きました。
あほあほ ダメダメ生徒です
次回は もっとしっかり練習していきます!!
今 やらなきゃいけないこと ちょっと見えたし。(ほんまか?!)
う? リベンジだもんっ!!

とか言いながらも お稽古は楽しかったので いい気分なアタシ
陽も ちょっと長くなったしと 公園の桜の様子もみたくなって
遠回りして 帰ることにしました

おぉぉぉぉっ!公園内もまだ桜はとっても綺麗!
写真を撮ろうかと思ったんだけど
今日も いいスポットは お花見客で 満席状態!
写真は 断念。
かわりに 春のお花達...パンジーや やまぶきや 色々ある中
大好きなチューリップさんを パチリ
20080409222645



お花って 気持ち 癒されます



去年も言ってたアタシ....「れんげがみたいよぉ

そう....蓮華(れんげ)いっぱい 咲いてるとこ みたいねん。
みたいなぁ...。ほんとにみたいなぁ...。

みたら 泣くかもしれん。

ってくらい みたいんだなぁ...。



先生的1日かなっ?!
2008年04月08日 (火) | 編集 |
本日は というと....

お勤めしている音楽教室の会社の 一年に一度の
大きな会議のある日でした。
例年 この時期なの。
場所は とてもうちからは近いのでらくなのですが...
そんなの するっと直接 会議に向かうわけ...ないない!(笑)

毎年、ギタピスまりちゃん、くーちゃんと共に
早めに集まって ランチしてから 会議に行くんだな?。へへっ。
今年は くーちゃんがいないので マリちゃんと二人で
待ち合わせして ランチするお店を探しながら歩く。

待ち合わせするまでに いくつか 物色しておいたのですが
今日は 会議場に近いところで フレンチのお店でランチをすることに。

このお店、時々 店の前を通っては とても気になっていたアタシ。
今日 やっと 初めて 入ってみたけれど
とても雰囲気がよく 店員さんも感じよく、
ランチの種類も 色々(お値段も色々)。
そんなに がっつり食べられへんやろ?ってことで
「ビジネスランチ」なるものを 二人共 注文。

いやぁ?、これが もう かっなり 美味しかったわぁ
サラダにフランスパンに メインがお魚系のハンバーグに
シーフード入りの トマトソースかけ。最後にコーヒー。
めっちゃ 美味しかったので 興奮しちゃって
写真を撮るのを すっかり忘れていました。
おなかいっぱいになったのに
なんとお値段もリーズナブル...税込みで880円でした

あぁ?納得、納得。

そんなこんなで この後 会議に 出席し、
会議後、いったん帰宅してから 教室へ向かいました。
う?ん、とっても先生的1日だわ。
この後もいろんなことが 実はあったのだけれど
それは また 別の機会に....。

睡魔がやってきたので 今夜はこの辺にて....。

明日は朝から テニスだよ?ん ウキウキワクワク

バタバタな週末も明けて
2008年04月07日 (月) | 編集 |
のんびりしたい気もするが そうもいかないみたい。

今日も午前中から リハーサルの為 堺へ...
と、いうのも 月末に もう1本 ライブが決まったので。

ピアノ、ベース、サックス&ボーカルというJazzのユニットで
これ 以外と久々ー。
しかも 今回は ちょっと「DJ」なども加わったりして。
(ん?なんだなんだ?!DJ?)


詳細が まだはっきりわからないんだけど
28日(月) 天満橋のお店にて。(どこ?)
19時か19時半頃? 2回ステージ(入れ替えなし)
たぶん チャージは ¥500?くらいだって?(おぉ?っ

詳細、わかりしだい UPしますので
よかったら いらしてくださぁい!!

って リハーサルを終えて 一度帰宅。
そして ダッシュで 教室へ向かった。
この頃 外は 大雨.... げぇ?っ いやだわ...

しかし この雨の中 みんな 頑張ってレッスンにきてくださった。
朝から 雨の中 楽器を持って出かけてくれたんですね。


そうそう....
今日から ニュウフェイスさんが2名いらして...。
個人レッスンで おじさまが1名。
グループレッスンに 青年が1名。
お二人ともお仕事の都合で この春から大阪へいらしたのだそう...。
お仕事も もちろんだけれど
大阪に早く慣れるきっかけになってくださるといいな...。
これから よろしくデス(^^)/


明日は 教室レッスンに行く前に
一年に一度、 教室の会社の大きな会議がある日。
大阪国際会議場で。
以外と不便なところにあるので 明日は晴れてくれるとよいのだけれど。

お仕事に行くまでに ゆっくりできる火曜のはずが
明日もまた こうして いつもとは違う予定が入ってしまったのである
でも楽しまないと 損、損 とばかりに
明日は会議の前に ギタピスまりちゃんと待ち合わせて ランチへ(笑)
例年ならば くーちゃんも一緒なのだけれど
くーちゃんは ただいま お江戸にいらっしゃるので
明日はまりちゃんと 二人きりで ランチデートとなりまぁす。

さぁてと 明日も1日 頑張っていきましょかぁ。ふぅぅぅぅぅっ



ちょっとちょっと、アタシってば!


「ふぅぅぅぅぅっ」だなんて!!!!!


今週が始まったばかり 疲れてなんていられないゾ?!

今週だって 週末には
金曜(アロージャズオーケストラでのコンサート)、
土曜(メサゴサ ライブ 神戸バリット)が待っている。
(詳細は「ライブスケジュール」を御覧くださいまし
みなさん、ぜひぜひ いらしてくださぁい\(^^)/


おしっ!頑張っていきましょ!

ジャズフェスティバル♪とか…
2008年04月06日 (日) | 編集 |
はい、本日 早朝から おでかけ?
楽器は大きいし 荷物 大変だけど 色々考えて
電車移動にしました。(ぎゃあ?

ふぅふぅ言いながら 地下鉄から モノレールに乗り換え
眠いし(この日は睡眠時間2時間:昨夜よりは寝たゾ)
重いし...疲れてきた頃 もうすぐ現地駅 到着?寸前...
モノレールからみえる 景色!!!!
桜が!桜が! こんなに???
うっわ? めっちゃ 綺麗?

一瞬で疲れもふっとぶわぁ なくらい綺麗でした。

駅を出て まず1枚 パチリ
久しぶりだね 「太陽の塔」君!
200804070307446



太陽の塔の向こうにある「おまつり広場」が今日の会場(屋外ね)
午前8時過ぎ頃 到着しましたが
朝のまだ ちょっとひんやりした空気の中、
現地は 会場スタッフさん達にバンドのメンバー...
まだまだ静かで 小鳥の声と 咲き乱れる桜たちを
缶コーヒー片手に 堪能しました。


会場からみる 後ろからの太陽の塔くんと桜。
200804070307444




リハーサル開始までに まだ時間が充分あったので
ちょいと お散歩。桜もアップで。
200804070307442




ステージは こんなかんじで。
20080407030744



リハーサル中だった 午前9時半に開場となり、
両脇にブルーシートを抱え 全力疾走されるお客様達が
ステージからもみえ ちょっと笑ってしまったデス。
ま、でも 8時に来た時、すでに並んでおられた方達も
結構いらしたものなぁ...
みんな やっぱり いい場所 おさえたいんだね。

あっという間に 沢山の人。
ライブが始まる 午後からは 現地は 人、人、人。(ひぇ?っ)
特設ステージも満席くらい。
沢山のお客様の笑顔を前に 演奏できた今日もまた
本当にハッピーな時間を過ごすことができました。

リハが終わってから 本番までの長い時間も
トランペットの穣君と ずっとなんやかんやと
お喋りしながら過ごしたおかげで 以外にあっという間に
感じたし...
そう、それに...
高校、大学時代の同級生のやすこちゃんファミリーにお逢いできた。
高校の後輩ちゃん達にも。
お仕事仲間の めぐみちゃんファミリーも
今朝、新聞をみて 急遽 みなさんでいらしてくださった。
沢山のお客様の中に 教室生徒さんのお顔もみえ....

あぁ、みなさん 本当に本当にありがとうございました

あまりにも良いお天気だったので 少し日焼けもしたよ?。
ついでに コートもなくしたよ?←おバカ


帰りは千里中央まで 生徒のaki君が車で送ってくれました。
クラスメートの いっちゃん、あやちゃんご夫妻も一緒に!
aki君 どうもありがとデシタ
らくちんできたなり?
その後、地下鉄で 次なるリハーサル場所まで移動。
「新大阪!」
ここまで ご夫妻と電車でワイワイ言いながらだったので
あっという間に 駅に到着しました。

サックスカルテットのリハーサルなんだけれども
思ったより ずいぶん早くに到着したので
近所を徘徊して喫茶店を探す。
あんまりにも しんどかったから
「ダイエット」とか 無視して甘いものをとることに。

で、これ!「桜のモンブラン」
可愛い?美味しい?
20080407030743



午後6時から 2時間 だけれど
今日はみっちりリハーサルをして その後は
メンバーと池田っちの5人で 「トマト鍋」を食べに行きました。

最後には 笑う事も呼吸をする事も苦しいくらい
おなかがパンパン?


あぁ、眠い...もう 今夜こそ もうちょっと寝なければ...。
やたら長くなった 今夜のブログの最後も
きちんとまとめられていないけど
今日は どうぞお許しを?

もう 眠気が限界...みたいデス。

とにかく!
2008年04月05日 (土) | 編集 |
今日は メサゴサライブでした。
4月になって 3本あるメサゴサライブの一発目。

久々の西九条ブランニュウ
懐かしい....

今日はお天気もよく ぽかぽか陽気。
春爛漫
現地へ向かうみちすがら あちこちで桜も満開
う? めちゃ綺麗?
それが目にうつるだけでも 十分な癒し...うふふ。

さて、
本日、対バンさんは 皆 若くて元気いっぱい!
世代はかなーり違うけれど
みんな とてもいい人ばかりで 楽しい1日となりました。
おいでくださった お客様も!
本日も本当にありがとうございました

さぁ 来週は メサゴサ 神戸です?
また みんなで盛り上がれたら いいな?


っつうか、それまでにも なんやかんやと
予定満載なアタシですが...
へばってしまわないように 頑張らねば!

さっそく 明日は 万博公園でジャズフェスティバル
早朝からの現地入りで 大変だけれど
本番は 15時?と いい時間。
こちらも きっと桜がとっても綺麗で
明日はお花見客で いっぱいだろーなー


あ? 明日の朝、かなり早いのに
またしても 「夜更かしさん」なアタシ...
もうすぐ 午前4時やがな?

ちょっとでも 寝とこ...か...。

おやすみなさい....



とにかく!!
?みなさん、本当に今日は(も) いっぱい ありがとう?

今日が終わった....
2008年04月04日 (金) | 編集 |
さ、さすがに やっぱ 長い1日やったしぃ。
もう なんだかね、長かったのか、あっという間だったのかも
よくわかんない....。

だって....

必死やったもん、今日




朝から お仕事のリハ
これ すごかったよ?、まじで。

ホール、借り切ってさ、
バンドメンバーもちろんのこと、
おかかえの音響さんチームもすごい人数でのおおがかりなリハーサル。
先日、リーダーがお亡くなりになって
これからどうなるんかなぁ...と思っていたんだけれど
リーダーがいらっしゃらなくなった分を
どうカバーしてこれからやってくか
長い時間かけて 作っていったんだ。
でも まだ もう1回はリハをしないといけないだろう....。
歴史あるバンド...いろんな意味ですごかったです。



そして ダッシュで お稽古その1へ。
本日も 笑顔の爽やかななつこ先生に
優しくも 厳しく がっつりしごいていただいた。
実は いろんなことがあって(短い時間に色々あるもんだ!!
イラつきそうだった私だったけれど
なつこ先生のお稽古のおかげで
すっごく集中できて すっかり気持ち切り替えられて
お稽古が終わる頃には ご機嫌さんになっていたアタシなのでした(笑)

そのテンションのまま
次にお仕事(教室レッスン)にむかうことができたので
なつこ先生には 本当に感謝感謝です


でもって、
教室レッスンを終え、次なる予定はメサゴサリハ
ワンマンの準備もあるし、明日のライブのリハもあるしで
こちらも 今日はいつもより長時間リハである。

....アタシ...もつんかいな....


正直 ちょっと 体調が悪くなりかけてきてるじかんじがして
ちょっと不安だったけれど
今日は 音チームが全員揃っていたし
リハが進むにつれ 集中できてきた?!(やっぱ楽しいんやろうね


なんとか 乗り切ったみたい...アタシ


明日も「ライブ」だけじゃなくて
なんやかんやと スケジュール満載だけど




頑張ろうっと!




そ・し・て.....


「ライブ」は 絶対 いいかんじになる?!?!


なる!!!!!
ワクワクワクワクワクワクワクワク


....っつうか はよ寝な。
もう 6時半やで。
胸のあたり ヘンな動悸みたいなん...おるし。(こわ?っ

はよ 寝な。 おやすみなさい


木曜日だから…
2008年04月03日 (木) | 編集 |
バタバタしそうな週末が 刻一刻とせまってくるかんじ。
今のところ、やや イライラ気味のアタシかもしれません

さぁ、今日は木曜日。
Kちゃんのお菓子の日でした。
本日のメニューは「スイートポテト」
200804040204512


わお? でっかいぞぉ?
色々 手間がかかったのでは?
とても 美味しかったです。自然な甘さがグー
Kちゃん、今日もありがと?


そして 今日は7時クラス 唯一の男性 Sパパから
クラスのみんな(女の子達)へ ホワイトデー?のつもりでと
こんな お菓子をいただき アタシもひとついただいちゃいました
すっごいすっごい 美味しかったデス
20080404020451


お菓子に詳しい女の子の話によると
なんとかっていう(なんとかって なんだよ?!)
有名なところのお菓子なんだって?!!ほぉ?っ...。

Sパパ お心遣いをありがとうございました



さぁ、明日金曜は 長い長い長い1日になりそう...
朝、早くから 長い時間 お仕事のリハーサル。
途中でぬけて 教室へ。
夜は メサゴサリハーサル。ただいま 特別月間なので
いつもより もっと遅い時間までのリハーサルである(おぉぉぉぉっ)
いったい 帰宅は何時になるのやら....



でもでも、土曜は メサゴサ ライブです。
久々の西九条ブランニュウで!(詳細は「ライブスケジュール」にて)

でもって 日曜は 万博公園でジャズフェスティバルに参加!
荒崎英一郎ビッグバンドで 出演します(こちらも詳細は「ライブスケジュール」にて)


みなさん、もしよかったら いらしてくださいまし?\(^^)/


うおぉぉぉぉぉっ がーんーばーるーぞーぉー!!!!

忙しくなるその前に....
2008年04月02日 (水) | 編集 |
4月に入って 2日目の今日。
いきなり「のんびり好き勝手day」となった(笑)

ま、でも 明日から 忙しくなるその前に
ちょっと...パワー充電、気分転換...ってとこ


さて、今日は水曜なもんで
へへっ、朝から テニス? うふふ、ウキウキ
先週はお休みだったし 今日はもうめちゃ楽しみだったの。
ここ数日 寒さがぶり返してたけれど
んっ?今日は だいぶましかも?\(^^)/
って テニス日和的 わぁい

いつものように 3時間半近く がっつりと楽しんで
しかも お散歩した時より テニスコートの桜はいっそう綺麗だったし
もう、納得の午前中を過ごせました
そうそう...ずっと続けてきたからか、
最近はこれくらいではそんなにバテなくなった気がする
しかし、それは まだ季節が「春」だからかも。
「夏」になったら やっぱ めっちゃキツイだろーなー


でも とにもかくにも やっぱり もっともっと上手になりたいな。

もっと いっぱい練習...というか
毎日でも やらないとうまくならないんだろうな。
ホント、「楽器」とおんなじなんだよね。

そうそう、テニススクールで同じクラスの
優しいお兄さんNさんが「ブログみてるよ?」って言ってくださってた。
嬉しかったデス
でも その時は ちょっと照れくさくて
上手にお返事を返せませんでした
すみません、Nさん&ありがとうございますデス


さて 午後から...というと、
もう今日は絶対的にのんびり過ごすつもりだったので
そのとーりに、思ったとーりに過ごしたった(笑)
ま、いわゆる 「だれまくり」やな。はははっ。

アタシも だらりんこ。一緒に愛猫jojoも だらりんこ。


jojo....ソファを占領。
お気に入りのスヌーピーのクッションを枕にし、
抱きかかえるようにしながら 爆睡中なり?
20080403002839




同じショットをアップで!
うわぁぁぁっ!手 でかいわぁ?
でもでも めちゃめちゃ可愛い?←親バカ、飼い主バカ
20080403002838



忙しくなるその前に...
テニスして のんびりして jojoと一緒にだらりんこして
パワー充電できたみたいデス
明日から しっかり頑張っていけそう。
さ、ライブも がんがん 次々とやってくるぞぉぉぉっ!!
(ライブについては 「ライブスケジュール」をチェックしてみてくださぁい)


余計な事 考えずに 「音楽漬け」な毎日で
邁進してゆきましょうぞ?、んねっ、あかんたれちゃんのアタシよ!(オーっ!\(^^)/)



新年度スタート!
2008年04月01日 (火) | 編集 |
今日から 4月なんですね。
しかし....ここ数日 なんだか寒い...

そんなことを思いながら
4月、新年度 1日目は 演奏のお仕事からスタート
嬉しいことである


今日から リニューアルされた とあるホテルでの
社員さん達のパーテーでの演奏。
午後から現地へ向かった
メンバーは やはりアタシの昔からの仲間、
大好きな ピアノのN子姉さんと ベースのH氏。

楽しいわ?、みんなで演奏するの

でもって さらに 事務所の社長さん(女性です)が
これまた とってもおもしろくて 素敵な方
いつも ご一緒の時には 控え室で 大笑いしてるのである。
(もちろん、仕事の時はみんな 真剣です!念のため
下手な漫才みてるより ずっと笑えるんです。はははっ。

今年は みんなでいっぱいお仕事がご一緒できたらいいなぁ...。

今日は 現地でリハ中に このホテルの料理長さんが
声をかけにいらしてくださった。
どうやら お子様が ベースとラッパをなさっていて
お父様である料理長さんも 音楽がとてもお好きなのだということ。
楽しんでいただけたらいいなぁ...と想いながら
SAXを吹きました。


さて、予定よりも早めにお仕事は終了し、
やっぱり思ったより早めに帰宅できました。

ちょっとのんびりモードだぁ?←気持ちはこんなかんじ?

そして ちょっと遅い時間からだけど
今日は 先生仲間(バンド仲間でもある)ガミさん、梶君、
そして 教室スタッフの若い衆、ななちゃん、げん君、たか君
というメンバーでの 初めての飲み会でした

あらためての自己紹介のようなお話から始まり、
音楽の事、お仕事の事、昔話、プライベートな事、
くだらない話.....と 本当に色々なお話ができた。
といっても ここでもやっぱり大笑いしていたのですが。

若いスタッフさん達を 前よりちょっとは知る事ができて
なんだか 嬉しい
また あらためて 頑張ってやってゆけるかな とも思ったり。


いろんな場面で いろんなところで 新しい人との出会いがあって
それがまた みんないい人ばかりで
なんか アタシ ラッキー ハッピーなんちゃうん?


あぁ...新年度スタート、なかなか 良い1日となりました