2007年11月30日 (金) | 編集 |
とにかく とにかく ハードな一日でした
本日 予定どーり 早朝からおでかけ。
外はまだ 暗い.....
しかし ありがたいことに お仕事先へ向かうのに
車に便乗させて いただけるとのことで
大阪駅前に 集合?
本日はわりと近場、松原市まで行きました。
児童の数はちょいと少なめの小学校。
子供達は 音楽に対して 結構反応がよく
楽しんでもらえたようだった。(かわいかった?
)
先生方も 親切で しかもちゃんとコンサートを
楽しんでくださっていた......
ただひとつ....ちょっと気になる先生がいて....
気になるって言ったって、これは良い意味ではなく
正直 いや?なかんじ
の方が1名いらしたこと。
まぁ、そんなこと つらつらと ブログにかいてもなぁ...と
思うんで 詳しいことは 書かんときますヮ(笑)
いやぁ、今日はお天気もよく
比較的暖かいとはいえ
体育館は めちゃめちゃ 冷えますね
身体も 楽器も冷え冷えでした
控え室の窓からみえる 運動場はお日さまが照っていて
とてもポカポカと暖かそうでした。(くすん、外に出たい
)
せっかくなので 帰りは歩いて駅まで向かい
電車で 自宅まで....っつうコースを選びました。
おけげで 冷え切っていた身体はぬくもり
電車の中では もう...めちゃ眠たい....
午後からは ちょっと用事でおでかけ
をしてから
夕方 教室レッスンへむかいました。
教室では そろそろ 忘年会の話
が 毎クラスで話題になるかんじデス。
少し教室レッスンが長引いた今夜は
その後、いつもより ずいぶん遅れて メサゴサリハーサルに到着。
今夜のリハは ホーン隊も全員出席!
う?ん、全員揃うと やっぱ迫力ある?(自画自賛?
)
ワンマンにむけ、これから どんどんつめて 作りこんでいくんやろうな。
って こうして ブログを書いてる今、
本当の時刻は 午前4時です
明日は.....土曜恒例の8耐レッスン。
はよ 休んで パワーを温存しておかなくては!!
(もう 十分 遅いわ?
)
そして 明日から(もう 今日だけど:笑) 12月!
今年もいよいよ 残すとこ あと31日。
充実した毎日を過ごせて そして 新年を迎えたいな
みんなも そうでありますように

本日 予定どーり 早朝からおでかけ。
外はまだ 暗い.....
しかし ありがたいことに お仕事先へ向かうのに
車に便乗させて いただけるとのことで
大阪駅前に 集合?

本日はわりと近場、松原市まで行きました。
児童の数はちょいと少なめの小学校。
子供達は 音楽に対して 結構反応がよく
楽しんでもらえたようだった。(かわいかった?

先生方も 親切で しかもちゃんとコンサートを
楽しんでくださっていた......
ただひとつ....ちょっと気になる先生がいて....
気になるって言ったって、これは良い意味ではなく
正直 いや?なかんじ


まぁ、そんなこと つらつらと ブログにかいてもなぁ...と
思うんで 詳しいことは 書かんときますヮ(笑)
いやぁ、今日はお天気もよく

体育館は めちゃめちゃ 冷えますね

身体も 楽器も冷え冷えでした

控え室の窓からみえる 運動場はお日さまが照っていて
とてもポカポカと暖かそうでした。(くすん、外に出たい

せっかくなので 帰りは歩いて駅まで向かい
電車で 自宅まで....っつうコースを選びました。
おけげで 冷え切っていた身体はぬくもり
電車の中では もう...めちゃ眠たい....

午後からは ちょっと用事でおでかけ

夕方 教室レッスンへむかいました。

教室では そろそろ 忘年会の話

少し教室レッスンが長引いた今夜は
その後、いつもより ずいぶん遅れて メサゴサリハーサルに到着。
今夜のリハは ホーン隊も全員出席!


う?ん、全員揃うと やっぱ迫力ある?(自画自賛?

ワンマンにむけ、これから どんどんつめて 作りこんでいくんやろうな。
って こうして ブログを書いてる今、
本当の時刻は 午前4時です

明日は.....土曜恒例の8耐レッスン。
はよ 休んで パワーを温存しておかなくては!!
(もう 十分 遅いわ?

そして 明日から(もう 今日だけど:笑) 12月!
今年もいよいよ 残すとこ あと31日。
充実した毎日を過ごせて そして 新年を迎えたいな

みんなも そうでありますように

スポンサーサイト
2007年11月29日 (木) | 編集 |
明日で 11月も終わりやん。
いやいや そんなことではなく、
メサゴサワンマンライブ
まで ちょうどあと1ヶ月となった。
そう、12月29日。
それまでにも
12月15日には 枚方でギタピスライブ
もあるし、
クリスマス
あたりの 12月23、24日には
西宮浜新ヨットハーバーで サックスカルテットのコンサート
も。
24日のお昼間には このメンバーで
JR長田駅前のジョイプラザのあたりでコンサートもやってるの。
と 色々 忙しくも楽しいことが目白押し
それぞれのライブ、コンサートを目前に
いろんなこと 準備もしていかなきゃならないけれど
まだ ちょっととりかかれない お仕事の忙しさ
もちろん お仕事も演奏できるのだから
楽しいし そして、一生懸命なのだけれど。
とりあえず あと一週間ほど バタバタしたら
しっかりと ライブの準備にとりかかろう!(決意!!)
いいライブを 皆様にお届けできるよう
頑張りますですよ?
そんな中、
先日故障が発覚して 入院していたアタシの相棒(アルトサックス)が
本日 めでたく 退院しました?
すこぶる健康になって戻ってまいりました!
いつもお世話になっている F楽器のリペアのYさん。
アタシの相棒達の いわゆる かかりつけのお医者さんみたいな方。
(絶大な信頼
腕もお人柄も最高?
)
本当にありがとうございました
ついでなので 代役を務めていた もう一台の相棒も
今日 入院させてきました。
元気になって 帰っておいで?
退院してきた 相棒ちゃんは 明日 退院初の本番デス
ちゃぁんと サウンドするよう
アタシもしっかり吹いてあげなきゃ
ってことで 明日はまた暗いうちからおでかけ
で
朝から 80分の本番を続けて2ステージするので
今夜は 早く休んで アタシ自身が 元気でいないと ダメですね
げげぇっ
うだうだしてたら どえらい時間?!
余裕で もう 日付 かわってるやん。
またまた あんまり眠られへんにゃ?
いやいや そんなことではなく、
メサゴサワンマンライブ

そう、12月29日。
それまでにも
12月15日には 枚方でギタピスライブ

クリスマス


西宮浜新ヨットハーバーで サックスカルテットのコンサート

24日のお昼間には このメンバーで
JR長田駅前のジョイプラザのあたりでコンサートもやってるの。
と 色々 忙しくも楽しいことが目白押し

それぞれのライブ、コンサートを目前に
いろんなこと 準備もしていかなきゃならないけれど
まだ ちょっととりかかれない お仕事の忙しさ

もちろん お仕事も演奏できるのだから
楽しいし そして、一生懸命なのだけれど。
とりあえず あと一週間ほど バタバタしたら
しっかりと ライブの準備にとりかかろう!(決意!!)
いいライブを 皆様にお届けできるよう
頑張りますですよ?

そんな中、
先日故障が発覚して 入院していたアタシの相棒(アルトサックス)が
本日 めでたく 退院しました?

すこぶる健康になって戻ってまいりました!
いつもお世話になっている F楽器のリペアのYさん。
アタシの相棒達の いわゆる かかりつけのお医者さんみたいな方。
(絶大な信頼


本当にありがとうございました

ついでなので 代役を務めていた もう一台の相棒も
今日 入院させてきました。
元気になって 帰っておいで?

退院してきた 相棒ちゃんは 明日 退院初の本番デス

ちゃぁんと サウンドするよう


ってことで 明日はまた暗いうちからおでかけ

朝から 80分の本番を続けて2ステージするので
今夜は 早く休んで アタシ自身が 元気でいないと ダメですね

げげぇっ

うだうだしてたら どえらい時間?!

余裕で もう 日付 かわってるやん。
またまた あんまり眠られへんにゃ?

2007年11月28日 (水) | 編集 |
思ってたより 寒さ
もまし...だが
朝から どんよりと曇り空
テニスの朝は やっぱり ぺかーっ
と晴れていてほしい。
しかし 今日も頑張るぞ
と張り切ってでかけた
今日から 新しいクールスタートで 1回目という勘定になる。
「おっ?!1コマ目のクラスはメンバーは全部で5人かぁ」
冬場や真夏は ちょっと人が減ったりもする。
冬は 寒いからというだけでなく
年末年始 忙しい主婦の方などがお休みされるようである。
楽しく 厳しい練習は進んでゆき、
身体もようやく目が覚めてきたって頃、
今日は不覚にも1コマ目で左足の太ももがつった
頑張っても 踏ん張れないし 途中ちょっとだけ休憩させてもらった(泣)
ちきしょ
いつもなら 2コマ目の最後あたりに サーブを打った瞬間に
左足のふくらはぎが つりそうになったりする事もあるのだけれど
今日は なんだか 違う。こんなの初めて
ま、ちょっと休憩したら 落ち着き
2コマ目には すっかり元気になって走り回っていたので
大事には至らなかったということで よかったよかった

寒くなってきたら 準備運動を 本当にしっかりしっかりやらないと。
午後からは 本日 おけいこダブルの日。
まずは その1、なつこ先生のもとへ向かった。
今日は 先生がお忙しいにもかかわらず
無理にお時間を作っていただいた形に。(先生、ありがとう
)
自分で練習してきた基礎の形を 確認しておきたくて
それだけでも 先生にみていただきたくて。
うまくいかない日もあると...でもよくわかっていないのだと
先生に相談すると またまた新たなパターンを教えてくださった。
(先生がそばにいなくても 確認ができる方法?ってかんじかな)
う?っ 頑張るぞぉぉぉ
その1のお稽古が終わって 移動....
ちょっと時間があったので ほっとしたくて
っつうか 気持ち切り替えたくて 喫茶店へ。
あったかいカフェオレ
飲んで ほっと一息
さぁて 気持ち仕切りなおして お稽古その2へGo!
こちらのお稽古は....今日はうまくいくか はたまた失敗か
の かなり博打的な 要素をかかえながら 挑んだので
実は 結構 ドキドキだったりして
(練習したんだけれどなぁ....あかんかも なんやもんなぁ
)
はははっ
結局のところ、うまくいったような
でも しっかり失敗もして 五分五分ってところだろうか。
でも その2も 少し慣れてきて 先生に色々たずねたり とか
できるようになってきたし。
今日は 色々お話もできて 楽しかったし、嬉しかったし
早く色々できるようになりたいと思いながら
頭に浮かぶ妄想....(笑)
妄想が現実にかわるよう 頑張りたいものです(へへっ)
余談ですが 今日知ったこと。その2の先生のフルネーム。
同時期に始めた お稽古。
その1は 「なつこ先生
」
その2は 「あつこ先生
」
なんか ふふふっ
って笑けたアタシ。
ラッキーなことに お二人ともとても素敵な方である
アタシ、「先生運」いいんだわ
お二人のこと とても好きだわと 直感で思い、
その後 接してゆくほど思い....
だから 頑張れているというのも あるんだなー、きっと。

朝から どんよりと曇り空

テニスの朝は やっぱり ぺかーっ

しかし 今日も頑張るぞ


今日から 新しいクールスタートで 1回目という勘定になる。
「おっ?!1コマ目のクラスはメンバーは全部で5人かぁ」
冬場や真夏は ちょっと人が減ったりもする。
冬は 寒いからというだけでなく
年末年始 忙しい主婦の方などがお休みされるようである。
楽しく 厳しい練習は進んでゆき、
身体もようやく目が覚めてきたって頃、
今日は不覚にも1コマ目で左足の太ももがつった

頑張っても 踏ん張れないし 途中ちょっとだけ休憩させてもらった(泣)
ちきしょ

いつもなら 2コマ目の最後あたりに サーブを打った瞬間に
左足のふくらはぎが つりそうになったりする事もあるのだけれど
今日は なんだか 違う。こんなの初めて

ま、ちょっと休憩したら 落ち着き
2コマ目には すっかり元気になって走り回っていたので
大事には至らなかったということで よかったよかった


寒くなってきたら 準備運動を 本当にしっかりしっかりやらないと。
午後からは 本日 おけいこダブルの日。
まずは その1、なつこ先生のもとへ向かった。
今日は 先生がお忙しいにもかかわらず
無理にお時間を作っていただいた形に。(先生、ありがとう


自分で練習してきた基礎の形を 確認しておきたくて
それだけでも 先生にみていただきたくて。
うまくいかない日もあると...でもよくわかっていないのだと
先生に相談すると またまた新たなパターンを教えてくださった。
(先生がそばにいなくても 確認ができる方法?ってかんじかな)
う?っ 頑張るぞぉぉぉ

その1のお稽古が終わって 移動....
ちょっと時間があったので ほっとしたくて
っつうか 気持ち切り替えたくて 喫茶店へ。
あったかいカフェオレ


さぁて 気持ち仕切りなおして お稽古その2へGo!
こちらのお稽古は....今日はうまくいくか はたまた失敗か
の かなり博打的な 要素をかかえながら 挑んだので
実は 結構 ドキドキだったりして

(練習したんだけれどなぁ....あかんかも なんやもんなぁ

はははっ

でも しっかり失敗もして 五分五分ってところだろうか。
でも その2も 少し慣れてきて 先生に色々たずねたり とか
できるようになってきたし。
今日は 色々お話もできて 楽しかったし、嬉しかったし

早く色々できるようになりたいと思いながら
頭に浮かぶ妄想....(笑)
妄想が現実にかわるよう 頑張りたいものです(へへっ)
余談ですが 今日知ったこと。その2の先生のフルネーム。
同時期に始めた お稽古。
その1は 「なつこ先生

その2は 「あつこ先生

なんか ふふふっ

ラッキーなことに お二人ともとても素敵な方である

アタシ、「先生運」いいんだわ

お二人のこと とても好きだわと 直感で思い、
その後 接してゆくほど思い....
だから 頑張れているというのも あるんだなー、きっと。
2007年11月27日 (火) | 編集 |
11月もあと4日...となった今日。
相変わらず ばたばたと.....。
朝、暗いうちから お仕事へむかう
今朝は 比較的 元気のあるアタシ。(ん、いいぞぉ?)
そんなに寒くもないし 動きやすいからか?
それとも 昨夜 いつもよりは 眠れたからか?
まぁ そんなことはどうでもいい。
この秋から 新しくメンバーにいれていただいたお仕事
リーダーのおじいさんから 今日はひとつ宿題がでていたアタシ。
妙な プレッシャーがかかりながら
何度かお仕事をさせていただいていたのだが
宿題とは.....
いよいよ お仕事が始まる直前に 宿題をチェックされた。
「だめだし」サ・レ・タ・ョ
落ち込まないよう、むっ
ともしないよう、
そうそう....人の言うことは 素直に聞きましょう
と自分に言い聞かせ とにかく頑張ってやる方向で!
本番で 宿題の箇所が終わってすぐに
リーダーの視線を がんがんにかんじたけれど
笑ってくださっていた気がする(ははっ 都合の良い解釈かも
)
でも 正直 怖くて 目をあわせられなかった(へたれなアタシ
)
とかなんとか 色々ありながらも
ようやくちょっと慣れてきたこのお仕事も
結局は 楽しいのだけれど.....
次は この金曜にもう一度 同じお仕事がある。
今年は これで最後。 頑張ろう!
午後になり帰宅してからは
ゆっくりするって決めていたので 本当にゆっくりしてやりました
じーっとして コーヒーを飲むだけ
←何時間も?
やや うたた寝状態か?(笑)
そして 洋画を観た。
CDを聴いた。
夜になって 明日のお稽古のために
ちょっと 準備をしてみたり。
明日は その1、その2と ダブルなんだぁ
朝は がっつり テニスもあるし ちょっとウキウキ
で頑張ります!
きっと このまま だだぁ?っと12月に突入だな。
いやいや だだぁ?っと 年を越すのかな。
きっと そう....
今年もあと1ヶ月と3日。
とにかく元気で 充実した毎日を過ごせるよう 頑張りたいな。
振り返るには まだ早い?けれど
今年一年 ちょっぴりでも前進できたかな?アタシ。
ちょっぴりでも 成長できたかな?アタシ。
自分では わからんヮ(はははっ
)
残り もうちょっとだけでも 頑張ってみよう。
相変わらず ばたばたと.....。
朝、暗いうちから お仕事へむかう

今朝は 比較的 元気のあるアタシ。(ん、いいぞぉ?)
そんなに寒くもないし 動きやすいからか?
それとも 昨夜 いつもよりは 眠れたからか?
まぁ そんなことはどうでもいい。
この秋から 新しくメンバーにいれていただいたお仕事

リーダーのおじいさんから 今日はひとつ宿題がでていたアタシ。
妙な プレッシャーがかかりながら
何度かお仕事をさせていただいていたのだが
宿題とは.....

いよいよ お仕事が始まる直前に 宿題をチェックされた。
「だめだし」サ・レ・タ・ョ

落ち込まないよう、むっ

そうそう....人の言うことは 素直に聞きましょう
と自分に言い聞かせ とにかく頑張ってやる方向で!
本番で 宿題の箇所が終わってすぐに
リーダーの視線を がんがんにかんじたけれど
笑ってくださっていた気がする(ははっ 都合の良い解釈かも

でも 正直 怖くて 目をあわせられなかった(へたれなアタシ

とかなんとか 色々ありながらも
ようやくちょっと慣れてきたこのお仕事も
結局は 楽しいのだけれど.....

次は この金曜にもう一度 同じお仕事がある。
今年は これで最後。 頑張ろう!
午後になり帰宅してからは
ゆっくりするって決めていたので 本当にゆっくりしてやりました

じーっとして コーヒーを飲むだけ

やや うたた寝状態か?(笑)
そして 洋画を観た。
CDを聴いた。
夜になって 明日のお稽古のために
ちょっと 準備をしてみたり。
明日は その1、その2と ダブルなんだぁ

朝は がっつり テニスもあるし ちょっとウキウキ

きっと このまま だだぁ?っと12月に突入だな。
いやいや だだぁ?っと 年を越すのかな。
きっと そう....
今年もあと1ヶ月と3日。
とにかく元気で 充実した毎日を過ごせるよう 頑張りたいな。
振り返るには まだ早い?けれど
今年一年 ちょっぴりでも前進できたかな?アタシ。
ちょっぴりでも 成長できたかな?アタシ。
自分では わからんヮ(はははっ

残り もうちょっとだけでも 頑張ってみよう。
2007年11月26日 (月) | 編集 |
そう、大好きなあのアニメ。
「あらいぐま ラスカル」
っつうか、ラスカル のキャラクターが好きなんだな。
めちゃめちゃ 可愛いし?
少し前の土曜に 教室レッスンのお仕事に行くことを
わかっていながら 朝から「忠犬ハチ公」を観て
号泣(←わかってたやんか!こうなる事!)
そのまま 泣きはらした顔で仕事にむかう羽目になったアタシ
なのに また土曜の朝に 今度は「ラスカル」を。
アタシのことだから 目に見えてはいました。
はい。ほんと。
やはり しっかり号泣しちまった
でもみたかってんもん。
もう 放映30周年だということで(びっくり!
でもそうだよなぁ:しみじみ)
番組は スペシャルになっててさ、うまく2時間にまとめてあって。
その後、心に残る思い出の名場面ベスト10とかやってて。
作者の方の詳しい紹介や
ラスカルという作品の紹介(本や、アメリカでの実写映画、日本のアニメ)
とかもあって ファンとしては かなり楽しめる番組だったのよね

子供の頃によくみた、たしか「カルピス子供劇場」?
かなんか 言う番組だったのね。
ハイジも、フランダースの犬も、母をたずねて三千里も、
赤毛のアンも、もちろん あらいぐまラスカルも!
他にも色々みたなぁ... とても楽しみにしていたものだった。
ただ...今 こうしてあらためて テレビで観たり
DVDを観たりして 思うこと。
子供の頃とは 見方がやはりかわってる自分がいるんだなぁ。
良くも悪くも....ね。
でも こんな風に考えるようになってしまって....アタシったら...
って 思うことのほうが多いかな。
視点が変わって あらためておもしろく感じる部分も
もちろん あるんだけれど。
とにかく 子供も大人も 楽しめるように作ってある
これらのアニメは ほんと 凄い!!
また 近いうちに DVDで ゆっくり観たいな。
「ラスカル」....いや ほんと 文句なしに 可愛いキャラである。
大好き.....
ま、ついでに言うと トトロも好き
ん? なんだ?丸いキャラが好きなのか?アタシ。
それって 赤ちゃんみたいやな、アタシ(笑)
「あらいぐま ラスカル」

っつうか、ラスカル のキャラクターが好きなんだな。
めちゃめちゃ 可愛いし?

少し前の土曜に 教室レッスンのお仕事に行くことを
わかっていながら 朝から「忠犬ハチ公」を観て
号泣(←わかってたやんか!こうなる事!)
そのまま 泣きはらした顔で仕事にむかう羽目になったアタシ

なのに また土曜の朝に 今度は「ラスカル」を。
アタシのことだから 目に見えてはいました。
はい。ほんと。
やはり しっかり号泣しちまった

でもみたかってんもん。
もう 放映30周年だということで(びっくり!

番組は スペシャルになっててさ、うまく2時間にまとめてあって。
その後、心に残る思い出の名場面ベスト10とかやってて。
作者の方の詳しい紹介や
ラスカルという作品の紹介(本や、アメリカでの実写映画、日本のアニメ)
とかもあって ファンとしては かなり楽しめる番組だったのよね


子供の頃によくみた、たしか「カルピス子供劇場」?
かなんか 言う番組だったのね。
ハイジも、フランダースの犬も、母をたずねて三千里も、
赤毛のアンも、もちろん あらいぐまラスカルも!
他にも色々みたなぁ... とても楽しみにしていたものだった。
ただ...今 こうしてあらためて テレビで観たり
DVDを観たりして 思うこと。
子供の頃とは 見方がやはりかわってる自分がいるんだなぁ。
良くも悪くも....ね。
でも こんな風に考えるようになってしまって....アタシったら...

って 思うことのほうが多いかな。
視点が変わって あらためておもしろく感じる部分も
もちろん あるんだけれど。
とにかく 子供も大人も 楽しめるように作ってある
これらのアニメは ほんと 凄い!!
また 近いうちに DVDで ゆっくり観たいな。
「ラスカル」....いや ほんと 文句なしに 可愛いキャラである。
大好き.....

ま、ついでに言うと トトロも好き

ん? なんだ?丸いキャラが好きなのか?アタシ。
それって 赤ちゃんみたいやな、アタシ(笑)
2007年11月25日 (日) | 編集 |
本日は カルテットで一緒の「けんちゃん」とこの発表会
例年 この時期にされているそうですが
初めて お伺いいたしました。
場所は 秋のムード満々
の神戸は 六甲。
ここのところ ずいぶん寒くなってきてたけど
今日はお天気も良く 比較的暖かめ
(ラッキー
)
今日の予定があいていたので「観に(聴きに)行くわ?」と
言ってたら カルテットのほかのメンバーさんも皆 同じで....
そうしたら けんちゃんが せっかく皆が揃うなら
楽器持ってきて? ってことで
アタシ達も 演奏することに!(わくわく
)
場所は 阪急六甲駅そばの 六甲幼稚園。ここデス↓

クラシックから ポピュラー、ジャズまで いろんな音楽が
楽しめました。
いやぁ なんてたって けんちゃんところの生徒さん、
皆さん とてもお上手でいらして 感心いたしましたよ、ホント
すごいなぁ。
最後に アタシ達も予定どーり、カルテットの演奏を
させていただきました。
楽しかったぁ?
終わってから 図々しくも「打ち上げ
」に参加させていただきました。
こちら 15名ほどの参加でした。
みなさん、 とても楽しい いい方ばかりで
他愛ないお話から まじめな音楽論みたいなことまで お喋りして
美味しいお料理とお酒をいただきながら
素敵なお店で 楽しい時間を過ごさせていただきました
けんちゃん、みなさん 本当にありがとうございました

これ 打ち上げでの 最後のメニュー、デザート。
黒蜜ときなこのかかった バニラアイスが
もなかのお皿にのって出てきたよん
うま?い

音楽とお喋りとお料理を.....
たっぷり 堪能した 秋の一日デシタ

例年 この時期にされているそうですが
初めて お伺いいたしました。
場所は 秋のムード満々

ここのところ ずいぶん寒くなってきてたけど
今日はお天気も良く 比較的暖かめ


今日の予定があいていたので「観に(聴きに)行くわ?」と
言ってたら カルテットのほかのメンバーさんも皆 同じで....
そうしたら けんちゃんが せっかく皆が揃うなら
楽器持ってきて? ってことで
アタシ達も 演奏することに!(わくわく



クラシックから ポピュラー、ジャズまで いろんな音楽が
楽しめました。
いやぁ なんてたって けんちゃんところの生徒さん、
皆さん とてもお上手でいらして 感心いたしましたよ、ホント

すごいなぁ。
最後に アタシ達も予定どーり、カルテットの演奏を
させていただきました。
楽しかったぁ?

終わってから 図々しくも「打ち上げ

こちら 15名ほどの参加でした。
みなさん、 とても楽しい いい方ばかりで
他愛ないお話から まじめな音楽論みたいなことまで お喋りして
美味しいお料理とお酒をいただきながら
素敵なお店で 楽しい時間を過ごさせていただきました

けんちゃん、みなさん 本当にありがとうございました



黒蜜ときなこのかかった バニラアイスが
もなかのお皿にのって出てきたよん



音楽とお喋りとお料理を.....
たっぷり 堪能した 秋の一日デシタ

2007年11月23日 (金) | 編集 |
今日はメサゴサのレコーディング。
一日がかり....4曲をどこまでできるかってかんじで。
さぶちゃん、しんちゃん、どんちゃんは
朝からだったんだ?
アタシ達 ホーン隊は夕方からだったんだけれど
これは あくまでも予定でして
実際は 暗くなってからになっちゃったんですが
この日のみんなデス。
録りおわってのお疲れしんちゃん

まだまだ これから。待っているところ よっこん。

待ちつかれ.....眠たいゆうき。

とっくに終わってます!余裕のさぶちゃん。
なんと 今日はドラムの音にこだわりまくりまして 時間をかけました(笑)

popoちゃんの背中(プロデューサー)、REC中 どんちゃん、
エンジニア永田氏、実は この奥の部屋では キーボードちかちゃんも奮闘中!!

クロスケと あと遅くからやってきてくれたアッキーの写メが撮れなかった(残念!)
みんなで 頑張った一日でした
帰宅できたのは もう午前4時をまわっていたかと思われます
記憶が曖昧です.....(笑)
明日は8耐教室レッスン.....アタシ 大丈夫なのか?
いやいや 頑張るしかありませんな。
レコーディング.....出来上がりが 間に合うといいな....。
間に合う?って いつに?
そ・れ・は......もちろん!
ふふ、おやすみなさい
一日がかり....4曲をどこまでできるかってかんじで。
さぶちゃん、しんちゃん、どんちゃんは
朝からだったんだ?

アタシ達 ホーン隊は夕方からだったんだけれど
これは あくまでも予定でして
実際は 暗くなってからになっちゃったんですが

この日のみんなデス。







なんと 今日はドラムの音にこだわりまくりまして 時間をかけました(笑)


エンジニア永田氏、実は この奥の部屋では キーボードちかちゃんも奮闘中!!

クロスケと あと遅くからやってきてくれたアッキーの写メが撮れなかった(残念!)
みんなで 頑張った一日でした

帰宅できたのは もう午前4時をまわっていたかと思われます

記憶が曖昧です.....(笑)
明日は8耐教室レッスン.....アタシ 大丈夫なのか?
いやいや 頑張るしかありませんな。
レコーディング.....出来上がりが 間に合うといいな....。
間に合う?って いつに?
そ・れ・は......もちろん!
ふふ、おやすみなさい

2007年11月22日 (木) | 編集 |
久々のギタピスリハ
12/15のライブの為のリハだったのですが
ほ?んと久々。
今日はくーちゃんも東京からやってきて久々の再会(うれち
)
今日のリハーサルの内容はというと....
実は このライブは 邦楽アンサンブルとのコラボがあって
今日は全面的にその練習だったんだね。
横笛に お琴に三味線とギタピス。
みなさん、想像がつきますか?
「どうなるのかなぁ?」と自分でも やってみるまでは
「???」だったのだけれど
これ、なかなか 楽しいかんじで。
新鮮でしたわ
ま、言葉で説明するより とにかく とにかく
ぜひ お聴きいただきたいと思うアタシであります
?リハが終わってからは 楽器屋さんへ。?
外を歩くのに 今日はちょっと辛いな
と思ってしまうくらい
寒かったけれど さぼらず楽器屋さんへむかった。
いつも使ってる 相棒(A.Sx)のメンテナンスに...と。
一昨日あたりから なんかおかしいな と思ったら
あきらかに これ やばい状態やん!と 故障箇所 発見!!
がぁぁぁぁぁん
昨日なんかは だんだん 音が出にくくなってきて
もう限界! はよ メンテに行ってあげなくては!
って 預けて帰ってきました。
リペアマンさん、どうぞ この子を宜しくお願いいたします

ま、今日 楽器屋さんに行ったおかげで
お役立ち情報などもいただくことができ
とてもとても ありがたかったデス
親身になって 相談にのっていただいて
本当にありがとうございました、お店のみなさん!
その後、教室レッスンにて お仕事をして
帰りには 駅で 8時クラスのゆっこちゃんと ばったり!
最寄駅で立ち話をしていたのですが
話が弾んだので 急遽 近くのカフェにいくことに!
短い時間だったけど ゆっこちゃんとこんな時間も久々だったし
とってもとっても 楽しかったヮ
今度はゆっくり 飲みながら.....んね

さぁてと 明日はお休みにはならないのだ?。
(っつうか 3連休?ってなに?ってかんじっす
)
メサゴサのレコーディング日なのですよ?。
頑張ってきまぁす!!

12/15のライブの為のリハだったのですが
ほ?んと久々。
今日はくーちゃんも東京からやってきて久々の再会(うれち

今日のリハーサルの内容はというと....
実は このライブは 邦楽アンサンブルとのコラボがあって
今日は全面的にその練習だったんだね。
横笛に お琴に三味線とギタピス。
みなさん、想像がつきますか?
「どうなるのかなぁ?」と自分でも やってみるまでは
「???」だったのだけれど
これ、なかなか 楽しいかんじで。
新鮮でしたわ

ま、言葉で説明するより とにかく とにかく
ぜひ お聴きいただきたいと思うアタシであります

?リハが終わってからは 楽器屋さんへ。?
外を歩くのに 今日はちょっと辛いな

寒かったけれど さぼらず楽器屋さんへむかった。
いつも使ってる 相棒(A.Sx)のメンテナンスに...と。
一昨日あたりから なんかおかしいな と思ったら
あきらかに これ やばい状態やん!と 故障箇所 発見!!
がぁぁぁぁぁん

昨日なんかは だんだん 音が出にくくなってきて
もう限界! はよ メンテに行ってあげなくては!
って 預けて帰ってきました。
リペアマンさん、どうぞ この子を宜しくお願いいたします


ま、今日 楽器屋さんに行ったおかげで
お役立ち情報などもいただくことができ
とてもとても ありがたかったデス

親身になって 相談にのっていただいて
本当にありがとうございました、お店のみなさん!
その後、教室レッスンにて お仕事をして
帰りには 駅で 8時クラスのゆっこちゃんと ばったり!
最寄駅で立ち話をしていたのですが
話が弾んだので 急遽 近くのカフェにいくことに!

短い時間だったけど ゆっこちゃんとこんな時間も久々だったし
とってもとっても 楽しかったヮ

今度はゆっくり 飲みながら.....んね


さぁてと 明日はお休みにはならないのだ?。
(っつうか 3連休?ってなに?ってかんじっす

メサゴサのレコーディング日なのですよ?。
頑張ってきまぁす!!
2007年11月21日 (水) | 編集 |
今日は 久々 自分の為の一日
肩凝りからの頭痛と 思っていたよりの寒さでしたが
朝から がっつり テニス
してきました。
寒かったけれど 思いっきり汗をかくくらいに
動き回り 、そのおかげか
今日は逆に体調がよくなってきた感じも?!
いや 、ほんま、文句なしに 楽しいヮ
なかなか 思うようにならなくて 悔しかったりも
してるんだけど でも やっぱ 楽しいヮ

がっつりと やりすぎて 帰宅してからは
なんだか もう動けないかんじ(笑)
軽く昼食をすませてからは じーっとしてたりして。
しばらくしたら やっぱり頭痛は復活
もう ほんとに びっくりするくらい ガチガチやもんなぁ....私の肩
「頭、いたぁ.....
」
だけれども 今日は夕方から 「習い事その2」のお稽古日!
本日で2回目のお稽古ッス。
楽しみにしていたので ちょっと頭痛がするくらいで
休まないぞぉぉ
自分なりに練習はして 今日を迎えたものの
なかなか どうして 不安と緊張
でも 先生は 今日もさくさくと丁寧に優しくご指導くださって
あぁぁぁぁ!めっちゃ 楽しいでぇぇぇぇぇ
前回も書きましたが S先生はスレンダー美人の優しい方
とても きさくなかんじで 接してくださるので
お稽古が始まるまでの緊張も いつしか どこかへ....。
先生、アタシ 頑張りますから!
どうか 末永く 宜しくお願いいたしますデス
習い事その1、その2共に
先生に恵まれたアタシは 本当にラッキー
どちらも 少しずつ....亀の歩みになるかもだけど 頑張っていこう。
って ほんとは はよ うまくなりたいねん?
それには 何よりも 日々の訓練(練習)やな....
さて 明日は 本当に久しぶりに「ギタピス」リハです
12/15のライブの為のリハ。
どんな風になってゆくのか これまた楽しみ
みなさん、よかったら 観覧無料だし ぜひおこしくださいまし。
詳しくは 「ライブスケジュール」から ご覧くださいませ
今夜は 早くブログも更新したことだし
(さっきまで 洋画を観ていたのだけれど)
また 今から DVDを観ちゃおうっと
何本 観れるかな?
いいね? 自分の為の一日

肩凝りからの頭痛と 思っていたよりの寒さでしたが
朝から がっつり テニス

寒かったけれど 思いっきり汗をかくくらいに
動き回り 、そのおかげか
今日は逆に体調がよくなってきた感じも?!

いや 、ほんま、文句なしに 楽しいヮ

なかなか 思うようにならなくて 悔しかったりも
してるんだけど でも やっぱ 楽しいヮ


がっつりと やりすぎて 帰宅してからは
なんだか もう動けないかんじ(笑)
軽く昼食をすませてからは じーっとしてたりして。
しばらくしたら やっぱり頭痛は復活

もう ほんとに びっくりするくらい ガチガチやもんなぁ....私の肩

「頭、いたぁ.....

だけれども 今日は夕方から 「習い事その2」のお稽古日!
本日で2回目のお稽古ッス。
楽しみにしていたので ちょっと頭痛がするくらいで
休まないぞぉぉ

自分なりに練習はして 今日を迎えたものの
なかなか どうして 不安と緊張

でも 先生は 今日もさくさくと丁寧に優しくご指導くださって
あぁぁぁぁ!めっちゃ 楽しいでぇぇぇぇぇ

前回も書きましたが S先生はスレンダー美人の優しい方

とても きさくなかんじで 接してくださるので
お稽古が始まるまでの緊張も いつしか どこかへ....。
先生、アタシ 頑張りますから!
どうか 末永く 宜しくお願いいたしますデス

習い事その1、その2共に
先生に恵まれたアタシは 本当にラッキー

どちらも 少しずつ....亀の歩みになるかもだけど 頑張っていこう。
って ほんとは はよ うまくなりたいねん?

それには 何よりも 日々の訓練(練習)やな....
さて 明日は 本当に久しぶりに「ギタピス」リハです

12/15のライブの為のリハ。
どんな風になってゆくのか これまた楽しみ

みなさん、よかったら 観覧無料だし ぜひおこしくださいまし。
詳しくは 「ライブスケジュール」から ご覧くださいませ

今夜は 早くブログも更新したことだし
(さっきまで 洋画を観ていたのだけれど)
また 今から DVDを観ちゃおうっと

何本 観れるかな?
いいね? 自分の為の一日

2007年11月20日 (火) | 編集 |
日曜の仕事のハードだったのが原因なのか?
それとも この急な寒さが原因なのか?
肩や首が異様にコリコリ
頭痛も まだちょっとしてる。
いややわ?
明日 テニスしたら 身体もほぐれるかな。
ほんと 今回 かなりの「こり」やもん。
手ごわいわぁ。
今日は 教室レッスンで「体験レッスン」なるものがあり
また 新しい方7名と出会った。
みんな 習ってみたいと思ってくださっていたらいいのにな。
仕事が終わってから
ガミさん、梶君と あとすみちゃんを誘って
そう!このメンバーは「粉もん会」なり?。
久々に集まって よう食べたし よう笑ったし

色々 書きたいことはあるのだけれど
今夜は もう限界......
寝ます
おやすみなさいZzzz......。
それとも この急な寒さが原因なのか?
肩や首が異様にコリコリ

頭痛も まだちょっとしてる。
いややわ?

明日 テニスしたら 身体もほぐれるかな。
ほんと 今回 かなりの「こり」やもん。
手ごわいわぁ。
今日は 教室レッスンで「体験レッスン」なるものがあり
また 新しい方7名と出会った。
みんな 習ってみたいと思ってくださっていたらいいのにな。
仕事が終わってから
ガミさん、梶君と あとすみちゃんを誘って
そう!このメンバーは「粉もん会」なり?。
久々に集まって よう食べたし よう笑ったし


色々 書きたいことはあるのだけれど
今夜は もう限界......

寝ます

2007年11月19日 (月) | 編集 |
今日は月曜。
新しい一週間のスタート。
お仕事(教室レッスン)の前に 習い事その1、
なつこ先生のところへお稽古に行ってきました
昨日のハードなお仕事の余波か?
唇は腫れ、歯や歯茎までなんだか痛だるいかんじ
肩や首もこりこりまくりで 若干 頭痛もする?!
そんな おかしな体調でお稽古はうまくいくのか?
そんな状態だという事を 最初に先生に告げ
お稽古は始まった。
先生は そんなアタシの具合を考慮してくださって
今日のお稽古の 出だしは いつもとちょっと違うふう....。
とはいえ、体育会系なところはかわらない(笑)
はぁはぁ ぜいぜい
むむっ。き、きつい
でも 思いのほか うまく行く気もする?(わぁい
)
ハードなかんじだけれど
基礎的なことを色々 教えていただけて 満足!
ちょっとずつ 新しいことも教えていただき....
でも 大事な基礎の形をも あの手この手で
しっかり教えていただけるのも めちゃ嬉しいこと!!
「なつこ先生、ほんとにありがとう
」
どうして、なかなか スムーズにうまくはいかないけれど
おけいこ、めちゃ楽しくて たまりませんのです。
いつの日か(早く)色々 できるようになりたいな
「毎日」に また今までとは違う「張り合い」ができ
頑張れてるかんじです
新しい一週間のスタート。
お仕事(教室レッスン)の前に 習い事その1、
なつこ先生のところへお稽古に行ってきました

昨日のハードなお仕事の余波か?
唇は腫れ、歯や歯茎までなんだか痛だるいかんじ

肩や首もこりこりまくりで 若干 頭痛もする?!

そんな おかしな体調でお稽古はうまくいくのか?

そんな状態だという事を 最初に先生に告げ
お稽古は始まった。
先生は そんなアタシの具合を考慮してくださって
今日のお稽古の 出だしは いつもとちょっと違うふう....。
とはいえ、体育会系なところはかわらない(笑)
はぁはぁ ぜいぜい

むむっ。き、きつい

でも 思いのほか うまく行く気もする?(わぁい

ハードなかんじだけれど
基礎的なことを色々 教えていただけて 満足!
ちょっとずつ 新しいことも教えていただき....
でも 大事な基礎の形をも あの手この手で
しっかり教えていただけるのも めちゃ嬉しいこと!!
「なつこ先生、ほんとにありがとう

どうして、なかなか スムーズにうまくはいかないけれど
おけいこ、めちゃ楽しくて たまりませんのです。
いつの日か(早く)色々 できるようになりたいな

「毎日」に また今までとは違う「張り合い」ができ
頑張れてるかんじです

2007年11月18日 (日) | 編集 |
そう、今月の毎日曜日は、なにかしらお仕事なの。
今日は 午前中から 加古川へGo!

毎年 この時期にあるこの仕事。
歌の伴奏をバンドでするという内容なのですが
今年は そう....43曲。(これ まだ少ない方?!)
リハーサルも数にいれたら
ゆうに80曲ほど 演奏したことになる!
絶対的にハードではあるが
ギタピスまりちゃん
も一緒だし
なんやかんやと 楽しい事もいっぱい
(へへっ)
しかし....なんですな。
さすがに 唇は 腫れまくり
ハリウッドの女優さんが整形してまでほしがる
「ぷるるん唇
」
今夜のアタシの唇、これ天然物の「ぷるるん」ですヮ
まだ 今月はあと2週間ほど残っているけれど
振り返ってみると
怒涛の「早朝、学校公演」「演歌 数十曲」という
月間でありました。
「早朝、学校公演」は まだやってくる。
頑張らねば!
来月になると これまた うってかわって
スタジオでのレコーディング月間になりそう
(お仕事ね)
忙しいのは かわらない
かもしれないけれど
でも 今月とちょっと違うところは
12月は バンドのライブ
があることだ!
つくりこんで行くのに リハーサル
も増えるし
きっと 毎日 ハードだけれど
でも とても楽しみ
寒さ
も増してくるけれど
体調に気をつけて 当日をむかえたいナ
メンバーも お客さんと一緒に
元気いっぱい思いっきり楽しみたいと 思ってる
。
今から すでに ワクワクな気持ちいっぱい
今日は 午前中から 加古川へGo!


毎年 この時期にあるこの仕事。
歌の伴奏をバンドでするという内容なのですが
今年は そう....43曲。(これ まだ少ない方?!)
リハーサルも数にいれたら
ゆうに80曲ほど 演奏したことになる!

絶対的にハードではあるが
ギタピスまりちゃん

なんやかんやと 楽しい事もいっぱい

しかし....なんですな。
さすがに 唇は 腫れまくり

ハリウッドの女優さんが整形してまでほしがる
「ぷるるん唇

今夜のアタシの唇、これ天然物の「ぷるるん」ですヮ

まだ 今月はあと2週間ほど残っているけれど
振り返ってみると
怒涛の「早朝、学校公演」「演歌 数十曲」という
月間でありました。
「早朝、学校公演」は まだやってくる。
頑張らねば!

来月になると これまた うってかわって
スタジオでのレコーディング月間になりそう

忙しいのは かわらない

でも 今月とちょっと違うところは
12月は バンドのライブ

つくりこんで行くのに リハーサル

きっと 毎日 ハードだけれど
でも とても楽しみ

寒さ

体調に気をつけて 当日をむかえたいナ

メンバーも お客さんと一緒に
元気いっぱい思いっきり楽しみたいと 思ってる

今から すでに ワクワクな気持ちいっぱい

2007年11月17日 (土) | 編集 |
今日は いろんな気持ちになった一日。(え?またぁ?)
落ち込んだり 悲しくなったり
嬉しかったり 楽しかったり。
自分でも思うヮ、忙しい奴やな アタシ
でも やっぱり 楽しかったこと 嬉しかったことを
思い出して 一日を終わるとしよう(うんうん)
8耐レッスンの土曜、
今日は 3時のクラスのレッスンが
お試し3ヵ月コース最後の日でした。
嬉しい事に 全員が継続なさるということ!(わぁい
)
アタシはこのクラスの皆さんがとても好き
なので
継続していただける事は 本当に嬉しい
また来月から 揃って 楽しく頑張ってやっていきましょう
8耐土曜は 1分の休憩もないし
毎時間 アタシなりに一生懸命
なので
やはり 一日ハードなのであるが
皆の頑張りとお人柄によって
楽しい気持ちで 頑張れている。
ほんとに 感謝の気持ちでいっぱい
どうか 皆がこの時間を楽しく過ごせて欲しいと思うし
そして やっぱり 上手になってほしいと願う。
そうするには どうやっていったらいいか
常々 考えているのですよ ホント。
さてと、今夜はうたた寝をぶっこいてしまい、
実は ただいま とんでもない時刻なのである
明日は またハードな一日になりそうだし
朝も決して 遅くはないおでかけなので
早く 休まなくては!!
明日のお仕事は またまたギタピスマリちゃんと一緒?
ハードだけど 楽しい一日になりそうだ?
加古川まで 行ってきまぁす

落ち込んだり 悲しくなったり
嬉しかったり 楽しかったり。
自分でも思うヮ、忙しい奴やな アタシ

でも やっぱり 楽しかったこと 嬉しかったことを
思い出して 一日を終わるとしよう(うんうん)
8耐レッスンの土曜、
今日は 3時のクラスのレッスンが
お試し3ヵ月コース最後の日でした。
嬉しい事に 全員が継続なさるということ!(わぁい

アタシはこのクラスの皆さんがとても好き

継続していただける事は 本当に嬉しい

また来月から 揃って 楽しく頑張ってやっていきましょう

8耐土曜は 1分の休憩もないし
毎時間 アタシなりに一生懸命

やはり 一日ハードなのであるが
皆の頑張りとお人柄によって
楽しい気持ちで 頑張れている。
ほんとに 感謝の気持ちでいっぱい

どうか 皆がこの時間を楽しく過ごせて欲しいと思うし
そして やっぱり 上手になってほしいと願う。
そうするには どうやっていったらいいか
常々 考えているのですよ ホント。
さてと、今夜はうたた寝をぶっこいてしまい、
実は ただいま とんでもない時刻なのである

明日は またハードな一日になりそうだし
朝も決して 遅くはないおでかけなので
早く 休まなくては!!
明日のお仕事は またまたギタピスマリちゃんと一緒?

ハードだけど 楽しい一日になりそうだ?

加古川まで 行ってきまぁす


2007年11月17日 (土) | 編集 |
11月は 決まった方にのみ
聴いていただくことしかできないコンサートが
多かったのですが 12月は 皆様にお届けができます
ぜひぜひ いらしてくださいませ?
12月15日(土) ギタピス ライブ
(市制施行60周年記念事業)ウィル フェスタ2007 音楽でつながろう!
「ギタピス 和洋夢の競演」
open/17:30 start/18:00
会場:メセナひらかた 多目的ホール(枚方市新町2?1?5)
観覧無料ですが 予約が必要デス!
「問い合わせ」 電話:072?843?5636 FAX:072?843?5637
申し込みは 11月8日より 電話またはファックスにて。先着360人。
Gt:大林圭一郎 Ba:西川和一郎 Dr:梶原大志郎
A.Sx:山口マリ T.SX:山手久美子 B.Sx:落合智子
久々のギタピスライブ!
今回は 和楽器ユニットの「独楽」さんとのコラボレーションもあり、楽しいステージになりそう!
12月23、24日 サクソフォンカルテットコンサート
西宮浜新ヨットハーバー内 「フリアンディーズ」
(お問い合わせ:0798-34-9787) 予約要!
コースディナー付 ¥7000?
(但し 私からの紹介で と言ってくださると 1000円割引になりますデス)
時間は たしか 6時頃?
(すみません アバウトで!詳細 あらためて UPします))
S.Sx:飯田憲司 A.Sx:横山紀子
T.Sx:後藤重樹 B.Sx:落合智子
クリスマスということで 2回ステージ お楽しみいただけます。
ヨットハーバーは この時期、
クリスマスバージョンに飾られているらしく
とても 雰囲気がいいそうデスョ
MESSA GOSSA ワンマンライブ ?FUNKY ROMANCE PLAY?

大阪 京橋ベロニカ(06-6939-9292)
open/17:30 start/18:30
前売¥2500- 当日¥3000-(1D&1F別途オーダー制)
今回、公演のチケットはすべて予約制となります。
予約開始日:11月15日
お電話:06-6939-9292 ホームページ:http://www.beronica.jp
から のご予約をお願いいたします。
SOLD OUT!になりそな気配! 予約はお早めに...をお勧めいたしますデス。
皆様、ぜひぜひ お越しくださいませ?
聴いていただくことしかできないコンサートが
多かったのですが 12月は 皆様にお届けができます

ぜひぜひ いらしてくださいませ?


(市制施行60周年記念事業)ウィル フェスタ2007 音楽でつながろう!
「ギタピス 和洋夢の競演」

会場:メセナひらかた 多目的ホール(枚方市新町2?1?5)

「問い合わせ」 電話:072?843?5636 FAX:072?843?5637
申し込みは 11月8日より 電話またはファックスにて。先着360人。
Gt:大林圭一郎 Ba:西川和一郎 Dr:梶原大志郎
A.Sx:山口マリ T.SX:山手久美子 B.Sx:落合智子
久々のギタピスライブ!
今回は 和楽器ユニットの「独楽」さんとのコラボレーションもあり、楽しいステージになりそう!


(お問い合わせ:0798-34-9787) 予約要!
コースディナー付 ¥7000?
(但し 私からの紹介で と言ってくださると 1000円割引になりますデス)
時間は たしか 6時頃?
(すみません アバウトで!詳細 あらためて UPします))
S.Sx:飯田憲司 A.Sx:横山紀子
T.Sx:後藤重樹 B.Sx:落合智子
クリスマスということで 2回ステージ お楽しみいただけます。
ヨットハーバーは この時期、
クリスマスバージョンに飾られているらしく
とても 雰囲気がいいそうデスョ




open/17:30 start/18:30
前売¥2500- 当日¥3000-(1D&1F別途オーダー制)
今回、公演のチケットはすべて予約制となります。
予約開始日:11月15日
お電話:06-6939-9292 ホームページ:http://www.beronica.jp
から のご予約をお願いいたします。
SOLD OUT!になりそな気配! 予約はお早めに...をお勧めいたしますデス。
皆様、ぜひぜひ お越しくださいませ?

2007年11月16日 (金) | 編集 |
今日は 寒かったね
でも 朝から 色々 予定が満載な金曜であった。
寒いけど 今日は午前中にまたもテニス
これで 振り替えレッスンは完了。
昨日のレッスンで仲良しになった奥さんと
今日も行こうねと約束をしていて
一緒に 楽しく やってまいりました
今日のコーチは 普段水曜にお世話になってるコーチ。
やはり しごかれました(笑)
寒いはずが 汗びっしょりになるくらいだったもの。
あぁ、楽しかった
(でも 悔しかった:笑)←うまくなりたいな?
さて 午後からは 習い事その1のおけいこへ。
本日もなつこ先生は 熱いお稽古をご指導くださった
なかなか 思うようにならなくて
「くくぅっ
」となってるアタシ。
あの手この手で ご指導いただいたのである。
先生 ほんとにありがとう
アタシ 頑張りますから!←うまくなりたい!
それから お仕事....金曜 いつもの教室レッスン
今度はアタシが 熱く?指導(へへっ)
みんなが ちょっと変化する(よくなる)のが 嬉しい
みんな 一緒に頑張ろうね?
←うまくなってほしい?!
仕事が終わって ゆっくりする間もなく
今夜は メサゴサリハーサル
ワンマンにむけての いろんなことの準備が
少しずつ 進んでいる。
いい形に仕上がって みなさんにお届けできたら
いいなぁ....。
結局 帰宅は午前2時

明日は もう土曜日だぁ
一週間、経つのは ほんとに早いなぁ。
8耐....頑張らねば。
なんていうか、金曜日。
いつもの金曜日。
めちゃ 普通に日記ブログになっちゃった

でも 朝から 色々 予定が満載な金曜であった。
寒いけど 今日は午前中にまたもテニス

これで 振り替えレッスンは完了。
昨日のレッスンで仲良しになった奥さんと
今日も行こうねと約束をしていて
一緒に 楽しく やってまいりました

今日のコーチは 普段水曜にお世話になってるコーチ。
やはり しごかれました(笑)
寒いはずが 汗びっしょりになるくらいだったもの。
あぁ、楽しかった

(でも 悔しかった:笑)←うまくなりたいな?
さて 午後からは 習い事その1のおけいこへ。
本日もなつこ先生は 熱いお稽古をご指導くださった

なかなか 思うようにならなくて
「くくぅっ

あの手この手で ご指導いただいたのである。
先生 ほんとにありがとう

アタシ 頑張りますから!←うまくなりたい!
それから お仕事....金曜 いつもの教室レッスン

今度はアタシが 熱く?指導(へへっ)
みんなが ちょっと変化する(よくなる)のが 嬉しい

みんな 一緒に頑張ろうね?

仕事が終わって ゆっくりする間もなく
今夜は メサゴサリハーサル

ワンマンにむけての いろんなことの準備が
少しずつ 進んでいる。
いい形に仕上がって みなさんにお届けできたら
いいなぁ....。
結局 帰宅は午前2時


明日は もう土曜日だぁ

一週間、経つのは ほんとに早いなぁ。
8耐....頑張らねば。
なんていうか、金曜日。
いつもの金曜日。
めちゃ 普通に日記ブログになっちゃった

2007年11月15日 (木) | 編集 |
そう...木曜日。
なのだけれども 朝、テニスへ行きました
お天気良く 寒くもなく めちゃ テニス日和
昨日あった やな事も忘れてしまうくらい
いいお天気だったし いっぱい動いて 汗かいて
ってしてたら はい、もうご機嫌さん
いつものことですが、単純なアタシですな(笑)
明日も 振り替えレッスンなので
朝から またまたテニスへ行ってきます(わぉ?
)
さて 下の写メのかわいこちゃん
は
先日 生徒のMちゃんから もらった写真
ご主人の勤めておられる会社で飼われている
「にゃん」なのだそう。名前は 「チャチャ」。
めちゃめちゃ ラブリー
クリスマス仕様なのね

なんともいえん 表情がいいわぁ?
チャチャは トナカイお帽子 いやなんやろなぁ(笑)
「なに かぶせとんねん
(イラッ)」
くらい 思ってるんかなぁ....
さて そして 木曜といえば Kちゃんのお菓子の日。
本日は和菓子だったよ?ん
季節柄?さつまいもの饅頭(右)
「さつまいもかのこ」って言うんだって。
で、左は 「茶饅頭」
素朴な 蒸しパンのような香りとあんこ。
「昭和」を感じさせる お菓子でした。

忘れていた 子供の頃の あの時 その時を
思い出して なんか じ?んとしながら
いただきましたとさ

なのだけれども 朝、テニスへ行きました

お天気良く 寒くもなく めちゃ テニス日和

昨日あった やな事も忘れてしまうくらい
いいお天気だったし いっぱい動いて 汗かいて
ってしてたら はい、もうご機嫌さん

いつものことですが、単純なアタシですな(笑)
明日も 振り替えレッスンなので
朝から またまたテニスへ行ってきます(わぉ?

さて 下の写メのかわいこちゃん


先日 生徒のMちゃんから もらった写真

ご主人の勤めておられる会社で飼われている
「にゃん」なのだそう。名前は 「チャチャ」。
めちゃめちゃ ラブリー



なんともいえん 表情がいいわぁ?

チャチャは トナカイお帽子 いやなんやろなぁ(笑)
「なに かぶせとんねん

くらい 思ってるんかなぁ....
さて そして 木曜といえば Kちゃんのお菓子の日。
本日は和菓子だったよ?ん

季節柄?さつまいもの饅頭(右)
「さつまいもかのこ」って言うんだって。
で、左は 「茶饅頭」
素朴な 蒸しパンのような香りとあんこ。
「昭和」を感じさせる お菓子でした。

忘れていた 子供の頃の あの時 その時を
思い出して なんか じ?んとしながら
いただきましたとさ


2007年11月14日 (水) | 編集 |
本日、超早起き。
っつうか 寝坊を恐れて ほとんど眠れんかったし
で、外はまだ真っ暗なうちに お仕事へ

そう、今日は加古川の小学校までゆきました。
眠いわ、気は張るわと このお仕事では
まだまだぴりぴりってなる私だけれど
最近、メンバーの皆さんとやっと仲良くなれてきたし
(と言っても 今日でやっと3回目)
なんといっても 子供達の笑顔と反応に
たくさんの元気をもらって 終わる というこのお仕事。
次回も さらなる個人的レベルアップをめざし
演奏に挑みたいものである。
仕事が終わって
ご一緒してた先輩にうちの近所まで送っていただいた
車を降りてから 15分?20分?歩く。
お天気の良さが 気持ちをウキウキさせてくれて
睡眠不足からくる ふらつきもなんのその。
歩く。歩く。歩く。
帰りに 今日、いけなかったテニススクールのコートに
立ち寄ってみたりして。
(どんなけ テニスしたいねんな、アタシ
)
帰宅後、少し休憩して またおでかけ。
そう! 今日からいよいよ「習い事その2」が
スタートなのでした
ちょっぴり緊張しながら 現場へむかい、
時間がくるのを待つ。(ドキドキ
)
おけいこルームへ案内され 先生とご対面?
その2の先生も 女性でした。
背の高い スレンダー美人
ほぼ すっぴんに近いようなのに.....
(若いって 素晴らしい.....)
先生は きっちりとした方のようであるが
きさくなかんじの 話しやすい方でもあった。
よ、よかった....怖い人でなくて(アタシ、心の声)
短い時間ではあったけれど
初回おけいこは 楽しく終わってゆきました。
う?ん、いよいよスタートしたし
またまた 頑張っていきたいと思ってマス
おけいこが終わってからは
両親に呼ばれていたので 実家へとむかいました。
いつもより 早い時間に行けたもんだから
久々に みんなで一緒に夕食をいただきました
こうして 色々あった 忙しくも楽しい一日
なかなか いいかんじだったのに
最後の最後で......
近所のコンビ二のおじさんに イジワル言われて
どん凹み
ここ3日間くらい、毎回同じこと言うおじさん。
おっちゃんは きっと良かれと思って言うてはるんやろなぁ。
でも さすがにそれは 傷つきまっせ
一昨日は ちょっとへこんだけれど 流せてん。
今日は さすがに もういい加減 しんどくなって
おっちゃんに ちょっと言うたけど
うちに帰ってからは 悲しくて号泣。
まいったな。
っつうか 寝坊を恐れて ほとんど眠れんかったし

で、外はまだ真っ暗なうちに お仕事へ


そう、今日は加古川の小学校までゆきました。
眠いわ、気は張るわと このお仕事では
まだまだぴりぴりってなる私だけれど
最近、メンバーの皆さんとやっと仲良くなれてきたし
(と言っても 今日でやっと3回目)
なんといっても 子供達の笑顔と反応に
たくさんの元気をもらって 終わる というこのお仕事。
次回も さらなる個人的レベルアップをめざし
演奏に挑みたいものである。
仕事が終わって
ご一緒してた先輩にうちの近所まで送っていただいた

車を降りてから 15分?20分?歩く。
お天気の良さが 気持ちをウキウキさせてくれて
睡眠不足からくる ふらつきもなんのその。
歩く。歩く。歩く。
帰りに 今日、いけなかったテニススクールのコートに
立ち寄ってみたりして。
(どんなけ テニスしたいねんな、アタシ

帰宅後、少し休憩して またおでかけ。
そう! 今日からいよいよ「習い事その2」が
スタートなのでした

ちょっぴり緊張しながら 現場へむかい、
時間がくるのを待つ。(ドキドキ

おけいこルームへ案内され 先生とご対面?

その2の先生も 女性でした。
背の高い スレンダー美人

ほぼ すっぴんに近いようなのに.....
(若いって 素晴らしい.....)
先生は きっちりとした方のようであるが
きさくなかんじの 話しやすい方でもあった。
よ、よかった....怖い人でなくて(アタシ、心の声)
短い時間ではあったけれど
初回おけいこは 楽しく終わってゆきました。
う?ん、いよいよスタートしたし
またまた 頑張っていきたいと思ってマス

おけいこが終わってからは
両親に呼ばれていたので 実家へとむかいました。
いつもより 早い時間に行けたもんだから
久々に みんなで一緒に夕食をいただきました

こうして 色々あった 忙しくも楽しい一日

なかなか いいかんじだったのに
最後の最後で......
近所のコンビ二のおじさんに イジワル言われて
どん凹み

ここ3日間くらい、毎回同じこと言うおじさん。
おっちゃんは きっと良かれと思って言うてはるんやろなぁ。
でも さすがにそれは 傷つきまっせ

一昨日は ちょっとへこんだけれど 流せてん。
今日は さすがに もういい加減 しんどくなって
おっちゃんに ちょっと言うたけど
うちに帰ってからは 悲しくて号泣。
まいったな。
2007年11月13日 (火) | 編集 |
今日は お昼頃にうちを出て 仕事に向かった。
宝塚音楽学校にあるスタジオ。
そう、今日はレコーディングのお仕事でした。
いつもは車で
ドライブ気分で現場へ向かうのですが
今日は あとの都合により 久々 電車で向かった。
ポカポカとあったかく良いお天気
電車の中で 絶対的に居眠りしてしまいそう(笑)
大きな荷物(楽器)が他の乗客のみなさんの
邪魔になるのが ちょっと気がひけながらも
だんだん ほんわり眠くなるぅ?
電車からみえる 武庫川の景色も
みてるだけで 気持ちいい。
現地に到着してから 川の上の橋を渡るのですが
もう めっちゃ気持ちいいかんじ?
小鳥も ぴよぴよ、水面もさらさらキラキラ。
あ? おべんと 持って河原へ行きたいヮ。
のんびりDAY日和ってかんじだったもんなぁ....。
橋のたもとで おじいさんが アイスクリーム食べてた。
お散歩の途中 暑くなったんだろーなー
なぁんて 言いながら 建物の中へ入るも
今日は 1曲だけだったので すぐ終わりました。
その後 いつもどーリに教室のお仕事へむかいましたが
こちらも 今夜は いつもより早く終わって
珍しい早い帰宅となりました。
まぁ、明日の朝がべらぼうに早いので
ちょうどよかったのかも しれないです
明日は 早朝から 加古川です。
子供達に音楽を届けに行ってきます
宝塚音楽学校にあるスタジオ。
そう、今日はレコーディングのお仕事でした。
いつもは車で
ドライブ気分で現場へ向かうのですが
今日は あとの都合により 久々 電車で向かった。
ポカポカとあったかく良いお天気

電車の中で 絶対的に居眠りしてしまいそう(笑)
大きな荷物(楽器)が他の乗客のみなさんの
邪魔になるのが ちょっと気がひけながらも
だんだん ほんわり眠くなるぅ?

電車からみえる 武庫川の景色も
みてるだけで 気持ちいい。
現地に到着してから 川の上の橋を渡るのですが
もう めっちゃ気持ちいいかんじ?

小鳥も ぴよぴよ、水面もさらさらキラキラ。
あ? おべんと 持って河原へ行きたいヮ。
のんびりDAY日和ってかんじだったもんなぁ....。
橋のたもとで おじいさんが アイスクリーム食べてた。
お散歩の途中 暑くなったんだろーなー

なぁんて 言いながら 建物の中へ入るも
今日は 1曲だけだったので すぐ終わりました。
その後 いつもどーリに教室のお仕事へむかいましたが
こちらも 今夜は いつもより早く終わって
珍しい早い帰宅となりました。
まぁ、明日の朝がべらぼうに早いので
ちょうどよかったのかも しれないです

明日は 早朝から 加古川です。
子供達に音楽を届けに行ってきます

2007年11月12日 (月) | 編集 |
壊れたの?
あなた 壊れてしまったの?
まーじーでー?!
そう、音楽を聴いたり録音したりするのに
以前 MDを使ってたアタシ。
お仕事の関係で デジタルボイスレコーダーとか
いただいたりして
でも いまいち うまく使いこなせてはおらず。
ずっと MDを使っていたの。
ところが
使用していたMDプレーヤーが壊れたため
いい機会かなと 色々 他の録音機器等も見に行った。
で、さんざん悩んで 結局 またもや MDを購入?
(皆におバカさんと 罵られたり)
それが.....
そのMDプレーヤーを買ったのは わりと最近。
なのに、なのに....
なんで?
どうして 録音ができないの?
やはり 壊れたのか?
それとも アタシがどんくさいだけ?
明日 取説 読んでみようっと。
はぁぁぁぁぁ.....
やっぱり、まぎれもなく
メカ音痴 ばりばり みたいデス
あなた 壊れてしまったの?

まーじーでー?!
そう、音楽を聴いたり録音したりするのに
以前 MDを使ってたアタシ。
お仕事の関係で デジタルボイスレコーダーとか
いただいたりして
でも いまいち うまく使いこなせてはおらず。
ずっと MDを使っていたの。
ところが
使用していたMDプレーヤーが壊れたため
いい機会かなと 色々 他の録音機器等も見に行った。
で、さんざん悩んで 結局 またもや MDを購入?

(皆におバカさんと 罵られたり)
それが.....
そのMDプレーヤーを買ったのは わりと最近。
なのに、なのに....
なんで?
どうして 録音ができないの?
やはり 壊れたのか?
それとも アタシがどんくさいだけ?
明日 取説 読んでみようっと。
はぁぁぁぁぁ.....
やっぱり、まぎれもなく
メカ音痴 ばりばり みたいデス

2007年11月11日 (日) | 編集 |
現場は 大阪厚生年金会館 芸術ホール。
とある歌手の方のコンサートでした
毎年 この時期にコンサートをされているのですが
今年も もうそんな季節なのかと.....。
昨日の予告どーり
ギタピスまりちゃんと一緒でした。
リハーサルから 本番と
今回は 長丁場で大変だったけれど
楽しかったです
リハーサル風景デス。

ここで お仕事できるのも
あと何回あるだろうか。
寂しいお話だ.....
また このような場所がひとつ なくなるのか....。
なんてことも 今回の話題でもあったのですが。
さて お仕事が終わって
ちょっと時間もあることだし と
まりちゃんと 久々にお茶
お昼と夜との 2回のお弁当も
しっかり食したアタシ達であるが
お茶時も しっかりと
おいしいパン?をいただいてしまった
なぁにが ダイエット?!
めちゃ 食ってるや?ん(ゲラゲラ)
1時間半もなかったけど
いろんな話をして 楽しい時間は過ぎてゆきました
明日からの新しい一週間も
まだまだ 忙しくなると思うけれど
頑張って 過ごしたいデス。
お疲れさまでした
おやすみなさい
とある歌手の方のコンサートでした

毎年 この時期にコンサートをされているのですが
今年も もうそんな季節なのかと.....。
昨日の予告どーり
ギタピスまりちゃんと一緒でした。
リハーサルから 本番と
今回は 長丁場で大変だったけれど
楽しかったです



ここで お仕事できるのも
あと何回あるだろうか。
寂しいお話だ.....

また このような場所がひとつ なくなるのか....。
なんてことも 今回の話題でもあったのですが。
さて お仕事が終わって
ちょっと時間もあることだし と
まりちゃんと 久々にお茶

お昼と夜との 2回のお弁当も
しっかり食したアタシ達であるが
お茶時も しっかりと
おいしいパン?をいただいてしまった

なぁにが ダイエット?!
めちゃ 食ってるや?ん(ゲラゲラ)
1時間半もなかったけど
いろんな話をして 楽しい時間は過ぎてゆきました

明日からの新しい一週間も
まだまだ 忙しくなると思うけれど
頑張って 過ごしたいデス。
お疲れさまでした


2007年11月10日 (土) | 編集 |
ちょっぴりお疲れで ブログさぼりました
金曜、 いつもどーりに仕事を終え、
その後 恒例のメサゴサリハーサル
ワンマンにむけて あーだこーだと
練り練り中
きっと 言うてる間に その日がやってくる!
12月29日だよ?ん
深夜の帰宅で ばたんきゅー
でした(笑)
そして 本日は やっぱり 8耐の土曜日なり。
仕事で疲れるのは しんどくても
なかなか 心地の良いものである
が、しかし
日々起こるいろんな出来事による
心の動きは
マイナスの出来事が多いと
さすがに 弱るアタシなのである(くすん)
以前 ブログにも書いたけれど
こんな時 「忙しい」のは案外 助かる。
そこに 集中して 余計な事は考えないから。
さぁ 明日は ギタピスまりちゃんと
お仕事、一緒なので めちゃ楽しくなりそう
明日一日 厚生年金ホールで 頑張ってきますわ

金曜、 いつもどーりに仕事を終え、
その後 恒例のメサゴサリハーサル

ワンマンにむけて あーだこーだと
練り練り中

きっと 言うてる間に その日がやってくる!
12月29日だよ?ん

深夜の帰宅で ばたんきゅー

そして 本日は やっぱり 8耐の土曜日なり。
仕事で疲れるのは しんどくても
なかなか 心地の良いものである

が、しかし
日々起こるいろんな出来事による
心の動きは
マイナスの出来事が多いと
さすがに 弱るアタシなのである(くすん)
以前 ブログにも書いたけれど
こんな時 「忙しい」のは案外 助かる。
そこに 集中して 余計な事は考えないから。
さぁ 明日は ギタピスまりちゃんと
お仕事、一緒なので めちゃ楽しくなりそう

明日一日 厚生年金ホールで 頑張ってきますわ

2007年11月08日 (木) | 編集 |
いかん!
疲れてるのか もう ねむねむだ。
今朝は またもや早朝からおでかけ

平日に朝早いって そう!たいがいこのお仕事
学校公演。
今日は東大阪のとある小学校まで。
低学年のお子様達は 本当に小さくて可愛い
今日の小学校のお子様達は
皆 とても 気持ちを素直に表す子供達だったような、
どちらかというと
とても積極的に楽しんでくれていたような
そんな 本当に めちゃめちゃ可愛い子供達でした
始まって まもなく 子供達が
私達の演奏(本日は吹奏楽団ね)にあわせて
歌を唄いだす。
唄える曲が続くプログラム....
何曲目かに なかでも
きっと これは お気に入りの曲?と思わせるほどに
大きな 元気な 声でいきいきと 唄っている姿があった。
その光景に思わず 演奏中にもかかわらず
涙がどぉぉぉっとでそうになるアタシ
やばい!!
さすがに 泣いてしまうと SAXが吹けなくなってしまう。
泣かないよう 魂を遠くにとばすのに苦労したヮ(笑)
できるだけ めいっぱい楽しんでいただきたい
伝わってほしいな と 考えて考えて、
想って想って 演奏したよ。
ま、 いつも それは そうなんだけども。
いったん帰宅して、そうゆっくりする間もなく
今度は 教室レッスンへむかう。
こちらは 大人ばかりであるが
皆 一生懸命 取り組んでくださってる生徒さん方。
純粋さ、熱さ など 好きな気持ちからくるこれは
大人も子供も 全くかわらない。
そんな 皆さんのおかげ?!
「疲れているはずが そんなの なんてことない!」と
それどころか アタシもさらに ヒートアップ(笑)
気持ちって 本当に大切だ....。
しかし 今夜は もう限界。
気絶するかのごとく 夢の中へ...だな
おやすみなさい。
疲れてるのか もう ねむねむだ。
今朝は またもや早朝からおでかけ


平日に朝早いって そう!たいがいこのお仕事

学校公演。
今日は東大阪のとある小学校まで。
低学年のお子様達は 本当に小さくて可愛い

今日の小学校のお子様達は
皆 とても 気持ちを素直に表す子供達だったような、
どちらかというと
とても積極的に楽しんでくれていたような
そんな 本当に めちゃめちゃ可愛い子供達でした

始まって まもなく 子供達が
私達の演奏(本日は吹奏楽団ね)にあわせて
歌を唄いだす。
唄える曲が続くプログラム....
何曲目かに なかでも
きっと これは お気に入りの曲?と思わせるほどに
大きな 元気な 声でいきいきと 唄っている姿があった。
その光景に思わず 演奏中にもかかわらず
涙がどぉぉぉっとでそうになるアタシ

やばい!!
さすがに 泣いてしまうと SAXが吹けなくなってしまう。
泣かないよう 魂を遠くにとばすのに苦労したヮ(笑)
できるだけ めいっぱい楽しんでいただきたい
伝わってほしいな と 考えて考えて、
想って想って 演奏したよ。
ま、 いつも それは そうなんだけども。
いったん帰宅して、そうゆっくりする間もなく
今度は 教室レッスンへむかう。
こちらは 大人ばかりであるが
皆 一生懸命 取り組んでくださってる生徒さん方。
純粋さ、熱さ など 好きな気持ちからくるこれは
大人も子供も 全くかわらない。
そんな 皆さんのおかげ?!
「疲れているはずが そんなの なんてことない!」と
それどころか アタシもさらに ヒートアップ(笑)
気持ちって 本当に大切だ....。
しかし 今夜は もう限界。
気絶するかのごとく 夢の中へ...だな

おやすみなさい。
2007年11月07日 (水) | 編集 |
朝、いつものように早起き。
昨夜の天気予報では しっかり
って
言ってたのに なんだか やや?うす曇?
と思っていたら
わぁい
めっちゃ 晴れてきたぁ?

気持ちいいやろ?
と
今朝は いつもよりちょっと早い目に
テニスコートへむかった
1時間目は 今日は人数が多かったナ。
振り替えレッスンでこられてる方が結構いらしたんだ。
でも 楽しい?
今日 お休み?かと思っていた
大好きなお姉さんKさんもいらしたし
お久しぶりな美人のAさんもいらしたし、
それから Oさんも!めちゃめちゃ久しぶり。
なんか ウキウキ
2時間目も引き続き Kさんいらしたし(うれち
)
(アタシ、どんだけ K姉さんに なついてんねんな:笑)
この時間、 久しぶりに
スレンダー美人のお姉さんSさんもいらしたよ?
知ってる人に会えるのは やっぱり嬉しい。
だって ここでお知り合いになった方
みなさん 素敵ないい方ばかりだもん。
とかって ウキウキばかりもしてらんない。
ビシビシ しごかれましたがな。
途中から 足がついてこなくなるのも
めちゃ悔しい!

なんや うかつに くちゃっと 打ってしまうのも
「しまった!
」と悔しい?
コーチは凄い! タフだ!
アタシが言うのも どうかと...なんだけど
当たり前なんやけど
さすがに 上手で かっこいいわ、ほんと。
ただの おっちゃんやありませんな。
(かっこいいって書いといてってコーチに言われた
)
あ、ばらしてもた。
ま、あの真っ黒さをみただけで
なるほど 納得ってかんじですが。
まだまだ まだまだ 全然なアタシだけど
今日は2時間目に上手なお姉さんに
ボレー時のアドバイスをいただき
実践してみたら あら不思議!
なんか うまいこといく確立が高くなったよ
お姉さん ありがとうございます!!
今日はコーチに
「えらい真剣に取り組んでるやんか??」って
言われたんだ?。
そうですよ、コーチ!
アタシ めちゃはまってるんですから!
テニス 上手になりたいんですよ?!
きっと 本当はもっと練習しなあかんのはわかってる。
ラケット持つ前に 走りこむとか筋トレとかも
やらなあかんのやろな。
なんでも そうなんだと思うけど
自分に置き換えてみて 楽器もそうやもんナ。
あぁ 奥が深い。いろんな意味で 奥が深いヮ。
やめられまへんな?(笑)
昨夜の天気予報では しっかり

言ってたのに なんだか やや?うす曇?

と思っていたら
わぁい

めっちゃ 晴れてきたぁ?


気持ちいいやろ?

今朝は いつもよりちょっと早い目に
テニスコートへむかった

1時間目は 今日は人数が多かったナ。
振り替えレッスンでこられてる方が結構いらしたんだ。
でも 楽しい?

今日 お休み?かと思っていた
大好きなお姉さんKさんもいらしたし
お久しぶりな美人のAさんもいらしたし、
それから Oさんも!めちゃめちゃ久しぶり。
なんか ウキウキ

2時間目も引き続き Kさんいらしたし(うれち

(アタシ、どんだけ K姉さんに なついてんねんな:笑)
この時間、 久しぶりに
スレンダー美人のお姉さんSさんもいらしたよ?

知ってる人に会えるのは やっぱり嬉しい。
だって ここでお知り合いになった方
みなさん 素敵ないい方ばかりだもん。
とかって ウキウキばかりもしてらんない。
ビシビシ しごかれましたがな。
途中から 足がついてこなくなるのも
めちゃ悔しい!


なんや うかつに くちゃっと 打ってしまうのも
「しまった!


コーチは凄い! タフだ!
アタシが言うのも どうかと...なんだけど
当たり前なんやけど
さすがに 上手で かっこいいわ、ほんと。
ただの おっちゃんやありませんな。
(かっこいいって書いといてってコーチに言われた

あ、ばらしてもた。
ま、あの真っ黒さをみただけで
なるほど 納得ってかんじですが。
まだまだ まだまだ 全然なアタシだけど
今日は2時間目に上手なお姉さんに
ボレー時のアドバイスをいただき
実践してみたら あら不思議!
なんか うまいこといく確立が高くなったよ

お姉さん ありがとうございます!!
今日はコーチに
「えらい真剣に取り組んでるやんか??」って
言われたんだ?。
そうですよ、コーチ!
アタシ めちゃはまってるんですから!
テニス 上手になりたいんですよ?!
きっと 本当はもっと練習しなあかんのはわかってる。
ラケット持つ前に 走りこむとか筋トレとかも
やらなあかんのやろな。
なんでも そうなんだと思うけど
自分に置き換えてみて 楽器もそうやもんナ。
あぁ 奥が深い。いろんな意味で 奥が深いヮ。
やめられまへんな?(笑)
2007年11月06日 (火) | 編集 |
昨日まで すっかり忘れてた
なにが?って
今日のお昼にリハーサルがあるってことを!
昨夜遅くに(日付は今日)気づいてびっくり!
で、行ってきました、西宮浜。
サックスカルテットのメンバー集合
もう12月の為の練習なんだけど
クリスマスには2日間、ヨットハーバーでの
コンサートがあるので
そのための曲選びをかねた リハーサルでした。
物思う日々に困惑する
最近ながらも
みんなと逢うと元気も出るし
なんてたって 楽しい
お喋りも もちろんみんなとの演奏もだ!
ありがたい事である.....ほんとに。
リハが終わって いったん帰宅後 梅田へ。
いつもの火曜日。教室レッスンDAY
最初の生徒ちゃん みかりんとお話もはずむ
誤解のないように言っておきます。
もちろん、SAXもしっかり吹きましたよ、はい。
身辺に色々ある様子のみかりん
「頑張って?
」
でも 話していたら お互いに元気がでてきたかんじ。
ん!お互いにプラス思考でやっていけそう
すごい効果である
またまたありがたいことである
書ききれないけれど、今日だけでも 私だけでなく
私の周りの人にも いろんな出来事が起こってる。
いろんな気持ちが いったりきたり....。
私自身も そう....
皆に助けられたり、逆もしかり....
皆にとっては 私も「周りの人」、
プラス効果になっていられたらいいんだけどナ

なにが?って
今日のお昼にリハーサルがあるってことを!
昨夜遅くに(日付は今日)気づいてびっくり!

で、行ってきました、西宮浜。
サックスカルテットのメンバー集合

もう12月の為の練習なんだけど
クリスマスには2日間、ヨットハーバーでの
コンサートがあるので
そのための曲選びをかねた リハーサルでした。
物思う日々に困惑する

みんなと逢うと元気も出るし

なんてたって 楽しい

お喋りも もちろんみんなとの演奏もだ!
ありがたい事である.....ほんとに。
リハが終わって いったん帰宅後 梅田へ。
いつもの火曜日。教室レッスンDAY

最初の生徒ちゃん みかりんとお話もはずむ

誤解のないように言っておきます。
もちろん、SAXもしっかり吹きましたよ、はい。
身辺に色々ある様子のみかりん
「頑張って?

でも 話していたら お互いに元気がでてきたかんじ。
ん!お互いにプラス思考でやっていけそう

すごい効果である

またまたありがたいことである

書ききれないけれど、今日だけでも 私だけでなく
私の周りの人にも いろんな出来事が起こってる。
いろんな気持ちが いったりきたり....。
私自身も そう....
皆に助けられたり、逆もしかり....
皆にとっては 私も「周りの人」、
プラス効果になっていられたらいいんだけどナ
2007年11月05日 (月) | 編集 |
いろんなことを思いながら 一日が始まった。
よいことも よくないことも....色々。
「キモチを整理しながら....」
そんな自分がいながら 時間は経過してゆく。
仕事をしている時は
いろんな事 考えてなんていられない。
その時その時 一生懸命だから。
これ 以外と 気分的に助かる時も多い。
さらに今日は
新しい習い事その1のお稽古の日だったので
集中力たるや そりゃもう.....(笑)
今回は 自分なりに 練習してて
今日のお稽古に挑んだのに
それなのに....それなのに....
なんだか あんまり うまくいかない
あぁ....練習 きっと 足りないんだ。
悔しい....
やっぱり体育会系のなつこ先生は
アタシのそんな気持ちを 察してくださってのことか
あれやこれやと いろんな角度から
アドバイスをくださる。
すぱすぱ っと くださる。
でも やっぱり まだまだ どんくさいアタシ
早く すんなりと先生のアドバイスを吸収できて
さくさくっと いろんなことができるように
なりたいものである。
こんな状況だもの。
この時は そりゃあ 他のいろんな事 考える余裕なんて
ないない!(笑)
でも 考えなきゃならない事は ほんとはたくさん...あるんだ。
ひとつずつ しっかりと 考えていこう。 いかなきゃ。
よいことも よくないことも....色々。
「キモチを整理しながら....」
そんな自分がいながら 時間は経過してゆく。
仕事をしている時は
いろんな事 考えてなんていられない。
その時その時 一生懸命だから。
これ 以外と 気分的に助かる時も多い。
さらに今日は
新しい習い事その1のお稽古の日だったので
集中力たるや そりゃもう.....(笑)
今回は 自分なりに 練習してて
今日のお稽古に挑んだのに
それなのに....それなのに....
なんだか あんまり うまくいかない

あぁ....練習 きっと 足りないんだ。
悔しい....
やっぱり体育会系のなつこ先生は
アタシのそんな気持ちを 察してくださってのことか
あれやこれやと いろんな角度から
アドバイスをくださる。
すぱすぱ っと くださる。
でも やっぱり まだまだ どんくさいアタシ

早く すんなりと先生のアドバイスを吸収できて
さくさくっと いろんなことができるように
なりたいものである。
こんな状況だもの。
この時は そりゃあ 他のいろんな事 考える余裕なんて
ないない!(笑)
でも 考えなきゃならない事は ほんとはたくさん...あるんだ。
ひとつずつ しっかりと 考えていこう。 いかなきゃ。
2007年11月04日 (日) | 編集 |
今日は初めての体験!
生柔道の観戦である!
いやぁ、アタシ 単純なものだから
わからないなりにも めちゃ 熱くなってしまった
面白かったぁ
とにかく 皆さん でかい!いかつい!
有名な方々も おみかけして なんだか ウキウキ
鈴木桂治さんとご一緒にぱちり
させていただきました

め?っちゃ かっこいい?
ほんと かっこいい?
山下さんや篠原選手、斉藤監督さんも 間近で お見かけ!
ここでまた 言わせて!
みんな でっかい?
さんざん 遊んで 夕方からは オンナの飲み会!
生徒の理恵ちゃん、千鶴ちゃん そしてアタシとで
今夜は韓国料理屋へGo!!
食べた!飲んだ!喋った!
そして とっても笑った。
だいぶ長い時間、盛り上がりました。
ブログの内容、色々書きたいのだけれど
まだ前日からの疲れが 十分に残っていて
今夜は ここらあたりで。
おやすみなさい....
追伸:本日、お世話になった方々、
本当にありがとございました
おかげさまで 楽しい楽しい一日となりました☆
生柔道の観戦である!
いやぁ、アタシ 単純なものだから
わからないなりにも めちゃ 熱くなってしまった

面白かったぁ

とにかく 皆さん でかい!いかつい!
有名な方々も おみかけして なんだか ウキウキ



させていただきました

め?っちゃ かっこいい?

ほんと かっこいい?

山下さんや篠原選手、斉藤監督さんも 間近で お見かけ!
ここでまた 言わせて!
みんな でっかい?

さんざん 遊んで 夕方からは オンナの飲み会!

生徒の理恵ちゃん、千鶴ちゃん そしてアタシとで
今夜は韓国料理屋へGo!!
食べた!飲んだ!喋った!
そして とっても笑った。
だいぶ長い時間、盛り上がりました。
ブログの内容、色々書きたいのだけれど
まだ前日からの疲れが 十分に残っていて
今夜は ここらあたりで。
おやすみなさい....
追伸:本日、お世話になった方々、
本当にありがとございました

おかげさまで 楽しい楽しい一日となりました☆
2007年11月03日 (土) | 編集 |
本日は メッサゴッサのライブなり?
行ってきました、近大 農学部!
生駒(富雄)のキャンパスは 自然に囲まれていて
そして、気温も 確実にこちらより 低い!
早朝から 集合だったもので
「さっむ?
」
アタシは 大阪で ボーカルYU-KIを Pick upして
現地まで 向かいました
が
いやぁ 行きも帰りも なんだ?
小さなハプニング続出の 珍道中となりました(ゲラゲラ)
さて 長い待ち時間の 楽屋にて みんなをパチリ
まずは ギターしんちゃん(左)と ボーカルゆうき(右)まったりやな(笑)

ドラムさぶちゃん(左)とキーボードちかちゃん(右)
仲良しこよしコンビで普通の会話もなんだか漫才?!
みんな 寝たいのに 笑けて 寝られへん!(笑)

笑顔の素敵な歌姫コーラスのアッキー(左)とさぶちゃんの頭(右:笑)

PA大伴君(奥)←めちゃめちゃええ人!!と
ボーカルぽぽっち(手前)

ライブ後にぱちり。
いつも元気なかわいこちゃん ダンサーあいちゃん(左)と
もうおねむ
な スナイパー DONちゃん(右)

あ!! ごめんなさい
今日、ずっと お手伝いいただいた
めちゃお世話になった 今 噂の「ぽぽの彼氏:笑)」
NOBU ROCK君 ぱちりしてなかった...
今日 ライブまで おこしくださった皆様、
(遠かったでしょう?
)
お世話になった皆様、
本当に本当に ありがとうございました
メサゴサ、これから また速攻しきりなおして
年末のワンマンにむけて 頑張ってゆきます!!
みなさん、12月29日 京橋ベロニカ
ぜひぜひ おこしくださいませ?(^^)/
今日の 学祭の屋台のやきそば 美味しかったぁ?
こんなかんじの「祭りの やきそば」とかって
久しぶりだけど 美味しくかんじちゃうな?(笑)

行ってきました、近大 農学部!
生駒(富雄)のキャンパスは 自然に囲まれていて
そして、気温も 確実にこちらより 低い!

早朝から 集合だったもので
「さっむ?

アタシは 大阪で ボーカルYU-KIを Pick upして
現地まで 向かいました


いやぁ 行きも帰りも なんだ?
小さなハプニング続出の 珍道中となりました(ゲラゲラ)
さて 長い待ち時間の 楽屋にて みんなをパチリ




仲良しこよしコンビで普通の会話もなんだか漫才?!
みんな 寝たいのに 笑けて 寝られへん!(笑)




ボーカルぽぽっち(手前)


いつも元気なかわいこちゃん ダンサーあいちゃん(左)と
もうおねむ


あ!! ごめんなさい

今日、ずっと お手伝いいただいた
めちゃお世話になった 今 噂の「ぽぽの彼氏:笑)」
NOBU ROCK君 ぱちりしてなかった...

今日 ライブまで おこしくださった皆様、
(遠かったでしょう?

お世話になった皆様、
本当に本当に ありがとうございました

メサゴサ、これから また速攻しきりなおして
年末のワンマンにむけて 頑張ってゆきます!!
みなさん、12月29日 京橋ベロニカ
ぜひぜひ おこしくださいませ?(^^)/
今日の 学祭の屋台のやきそば 美味しかったぁ?

こんなかんじの「祭りの やきそば」とかって
久しぶりだけど 美味しくかんじちゃうな?(笑)
2007年11月02日 (金) | 編集 |
今夜は 仕事終わってから メサゴサ リハーサル
明日のライブのためのリハだ。
ブログを書いてるこの時間も
実は 午前3時25分。
だって 帰宅したの 1時やも?ん
はよ 寝ーやー、アタシ
明日の朝は5時過ぎ起き。
もう ほとんど時間ないな。
明日は ライブも1時間あるし
車も運転するし
気を張って おかなきゃ....です。
でも 寝不足でも 楽しいライブにしたいです。
ワイワイ みんなで 盛り上がりたいです。
近大農学部 学祭です。
奈良の富雄にキャンパスがあります。
キャンパス内で 野外ライブです。
ラッキーなことに お天気はよさそう!
本番は 15時10分?16時10分。
よかったら いらしてくださいね、皆さん!
そうそう ワンマンライブも 決定!
12月29日 京橋ベロニカにて。
お店に直接 予約されたし!
11月15日から 予約開始です
SOLD OUT に気をつけて? ということみたいです。
ほんまかいな?と思うけど
そうかも な気もします(笑)
あぁ ほんまに はよ寝ないと! 時間ないぞ と。
おやすみなさい

明日のライブのためのリハだ。
ブログを書いてるこの時間も
実は 午前3時25分。
だって 帰宅したの 1時やも?ん

はよ 寝ーやー、アタシ

明日の朝は5時過ぎ起き。
もう ほとんど時間ないな。
明日は ライブも1時間あるし
車も運転するし
気を張って おかなきゃ....です。
でも 寝不足でも 楽しいライブにしたいです。
ワイワイ みんなで 盛り上がりたいです。
近大農学部 学祭です。
奈良の富雄にキャンパスがあります。
キャンパス内で 野外ライブです。
ラッキーなことに お天気はよさそう!
本番は 15時10分?16時10分。
よかったら いらしてくださいね、皆さん!
そうそう ワンマンライブも 決定!
12月29日 京橋ベロニカにて。
お店に直接 予約されたし!
11月15日から 予約開始です

SOLD OUT に気をつけて? ということみたいです。
ほんまかいな?と思うけど
そうかも な気もします(笑)
あぁ ほんまに はよ寝ないと! 時間ないぞ と。
おやすみなさい

2007年11月01日 (木) | 編集 |
早いもので もう11月。
今年もあと2ヶ月(ひぇ?っ
)
しかし 暖かい日が続くからか
なかなか 実感はわかない という現実。
ただ 秋はやはり とても忙しいという現実。
今日は 木曜日。
生徒のKちゃんお忙しい中、
相変わらず 手作りお菓子を作り続けてくれている
さらに 今日は最後のクラスの
しまちゃんの愛妻様から差し入れが!!
手作りパンだって
アールグレイ(紅茶)の香りのおいしいパンをいただきました。
こちら↓

Kちゃんのお菓子は
柿のパウンドケーキとりんごのパウンドケーキ。
どちらもとっても美味しくて。。。。
Kちゃん、また腕をあげましたね


こんなにかわいいラッピングまで!
気遣いが憎らしいくらいである?

忙しい日々も このようにして
皆の優しさ、暖かさに癒されてるアタシ

本当にありがとう
さぁ 、ぼちぼち めちゃ忙しい日々の始まりだ。
「体調万全、気持ちは自然体」で
頑張って 過ごしたいものである。
今年もあと2ヶ月(ひぇ?っ

しかし 暖かい日が続くからか
なかなか 実感はわかない という現実。
ただ 秋はやはり とても忙しいという現実。
今日は 木曜日。
生徒のKちゃんお忙しい中、
相変わらず 手作りお菓子を作り続けてくれている

さらに 今日は最後のクラスの
しまちゃんの愛妻様から差し入れが!!
手作りパンだって

アールグレイ(紅茶)の香りのおいしいパンをいただきました。



柿のパウンドケーキとりんごのパウンドケーキ。
どちらもとっても美味しくて。。。。
Kちゃん、また腕をあげましたね




気遣いが憎らしいくらいである?


忙しい日々も このようにして
皆の優しさ、暖かさに癒されてるアタシ


本当にありがとう

さぁ 、ぼちぼち めちゃ忙しい日々の始まりだ。
「体調万全、気持ちは自然体」で
頑張って 過ごしたいものである。
| ホーム |