fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
まじでー?!
2007年07月31日 (火) | 編集 |
7月最後の日。
今日は ゆっくり好きなことする日!
って 決めてたの。

朝から 快晴?
こりゃ テニス日和! 嬉しい?
と 張り切ってテニスコートへむかう
到着してみると なんだか学生がいっぱい。
なにかがあるようである。
いつものコートが使えないってことで
本日のスクールはラッキーな事にセンターコートで行われた
初めてだぁ?
今日は いつものコーチとは違うけれど、頑張って 朝から3時間ちょい。
楽しかったぁ?

って ウキウキの休日になる予定だったのに....のに....。

先日 ブログにも書いたのですが
2週間ちょっと前くらいから 右手人差し指の
様子が ちょっとおかしかったの。
痛くて.....

7月のスケジュールがすべて終了したすぐくらいから
めーっちゃ腫れてきた指先
昨日あたりから ペンを持つのにも違和感が出てきた
テニススクールでご一緒したお姉さま方から
「あかん、あかん、はよ 病院 行き!!」
って 言われたし ちょっと怖くなってきたから
午後から 近所の病院へ行ってみた

病院に着くと まず受付で指をみせたら
「うわっ」って言われた。
そんなん言われたら ちょっと不安。軽く考えてたのに。
いよいよ診察の順番がまわってきた。(どきどき)
先生が言った。
「わぁ? 痛かったでしょう。
また 長いこと よう我慢しはってんねぇ」って。

「そ、そ、そんなに?そんなに ひどいん?これ?

「あっちへ移動してください。麻酔しますわ」って先生。

指先をちょいって切って 膿をだすくらいなんかと
思ってたのに.....のに.....。
隣のお部屋の診察台に寝かされた。
(えーっ?!指やで?寝る?ってどういうこと?)
右腕の下には なんか白い布をばーんとひいてあるし。


なんか、こわいよぉ?


人差し指に麻酔を2回も打ち(痛かったよ
指先に針をさして 感覚がなくなったことを確認、
なんか 爪を一部 切り取ってた?先生!
そして メスを......

「これ 簡単ではありますが 手術ですから....」って。


ま、ま、まじですかー?


先生....どうか 嘘だといってください...


そして こんなん できあがり?20070731221011



明日もテニスする予定だったから
先生に聞いてみたら かぁるく「だめだめ!そんなん!」やて。
ずきずきして できないであろう ということでした

うわぁぁぁぁぁぁん、
明日テニスしてから病院に行ったらよかった

いやいや そういうことじゃなくて(我にかえる)
日曜日のライブでサックス 吹けるんやろうな?
とりあえず 毎日 通院することになったのでありました

麻酔 切れてきて 指先に心臓が いてはるぅ

スポンサーサイト




昨日は
2007年07月30日 (月) | 編集 |
「ガミン」ライブでした

とても沢山のお客様がきてくださいました。
皆様、本当に本当にありがとうございました

皆さんがステージにむかって「ともちゃ?ん」と声をかけてくださったり
最後には アイドルのコンサートなどでみかけるような
キラキラの派手派手の素敵なうちわ....
しかも 手作り(す、すごい)で
わぁ?っと応援してくださる方々もいらして.....

もう本当に 涙が出るかと....

幸せなことです。ほんとに幸せなことです。

このライブにむけて いくつかの課題を自分にかせました。
すべての課題を完璧に....はできなかった(悔しいけど)
でも ちょっとずつ クリアしていきたい課題なので
これからも またちょっとずつでも頑張っていけたらいいな
(アタシは スーパー亀の歩みっ子なもんで...ちょっとずつ、ね)

当日、リハーサル時にぱちり
200707302257214



お好み焼き屋「さくら」のママが美人の娘さんといらしてくださったぁ
こんなに綺麗なバラの花束をいただきました
200707302257212



金魚ゼリーかわいいっすでめきんちゃんもいるよん。
20070730225721



いつも 気持ちを支えてくださるちあき様から
今日は こぉんなのいただいちゃいました
笑けたデス そして うまいっす
20070730225720



昨日は 緊張するアタシがいた。
めっちゃ 頑張ってるアタシがいた。
すっごい楽しい気持ちのアタシもいた。
困惑してる場面のアタシもいた。

全部ひっくるめて やっぱり楽しかった。

でも.....

おうちに帰って ちょっと落ち着いて考えてたら
泣けてきた

寝て起きて 今朝になって 考えて
また泣けてきた

いろんな気持ち....いっぱいで....だな。


皆さん ほんとに ありがとうございました
アタシ ほんまに もっともっと 頑張らなあきません


といって 泣いてばかりもいられなくて
今日は もう来月のお仕事へむけてのリハーサルをしに
西宮まで行ってきました

次の日曜には また メサゴサライブもあるし
頑張って いこうっと!(調子乗っていこう!デス:笑)


おぉ 今日のブログは長いな....

そうそう、人とのご縁とは 不思議なもの。
昨日のライブで キーボードの工藤さんのお知り合いと
いうことで来られていた お兄さん!
12年?13年?ぶりに再会だったの、元生徒さんよっ
彼は 当時 可愛い可愛い高校生でした。
月日が流れているのだから 当然なんだけど
とても 立派に...なられていて
びっくりするやら 懐かしいやら 嬉しいやら...
すっかり 大人になっていらしたけれど
優しい優しい笑顔は そのまんまで
ほんとに 嬉しい再会でした



いよいよ
2007年07月28日 (土) | 編集 |
明日。

何って?

「ガミン」のワンマンライブ at バナナホール
(みなさん、 もしよかったら いらしてくださぁい

7月のハードなスケジュール、 いよいよここまで来たか....。

自分に問う。
明日の準備はどうだ? 納得いくまで 準備できたか?
本番 ステージは楽しめそうか?

ん。
いいかんじで 気合い 入ってきたかも

楽しい時間を..... メンバーともお客様とも
一緒に 過ごせますように.....


今、穏やかなのや、激しいのや、いいのも、悪いのも
いろんな想いが 自分の中にある。

「アタシ」
「アタシの想い」

大事にしたいな。

うん、そうだね。

大事にしよう。



本日の出来事
2007年07月27日 (金) | 編集 |
ゆっくりできるかと思っていたが
以外とそうでもなかった?!

朝から 雑用に追われるぅ?
郵便局や銀行へ.....バタバタと。

そして 午後から 久々に美容院へ行きました
ずっと 行きたかったのに 全然行けなくて
ほんと ようやく....ってかんじで ちょっと嬉しい
っつうか だいぶ 嬉しい
綺麗にしてもらえるからというのもあるが
いつも髪をいじってもらってる美容師のゆうこちゃん。
彼女の事を アタシはとっても好きなので
会えるというのが また嬉しさを倍増させていた
もうすぐ 結婚するんだ、彼女
ほんとにほんとに おめでとう!!

さて ゆっくり 綺麗にしてもらって
さんざん お話して 笑って お店をあとにした。

帰りに 最寄の駅から ちょいと遠回りをして
お散歩がてら 近所の公園へむかった。
はい、今日も歩く 歩く
公園内は 予想通り すっごい蝉の鳴き声
大きな木々には びっくりするほどの数の抜け殻が
くっついている(ぎょぎょっひぇ?っ)
ちょっと グロイかもだけど おもしろいから
じぃ?っと じぃ?っとみてみたよ(笑)
ヘンな女かも しれません。わはは


公園に咲いてたお花。ヤマブキなんだって。
ほんとに ヤマブキ色だ?! あ、だから ヤマブキ色っていうんだよね(おバカ
しかし バラ科だったとは 知らなかったよ。可愛いお花です
200707280219462




そして アタシ、生まれて初めて見たの
蝉の幼虫っていうのかな? 土から出てきはったんやね。
木をどんどん のぼってゆく姿。
今から のぼって 今度はじぃ?っとして
それから ぬけて 飛び立ってゆくんだね。
7年 土の中に?
そして 7日間 鳴いて鳴いて さよならするんだね。
20070728021946


実は 先日 救助した マンション内にこぼれるように
落ちて ひっくり帰っていた さなぎみたいな蝉さん。
翌日 抜けてる途中みたいだったのだけれど
うまくいくのか とても心配だった

あと少しってかんじだったのよ。

ところが 翌々日 マンションの管理人さんと一緒に
見に行ったら......


えーん、えーん


もう おわかりですね....

ほぼ 殻から 抜けられていたようだけど
命 尽きてはりました
アタシが 半泣きになって
速攻 ドン凹みしている様子をみて
管理人さんは 何にもおっしゃらず
優しく笑ってくださいました。

今日は それを思い出して 公園で
本気で泣きそうになってしまいました
「イタい女」かもしれません....
でも でも
なんだか 一生懸命 生きなきゃ!! とかって
思ったりもしました。(単純なのかな、アタシ


悲喜こもごも
2007年07月26日 (木) | 編集 |
今日は またいろんな事がありました。

何から書こう....

まずは...と。
朝から 本日もテニスに行ってきました
やっほ?
昨日、今日と続けてテニスができるなんて なんたる 幸せ!
うひゃひゃ
いっぱい動いて いっぱい汗かいて 最高?

し、しかし...
すこぉし前から 右手の人差し指の様子がおかしいのである。
爪のつけね というのか なんかばい菌が入ったのか
腫れてて痛い
そこに なんでかラケットをぶつけてしまい


うぎゃぁぁぁぁ!!!


えーんえーん、めっちゃ痛いやんかぁ
なんか もっと腫れてきたしぃ。
なにかが あたったりすると かなりの痛みが!
サックス さわれんくなったら どうする?!
ライブ前やのにぃ....ぼけぇっ アタシってば

でもね、テニスの帰りに 飲み物買おうとコンビニへ。
なんか急に アイスが食べたくなって 久々に購入?
ガリガリ君だよ。 そしたら なんと!!
当たってしまいましたぁ
実は昨夜 ひいたカードで トロのトートバッグも当たったんだ?

当たりの奴ら
トートバッグ、なにに使おう....
200707262222382


ガリガリ君 当たりの棒(笑)こんなん久しぶり。
20070726222238


でも、ガリガリ君、もう1本 もらいに行く勇気....ない


夕方からは 今日は「ガミン」の最終リハーサル
ライブは もう次の日曜だから 今日はとーしリハ。
個人的に まだ若干の不安はあるが 今日のリハで
しっかり確認して 当日を迎える段取りでした。

ある程度 とおしたところで ちょっと休憩となる。
そこで 事件勃発!!!!!


た、た、大変だぁ!!


メンバーの方のお子さんが 車に当て逃げ?ひき逃げ?されたらしいと
連絡が入ったのである
お話によると 大事には至らなかったそうだけれど
でも、でも、でも......
大変なことだ!
アタシも 自宅前で はねられた事があるから わかる。
いろんな事が 大変なのである

リーダー:がみさんが「もう今日は早く帰ってあげたほうがよい」
との判断で リハは 一段落ついたとこで 終了となる。
(もちろん 皆もその判断に賛成だ)

心配だ.....。
お子様が 何事もなくお元気でありますように。
そして いろんな事が スムーズに進みますように。


今日はいろんな事がありすぎ。


明日は みんなに.....小さくてもいい、
いいことが ありますように

のんびりdayの出来事
2007年07月25日 (水) | 編集 |
昨日、今日と大阪は天神祭で盛り上がってる
お祭りに行く予定もしてないのんびりモードなアタシ。
(結局 お祭りはテレビでみた)

そんな中 昨夜 遅くにマンションの裏出口あたり、
みつけた....「せみの抜け殻?!」
コロンってコンクリートの上に転がってはった。

「抜け殻?」と思ったら ぬけてないや?ん
まだ 中にいてはるぅ?
ひゃあ? どうしよ どうしよ
このままやったら チャリにひかれたら?
人にふまれたら?
いろんな妄想.....想像だけで 気分は超ブルー
めっちゃグロテスクな子やけど(さわれないよぉ
なんとか植え込みの中くらいには 移動させてあげたいと
意を決して 移動させた。(一応 救助

どうか 無事に生まれてきますように....

今日になって まだこのお話には続きがあるのですが
長くなりそうなので またいつか.....(笑)

と 本日 晴天の中 朝から テニスしてきました
もう 久々だから 嬉しくって 楽しくって....きゃあ?
いっぱい動いて いっぱい汗かいて もう最高?

テニスコートも(うちもだけど)蝉の鳴き声がほんとすごい!
コンサートホールの大拍手のよう?
いやいや あつあつ天ぷら油の中に水を入れたよう?
とにかく 日増しに 増えてゆき大きくなる鳴き声。
暑さが増したように感じますよね(笑)
夏だ....まじ。


アオスジアゲハを テニスコートでよくみかけるのだけど
今日はテニスの帰りに ほんとのアゲハチョウを久しぶりにみた。
大きい。
そして なんとも優雅に飛んでいる
まさに 風に乗って....とはこのことってくらいに。
アタシは その優雅さにしばらく見とれてしまった(ウットリ)

子供の頃には 虫もカエルもトカゲも平気でさわれたのに
いつの頃からか もうさわれなくなってしまったなぁ

のんびりday.....
テニスをし、虫と戯れる?(ぎょっ

8月のライブスケジュール♪
2007年07月25日 (水) | 編集 |
7月になって 雨が多かったけれど
ようやく梅雨も明けました!

いよいよ 本格的に「夏」!!

暑気払いがてら ライブにいらっしゃいませんか?


8月5日(日) MESSA GOSSA ライブ

神戸バリット(078-392-6655)
open 17:30 start 18:00
前売 2000- 当日 2500-
(D代 別途要)
POPO(Vo),YU-KI(Vo), shinya(Gt),
SABU(Dr), DON(Ba),tomo(Sx), YOKKON(Tp), 他?





8月14日(火) ギタピス ライブ

大阪南港ATC 海辺のステージ
17:00? (観覧無料)ギタピスは18時頃から。

大林圭一郎(Gt),西川和一郎(Ba),梶原大志郎(Dr),
山口マリ(A.Sx),山手久美子(T.Sx),落合智子(B.Sx)





8月19日(日) サキソフォン4重奏

西宮浜、新西宮ヨットハーバー内フリアンディーズ(0798-34-9787)
コースディナー付 5000yen(予約しておいた方がいいみたいです)

飯田憲司(S.Sx),横山紀子(A.Sx),後藤重樹(T.Sx),落合智子(B.Sx)





8月26日(日) スチールパンの方のライブ。

なんばハッチ

詳細 わかりしだい UPいたします。




ひさびさ のんびり♪
2007年07月24日 (火) | 編集 |
今日は一日 久々にのんびり

仕事は夜にちょっとだけだったし
昼間に色々 雑用をすまそうかとか....
朝も早起きしたし お天気いいから テニスに行こうかとか....
色々 考えてはみたけれど、結局のところ
たまには こんな日もあっていいかなと
ゆっくり だらだらする事に 決めちゃった

テレビもいっぱいみたし、お昼寝もしたし、
なによりも 最近忙しすぎて
あんまり かまってあげられてなかった
うちの子JOJO といっぱいじゃれじゃれしたよ

うぅぅっ JOJO....可愛すぎる....


明日は 朝から 久々にテニスする。
絶対 する
うっわぁ?い 楽しみぃぃぃぃぃ

午後から 今日は やらなかった雑用をすまそうっと。

そう!明日は 元気に動くんだ?


あらたな気持ちで
2007年07月23日 (月) | 編集 |
昨日の本番を終え、またまた あらたな気持ちで...。
と迎えた今日でした。

教室レッスンが終わってから
本日 早速 「ガミン」リハ
今夜のリハは ちょっとした確認。
あとは 木曜にとーしリハがあるのみ。
そして 日曜に バナナホールでワンマンライブ。

言うてる間に 当日が来るなぁ。
自分のやるべきことに まだちょっと不安がある
あと数日、頑張って 取り組むとしよう!

さてさて、
いよいよ 梅雨があけるのか?!
天気予報では マークが続いてるかんじ。
うしし....
ライブの練習もさることながら、
ようやく 晴れ続きで いっぱいテニスができそうだぁ
嬉しいな

しばらく雨が続いて できなかったから
また 下手くそちゃんになってるんだろうな
ま、一から やりなおすつもりで
しっかり ゆっくり やっていこうっと。

あぁ、早くやりたいな



昨日のクラシックコンサートのアンコール時の写メを
生徒さんが送ってくれましたので UPしてみました
(赤いのが アタシ
20070724005845




クラシックコンサートの一日
2007年07月22日 (日) | 編集 |
?ついに 今日の日がやってきてしまった?

と いうような微妙な気持ちで迎えた朝。

昔なら 何ヶ月も前から ふんだんに練習をし
当日を迎えるっつう クラシックの本番の日。
ところが なんだ?!
本当に 無茶なスケジュールを組んでしまった
あさはかなアタシに天罰でもくだるかのように...
いやいや 当たり前なんよね....
練習にかける準備不足、この2週間の間に
(ライブが多々続いたからといっても)
今日の為の練習ができたのは
昨日 教室レッスンの空き時間に 20分ほどだけ。


いろんな顔にもなるっちゅうもんだわね

演奏がどうこうよりも 準備不足からくる精神的動揺....
本当に久しぶりに 気分が悪くなりそうなくらいの
異様な緊張感を味わいました(とほほ....)

やっぱり 準備(日々の練習)は大切ですね。
特にアタシのような 凡人には 大切な事です(痛感!!)

といいつつ 何を着るか迷った末、
お姫様ドレスはやめて 真っ赤なマーメイド型のドレスにしました。

伴奏をしてくださったピアニストの美香ちゃんと 黒、赤コンビで撮影?
(ちょっと暗くてよくわかんないですよね)
200707222330426



もう一つのユニット、マリンバのNさんとピアノのOさん、素敵なお二人です
演奏も素晴らしかったです
200707222330424



高校時代の地元の友人が数名かけつけてくれました(ありがと?
親友の長女さんにいただいた 可愛いお花
赤ちゃんだったのに もう6年生になったって...ひぃ?っ
200707222330422


夕方には終わったコンサート
この後 自宅近くにテニスをしにいくか
妹と一緒に実家に寄るか....
(コンサート会場は実家の近所だったので)
さんざん迷って 結局 実家へ。
う?ん、それというのも 可愛い可愛い二人の姪っ子
実家にいるよ って妹が言うからぁ...


6歳の長女と2歳の次女。
彼女らに まみれまくって 遊んできました
母の手料理も 堪能させていただき
とてもハッピーな夜でした

超久々に のぞんでみたクラシックコンサート。
あらためての いろんな発見や
忘れていた事を思い出したりや
と 勉強になったいい機会でした。
なによりも 妹ナヲと本当に久々に一緒に演奏できた事
これが とってもとっても楽しかったし 嬉しかった
ナヲちゃん、誘ってくれてありがとうね


そんな事柄や気持ちをふまえて
明日からはまた気持ちをきりかえて
来週の ガミンワンマンライブにむけて
頑張っていきたいと思います。
今月の ハードスケジュールも あと少し!

最後になりましたが、
本日のコンサートにおいでくださった皆様、
貴重なお休みのところ、また 交通の便が悪いところでもありましたのに
本当に本当に ありがとうございました
私、もっともっと もっと!頑張っていきますね




なんとかなるのか?
2007年07月21日 (土) | 編集 |
今日が終わってしまった
うわぁぁぁぁぁっ

明日のための練習ができたのは.....
ほんのほんのちょっぴりだけだった
ま、ちょっぴりでも できただけまし...
ってとこなんだけど。

こうなったら 開き直るしかない。
はははっ

綺麗なおべべを着ての演奏.....
を楽しむことにしようっと。(まじ?それでいいんか?!)

あぁ、明日のブログには
どんな事を記す事になるのやら(笑)

そんなこと言うてる間に はよ寝よっと。

実はただいま、午前3時25分
おやすみなさぁい


やばい!
2007年07月20日 (金) | 編集 |
はい、まじ やばい
時間がなさすぎ....

もう日曜日は目前だというのに
コンサートの準備が不足 きわまりない
今夜はそんな事情で メサゴサリハ お休みさせてもらったのでした。
(もう今夜しか 練習時間がとれないので)
みんな ごめんなさいデス

明日は朝から
楽器屋さんへ行ったりと 分刻みで移動だったり
教室レッスンは いつもの8耐だし
夜にも用事があって 帰宅は日付が変わる頃だろうし。


いつ 練習するね????ん(号泣)


確かにこのコンサートにむけては
だいぶ前から ちょっとずつ準備は始めていたつもりだ。
クラシックって 準備に時間をかける.....
そういう認識が自分のなかにあったし
学生の時から そうしてやってきてたから。

しかし、それにしても こう間際になって
時間が全くないような
(ほんとはそうでもないのかも←自分の時間の使い方が下手なだけ?!)
こう、じたばた的気持ちが強くなるとは....


まぁ 本番は いつものライブのように
楽しく 気持ちよく お客様と共に過ごせたらいいなと
思うわけですが....
なんだか 気負うアタシがいてて
それがとても 心地悪い今なのである

自然体で いきましょ、アタシ。 ねっ。


今日は木曜日
2007年07月19日 (木) | 編集 |
若干、体調がよくないような気もしつつ、
いやいや それは「疲れ」が数日経ってから現れるという
年齢の積み重ね?! 恐怖だ....



さて 本日は木曜日。
恒例、Kちゃんのお菓子はこれいかに?!

今日は「ブラウニー」なり? 甘さひかえめ、今日もうまうま
20070720004318



最近、テニスの事をブログに書いていない。
というのも 水曜日がほとんど雨の為、できなかったのである。
今週、やっと水曜が晴れたと思ったら
仕事の為 テニスに行けなかった
タイミングが悪いというか なんというか....。
今月に入って まだ1度もしてない
っつうのが本当に悲しい

ちきしょっ

来週あたりから ちょっと時間もできそうなので
残るライブの練習&来月のライブの練習の合間に
つめてテニスをしてやろう!きっとするもん!!
と もくろんでいるアタシである。(うしし

とはいえ、まだ今月は本番が続く(ということはリハもある!)ので
頑張らないと いけません

かくいう明日も お昼間にはギタピス女子リハ
教室レッスンが終わってからは 夜にはメサゴサリハ
ワンマンは終わったけれど 次のライブへの準備がスタートである!

日曜日には いよいよ クラシックコンサートだぁ
練習も佳境ってところのはずなんだけど
どうもうまく時間が作れなくて....
ひぃぃぃっ こっわ?

そんでもって このコンサートでは
必ずドレスを着用しないといけないといわれていて
(いわゆる ピアノやバイオリンのお姉さんがよく着てる
お姫様ドレスみたいなんね!)
昔 昔 クラシックのコンサートに着てた自前のドレスを
ひっぱりだしてみたの。
4着ほどあったはず? だったのだけど
やっぱしね。(がっくし
ダイエッターtomoではあるが まだその当時には戻れていなくて
1着しか入らんかったぁ(泣)
でも それ以前に なんか古めかしくて 全然あかんかんじ
妹ナヲに聞いてみたら
どうやらドレスにも流行りみたいなんがあるらしい。
そりゃそうか....。

結局、あとはダンスおばちゃん的ドレスしか持っていないので
そんな格好になるんかな....
ナヲに怒られへんかな 心配.....あはっ(笑とるでー、アタシ



毎日のように本番が。
2007年07月18日 (水) | 編集 |
はははっ
もつんかいな、体力と気力.....。

昨日もレッスン前に神戸で演奏だったけど
本日は早朝から 泉大津へGo!
学校公演でした。


泉大津市民会館.....

歴史さえ感じるようなホールやったわ

だって、久々にみたもん!
反響版をおじさんが手動で必死で動かしてはるんを
最近は わりかしオートなところを よくみるから
逆に新鮮でした。(おじさん、ご苦労様です


本番前、楽屋でのよっこん(メサゴサ)です
20070718224849



普段はクラシックナンバーが 結構あるのだけれど
本日のプログラムは POPSが多かったような気が....(えへっ、楽し
まぁ いずれにしても 吹奏楽(ウインドオーケストラというのだそう...)は
また これは これなりに楽しいものである?

最後には スターウォーズのメドレーみたいなのをやりましたが
映画の場面が頭に浮かび いつも楽しく演奏させてもらってマス
そう!
スターウォーズのテーマのラッパの音を思い出してみてください!
メサゴサの時とは またちょっと雰囲気の違う、
キラキラな トランペットの音色が
とてもビューティフルな よっこんの演奏でした。
こんな時の演奏でのアタシの役割は
多分 オーケストラでの ビオラやチェロのかわりに
サックスがピロピロ、やってるんかな.....とかって
勝手に思ってるんやけど。

楽しいです クラシックも好き、やっぱ


毎日のように本番があるのは
まぁ 内容も全然違うから 切り替えは大変、
もちろん 準備も大変だけど
でもでもでもでも
幸せなこと....だなぁ って しみじみ思うわ。

んふっ、アタシ 調子乗っとる?(単純さんですわ?


7.16 海の日はワンマンライブ
2007年07月17日 (火) | 編集 |
毎日、バタバタだし、色々 あったし
個人的に準備不足かも?!って
不安な思いを抱えながら迎えた当日。
「メサゴサ ワンマンショウ

でも、でも、でも.....結局のところ、

め?っちゃ楽しかったぁ


お客様もたくさんおいでくださって

ご?っつ嬉しかったぁ

皆様、本当に本当にありがとうございました


これ、いただいた一輪のバラおみくじ付、ウケました
200707172332266



こんな可愛いくまちゃんもいただいちゃいました 夏だね?、浴衣がカワユス
200707172332264




キーボード masaminと アタシ
200707172332262



かっこよくセット完了のSABUちゃん
20070717233226



あぁぁ...もう 終わっちゃったよ。
また やりたい。すぐやりたい。ほんとやりたい。
早く また皆さんにお逢いしたいです!


って 今日は 切り替えて 教室レッスンの前に
神戸で ひと仕事

吹いてきました?

夜 教室に行く頃には「倒れるんちゃううんか?」ってくらい
フラフラやってんけど 終わってみたら以外と大丈夫でした(笑)
丈夫なんやね、アタシ....(腹が減ってただけみたい...ははっ


明日は早朝から 学校公演だぁ
メサゴサ よっこんと一緒デス
頑張ってきまぁす

7月の音を出すスケジュール
メサゴサワンマンでようやっと 半分....ってとこ。
今日も明日も本番だし、まだまだライブや仕事のリハも満載だし、
今度の日曜は いよいよ久々のクラシックコンサート
楽しめるように 今週 みっちり準備にとりかからないと!
それが終われば 7月ラストのライブは
29日にふたたびバナナホールで
今度は「ガミン」のワンマンだ。

いけるとこまで いこっ アタシ
こうなったら 楽しんだるぅ
そうそう!

調子乗っていこう!(メサゴサより引用:笑)


最後にもう一度!

16日は連休最終日にもかかわらず、
お天気もあんなだったのにもかかわらず、
皆様、本当に本当にありがとうございました
皆様の「愛」に支えられ メサゴサの皆は
よりいっそう頑張れるのでありました

心から.....

「ありがとうございました」


ワンマンライブの前日.....
2007年07月15日 (日) | 編集 |
明日は いよいよメサゴサワンマンライブ
自分のやること おさらいしたい気持ちがいっぱいの今日。
だけど そうもいかない一日である

今日はお昼前から 地元(実家の近所)へむかう
来週の日曜にある クラシックコンサートのゲネのため
このコンサートの練習っつうか、リハも今日が最後。
あとは 当日の本番だけ(ぎゃぁ?

ちょっと?だいぶ?早い目に会場に到着し
しばし 妹ナヲとピアニストさんがやってくるのを待つ。
やってきた? と思ったら 姪っ子たちも一緒に登場?
「やぁ?ん、なんか 嬉しなってきたぁ
って それは ちびちゃん達に久々に会えたから!
もう ほんと可愛いねん あぁ 可愛い可愛いぃぃぃぃぃっ

まぁ、リハの内容については まだまだ準備不足なもので
それは もう 恐ろしい事に...というか、
おもしろい事に.....(笑うしかない

明日のメサゴサライブが終わってから このコンサートむけて
猛ダッシュをかけて 取り組む予定である(いいのか?それで?!)

皆さんが まだゲネ中にもかかわらず
アタシは次なる 仕事の場所へ移動?
西宮浜の新ヨットハーバーへ。
今月の演奏は 今日だったの。
海のとこだし 台風が心配だったけど
今日は 午後から め?っちゃ晴れて 日差しが痛いくらい。
真夏なお日さまだったなぁ....。
200707160058232
20070716005823


先月、ここでの仕事の日には 土砂降りの大雨だったのが
今回は台風かよ? って思っていたのが
お天気 回復してよかった
(しかし、アタシ...雨女 いや 台風女 疑惑...

楽しくお仕事(演奏)させていただきましたよ?。
今回は 晴れ間も見えたということで
写メなども撮ってみました

色々 書きたいことは たくさんあるけど
明日のライブのこと とても気になるし
今日は ブログはこの辺にしとこかな。
明日の曲、おさらい(確認)したら 今夜は早く休もうっと。
(するんかな?できるんかな?疲れから 何もせんと撃沈かも?!)

明日、たくさん お客様が来てくださいますように
明日、メンバーもお客様も一緒に楽しく過ごせますように


雨、雨、雨の土曜日
2007年07月14日 (土) | 編集 |
土曜日なのに 教室レッスンにいかない日。
これ めっちゃめずらしい日。
なんか 土曜日じゃないみたいな......
ふうにさえ感じたりして。

というのも、
本日は 月曜日にある「メサゴサワンマンショウ」の
最後のリハーサルがあるためにお休みをいただいたのである。

たまたま 今日、お休みをいただいたおかげで
リハ前に うまく時間があって
高校時代の部活の 同期の女の子同窓会に出席する事ができた
思えば 仕事を始めた頃は 世間の休日に働く事が多いアタシは
ずっとずっと欠席が続いていた。
やっと 参加できたのは もう何年もたってからのことだった。
いつ会っても あの頃とかわらない楽しい気持ちで
皆と会って 話してる。
って今日は 集まった人数がとても少なかったが....。(残念!)
子育てが 忙しいんだよね、みんな。

あっという間の時間だったなぁ.....ほんとに楽しかったなぁ....
これからも できるだけ出席できるようにしたいなぁ...

そんな楽しい時間を過ごせて 元気をもらって
大雨の中、リハーサルへむかった


今日は やっと全員出席のリハーサル
きっと みんなのテンションもあがる
って 予測してたんだ?(笑)

いやぁ よかったわぁ
月曜日、めっちゃ楽しいライブになるわぁ
ワクワク、ドキドキです
そう!あんなこと、こんなこと いっぱい ワクワク

今夜も遅くに 疲れて帰ったけれど 充実感?

明日は ほんとは一日 ゆっくりとメサゴサの確認を
したいところではあるけど、そうもいかない厳しい現実
お昼間には 来週日曜日にある、
久々のクラシックのコンサートのゲネがあるの。
(って 台風がきたら 中止とかって連絡が!どうなるんだろうか?!)
それが終わったら 今度は夜の本番!
西宮浜のヨットハーバー内にあるレストラン?で
皆様のディナーに 演奏をプレゼントってかんじの企画。
先月も 土砂降りの雨だったのだけど
今月は なんでやねん!台風かよ?

こちら 思いっきり 海沿いって場所だけど
しかも 台風みたいだけど
お客様は おいでになるのであろうか?
一抹の不安......



昨日は!
2007年07月13日 (金) | 編集 |
ギタピス ワンマンライブでした

ワンマンじたいが久々だったということもあり、
いろんな事がちょっとずつ不安だったけれど
お客様もたくさん来てくださり
楽しい時間をともに過ごすことができたかな
と思っております

お越しくださった皆様、本当に本当に本当に
ありがとうございました!!!!!

ライブが終わっての打ち上げ
ドラムの梶君は ライブ後に
また別のリハーサルが 朝まであるということで不参加、
かくいうアタシも 翌日は早朝からお仕事ということ
途中で帰りました。
っつうのも 翌日は明石でお仕事だったもので
くーちゃんのおうちにお泊りさせていただくことに!
なので 打ち上げリタイアは くーちゃんも巻き添え...

くーちゃん、ごめんなさい
そして 色々 ありがとう

短い 睡眠時間でしたが 爆睡させていただき
朝から 仕事場まで くーちゃんが送ってくれました

しかし スケジュールはこれで 終わりではないのである。
ぎょぎょ

本日は明石で お昼過ぎまで本番(よっこんと一緒だったよ?)、
一度帰宅して 夕方から 教室レッスン、
そして 夜には今度はメサゴサリハーサルだぁっ!

切り替えて....
今度は メサゴサワンマンのモードになるのよ、アタシ
って もうライブまで3日だけど
今夜は 午前2時まで しっかりリハ。
メサゴサお得意の ギリギリになってからでも
あーでもない こーでもない の変更しまくり(笑)
そして、
明日は 最後のリハ。 通しリハである
ここまできて やっと 全員揃って リハができるのである
ここで メンバー....きっと テンション急上昇
になること 間違いない!! はははっ

いろんなやらなきゃならないこと.....
ふと すごぉくすごぉく気になって
いてもたってもいられない気持ちになったり
おなかが痛くなったり.....するけど

そう。
ひとつずつ、ひとつずつ、
落ち着いて やってこね アタシ。

とにもかくにも
ギタピスワンマンライブに おいでくださった皆様、
本当にありがとうございました

しばらく......(><)
2007年07月11日 (水) | 編集 |
今日も 朝から雨、、雨。
また テニスできなかったよぉ
まじ、しばらく できてないよぉ。
え?ん だなんて 可愛い泣きべそなんか....もう無理。


あ”ぁぁぁぁぁぁっっっ


怒りの声に変わるわぁ
しかもっ!!なんで午後から晴れとんねんっ
あうぅぅっ、あ”ぁぁぁぅぅぅっ。がるるるっっ

楽しみにしてるのに....
水曜の朝くらいしか 時間ないのに....
なんでやねん.....くすん

しゃあない。せっかく 全くのお休みになったことだし
美容院にでも行く?
とかって 思ってんけど、あかん あかん
やらなきゃならないこと あるある!←なに のんびり構えとんねん、アタシ
ってことで まず作業をすることに。
(時間があったら 美容院へ行こう)

で、
メサゴサの楽譜(ホーン隊のね)を 書いた書いた
結構 いっぱい あったのね。
色々 変更や仕込みがあるから いっぱい書いたわ、ホント
忙しくてリハに来られてない よっこん、
明後日 金曜に仕事で一緒になるから
その時に渡して 説明しなきゃぁと
とにかく今日中に仕上げます!と必死。
だって 明日は 全く作業はできないもんだから。

なぜなら.....

明日は.....


ギタピスのワンマンライブ


そうなのよぉ。明日はギタピスライブなの
こちらギタピス、 ワンマンライブは めちゃ久しぶり!
昨年 秋に 神戸でやったっけかな?ワンマン。
それも久々だったんだけど....。
そう、バナナホールでの ワンマンは初めてなのデス
頑張ろう!

明日は お客様、いっぱい来てくださるといいなぁ...
せっかく ワンマンだし 素敵?な新曲もあるし
ぜひぜひ おいでくださいまし

ってね、
今日は 結局 め?っちゃお楽しみのテニス
またまたできなくて すっごいすっごいショックだったけれど
(しばらくできてないから 余計にショックなんだわっ)
美容院にも行けなかったけれど
その分 時間ができて 楽譜はちゃんと仕上がったし
なんだか のんびりも過ごせたし
これで 良かったのかもしれないな....とか。

色々続くライブたちが 終わったら
め?っちゃ テニスしたろっと。
絶対 いっぱいテニスしたろっと。
真夏で暑いけど いっぱいしたろっと。
いいねん、日焼けしたって。(え?っ?!こわ?
身体 動かしたいねんもんっ。
テニス できなかった分も 明日は、明日は....
ギタピスライブで いっぱいいっぱい
動いてやるぞぉぉぉぉっ



今日もバタバタ?!
2007年07月10日 (火) | 編集 |
はい。今日もバタバタ....いや じたばた?!

予定どーりに 本日はまず 宝塚でレコーディング
なんだか 自分的には 楽しい曲でした
今日は 言うても1曲だけのレコーディングだったし
疲れたわけではありません

自分が参加した曲の録音時は お部屋の中の人口密度....


高っ



まずは トランペット隊。
向こう側から、スーパープレーヤーのS氏、M氏(今日からピロリン:笑)、若手のT氏。
みなさん、凄腕トランペッター
200707110218218



そして、サックス隊。
本当は5名いるのですが うまく写メをとれなかったので
向こう側から かつお君、そして Y氏
200707110218216



はい、お待たせデス
こちら お顔はいかつく 演奏はすんばらしいという
トロンボーン隊。 こわ?い
200707110218214


この他に 同じお部屋にホルンさんもお二人いらしたのです。
人が多くて きゅうきゅうでした(笑)

皆さんが まだあと1曲 作業をされているところ
アタシ ごめんなさいで 退散....。
今度は 神戸まで むかう?
宝塚から 神戸まで ちゃんと行けるのか、実は心配
いきなり 方向音痴になっちゃうこともあるもんで...

とおもいきや 以外とちゃんと 到着できました。

次なる 目的地は 神戸のビッグアップルという
ライブハウスなのである
本日 夜には お師匠様のバンドのライブ。
アタシも参加させて いただいているの。
ビッグバンドなんだよ?ん

今日は 生徒さんがご友人様方と、
そして メサゴサラバーズのiちゃんが おいでくださった
ありがとうございます!!
お師匠様が お客様に気を遣ってくださったのか
「今日、アナタのお客様がたくさん来てくださってるし
なんかで ソロ吹き?」だって。


えぇっ?! まじで?!


ここのバンドは スーパープレーヤーが多いから
みんな アドリブ バリバリもバリバリ!!!
アタシは 自分の番がきたら
気持ちがあかんたれ子になりがちなの
でもね 今日はここのバンドで吹いたよ、ソロ

あとになって ああすればよかった こうすればよかった
って いっぱい浮かぶんだけど
やってる時は ヘンに必死すぎて 冷静じゃあない。
まだまだ 未熟者である(とほほ

今日はアタシの隣で リードアルト奏者さん、
いつもの男子ではない。
いつもの彼もまだまだすんごく若いが
今日の彼は まだ高校生なんだって?
めっちゃ ばりばり がつんと演奏してはったデス。
ほんと すごいなぁ?
「18歳になったばかりですぅ」って言うてはったヮ


今夜 iちゃんにいただいたさくらんぼお・い・し・そ?
200707110218212



そして 生徒さんにいただいた バラ
20070711021821


こうして バタバタ、じたばたな一日が終わってゆきました。
あかん、 もう限界....
眠気の勝ちぃ?

本日は ちょっと.....
2007年07月09日 (月) | 編集 |
そう、本日は久々にいつもの月曜日。
リハーサルもないし 他のお仕事もなく
教室でのレッスンのみの一日だった。

発表会を終え 早くも一週間が過ぎたけれど
生徒の皆さんの やる気は変わらないかんじであるいぇい

アタシはというと 気持ちはあるが
今日はなんだか 身体がついていかない感があった

一言でいうと....
そう、「なんか しんどい
疲れがとれてなくて 倦怠感が満々みたいなのね(やばっ
やらなきゃならない作業が うまく進まないだけでなく
身体がだる重くて SAX吹くのにも ちょっと必死...。
指もまわらないかんじ。
違和感.....
なんか アタシ おかしい....

本日はちょっと おかしい ヤバめなアタシみたいである

明日は 宝塚でレコーディングのお仕事をしてから
夜には 神戸でJAZZのライブがあるし
頑張ってやってかなきゃ!!!
疲れただの、しんどいだの、ぐだぐだ 言うのは終わってからだ。
でも 明日もお仕事中は もちろん 真剣だし 楽しいし で
やってる時には しんどいとか わかんないんだ。
終わってから どかんとくるの(ひゃあ?

忙しいこの一週間、ひとつずつ ひとつずつ
焦らないで 慌てないで しっかりとやってゆこう。

そうそう!ライブがあるから いいこともある
「チケット 取っといて?」と
懐かしい久々の友人、知人から電話やメールがくるのである。
もちろん こちらから ライブの案内をするのだけれど
それがきっかけで 近況を聞けたりもするし

本日も例に漏れず 懐かしい友達が電話をくれた
嬉しかった


京セラドームにて
2007年07月08日 (日) | 編集 |
本日は ギタピス女子 ライブ

NEW ERA BOUL というアメフトの試合。
ウエルカム ライブや アメリカ国歌、
フィナーレでのBGMに表彰式と
いろんな場面での演奏だった。

いやぁ ほんとに楽しかったわぁ

こんな機会でもないと アメフトをまじかで見ることも
きっと なかっただろうし
ドームで演奏することも.....。

お世話になった F氏、K氏とともに.....
200707090012584



まりちゃんとアタシ。お借りしたユニフォーム?が本日の衣装。
200707090012582



まりちゃんとくーちゃん 皆 結構 似合ってるかんじ!
20070709001258


他にゴスペルチームさんや チアリーダーさん達の
いろんなパフォーマンスありで ほんとずっと面白かったよん。

観客の皆さんのあたたかい拍手も嬉しかったし
素敵な一日を ありがとうございました!!!

このテンションのまま 12日のワンマンライブ
向かってゆきたいと思います

さて 今日 この後に まりちゃん、くーちゃんは
せっかく大正にきたのだからと「沖縄料理」、
楽しみにでかけてゆきました

アタシはというと......びぇ?ん
なんとこの後には
22日のコンサートのリハーサルがあるため
思いっきり 後髪をひかれながら 去っていったのでした
おなかも空いたし でも時間もないしで
いったん帰宅して 荷物を組み替え
休憩する間もなく 千里丘へむかったのでした

切り替えなくっちゃ....切り替えなくっちゃ.....
と 呪文のように唱えながら 現地へ。

リハしたらしたで これまた楽しかったんだけどねー
だってさ 久々に妹ナヲとの共演なんだもん。
やっぱ 楽しいさー

しかし 23時前にやっと帰宅できたけれど
もう 今夜は限界.....フラフラだわ?

まっ 「ひとり打ち上げ」と称して
ちょっくら おうちで飲んじゃったしぃ.....
そりゃ ふらつくかぁ.....(笑)


一週間が終わって
2007年07月07日 (土) | 編集 |
先週 日曜に教室の発表会を終え
もう一週間が経とうとしている。はや?い
参加された生徒さん達にも レッスンでひととおり顔を合わせた。
やっぱり みんな 上手になってる
嬉しいな

次のチャレンジする曲目なんかを決めたこの一週間。
また あらたに一緒に頑張っていきましょう

そして 先日からブログにもちょっと書いたりしてるけれど
今度はアタシが頑張る番
色々 始まる中で 明日はスタート的本番。
ギタピス女子での ライブであーる
京セラドームで はじけてきます
ギタピスの曲ももちろん3人でやるんだけど
まりちゃんがアレンジした SAX3重奏の「アメリカ国歌」
これが すっごいナイスアレンジでね、
すっごい綺麗なハーモニーを奏でるんだぁ?
演奏するのが めちゃ楽しみなの(ワクワク
まりちゃん すごいわぁ

明日はそのお仕事が終わったら 3人で....
せっかく大正区に行くのだから「沖縄料理」食べに行こって
言ってたんだけれど......
アタシだけ 明日のお仕事後
22日のコンサートのリハーサルになっちまって
2人とお別れしなければならなくなった(号泣)

まりちゃん、くーちゃん 「沖縄料理」堪能してきてね


さて....そろそろ しっかりライブの準備!!
同時進行で ギタピス、メサゴサの曲を
しっかり覚えて 確認してかなきゃ
楽しいライブになることは間違いない。
しかし!もっともっと 「楽しむ為に」 「楽しんでもらえる為に」
しっかり 準備したいと思いまぁす

それぞれのバンドが せっかくの「ワンマン」だから
たくさんの方に 観に来ていただきたいなぁ.....

発表会が終わって 一週間が経ち
やっと 自分モードに変換できてきたようであります。


連日....(><;)
2007年07月07日 (土) | 編集 |
帰宅が深夜....かなり遅い
前夜(木曜の夜ね)は帰宅は午前3時半。
そして 今夜(金曜の夜ね)は午前3時 ちょっと前。
さすがに バテてきたかもしれない

でもでもでも
う? まだ大丈夫な気もする....。

いったいどっち?

これからが 本番続きなんだ。
弱ってきたなんて言ってる場合じゃなーい。

明日(もう今日だよぉ)は 土曜日。いつもの「8耐」の一日。
しっかり乗り切って 帰ったら
日曜日のお仕事(本番)の確認をしなきゃあ

さあ、いよいよ やってきたぞ、正念場!
今からざざっと続く本番達....。

不安でもあり 楽しみでもあり.....。

あぁ、今日は七夕なんだなぁ。
いろんなことが終えて ほっと一息つける頃、
月が変わっているんだなぁ....。


昨日は木曜日…
2007年07月06日 (金) | 編集 |
そう、まずはKちゃんの手作りお菓子の紹介から....

本日は和風パウンドケーキだそうだ
酒かすと茶福豆の入った 香りのあるケーキ。
なかなかのお味でありました
甘すぎず 香りよく おなかに重くなく
食べやすくて おいしかったぁ
200707061223322
20070706122332


この日のレッスンも、先日発表会に参加された方々は
全員出席でした みんな すごい!
嬉しい気持ちのアタシでありました?
次に練習する曲目も決まり
またあらたに頑張ってゆく雰囲気が皆にみなぎっている
いいかんじ

帰り道 最寄の駅まで 短い時間だったけれど
最近 とっても綺麗になった生徒のゆっこちゃん
一緒でした
彼女とは いつもお話が楽しくてはずんでしまって
駅でお喋りしちゃうんだなぁ(笑)
ごめんねぇ ひきとめてしまって?

そして いったん帰宅してから この日の夜はギタピスリハ
時間にすこぉし余裕はあるけれど
晩御飯を食べるほどの時間はないな?
まっいいかぁ。
ってことで 新大阪へむかう

スタジオに着いて ちょっとしてから
おおぉっ とんでもないハプニングが!!

くーちゃんの車が動かなくなったと?!
えぇぇっ?! 大丈夫なん? 大丈夫じゃないよな?

しばらくして リハは始めたけれど
終わって帰宅したら 午前3時半?でした。わはははは
すっげ? 時間
もう ライブは来週の木曜日だし
ひっさしぶりの 「ワンマンライブ」だし
しかも バナナホールだし
新曲もあるし(綺麗で素敵な曲なんです
ハプニングはあったけど みんな 頑張ってマス
お客様 いっぱい来てくださるといいなぁ....

くーちゃん 結局 スタジオ近くにお泊りになったんだけど
今朝は大丈夫だったかなぁ.....

さてと.....
今日は仕事後 メサゴサリハ
頭の中、混乱しないように切り替えて 頑張っていこう!
こちらの「ワンマンショウ」も もうすぐ?
絶対 楽しいライブになるよん。
こちらも お客様 たくさん来てくださるといいなぁ...


がんばろっと。

のんびり ゆっくり まったり
2007年07月04日 (水) | 編集 |
昨夜から 楽しみにしていたテニス
お天気が不安だった

早朝から目覚めて....
「よしっ 雨 セーフ
と 喜んでいたのに.....いたのに.....

時間が経つにつれ 怪しくなってきて
ついには

がぁぁぁん


降ってきやがったよ

テニスに行く時間になり ちょっとやんだ?(喜)と
一応 コートにむかうアタシ。
事務所で たずねたら 「今日の朝一レッスンは中止です」だと。

「えぇぇぇぇっ?雨 ほとんどやんでるやんかぁっ

次のクラスは 中止かどうかもわからないということ、
そして コーチも待機なさってるっていうし
ちょっぴり期待しながら
「じゃあ 2時間目の始まる前に電話で確認しまぁす」と
いったん おとなしく帰宅したのであった
(外面の良いアタシ(イヒヒ)←悪人

しかぁし!始まる頃に また降ってきやがったよ、
もう 今日は仕方がないな。
電話したけど やっぱり中止だってこと。
えーん 心待ちな水曜日なのにぃ
めっちゃ テニスしたいのにぃ
他の曜日に 振り替えていいって 言われても
他の曜日には なかなかいけないんだよぉぉぉぉぉ

残念すぎる気持ちを なんとか切り替え
せっかく時間ができたから
最近 ちょっと体調不良が続いていたので
ひっさしぶりに病院に行ってみることにした。
(体調不良でも テニスはするつもりだったのかよ?

行ってよかった.....
お医者様の診察と説明で、自分の中の不安感やなんやが
ちょっと とりのぞかれたかんじ。
どうしていったらいいかとかも 聞けたし。
完璧に元気になるには もうちょびっとかかるかもだけど
基本、大丈夫みたいで ほっ

今日はきっと このために が降ったんだな。
とか 思ったりして。
「降りやがって」とか思って ごめんなさい

おかげで
?「思いきって のんびり ゆっくり まったり過ごそう」?
っていう気持ちになれて 超久々にほんとに休んだった。
若干ではあるが パワーを充電できた気もする


「休養」って ほんとに必要なんだね


週が明けて
2007年07月03日 (火) | 編集 |
月曜、火曜ともう二日が過ぎたなんて。
はやっ

昨日は発表会が終わって翌日だったけれど
前日に発表会に参加された月曜の生徒さんは
なんと全員がレッスンに出席してくださった。
う?ん、みんな すごい....ってか 嬉しい
発表会当日の事、それまでの事、色々 話しながら
通常のレッスン内容に戻って 進んでゆく。

発表会後に いつも感じること.....
みんな 間違いなく やっぱり 上手になっている
ほぼ例外なく そうなんだ。

レッスン後、アタシ、疲れていても容赦なく 月曜の夜もリハーサル
この日は「ガミン」リハ。
ワンマンライブは 7月末だけど リハーサルは
もう あと少ししかない
うん、なんとなく 見えてる。
自分の残す課題.....。

そして今日、火曜日。
お昼に ギタピス女子 集合?
といっても いつものように「ランチ」の為の集合ではな?い
本日は、今度の日曜にある「NEW ERA BOWL」という
アメフトの試合が京セラドームであるんだけれども
その時に ウエルカムライブをするんで
リハーサルのため 集合したのである

前回のリハでは
3人共になんとなく不安な気持ちがあったのだけれど
今日は違った

よっしゃ? もう 全然 大丈夫
当日、楽しむ気 満々!!
日曜日、頑張ってきますよ?ん

そして リハ後 今日も教室レッスンへ。
火曜の生徒さんも....
やはり 日曜に発表会に参加なさった方々は
本日 全員 出席でした
ほんとに 嬉しいことです

こうして みなさんが またあらたにやる気が出て
楽しい気持ちで SAXに触れてくださる
ってこと ほんとに嬉しいな

また いろんな形で 発表する機会もあったらいいな と思います。


さぁ、明日は アタシの「息抜きDAY
どうか が降らずに 午前中にテニスができますように




長い長い一日 その2
2007年07月01日 (日) | 編集 |
発表会が終わり みんな、「打ち上げ」、
もしくは それぞれに「反省会」なるものを始めて
きっと 楽しく盛り上がっているだろう時間。
後ろ髪 ひかれながら ダッシュで帰宅。

「さぁ、アタシ....切り替えて」

荷物を組み替え リハーサルへむかう。
今日はメサゴサリハ。第1回目のとーしリハ
今日は ほぼ みんなが揃うらしいから
できるだけ 早くいかないと

焦る

今日は「とーしリハ」とはいえ
まだまだ 作りこみや確認をいっぱいしないといけない日。
ほとんど休憩もとらず みんな真剣な顔。
最後の方は ほんと 全員 フラフラだったと思う
でも ちょっと流れが見えたので
疲れた身体とは 反対に 気持ちは ホッ.....

うん、やっぱり おもしろいライブになりそうだ

ライブ当日までに リハーサルは あと数回しかないけれど
大丈夫!
どうしていくか 決まった気がする
頑張ろう

......手帳を見てみた。

ほんとにしっかりやらないと、アタシ....
今週は ほとんど毎日 それぞれ違うバージョンのリハが。
(いやいや 今週だけじゃないのだー)
順番にしっかりと曲を覚えていかないと ダメだ。


でも 水曜だけは OFFらせていただくのであるぅ


という 7月がスタートしたわけですが
さすがに昨日の帰りは....
電車組の ぽぽっち、ゆーき、アタシは
「もう 動けん 」と
3人で 乗り合わせて 布施からタクシーで帰るっつう
超 贅沢な事をしてしまいました

車の中でも もちろん リハ、ライブの話....

いいライブにしたいな
みなさんに いっぱい楽しんでもらいたいもん



さてと....明日は仕事後 今度は「ガミン」のリハだ?


7月1日、長い長い一日.....でした(笑)さすがに疲れたぁ?

長い長い一日 その1
2007年07月01日 (日) | 編集 |
今年も後半に突入?.....

7月1日(日)
今日は朝から 音楽教室の発表会の為 新大阪へ

忙しい一日になることは すでにわかっている
生徒さんがちゃんと会場まで来れるのか?
忘れ物をした人はいないか?
楽器の調子、身体の調子が悪い人はいないか?
もちろん 自分も同様なんだけれど。

会場までの道のりで迷子になってしまったというメール、
今日 これなくなってしまったというメール.....
などなどの ハプニングもありつつ

アタシの生徒さん達は みな....
みんな ほんとにとっても頑張ってくれました?

1番最初に「ルパン」を演奏した皆は
今日の演奏が一番 良かったのではないかしら?!
トップバッターで緊張もしたのではないかと思うし
初めて参加する方がほとんどだったし
教室に習いに来られて まだ1ヶ月しか経ってない方も...。
でもね、皆の演奏のおかげで
発表会、軽快ないいかんじの幕開けとなりましたぁ

次に登場となった スティービーの曲をやった皆、
全員が揃って吹いたのは なんと本番1回のみ!
忙しくて 練習する時間も少なかった皆だけど
最後までほんとによく頑張ってくれました

1部最後の皆は ジャズのナンバーから。
この人達は ほんっとによく練習をしていた。
研究熱心で 細かいこと 色々 勉強したもんねぇ。
今後 さらに 今回の事がいきてくるに違いない!
と ひそかに期待....

2部のスタートも アタシの可愛い生徒さん達から。
楽器を始めて触って まだ半年経つか経たないか...
というお嬢さん方である。
いやぁ? ようやったわ 頑張ったね
本番1週間前に 急に出られなくなった人がいて
みんな ちょっと 動揺.....
そして 今日になって さらに一人、
急にこれなくなった人がいて
みんな またまた さらに動揺.....
楽器を始めて日も浅く、当日までの短い期間で
しかも ハプニング続きの中
ほんとによく頑張りましたぁ

さて そしてそして
今日、この人達を語らずして 誰の事を語りましょう....
「ルパンのジャズのん やる??」で始まった練習
ここまで 頑張ってくださるとは....
アタシは ほんとに涙が出そうやった
難しい曲なのに みんなで決めた 今日は「暗譜」!
楽譜をさらうのだって 大変だったと思うのに
こんなの覚えるの もっともっと大変だ!
一人ずつのアドリブも 今回はアタシは楽譜を書かなくて
「皆、自分で考えてみよう」にしたの。
曲のまとまり、出来具合いも それぞれのアドリブも
今日の本番が 今までで一番! めっちゃ 良かったぁ
さらに 振り付けまで 考えてくれて
みている方は 聴いて 観て の両方で楽しめたと思う。
司会のお姉さんが 演奏の事にあまり触れてくれなかったのが
とても残念でしたが お客さんも アタシもよぉぉくわかっています

そうして あとは 講師演奏、全体合奏へと続くのであった。
今回の講師演奏は 若いお兄様方にゆだねた形になりました。
ふふふ。←らく すんなや?
まぁ 生徒さんの伴奏でピアノ 弾きすぎて
右手の中指 薬指が ずるっとむけてしまい
だいぶ痛かったので こんなもんで お許しください

生徒のみなさん、先生方、スタッフのみなさん、
ほんとに お疲れ様でした

あぁ もっともっと書きたいことはあるけれど.....

長い ブログになりましたが
今日は これで 終わりではありませんでした

つづく.......