fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
旅、第3日目
2007年09月30日 (日) | 編集 |
東京最後の日。
どうやって遊ぼうか....と考えた。
初日は大阪と変わらず めちゃめちゃ暑かったのに
翌日から雨、しかもめちゃめちゃ寒いやんかぁ?
前日と比べて 10℃ちかく下がってる。
3日目も かわらないまま めちゃ寒いし 雨、ひどい

迷ったあげく 雨だから空いているだろうと
小学生以来ぶりに「上野動物園」へ行く事に。
傘を買って りゅっく背負って ウエストポーチして
おたく的ファッション?に 妹ナヲは
メールにて アタシに警告を!
アタシの格好と行動に
妹ナヲは どうやらおびえていたようである(笑)

日曜日の午前11時半過ぎなのに めちゃ空いてる?
200710012354586



お天気が悪い為 写メはフラッシュをたかないと
うつりづらい。
動物ちゃんにむかってフラッシュはよくないだろうと
パンダちゃんは家系図みたいなのを撮ってみた。
みんな 顔が違うんだね?
200710012354584



きゃあ?会いたかった白ふくろうが四羽も!
ただ残念なことに 晴れてないから まぶしいお顔はしていない。
っちゅうことは 笑ったようなお顔ではなかったのであるぅ
きりっとしとるがな?(笑)そりゃそうか。
200710012354582


傘をさして たたずみ ひとりぼっちで じっと動物をみる
という 奇妙なオンナ。しかも独り言は関西弁。
きもいかもしれん....


でもね、でもね、かなり空いていたから
ゆっくりじっくりみれたし、赤ちゃんとかもいっぱいいたし、
寒いめだから 動物はすっごい動いていたし
トラやライオンの おもしろい行動がみれたのは感激だったなぁ
レッサーパンダが「ごはんちょうだい」って
飼育係さんに甘えるしぐさも たまらなくキュートでした。
なんとかっていう(何?)不思議なお顔の猫も
子猫が生まれていて よちよち感がたまらな?い
気絶しそうなくらい 可愛いかった。

そう、アタシはひとりぼっちで 動物園にゆくオンナ。
しかも しっかり堪能。
大阪でも そうなんだも?ん

雨もましにならないし もう寒くて寒くて限界になり
だいたいひととーり 回ったし(何度も観た子たちもあり:笑)

4時過ぎに 退散。 一度ホテルへ帰ることに。

動物園の前には このようににゃん達が結構いました。
雨に濡れて はりねずみちゃんみたいになってる
ちょっと この子と話して 写メを撮らせてもらったよ。
風邪ひかないでね、にゃんちゃん
20071001235458



そうこうしてるうちに ギタピスくーちゃんから連絡が!
そう! 今夜はくーちゃんと そして東京在住のSちゃんと
3人で飲もうってことに
Sちゃんも久しぶりの再会。う?ん 相変わらず穏やかな人である
中華 食べに行って かんぱぁい
最後には 辛いものをあてに 52度のお酒を飲んでる3人。
いやぁ 喉が痛くなるかんじ。でもいい香りのお酒。
いやぁ、くーちゃんとSちゃんは お酒強いわ
中華屋をあとに また場所を変え 飲みなおし。
泣いたり笑ったり ここでもまたいっぱい話しをして
ちゃんと電車があるうちにホテルへ帰りました。

ホテルで一人になり 窓から雨の夜の景色を見ながら
3日間を振り返っていました。

明日は 大阪へ帰るけれど 頑張れそうな気がしてきた。
とっても 晴れやかなかんじ。

みんなのことが 本当に大好き
って 想って ちょっと涙がでそうになったけど
ほんとにほんとに ありがとうの気持ちでいっぱいだ。

楽しかった.....

大好きや みんな。
ほんと ありがとう


スポンサーサイト




旅、第2日目
2007年09月29日 (土) | 編集 |
旅 2日目は 東京で頑張ってるギタピスくーちゃんとランチの約束♪
「おおぅ 久しぶり?☆逢いたかったよ?(^O^)」と再会してウキウキ☆浅草へむかう。
ウロウロしてたら 早速 二人ともおなかがぐぅぅっ(>_<)
今日のランチは初体験の「もんじゃ焼」に決定?☆
真っ昼間からビール片手に鉄板にむかい、お互いの近況報告を喋る 喋る(^_^;)
はははっ 怖い女達…か…。
空腹を満たした後 ウロウロ再開。小学生以来の浅草だから記憶は曖昧。
なんだか おもしろくて 壊れたかのように笑いっぱなしのアタシ。
たっぷり歩き お参りもすませ 歩きたおして
楽しすぎ?

お茶をして この日は夕方にはくーちゃんとバイバイ(また明日?

その後 新大久保駅にて もと生徒さんのTちゃんと待ち合わせ?
4年ぶりかな?
Tちゃんが東京に戻ってもう 何年にもなるけれど
いつもかわらないかんじで 再会(ありがと

優しくて でもクールでシビアでとっても頼りになる Tちゃん。
もと生徒さんっていうより 大切な友達ってかんじ、ね
アタシはその頃 ほんとーに頼りにしていたので
Tちゃんが東京に帰ることになった時はかなりの凹み具合だったのでした(笑)

待ち合わせて ちょっと楽器屋めぐりをして
その後 韓国料理を食べに行きました(また食っとるなー、アタシ
おなかが膨れた後 今日はこれから夜の新宿へ
一人ではいけないようなところも ちょっとみてみたりして(ドキドキ)。
でも 目的は 新宿ゴールデン街。
小さなbarが乱立している おもしろい場所でした。
ここで たしか 3件 はしごした?!

今夜もいっぱい話して、いっぱい笑って、
そう、まじめな話も 他愛ない冗談も....
いろんな音楽も聴けて....
ほんっと楽しかったなぁ...

昨日に引き続き 今夜も本当に素敵な一日になりました
久しぶりに会っても かわらない優しさで接してくれる
大切な友人達に 本当に本当に感謝デス



新宿ゴールデン街のとあるエスニックなbarにて。
いちごの香りの葉っぱを燃やして?これ。水パイプ!(初体験なり?)
20070930015631.jpg


お昼間、くーちゃんと浅草へ。
20070930015630.jpg



旅、第1日目
2007年09月28日 (金) | 編集 |
今日 早朝、新大阪駅にて 母と待ち合わせ。
東へむかう。
まずは 新横浜まで。乗り換えて町田あたりまで。

母の姉にあたる叔母上のお宅へむかった。
アタシの目的は もちろん叔母さんに逢うこともだけど
春に亡くなられた叔父様のお参りでした。
新大阪駅にて起こった不思議な出来事…
この意味を叔母さまのお宅で知ることになる。
かなり びっくりした。本当にびっくりした。

叔父様のお参りを無事すませたあと、
三人でゆっくり昼食。
いっぱいいっぱい話したわ。
本当にお久しぶりだったし。
泣いたり 笑ったり 忙しい(笑)

その後 母とは別れ アタシは一人 東京へむかう。

夜には これまた懐かしい後輩(幼なじみ)と再会。
めちゃめちゃ久しぶり?(=^▽^=)

それはもう、盛り上がったよん☆
久々に3軒もはしごしちゃいました。(はしゃぎすぎ?!)
また逢おうね とバイバイしたのは ほぼ終電。

いやぁ ほんとに楽しかったわぁ(*^_^*)
いっぱいいっぱいありがとうね Hちゃん♪(*'-^)-☆


今月のお仕事はこれで終了?♪
2007年09月27日 (木) | 編集 |
本日は レコーディングに行ってまいりました
宝塚歌劇の公演の.....。
張り切って 行ったらば なんと今日は1曲だけだったアタシ。
今月のお仕事は これにて 終了?(いいのか?これで?


思いがけず 早くお仕事が終わったので
焦らず 慌てず ドライブ気分で歌なんぞ 唄いながら
高速を ブ?ン
傍からみたら ちょっと痛いオンナなくらい
途中から 本気で唄ってたぞぉ
でも、眠くならずにすんだから まっ いいかぁ

帰宅後、母に頼まれていたお買い物をしに
梅田へ出かけた
探せど 探せど そんなん売ってないしぃぃぃぃ
と みつからないので ちょっとうろついて 帰りました。

役立たずな娘なり?
母上、お許しを?

なんか 今日 久々に「デパちか」なるものを探索もしてみた。
う?ん 活気あるなぁ....
行列とかできてる売り場もあるんだな?(ほほぉ?)

美味しそうなものが いっぱい...あっちにもこっちにも

ぎゃぎゃ ダメだめダメだめダメだめぇぇぇぇぇっ

ダイエット中の身!
な・の・に・
やばい誘惑が満載な売り場じゃなぁ?い
買いたくなってる自分にはっと気づいて
あたふたと 心を鬼にして 立ち去りました。

さて 明日から 旅に出ます
迷い事、悩み事、もやもやした気持ち整理したくて
出かけることにしました。
気持ち リフレッシュ できるといいな。

昨日 久々に一緒に飲んだ大切なお友達も
アドバイスをしてくれました
立ち止まってしまって 戸惑うアタシの背中を
押してくれました。(って アタシは思ってる?)
全然違う 職業なお友達....まさか、
そんな風に話を聞いてくれて そんな風に答えてくれるなんて....
とっても嬉しかったし とってもびっくりしたし
とってもとっても感謝!
ありがとう、Mさん

こうして 「あかんたれ」なアタシは
周りの人に 支えていただきながら
なんとか 頑張れてるんだなぁ って思う。
ほんとに いろんなこと 大切に想い 過ごさなきゃ、
頑張らなきゃ いけません!

そして そんなみんなに対して
アタシには なにができるだろう....





なんともいえない…
2007年09月26日 (水) | 編集 |
そう、なんともいえない寂しい気持ち

今日は朝から 久々のテニススクール
睡眠不足もなんのその!ってかんじで
張り切って でかけたら なんと今日はセンターコートで!
わぉ わぉ?
今日は思ったより ちょっと暑いかんじだけど
お天気よいし センターコートでできるし、よしとするかぁ

って行ったら おや?
コーチが違うやん?!
この方はたしか 金曜日のコーチ?
とっても いいかんじのおじさまなのですが
久々に Yコーチのレッスンを受けれるぅと
ウキウキしてたのに.....

そっか....コーチ きっと学校が忙しいんやわ...

って 気持ちを切り替え 頑張ったよ?ん
おじさま Tコーチも 好きなコーチだし。(切り替え、はやっ

みっちり レッスンを受けて さぁ帰るべ?と思ったら
Yコーチが お見えになった。私服で。

「ご挨拶にきたんです」って。

がぁぁぁん
やはり 学業がお忙しくなってゆかれるので
ここをおやめになるとのこと。
わざわざ ご挨拶に来てくださったんですって。
だ、だ、だ、大ショック.....(ぬけがらになるアタシ

でも仕方ないです。
Yコーチ、お勉強 頑張ってくださいね

いつもは なかなか写メを撮らせてくださらないコーチ。
今日は 快く承諾してくださった(ありがとうございます


Yコーチ(左)と仲良しの二枚目兄貴 O氏(右)
20070927025711



今日は もうお一方、同じクラスの素敵なお姉さんも
お仕事の都合で 今日が最後だって言ってらした。
え?ん そうかぁ...9月もお別れの季節だなぁ

Yコーチ、Kお姉さん
いっぱいお世話になりました。ありがとうございました。
くすん...。

夜には久しぶりに会った友人と飲みに行きました。
久々に会えたし、いっぱい話せて有意義だったし
(バカな事も話してたと思うけれど:笑)
とってもとっても楽しかったんだ
な・の・に.....
帰りのタクシーの中で 涙をこらえるのが大変なくらい
なんともいえない 寂しい気持ちで
胸がいっぱいになってしまいました

秋だからなのか?




9月もあとちょっと
2007年09月25日 (火) | 編集 |
早いです。今週が終われば もう10月だなんて。

9月最終週、
今日が終わって 今月のお仕事はあとこの木曜のみとなる。
そう 今週はのんびり週なのであるぅ?
明日は 本当に久々に朝からテニス
め?っちゃ楽しみにしてたんだ?
最近 怠けた生活っぷり っつうか
身体をきちんと動かしていなかったものだから
明日は 途中でバテちゃうかもしれないな

でも 昨日の雨の後から 今日は急に涼しくて
秋らしいかんじに なったし....
スポーツの秋って ところで そろそろしっかり動こう!

芸術の秋って ところで しっかり音楽にも浸ろう!

食欲の秋って ところだけは できれば回避....したいな。
(がぁぁぁっ ムリかな?!:笑)
ダイエット、ダイエット....(呪文のように唱えてみたり

と 言いながら
ごはん食べに行く予定は満載なのである?(うきゃあ?

しょうがない奴....それは アタシ


あとちょっとだけ残ってる、9月。
気持ちをリフレッシュさせる為に 金曜からおでかけしてきます
10月から 自身を仕切りなおして また頑張ろう
ってつもりの おでかけ。



本日のお仕事は。
2007年09月24日 (月) | 編集 |
神戸は北野で ブライダルのお仕事?

ウッドベースのH氏、ピアノ&ボーカルのNねーさんとアタシ。
ジャズスタイルのトリオで時々 行くお仕事です。
今日で2回目になるこの場所は
最近 流行ってるスタイル?
とってもお洒落なお庭付 でっかい洋館風な建物。
お式や披露宴はお洒落で上品な室内で、
そして 途中でガーデンパーティー風にお庭に...
となる予定が 本日は雨の為 ずっと屋内にて
でも 夕方からの披露宴だったので
暗くなってからは 窓の外では
神戸の夜景がキラキラと綺麗でした(ロマンチックだわね

新郎様、新婦様、どうぞ末永くお幸せに....


H氏、Nねーさんのお二人と一緒にお仕事する時は
もう ほんとに楽しくて 仕方ない。
行きも帰りも 車の中で 笑いが止まるときがないくらい。
ずっとけらけら ほんとゲラゲラ
演奏時ももちろん楽しいよん!
ねーさんの歌がとても素敵
一緒に演奏するのがほんと気持ちいいのである

それにふさわしい いろんな事ができるよう
もっともっと 精進しなくては?

とにもかくにも 幸せそうなお二人をみて
ほっこりな気持ちになって帰ってまいりましたとさ

さぁ 明日は いつもの火曜。教室レッスン
また あらたな気持ちで 頑張ろうっと

本日はOFFなり?
2007年09月23日 (日) | 編集 |
だぁぁぁぁ? ゆっくりするもん!って 決めていた今日。

したした したったでぇ?

ま、朝はここ数年の癖のようなもので
やたら 早起きなんですが かわりなく早朝に起床
午前中だけでも 長いわぁ。めちゃゆっくりした気分。
ゆっくり ご飯作って お掃除とかして
あとは jojoとまったり過ごす。

にゃあ? 幸せ....

代謝のよいアタシは 予定どーり、お掃除して大汗を。
シャワーをあびてから さくさくっとお出かけの準備。
久々の全くのOFFだし
ちょっくら とーさま かーさまの様子をみに行こうかと。
いつも電話ばかりだし。

時間に追われることなく(わぁい)、今日は車はやめて
気ままに バス、電車をのりついで移動?。
せかせかしないって いい気分だ
そう 今日は楽器も担いでないし 歩きやすいんだもん

とはいっても まったりしてから 実家に向かったので
到着したら もう夕方だったんだけれど。

ま、いつものように 二人の様子をうかがいながら
(今日は比較的 穏やかほっ....)
たくさん 話をして そして、久しぶりに一緒にご飯を食べました
二人共 身体があまりよくないものだから
いつもとてもヘルシーなメニュー!
ダイエット中のアタシには 大歓迎な品々なのである。
かーさま、
こんな色々、身体のために考えまくりのメニューを
毎日 毎食 よう作りはるわ んでもって 美味いし。
凄いっす
まねしたいと思うし、手伝ってみて
うちに帰って 同じように作ってみるんだけど
なんか 味....違うねんなーだぁぁぁぁ

食べ終えて 片付けてから いつのまにか居眠りしちゃってた。
ダラダラ娘やね...すんません

ほんと のんびりさせていただきました

ありがと

最近のうちのニャンコ
2007年09月22日 (土) | 編集 |
お昼間はまだまだ 「夏の暑さ」だけれど(げぇ?
朝晩は 秋の気配になってきたこの頃.....

真夏には いくら冷房をつけっぱにしていても
やっぱり jojoは もうお爺ちゃんだからか
バテてたのか 食欲がちょっとなくなっていた様子でした
が、最近は またまたしっかり食べ しっかり水を飲み
どすばす と走り回ったりもして
元気 復活!! あぁ よかった

でも こんな風に どって?ん ごろりん としてる方が
多いよね jojo!(笑)

一応、カメラ目線
20070923041014



得意のどって?ん20070923041013

お気に入りの爪とぎは 木のまな板。
そして よくみると またたびの小枝?転がってますな。
二つ折りにした 座布団を枕に ひっくり返ってはります

あぁぁ 可愛いぃぃ←親ばか...あ、飼い主ばか?

元気で長生きしてね、jojo

jojoのライフタイムが どうかゆっくりゆっくりと流れますように

もうちょっと 秋らしくなったら
お天気のよい休日には また一緒に ベランダにゴザを敷いて
二人で一緒に ころりんこ しようね


次へ次へと
2007年09月21日 (金) | 編集 |
今日は 仕事が終わってから メサゴサリハでした
先日 ライブを終えたばかりですが
今度は 10月14日の御堂筋パレードにむけて練習。
こうして 次へ次へとむかってやっていくのは
なんだか 張り合いがある。楽しい
もっともっと いいものを作りたい
もっともっと 自分自身もどうにかしたい
もっともっと.....もっと....
そういう気持ち キープできることが嬉しかったり

だいたい どの曲をやるのかも決まってきた?!
いやいや メサゴサのことだから
土壇場で変更の可能性は大なのである(ひゃあ?っていつものこと...ね
当日は雨天決行ってことだけれど
願わくば やっぱりよいお天気であってほしい。
そして さらに過ごしやすい秋晴れであるなら
最高なんだけどなぁ.....


さて 昨日 たびたび起こった「めまい」なるものは
今日は なかった(よしっ!)
ただ やはり夏バテなのか 疲れ気味なかんじはかわらない
明日は もう土曜日。
そう、8耐の土曜日
なんとか のりきりたい。頑張ろう!

今月 あとちょっと 踏ん張ったら.....
そうしたら.....

うふふ


普通な木曜日
2007年09月20日 (木) | 編集 |
いたって普通な木曜日。

まずは出張レッスン(家庭教師のようなもの)にでかけた
生徒さんは歯科医院の院長先生。
医院の待合室でお昼休みにレッスンなのである(笑)
院長先生、12月にバンドのライブがあるかもしれないとのことで
前回から そのための曲の練習を始めました。
今日は ちょっとしたフレーズの練習の仕方の「こつ」
のようなものが掴めたご様子で ちょっといいかんじ
次回には もしや完璧か?! 楽しみですぅ


さぁ 一度帰宅し そのまますぐに 今度は教室へ
そうそう、木曜日なのよ。

先週 写メUPするの忘れたの
なので 本日は 先週のと 今週のと.....ってKちゃんの手作りお菓子

本日は、お彼岸だしってことで おはぎを2種類。
アタシ きなこ系 わりかし好きなのデス
あんこは あまり得意でないアタシなはずなのに.....
しっかりと食ってしまいました(へへっ
久々に食べた「おはぎ」はなんだかとても懐かしくて
気持ちがほんわりとなりましたよん
200709210242242


こちらは先週の タルト。オレンジっぽいかんじやったかな?
すんごく美味かったっす
20070921024224



今日は 朝から 時折 軽いめまい?
くらっというか ゆらっというか.....
「大丈夫なのかしら、アタシ....」って
ちょっとばかし 不安だったのですが
まぁ 特に何事もなく、
レッスンでは 生徒さんが皆 かなりの頑張りをみせてくださったし、
おいしいお菓子もいただいたし、
逆に いい気持ちな 一日だったみたい

めまいは なに?なんだったんだろう?
疲れがたまってきているのかしら?

まだまだ あっついし 今頃 夏バテなのかなぁ
でも 今月のお仕事も もう少し!
頑張って いこう あとちょっとだ?


愛知、当日?
2007年09月19日 (水) | 編集 |
長かったような、あっという間だったような....

とにかく 朝8時 ホテルを出発した。
皆で 仕事先へむかう?

う?ん 穂が実った たんぼが視界に広がるぅ?
仕事場近くには なんだか大きな大きな鳥居があった。
「白狐丘」みたいな事が鳥居にかいてある。
鳥居の向こうには森?林?のようなものが....
きっと あれが 狐様の丘なんだろな?なんて
勝手に想像したりして。
土地の昔話などを調べたら
きっと何かおもしろいお話があるんだろうな。

そういえば 昨夜 駅前あたりに行った時
駅前のターミナルみたいなところに
何体かの狐様が(人間も...やったかな)踊ってるみたいな
モニュメントのようなのをみかけたなぁ....

さて 今日は ほんとに暑かったです
リハーサル時から みんな汗が噴出して 大変だった。
本番 バテないように しないと...
なんだか息苦しいくらい 湿度が高いかんじだし。

なんていいながら 90分間の本番も無事終わりました。
今日のお仕事では メサゴサよっこんが一緒だったのですが
よっこん、大活躍でした?
ええ音で 吹いてはったわ?

お昼をささっと済ませ 帰り支度。
2時頃 あっちを出発したっけかな?
大阪駅前に 戻れたのは 6時過ぎでしたが
なんと、なんと
アタシだけ 楽器を別車にのせなきゃならなかったので
乗って帰ってきた皆とさよならしてから
別車を待つこと 30?40分
おうちについたら 7時頃?

はぁぁぁぁ つ、疲れた

でもでも.....
疲れて帰宅したアタシを 「にゃぁ?ん」と迎え
癒してくれる jojo
思わず ぎゅぎゅうっと抱きしめるぅ
「え?ん、ジョジョぉ?」

お仕事は しっかりやりとげ 道中も楽しく
疲れていても わりといい気分で帰ってきました
が、人って....(いやいや アタシが...
もう ほんとに ちょっとしたことで 気持ちが乱れる。←ダメダメちゃんだ
もっと coolでいたいなと また思うようになってきた最近。
なかなか そうはいかないみたい...

cool.....かぁ。






愛知にむかう
2007年09月18日 (火) | 編集 |
いきなり、これ晩ごはんの写メ。
20070919021423



綺麗になってた大津のサービスエリア
20070919021422



昨夜 めさごさライブが終わって
なんだか興奮さめやらぬアタシ
なかなか眠れなかったの
しか?し
本日 仕事で愛知県にむかうにあたり
集合は夕方の大阪駅近辺。
出かけるまでは かなりゆっくりしてました?

大阪組 車2台に、神戸組 1台。なかなか大人数だわねー
気のあう仕事仲間ばかりなので 道中はワイワイとかなり楽しい
冗談言ったり 時には音楽談義になったりして…。

以前 ギタピス女子で ツアーにまわっていた時には
車であちこち とびまわったなぁ…なんて
思い出にふけったりもしながら
最初の休憩は 大津のサービスエリア。
久々のこの場所、すっかり美しく改装?されていたわ。びっくり
思わず 写メをパチリ

その後 多賀のサービスエリアにてみんなで夕食
ざるそば小と牛しぐれ煮のお茶漬けをいただきました
えへへ、うまかった

愛知県の豊川?に到着したら もう22時半になっていました

明日は朝が早いぞぉ
はよ寝て 元気いっぱいでお仕事にむかいたいです



めさごさ in 京橋
2007年09月17日 (月) | 編集 |
初めての京橋ベロニカ。

すっごいおもしろいハコでしたヮ
ゴージャス感のある ちょっとキャバレー風味の内装
ま、ちょっとステージが狭いめなんで
最初は ちゃんと皆、乗れるんかいな?と思ったりも。
ま、以外となんとかなるもんなのね(笑)

対バンさん(Night Walkerサン)は 14名、メサゴサは10名。
今日は大所帯バンド 2マンよっ
対バンさんが 全員ステージに乗れるなら
メサゴサもいけるでしょう...ってかんじなんだけど
なんせ メサゴサ...動き(踊り)たおすからなぁ...
その分のスペースもほしいわけナノよね

対バンさんのステージが始まり、
メサゴサ的には ドンピシャ楽しい感の選曲ばかりで
ほとんどのメンバーが 聴くだけではおさまらず
楽屋で 歌うわ 踊るわの大騒ぎだったのでした
(Night Walkerさん、アタシ達騒いですみませんデシタ
だって 楽しかったんだも?ん

さてさて いよいよ メサゴサのステージが始まって....
本日はなんとインスト曲「MAYATAKI」からスタート。
ま、しょっぱなから 色々ありましたが(笑)
今日は新曲もなんとかお披露目できたし
なによりも たくさんいらしてくださったお客様が
みなさん とっても暖かくて めちゃ盛り上げてくださった
そして、対バンさんも 応援していてくださったの

楽しかったわぁ、ほんまに....

みんなに みんなに....

いっぱい 「ありがとう」を言いたい気持ちです

めさごさ、次回は 御堂筋パレード
お天気に恵まれ 皆さんと一緒に盛り上がれますこと
お祈りしながら.... 頑張ってやってこっと


皆様、本当にありがとうございました

さぁ、明日は夕方から名古屋出張?
お泊りで 翌朝 お仕事なのですぅ

メサゴサよっこん、カルテットけんちゃん、重樹君が一緒なので
め?っさ 楽しくなりそうだぁ?




SAXカルテットな一日♪
2007年09月16日 (日) | 編集 |
楽しくもハードな一日が終わった。

本日はSAXカルテットのコンサートでした
心斎橋そごうの14Fにある「そごう劇場」にて。
そごうが新しくオープンした時
オープンのイベントということでJAZZのトリオで
演奏させていただいたのですが
このときは たしか12?13Fのフロアみたいな
ふきぬけのところでステージを組んでいただいたの。
その時に14Fまであがって劇場前までは行ったけれど
中までは みてない。

「ふ?ん、こんな風になっていたんだぁ、立派だなぁ

ってな具合で....今日 初めて。

連休中のど真ん中だし、
お客様が来てくださるのか少し不安だったんだけど
いやいや 今日は沢山の方におこしいただいて
本当に感激でした
皆様、 本当にありがとうございました
再結成して お仕事はこなしていたこのユニットですが
劇場でのコンサートは再結成以来 初のこと。
あらためて 気持ちよさや また反省点なども発見でき
今後 このユニットをもっと熟させていけたらいいなと
思ったのでした

そごうでのミニコンサートを終え、ゆっくりする間もなく
今度は このまま西宮浜まで移動
今日はこのメンバーで2本立てなのだ。
なんと ヨットハーバーではいつもは屋内のレストランで
演奏なのであるが 今日はちょっとした都合により
急遽 屋外テラスにて 演奏することになった

バックはすぐ海で 神戸や大阪の街明かりが
海の向こうにキラキラ
なんとも 素敵なシチュエーションの中、
お客様はコースディナーを召し上がりながら
アタシ達の演奏を聴かれる....

秋風も吹いて、ロマンチック....

な はずなのだけど 今夜は...皆さんご存知のように
台風の影響か 関西は めちゃ蒸し暑いって、
まじ べたべた ねとねと じめじめの空気
正直 「えーっ?!いやぁ?ん」ってかんじ。

代謝の良いアタシはびっくりするほど 大汗をかきました
暑いのは、 特にこの「超じめじめ」は
バテが早くきそうなんで参ります。
来月は 気持ちいい「秋」になってるだろうか....

んなわけで 今日はSAXカルテット三昧の一日になりました
とても充実し 楽しくもありました
一番感じたこと といえば.....
カルテットを長時間、しかもリハも数にいれたら
今日は3回本番みたいなもの というハードさ。
スタミナっていうのかな、もっとつけなきゃいかんな?って 痛感しました

さぁ、明日は雰囲気もがらっとかわり メサゴサライブ!!
盛り上がっていきましょ?

今日も元気に無事終了☆
2007年09月15日 (土) | 編集 |
長い一日、8耐の土曜日。
いろんなこと 考える間もなく時間が経過。
なんやかんや言うてレッスン 一生懸命なのよ(笑)

連休のためか、9月も中盤だからか
欠席する方も 少なくはなかった今日でしたが
サックスを持って元気にやってくるみんなは
今日も 一生懸命 吹いてる吹いてる ウレシイナ

それぞれの一週間の中、
どうか この時間を皆がとても楽しいと感じて
過ごしていただけますように....と
いつも 思いながら アタシも頑張っています

さてさて、明日はいよいよ 再結成したサックスカルテットの
久々のホールでのコンサートだ。
日曜の午後、お客様に気軽に楽しんでいただけるようにと
ジャズやポップスのナンバーから選曲しました。
サックスだけが4管 集まって演奏するという
とてもアコースティックなコンサートです。
入場料も¥1000-と なかなかお手ごろなお値段なので
ご都合がよろしい方は ふらっと「心斎橋そごう」まで
ぜひぜひ おこしくださいませ?
そごうの14Fに「そごう劇場」という
コンサートができるホールがあるんですよ?
14:30開場、 15:00開演で?す

コンサートが終わり次第、
このメンバーで 今度は西宮浜新ヨットハーバーへ
お客様はディナーをいただきながら ライブも聴いて...っつう
毎月1回あるイベントです。
6月から始まったこのイベント、
どんなにお天気の良い日も なぜだか途中から雨
明日は どうなることでしょうか...(笑)

そして 明後日 17日は 京橋ベロニカにて
メッサゴッサライブです!
新曲も発表できそうだし ダンサーのなほみちゃんを除く(残念!)フルメンバーが揃うので
かなりゴージャス?!ですよん
対バンさんも大所帯、14名だそう....
にぎやかな 夜になりそうです

こちらも 皆さん ぜひぜひおこしくださいませ?
(詳細はカテゴリーのライブスケジュールをごらんくださいませ


お疲れさん
2007年09月14日 (金) | 編集 |
って 今日は自分に言ってもいいかな

朝 早くに電車に揺られ 四条畷まで
早めにでかけたんだけど 荷物重いし タクシーで駅まで。
ちょっと贅沢(笑)
今朝のタクシーの運転手さん、もう何度目かのおっちゃん。
覚えててくださって 短い時間だけど 朝から話もはずむ
う?ん、おかげでわりかし気分よく 仕事に向かえた。

ありがと おっちゃん

四条畷駅に早めに到着。
その後一番最初に会ったのは めさごさよっこんだ
バンドメンバーならではの身内的感覚で なんだか ほっ
なんやかんやとバタバタしながらも 無事仕事を終えて
「また夜にリハでね?」なんて言いながら よっこんとも別れた。
いったん帰宅。 はらぺこ.....弱ってる?アタシ(笑)
ちょっと食べて パワー補給
「おしっ!なんとか 大丈夫!」

午後からはみっちり 教室レッスン
本日は空き時間もなく、今夜のリハーサルでの曲のことも気になるが
自分の練習なんかもする時間はない。

ぱっつんぱつんのタイムスケジュールの中、
仕事後 ダッシュでリハにむかう(あぁぅ、ちょっと遅刻だぁ

短いリハの時間の中 新曲の確認と17日の曲の確認。
う?ん、楽しいわぁ

余計な考え事をする暇もなく 一日が終わった。
リハにむかう足取りは かなりふらついていて
足を一歩前に出すのに 「よいしょ」って感じだったんだけど
なんとか のりこえられるもんなんだなぁ
きっと 楽しくて 素晴らしい仲間達のおかげデス
朝も夕方も夜も....
弱るアタシは それぞれに一緒してたみんなに元気をもらって
一日を過ごしたんだヮ 感謝!!


明日は8耐の土曜日だ。
またまた 頑張って過ごそう!
日曜、月曜と続くライブのため、体調管理だけは
十分に注意して....
そう 元気に明日ものりきれますように

ほんと お疲れさまでした



めまぐるしく一日が....
2007年09月13日 (木) | 編集 |
そう、過ぎてゆくのよ
あれもしないと、これもしないと....
だぁぁぁっ!うきゃぁ?ってかんじ。

だいたい そんな起用にたちまわれるタイプじゃないから
だいぶ必死。ほんま必死
でもきっと そんなにたいしたことじゃないんだろな(笑)
必死なんは 本人だけ(ありゃりゃ)

さぁて 明日はまたもや早朝からおでかけ
だいぶ早いなぁ
今は 朝早くても 外は明るいからいいけれど
これ 冬になったら 外はまだ真っ暗だったりな日もあり
結構 「うっそぉ?」とか思ったりも。
ははっ、言うてる間に そんな季節がやってくるんだろうな。

ま、学校公演、吹奏楽バージョン 頑張ってきまぁす!
明日は カルテットけんちゃんや メサゴサよっこん
お仕事が一緒なので とっても楽しくなりそうだ?

学校公演が終わったら 即 教室へむかい
教室レッスンが終わったら 明日の晩はメサゴサリハ
17日のライブの最終リハだ。
リハの時間もそう長くとれないし つめて頑張らなきゃ!

って 明日はなが?い一日になりそうだ?

全部が終わった時、
お疲れHighでテンションあがりまくりか、
目の下「くまこ」で魂のぬけがらになってるか、
きっと どちらか....間違いないわ?

さぁ、どっちだ?アタシ!!



OFFを満喫?!
2007年09月12日 (水) | 編集 |
さぁ ゆっくりするって決めていた今日。
午前中に雑用をすませて....と思っていたけど
ゆっくりするってなると だらけてしまい、ムリ
まっ いいか?

お昼に妹ナヲと電話でお喋り。
仕事の話が 途中から雑談。めっちゃおもろい彼女
ほんま よう笑ったしー。
いろんな意味で彼女(ナヲ)はすごい奴なのである(尊敬?

でもって 午後からおでかけ
今日は 予定どーり 映画を観ることに。
「トランスフォーマー」をみた。
アタシが聞いてた前評判なるものは
「なかなかおもしろかった」と「う?ん....」の両方だったの。
たしかに 映画の最初の方に思ってたのと
途中からラストまでとは なんだかずいぶんイメージが違ってたかも。
でも アタシはおもしろかったデス
なんか よーさん独り言を言って騒いだ気がする。
映画館が空いてて良かったヮ(恥
(結構 ハラハラして 飛び上がったりしてしまった)はははっ。
アタシと一緒に映画に行く人は きっと恥ずかしい気持ちに
なってしまう場面があるんだろうな。
アタシが 騒ぐから.... 連れ達よ、スマヌ

水曜日は レディースDAYっつうことで ¥1000-だったし
ちょっと得した気分でした
上映予告によると 秋には おもしろそうな映画があるみたいだから
またまた いけたらいいなぁ。できれば水曜日に!(お得だし)

映画を観終わって まあまあいい時間になってた
おなかもちょうど空いてきたし
久しぶりに「行っとく?」ってことで
連れと一緒に 焼肉を食べに行きました(牛?、久々?
こんな平日の昼から遊べるという 幾人かいる同業者の友人達は
やっぱり貴重な存在だわ?
この焼肉屋さんも 昔はよく行ったお店。
何年ぶりやろ? 店のお兄ちゃん 全然変わってなかった
なになに??なんで いつまでも若いままなん??
って 昔話や 会ってなかった期間の色々な出来事を
たっぷり聞かせてもらいながら
おいしい牛さんを堪能いたしました

パワーも充電したことだし
また明日から 頑張っていっとこ!と思う単純なアタシなのでした(笑)

長い一日でした
2007年09月11日 (火) | 編集 |
うぅぅん、いつものように早朝に目覚めた。
でも のんびりさんでは いられないよ
今日は朝から リハーサルだ!

と、まだ ぼぉ?っとするかんじをひきずりながら
練習場所の西宮浜までむかう
ミーティングも必要だったから
練習はさくさく進めようってことなんだけど
みんな まだ身体(頭も?)が起きてないかんじで
ありえないおもしろいミスが起こってしまう
結局 ゲラゲラ笑って 目が覚めたってかんじ(笑)

練習が終わってから ちょっと衣装を見に行ったりして。
一緒にお昼も食べたりして。
なんか 色々楽しいぞぉ

お昼はもう10年ぶり?もっとかな?くらい久々に
「回転寿司」に連れて行ってもらった。
みんなが笑うくらい「おたおた」するアタシ
ちっちゃい子みたいに キョロキョロもしてたかもしれない
げ?っ 恥ずかしい
でも 新鮮な気持ちやったわ、ほんと。
よく考えたら 「回転寿司」って今日で2回目くらいなんよね。
こんなんって ありえへんのかな

おなかが膨れると眠くなるぅ
帰って 1時間位 お昼寝をしました(ふふっ、シアワセな時間
それから 病院へ行って、その後お仕事へ。
火曜日の教室も みんな 頑張る方ばかり
今日も 吹いて 笑って 吹いて....と
楽しく 時間が過ぎてゆきました。

仕事が終わってからは 急遽「粉もん会」での
教室スタッフSちゃんの送別会
今日は涙はないよん。
だって このメンバーでの送別会パート1なんだって!(笑)
いったい 何回するんかな?
そう!それだけ Sちゃんがみんなに愛されてるっつうこと
アタシも彼女が大好きだ
おなかいっぱい食べて 解散。
長い一日だったなぁ。でも 楽しい一日だったよね。

さぁて 明日はアタシはOFFである
ゆっくり映画でもみに行こうっと
明日は、お休みを満喫しておこう。
月末まで しばらくまたお休みがないかんじだもの。

帰ってきたら
16,17 両日の本番の準備にとりかかるとすっかー

ふと気がつくと
2007年09月10日 (月) | 編集 |
ん?ちょっぴり 過ごしやすい?
秋の風に 秋の雲?

そうだよな? だってもう9月ももうすぐ真ん中あたり。
まだ暑い日もあるかもしれないけど
たしかに 季節はどんどん巡っていってるわけだ。

今日は....正確にいうと 夕べから一睡もせず
朝がやってきた。
寝ようかなと思った頃に「テニスの全米オープンの男子決勝だ!」
って思い出したので そのまま起きてた。(午前5時15分?
体調よくないってのに アホやな、アタシ

すっかりはまって しっかり全部みてしまった

んで 結果、気ぃ失いそうなくらいフラフラになって
朝、8時頃。
でも なんか「頑張ろう!」って思えたりして。
(ほんと 単純な奴ですわ

アタシにとって、この「頑張ろう!」は
趣味のテニスにだけかかってる言葉じゃなくて。
他のいろんなことに対して....なのね

身体はフラフラだけど、なんとなく気持ちは爽やか。
あぁ、テニス みてよかった
(何回も言うけど、ほんま 単純やなー

さぁ、明日はまたちょっぴりバタバタ?!
朝早くから 西宮浜でカルテットコンサートの最後のリハーサル
(当日、お客さんが たくさん来てくださるといいなぁ....)
午後からは病院にも行って、お仕事にも行って。

中身のつまった一日になるといいな

ふぅ?、秋の気配は ちょっぴり寂しげ(切なげ)やけど
とっても 好き....
季節が深まるといっそう感情も豊かになってゆく気がするなぁ。
秋....
身体も心も充実できるような 過ごし方をしたいものデス



日曜日っていっても
2007年09月09日 (日) | 編集 |
そう、日曜日っていっても
いろんなことしなきゃならない日もあるのよ。
いまいち 体調がすっきりしない中、
ちょっとした用事は満載な今日だった。

あかん....正直 しんどい...

とか思いつつも 動かなアカン。
頑張れ、アタシ

今日は午後から コンサートに行くつもりだったのだけど、
そう 一緒にカルテットをやってる「けんちゃん」が出演
ってことなもので 皆で観に行くって楽しみにしてたんだー
しかし 雑用をこなしていると
やっぱちょっと間に合いそうもなく 断念....残念
(おっ?この文章 ちょっとラップっぽい?んなことないか:笑


その後 けんちゃんや コンサートを観に行った他の仲間と合流して
16日のサックスカルテットのコンサートの練習開始
今日はつめてやったわぁ。
あと1回のリハーサルを残し、本番まで一週間。
がんばろっと

サックスカルテットといえば
普通はクラシックな曲が主なかんじなんだけれど
アタシがやってる二つのチームは どちらもジャズやポップスを
じゃんじゃんやっちゃう とても楽しい雰囲気のユニットなのデス
もちろん クラシックを演奏する事もありますですよ

さてさて このコンサート翌日17日には メサゴサライブもあるし
今週は しっかり準備週間ってことで過ごしたいな(希望?)。

なんとなく夏バテ気味なのか
気持ちはあるが動きづらい...だとか
動く前に気持ちが...だとか
いまいち よくない傾向が続いてるよう。くすん....

ちょっとずつね、アタシ。
慌てないでね、アタシ。
自然体、自然体

大丈夫、大丈夫.....


そうして、新しい一週間、またワクワクして過ごそう


久しぶりな気がした.....
2007年09月08日 (土) | 編集 |
そう、久しぶりな気がした「土曜の8耐
1分の休みもなく トイレにもなかなかいけないような
土曜の教室レッスン

どのクラスも 皆 楽しい生徒さんばかりだから
気力でのりこえられる っつう土曜日なのである

本日は 3時クラスが新開講!
新しい出会いがここでまたあるのだ。
男子1名、女子3名のクラスだった。
いやぁ、これまた みなさん素敵な方ばかりで
明るいし 熱心だし よかった....
ひとまず 三ヶ月、ワイワイやってゆきましょう?
これから また楽しみだな....

一通り レッスンが終わって 片付けたりして
21時半になってた。

「う?ん、どうしよっかなぁ...

って 7時クラスの方が 「いつもの店で飲んでまぁす
ってメールをくださってたもので。

発表会の準備の頃から(って6月中旬頃やなぁ)
に誘っていただいても バタバタしていて
全然 参加できなかったんだよなぁ.....

ってことで すっごい久しぶりに
途中参加で合流させていただいたよん

電車のある時間に ちゃんと良い子にして帰宅しましたので
そんなに長い時間ではなかったけれど
生徒さん5名(きんさん、まえさん、かおりん、めぐみちゃん、まみちゃん)と
アタシ...っつうメンバーでワイワイ言いながら
素敵なママさんがいらっしゃるあの店で.....

?今日は、久しぶりがいっぱいやなぁ....?

あぁ...楽しかった
今夜も よう笑ったヮ


こ、これは いったい?!
2007年09月07日 (金) | 編集 |
なかなか体調は万全にはなってくれないけど
昨日よりは 少しまし?

ってことで 本日も午後からお仕事頑張りました
金曜日の教室生徒さんも 皆さん、とても熱心な方ばかり
嬉しいことです

レッスン終了後、なんだか話の流れでおえかき大会に?

記憶を頼りに、まずはスタッフさんが書いた これ!

まずは、T氏画。これ 誰?(笑)
20070908014003


次に Qちゃん画。上の絵と同じ人物を描いたの。
20070908014001


描いたお題は「サザエさん」


ぷはぁぁ!わはははっ


おもしろい!(ごめんね、笑って


で、次なる作品達。「お化けのQ太郎」

まずは 金8クラスY氏画。くふふっ
20070908013957



次は女子のEちゃん(赤い方)、Mちゃん(青い方)が描きました。
青いのなんだか可愛いね、個人的には赤いのがめちゃ好き
強盗のかぶりもんみたいな Q太郎!最高!!
20070908013952



また 飲みながらでも この続きをやってみよう?


さて そして 今夜は 久々メサゴサリハに行きました。
17日のライブの事をあれこれ ....といきたいところですが
本日は うわさの新曲を あーだこーだとやってました
17日になんとか 発表できるかな?
リハも あと1回だぜぃっひゃぁ?
頑張らなくっちゃ!!





まずい…体調不良?か!
2007年09月06日 (木) | 編集 |
なんか....すっきりしない
睡眠時間が少ない事が原因なんだろうことは
よくわかってはいるのだけれど。

しばらく元気だったのになぁ。
また おかしな波がやってきているようだ
動けなくなるってかんじ。
足もつるし、肩こりひどくて頭痛もするし。
ヤバイなぁ....
ひっくり返らないように 気をつけなくっちゃ。


さてさて、本日は木曜日。
Kちゃんのお菓子の日
今日はというと、
さよならの日が近い教室スタッフSちゃんにと
こぉんなすっごいフルーツいっぱいのタルトを!
20070907011931


すっごい美味しかったよぉ
キウイにパイナップルにマンゴーに.......
贅沢だわぁ
タルトの生地も美味しかったのよぉ

弱ってたアタシもいただいたら ちょっと元気復活気分!
ありがとね、Kちゃん


今夜も自宅にて 遅くまでかかるかなと思ってた作業が
以外と早くかたづいた(ほっ...)
しかし結局、今週はだんだん蓄積してくる疲労により
体調不良....ケアする為に テニスは我慢...

明日は...どうしよかな。(って、テニスのことね
ま、午後からずっとお仕事だし 仕事終わってからは
久々にメサゴサリハだし
すべてを元気でクリアしたいし。
朝、起きて 体調と相談だわね。はぁ

って、くっそぉ
元気出して いったるぞぉぉぉぉ
弱気になったら きっとダメよねー

くたくたですわー
2007年09月05日 (水) | 編集 |
今日は朝から おでかけ

「FLEX」のライブ
っていっても 学校公演なのでした。

早朝から 香芝の市民会館?(なんとかホールって言ったなぁ、なんやっけ?)
に 到着。もう8時半に現地にいてたような....
(記憶が曖昧....)

午後からの公演なんだけど 今日はいつもと音響さんなどの
かってが違うとのことで 早く来いとの指令が。

ゆったりできそうに思っていたのだけれど
そんなこともなく バタバタと時間が過ぎてゆく。
あっという間に 本番だ

おかげさまで かなり盛り上がって本番を終え
かなり楽しい時間を過ごすことができました。
(終わってからも写真撮影などがあり
ずっと バタバタだったけれど。

いったん帰宅するつもりが そんな余裕もなく
音楽教室へむかう
今日はお仕事ではなく 会社上司さんとの面談だったのだ。

なに?
なにを言われるんだろう?
どんなお話なんだろう?

と若干 不安ももちつつ ごっつい疲れた顔して面談へ。

無事に面談を終え フラフラした足取りで帰宅。
今日は夜に生徒さん達と「暑気払い」の
予定でしたが 急な仕事の為 どうやら間に合いそうもない
くすん....

もう まわらない頭で ギリギリのとこ お仕事開始。
むむむっ。

今日の予定がすべて終わった頃には,正直 意識もうろう....

あかん...もう寝る。
明日、テニスに行く元気もないかもなぁ....

くたくたですわー(笑)


奇妙な客、それはアタシ
2007年09月04日 (火) | 編集 |
仕事後 お好み焼き食べにいかへん?と誘われた。
「粉もん」食べたくなって 行ってもた。

「お好み焼き」.....

なにが「ダイエット」やねんってかんじだよなー

午前中にお誘いメールが来たもんで
カロリーを気にして 「昼をぬく」 という
やってはいけない事をしてしまった。
そんなにまでして、
お好み焼きが食べたかったのか、アタシ(笑)

といいつつ ここに来て まずでてくるものは これ。

20070905000030


ビールはわかるよ。
冷奴と.....「きゃべつ」????

最近では もうなにも言わなくても 出てくるの。

これ。


「キャベツ」


おかわりしてしまったヮ (もちろん、キャベツを!)はははっ
隣のお客さん、のぞきこんどいて ドン引きしてはった
青虫オンナとか思ったかもな?


なによぉっ、こんな風にキャベツ 食ったらあかんのかいっ

とか、

いやぁ?ん、恥ずかしいから 見んといてぇ?

とか、


以前は思ったりもしたけど もういいねん。
いっぱいキャベツ食べられて 嬉しいしぃへへっ。

これだけやったら 「奇妙な客」やけど
ちゃんと お好み焼き半分と 塩焼きそば半分も
しっかり食べました

あぁ 美味しかった キャベツもいっぱいで満足?

さぁ、明日は早朝から 奈良へGo!
久々のメンバーでライブのお仕事なんで 楽しみ?
本番は午後からだけど リハーサルに時間がかかるのかな。
朝が 早いです

気持ちあらたに
2007年09月03日 (月) | 編集 |
9月のお仕事が今日からスタート

1日から 素敵なコンサートに参加させていただけて
昨日、2日は 皆と思いっきり遊んで
さぁ 今日から 気持ちあらたに頑張るぞ!と意気込むアタシ。

だったの......

だったのに......

大ショックな報告があって テンション しょぼぼぼ?ん

だって 大好きな信頼してるスタッフのSちゃんが
移動になったって 言うんねんもん
急なことだから 引継ぎの為 今週いっぱいはいてるって。

はぁぁぁぁ.....勝手にため息がいっぱい出る。

大人なんだから、
普通のことなんだから、
お仕事なんだもん、

わかってるけど、でもショック
ショックを受ける人は アタシだけじゃないよなー
たくさんの人がショックを受けるだろうなー

えーん

でもSちゃんが 移動先でも元気で頑張られることを
応援しなくちゃいけないね。(そうだよ!そうそう!)

また プライベートで 一緒しようぜ?!んねー



アタシも !!
?気持ちあらたに 頑張っていこう!?




みんなでテニス!
2007年09月02日 (日) | 編集 |
今日は 毎月恒例の教室生徒さん達とのテニスの会
うん!お天気にも恵まれ いい感じ?
ちょっと早いめに集まって 遅めのランチタイム
っつーのも この会のレギュラーメンバーで
お誕生日会なども するのであるが 今日はその日。
ようこちゃんとチャーリーのお誕生日会をかねてのランチ。

お誕生日おめでとう?

テニスコート近くの ちょっとお洒落なお店を
ゆっこちゃんが探してくれた。

アタシは ガーリックトーストとチキンとアボガドのサラダを。
えへっ おいち
アボガド....大好きなのであるぅ

お誕生日のお祝いも無事に終わり、腹ごしらえもできて コートへむかった。

今日のメンバーは、
しまちゃん、チャーリー、ゆっこ、ようこ、
コーチをしてくれる ふみパパ、
それから アタシのお友達(テニススクールでの)noninoniさんである。

日が落ちて ナイターになってきた頃、
秋を思わせる 涼しい風が.....「おぉぅ、気持ちいい?

久々に皆で集まってやるテニス
いやいや ほんと楽しかった いい汗かきました。

20時、早めの解散かとおもいきや
「おなかすいたよぉ」の声が!!←アタシじゃありませんよ。

またまた コート近くの「カンテ・グランテ」へ。
ゆっこ、いろんなとこ よく知ってるなぁと感心。


ようこちゃんとアタシ(ほぼすっぴんデススミマセン
アタシ達二人は ダイエット中ということで心を鬼にして
アイスチャイだけの注文。くくぅ 皆にジェラシー
200709030008266



チャーリーとようこちゃん。
チャーリーは たしか「ホウレン草と何たらのカレーのセット」を食っていた。くっ
200709030008264


ふみパパとゆっこ。
ぱぱちゃんはチキンカレーとタンドリーチキンのセットやったっけ?
あぁ、この二人もシアワセそうにしっかり食ってた
200709030008262



これ、チャーリーが美味しそうに食べてた
20070903000826



これ、ゆっこが食べてた「チキンカレー」
20070903000825


そうよ!お店はうちの近所なんだから
今度 お昼間に行って しっかり食べてやろうっと。
お昼なら いいんだも?ん(と自分で決めてるの:笑)

あぁ、楽しい一日だったヮ
また 来月も楽しみだ?

さぁ 、今週はいっぱいテニスをする週間だと決めたんだけど
お天気と体調はどうなることか?

そうそう!9月になったから またダイエットも再会するぞぉ
(夏場は 必ず失敗して リバウンドするから
ちょっと ダイエットはお休みしてたのだー
って テニスの写真は1枚もなく 食べ物の写真ばっかで
あんまり説得力ないなぁ....と 今 気づきました。



懐かしい皆さんと共に…
2007年09月01日 (土) | 編集 |
本日は 早朝からおでかけ?
場所は 西宮アミティホール。

アタシのお師匠様、赤松二郎先生の還暦祝いコンサート
DJO...大音ジャズオーケストラのOB、OGが集まった。
(大阪音楽大学にまだJAZZ科というものがなかった頃、
赤松先生が作られたJAZZのサークルのようなかんじのもの...かな。)

皆さんがそれぞれに忙しいはずの 9月1日。
しかも土曜日。
だけれども、関西はもちろん、関東からも
素晴らしいプレーヤーさんが いっぱい集まって迎えた当日。

聴いているだけでも 感激なのに
演奏する側にご一緒させていただきました


リハーサル風景その1、Four Brothers(SAXフューチャー)
左から 河村英樹氏、つづらのあつし氏、赤松先生、中谷龍也氏
200709021055122



リハーサル風景その2
20070902105512



本番前、楽屋にて。
左から 元ギタピスあっちゃん、ギタピスまりちゃん(いつもべっぴんさぁん)、そしてアタシ
20070902105511



写真はクリックしたら ちょっと大きくなります(笑)

懐かしいお顔がいっぱいで 懐かしい曲を演奏したり聴いたりと、
夢のような時間が過ぎてゆき、コンサートも最後の曲になり
本日MCをしてくださっていた?代目バンドマスターの河村直樹先輩が
少し声を詰まらせはった時、まず1回目のうるるが...
(これはこらえられた
そして 赤松先生のお言葉にかわり.....
先生が!先生が!! お言葉をつまらせられて.....

もう アタシ...だめ...
このとき 皆の顔 見れなかったけど
きっと みんな おんなじだったと思う。

いろんな想いで もう胸がいっぱいになってしまって.....

ほんとに 素敵な一日になりました
そして ちょっと あきらめかけていた「事柄たち」に対し
もうちょっぴり、頑張ってみようか...と思えたりしたアタシでした。

またこんな機会があるだろうか。
あってほしいな。

少し前 体調を崩されていた赤松先生、
お元気になってこられているご様子が 本当に嬉しかった
これからも どうかお元気でずっとずっと
私達に素晴らしい音楽を聞かせてくださることを
心から 願ってやみません

ご準備くださった 先輩方、学生のみなさん、
そして 聴きにきてくださった皆様、
本当にありがとうございました

?皆様、お疲れ様でした?

あぁぁ、ほんとに素敵な一日だったなぁ....(しみじみ)