fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
2006年最後の日
2006年12月31日 (日) | 編集 |
今日も朝から神戸へむかう

昨日と同じ メリケンパークオリエンタルホテルにて。
お天気もよく 広間から見る海はお日さまの光でキラキラ
二日目の今日は 少し慣れて 段取りもまあまあスムーズ
休憩時間には ベースのT氏とピアノのO嬢と三人で笑いたおした。ぎゃははは?
お二人共 とてもとても楽しい方でした

お仕事(9回ステージ?)が終わり ダッシュで心斎橋のライブ会場まで移動
急いで向かったけれど、
こちらは 時間がおしていたので 現地についてから
結構 余裕があったように思います(ほっ)

お客様の数は 正直 ちょと少ないめだったけれど
一緒に盛り上がってくださった方々
本当に本当にありがとうございました
来年もまたまた「メサゴサ」を可愛がってあげてくださいませ

色々書きたい事はあるのだけれど
もう 眠くて眠くて 限界っぽい...... もう だ..め..か......も...。
また次回.......書くことにして、
今夜は 休みますね
おやすみなさい.......



スポンサーサイト




神戸で一日
2006年12月30日 (土) | 編集 |
喉が 気管が「いがいが」なまま 朝がやってきた今日。
でもなんとか 大丈夫みたい(ほっ

今日は神戸でお仕事
場所はメリケンパークのオリエンタルホテル。
晴れている日のお昼間などは 海がキラキラして
とても素敵なところ
仕事場所となる広間では 海の風景を背中にジャズトリオでの演奏
夜の本番の時には 背中の景色は
イルミネーションもキラキラで本当に綺麗でムーディー

「ブライダル フェア」だったので
ラブラブカップルのお客様ばかり!!

景色も皆さんも キラキラにみえた気がする。
明日も同じ仕事だー! キラキラキラキラ

キラキラの皆様に 楽しんでいただいたあとは、
ダッシュで心斎橋まで移動だ。
いよいよ 私の今年の音納め。
メサゴサライブではじけたぁい!はじけるぞぉ!

今夜 芦屋の友人にせっかく誘っていただいた忘年会
風邪の症状悪化のため お断りして お仕事終わってまっすぐ帰宅(ざ、残念

明日は できるだけ 良いコンディションで過ごせたらいいんだけどな
咳 とまれ? 鼻 とまれ? 喉 痛いのおさまれ?

さぁ、いよいよ2006年最終日 どんな一日になるかなぁ。




寒かった
2006年12月29日 (金) | 編集 |
今日は寒かったなぁ。

朝から 今年の「打ち納め
3日間連続のテニス! ふふふ 健康的。
今日もとても楽しかった
お日さまがあたっている時は ぽかぽかなんだけど
曇ると一瞬でさむ?

午後からは雑用を済ませ 明日の仕事の準備をして
あとは のんびり。
夜のリハーサルまで のんびり。

ところが.....
リハーサルにでかける 少し前あたりから ん?
ん? なんだ? ちょっと喉が変? 咳も出だした?
や、やば?い
こんなところで 風邪 ぶり返したら あかんやーん
あと二日。あと二日だけ もってやー アタシの身体。
元旦に寝込んでも もうかまわないから、あと二日だけ....。
おねがい

リハが終わる頃には かなり咳が....
喉?より 気管あたりが いがいがっぽい....。
そういや 「メサゴサ」キーボーディストちかちゃん
お鼻 ずるずるになってきてた
大晦日のライブ終わるまでは
私達、なんとか元気でいられますように
もちろん、さぶちゃんの腕も.....。

明日、明後日はまだ演奏するお仕事もあるし、ライブもあるし
今年のラスト二日間は 嬉しいことにSAXを吹くことで
締めくくれそうです

こんなに嬉しい事はないのだから 気をひきしめてかからなきゃ!

がんばろう!
明日も 寒い....かな



今日の出来事
2006年12月28日 (木) | 編集 |
20061228222908
『えーっ!?雨 降ってるやーん(-"-;)』
で 一日が始まった 今朝。
お昼に2時間 テニスをする予定なので
天気を確認して いきなりブルー
どうか晴れてと祈る気持ちで 時間を過ごす

お昼前、怪しい天気だけど なんとかいけそうだ。やったー
ってことで 寒かったけど しっかり2時間、
大好きなみなさんと(本日の参加は自分を含め5名)やりましたぁ

テニスが終わって ゆっくりする間もなく 今年最後の教室のお仕事へむかう。
といっても 今日はKちゃんの個人レッスンだけ。
(この一年も 本当によく頑張られたKちゃんでした
Kちゃんといえば ブログに何度か登場してますが、
最近、お菓子作りにはまっていて
レッスンの時にはいつも手作りお菓子を持ってきてくれるのです。
今年の最後は こーんなに美味しそうなチョコケーキ(写メ参照)。
シナモンと赤ワインが うっすらと香り 甘さもひかえめで 今回もめちゃうま
雪景色をイメージ?してうっすら粉砂糖、そして 金のつぶつぶ。きれい?

いつも ありがとう♪ほんま すみません

また来年も Sax いっぱいプカプカしようね♪(*'-^)-☆

さぁ 明日の朝は今年の「打ち納め
晴れたらいいな
そして 夜には「メサゴサ」のリハ
大晦日のライブの最終リハだ。

頑張っていっとこー



はふぅ?
2006年12月27日 (水) | 編集 |
今回の風邪 ひどくもならないが よくもならなくて
ちょい辛い目.....
なんといっても いつもとても代謝のよい私が
あつあつのお風呂に長くつかっても
暖房がんがんにしても、電気毛布にくるまって寝ても、
ほとんど 汗をかけないでいた。これは苦しい
普段なら 速攻 ダラダラに汗が出るはずなのに....。

今朝は薬も効いていて そんなにしんどくなかったから
ちょっと「博打」的だけど 汗をかいたら
体調がすこぶるよくなる気がしたので
テニスをしにいった

?だめなら 確実に寝込むな? と思いつつ.....。

そして

ビンゴ!!


テニスを始めて 少ししたら 汗が出てきた(よしっ)
もうしばらくしたら はい!もうだらだらだー!!
やったぁー
これでもか これでもかと汗が出る。うー気持ちいい

2時間ほど 動きまわって すっきり!

そして 昼食に熱熱お鍋をいただいて また汗をかく。
いいぞいいぞぉ。

今、まだ完璧ではないけれど 昨日としんどさが全然違うもん。
あと一息で 完治ってとこでしょう。

ただ 今夜はケアするために 出歩かず
おとなしく 年賀状をせっせと書きました。
おかげで 年賀状も書き終わりました。わぁい

明日は しっかりSAXを吹きたいな



うぅ 風邪....
2006年12月26日 (火) | 編集 |
だめだ....風邪 よくならない。
ひどくもないけど すっきりしない
薬がきれたときが よくわかるんだもん。くすん

今日はなんとか仕事はできたが
鼻がずるずるだから SAX吹くのもしんどいよぉ。
早く復活したいなり。

風邪をひいてしまった時って 早く治したいものだから
よく食べて よく寝るんだな、これが。
弱っていても そんなだから 育つんだよな、もうっ
いきつ 戻りつの ダイエット....。
目標まで あと少し。 しかし 「あと少し」は遠い....

おもいっきり汗をかいたら 治りそうなんだけど....
明日が チャンスか。

早くすっきり 元気になりたいな。


やばい!これは風邪?
2006年12月25日 (月) | 編集 |
なんとなく 調子よくない気はしてたんだけど....

せっかく今朝は早起きしたのに... 

出かける準備も万端に整った。
しかし、しかし なんだかおかしい
くしゃみはでるし だんだん鼻はずるずるになってくるし
あんまり だるいから でかける前に熱を測ってみた。

がぁぁぁん、発熱しとるやーん
こりゃ あかん!! もしや 風邪?!
ってことで 待ち合わせしてた両親に電話。まだ自宅にいるはずだ。

「くるな」と....。←そりゃそうやんなぁ.....

今日は姪っ子の初めてのピアノの発表会だったんだ。
すっごい楽しみにしてたのに....
「ともちゃ?ん」って抱きつきにきてくれる夢をみるくらい.....
逢いたかったのに.....

すっごいすっごいショックだったけど
午後からのお仕事も休めないし、 今週 まだまだ 色々続くし 早く治さな!
ってことで 薬を飲んで とにかく寝た。 時間いっぱいまで寝た

なんとか仕事には行ったものの のどは痛いし 鼻はずるずるだし
ぼんやりさんになってるぞ、アタシ....

明日は元気が戻っていますように.....
ん、大丈夫 大丈夫.....。



連休が終わった
2006年12月24日 (日) | 編集 |
あー 終わった。連休....。
「これでいいのか?」ってくらいに めちゃめちゃのんびりできた
クリスマスってなんやったっけ?的に 
意識することなく普通に過ごしたわー。ははっ

明日から 元旦までノンストップで動く予定なので
パワーを温存できたのは よかったかもー。

「ギタピス」のカウントダウンライブで今年に突入、
「メサゴサ」のライブで一年を締めくくるんだー。
なんか シアワセなことだなー
その大晦日の「メサゴサ」ライブの内容も
もうノリノリで決定だし
楽しくなりそうだーやほー

来てくださる方々! 一緒にいっぱい踊りましょうねー

今日は 皆さん 素敵なクリスマスイブを過ごされましたか?

    ?Merry Christmas?





のんびり休日
2006年12月23日 (土) | 編集 |
お休みだった今日は かなりゆっくり過ごした
本当は今日と明日の二日間で大掃除をするつもりだった....
まっいいかー
つまり 明日もお休み。
クリスマスだというのに、今年は珍しく仕事も休み....。

今日は夜になって またまた「ギタピス」まりちゃんとごはんを食べにミナミまで。
待ち合わせがてらに またまた楽器屋さんへ行くと
今日は 久しぶりに 今をときめくSAX Player S君と出会う!
「えーっ?!めっちゃスリムになって 男前度激UPやーん!」
って元気なんかいな? ちょっと心配もしつつ話してみると...
ちゃんと食べてるって言うし 皆でダイエット談義みたいになっちゃった

いやいや 昔 私は短期間(たしか一ヶ月間)で16kg落ちてしまったことがあり
SAXを吹くのも しんどくなってしまったことがあったもので
S君はどうなのかと心配だったのだー。
しかし 無理なダイエットでもないし 身体を壊したわけでもない 
とご本人がおっしゃっていて
そして、いつもとかわらず とても素敵にSAXを鳴らしておられました。
よかった....


彼はどうやら 特にダイエットを意識してるわけではないとのことだが
ライブがあった夜など 遅い時間に食事になる時、
炭水化物を食べないように気をつけているとのこと。
そっかー...ふむふむ。去年から比べたら10kg痩せたって。
きゃー 羨ましい?
アタシは「黒烏龍茶」を飲んでるの....。
これでも 8kgほど減りました。まだあと4kg減らしたい?!!
その後 楽器の話をしていたら 
そこに生徒のCちゃん達がこれまた偶然登場! びっくりしたぁ。
なんだか わいわいとなっていました

しばらくして S君はライブがまもなく始まるから急がなきゃと、
Cちゃんたちは 彼のライブを観に行くからと、
そして まりちゃんと私はごはんを食べなきゃ(なきゃって)と、
それぞれに 立ち去ってゆきました。

今夜 まりちゃんといった居酒屋さんは 結構「当たり」なお店だったかも?!
静かだったから 落ち着いて話もできたし
お料理も美味しかったし 店員さんもみなさん感じがよくて
ちょっと身体が冷えたけど なかなか居心地が良かったデス

前回は 私の話をたくさん聞いてもらったんだけど
今回は まりちゃんの話をたくさん聞いた。
とても 怖い話だった 聞いてて かなりびびったよー
いろんなこと あるんだぁ ほんと。怖い世の中やー

      まいりました......

週末だー☆
2006年12月22日 (金) | 編集 |
今日も朝からお仕事
うーん、最近 朝からってのが多いな。
続いてるからか だんだん慣れてきた気がする、早朝ってのに...。

朝からのお仕事は 今年は最後のレコーディング
無事にすんで なによりだ。
思ったより早目に終わり いったん帰宅。
途中 道が混雑 やばい!
非常に眠気がやってくるパターンになりそう
いっぱい大声で歌いながら 運転したよ。あぁ....。

夜にはちょっぴり教室で仕事して その後 リハへ

今夜はメサゴサリハ。
大晦日のライブのリハーサルである。
うんうん、なんか 内容が決まってきたぞ。
当日はうんとバタバタしそうだけど とにかく楽しみ
今日は ちかちゃんとよっこんがお休みでした
早く 全員で音出したいなー。
帰り際 だいぶ眠たくて.....
今日はいったい どれくらい起きているのだろうか....。



いろいろ
2006年12月21日 (木) | 編集 |
200612230332412
20061223033241
12月21日 木曜日。
もう 本当に今年もあと少し…
今日も朝からテニスに行く
体を動かすことが この頃ほんとに楽しくなってきてる
テニスはとても楽しい。上手になりたいと 真面目に思う

本日テニスが終わってからは いつも通ってる水曜のテニスのお仲間とランチをした。
このメンバーでは初めてのお食事会
色々 お話をお伺いして ビックリすることが いっぱい!
っていうか メンバー自体がちょっとビックリかも!?

だって 75歳のお父さんと 50歳のお兄さん…とアタシ。
お二人共 その年齢には全く全く見えないのだけれど…。
この日 初めてお歳を伺い めちゃめちゃ驚いた。うきゃー!

綺麗な絵は 75歳のお父さんの作品。
こういうお仕事をなさっていたらしい。今は隠居の身だとか…。
アーティストなんだ…。
50歳のお兄さんはIT系のお仕事をなさってらした。
社長さんだった。また驚いた。うきゃー
お二人に お仕事のお話や家族のお話、
もちろん テニスのお話なども 色々お聞かせいただけて
あぁ ほんとに楽しかったわ

夕方から仕事へ行き、仕事終了後 この夜もまたまた忘年会
そろそろ 今年の忘年会も回数を重ねすぎて きつくなってきたぞー
この日の忘年会は送別会でもあった。
寂しいけど なんとか笑って終えることができました。
よかった…

いくつになっても 別れも出会いもたくさん繰り返し…
嬉しかったり 寂しかったり 笑ったり 泣いたり…

あ!二つ目の写メは、
以前ブログに登場した生徒のKちゃん(男性)の新たな手作りお菓子デス
みかさ?っていうのかな、どら焼きっていうのかな?
普通のあんこバージョン&サツマイモあんこバージョンの2作品。
またまた めちゃうまでした?

こうして木曜日はダイエットなんてどこへやら状態の
一日となったのでした 




12月19日火曜日
2006年12月19日 (火) | 編集 |
本日 いつもどーりに早朝の目覚め。
色々考えた結果、もう少し「睡眠」をとることに決定!
このままだと 睡眠不足から 風邪でもひきそうな...
ちょっぴりいやな予感がしたから.....

午後からは元気にお仕事へむかう
今日はまず 出張レッスン
5x歳の院長先生(歯医者さん=生徒さん)はクリスマスイブの夜
バンドのライブがあるもので(かっこいい?
お尻に火がついていらっしゃるのだ(笑)
ライブ前のレッスンは 今日で最後だった。
?院長先生 ライブ 頑張ってくださいねー!!!?

その後 移動して自分の「歌のおけいこ」へむかった
今年最後のおけいこ。先生のアドバイス、さすがにすごい
ごまかしなんか いっさいきかないし、←そんなの当たり前!!
アドバイスいただいたことが うまくできたら
歌もちょっとうまく唄えちゃうんだから。←ほんとかよ?!
ま、なかなか 思うようにはいかないんだけど...←そりゃ そうだろー!
でもでも 必ず SAXにも役立つ事があると思うし
声を出すのは ほんとにストレス解消にもなるし
めちゃめちゃ 楽しいんだなー
?先生、今年も一年 ほんとにお世話になりました?

さぁ 次は 教室へ移動。今度はまた私が先生である。
火曜の教室も今日が今年最後のレッスンだ。
12月で忙しい時期だけど、風邪も流行っているけれど、
みんな 元気できてくれるかなー?って心配もよそに、
わりと出席率はよく、いらした皆さんには めいっぱい
SAXを吹いていただきました

いつもならここで お仕事は終了なのですが
本日は ここから 自宅でまだレッスンが.....。

結局 全部終わったのは もうすぐ日付がかわる頃でした

明日は 好きなこと してやるぞぉぉぉっ



レコーディング
2006年12月18日 (月) | 編集 |
20061219004635
今日のお仕事。
レコーディングスタジオにて サックス隊のお兄さま方です
手前から 私の尊敬するプレーヤーY様。隣が若手のホープ Kオちゃん、
向こう側が 優しいお兄様Sさん。

この方達の前の列には トランペット&トロンボーンの
「いかつい」お兄さま方が6名いらっしゃいます。
同じブース内に私も含め、ブラス隊計10名。
違うブースには弦楽器のみなさん、
ベース、ドラム、ピアノ、ギター、パーカッション、キーボード、
そして今日はハーモニカの方も!
いやぁ ほんとに みなさん 素晴らしいプレイヤーさんばかり。

『なんであんな素敵な音がでるんだろう…』

今日もまたまた感心 感動の嵐!
「私も もっともっとレベルアップしたいなりー。」
と毎回刺激を受け、強く強く思うのである

今日 レコーディングした曲は ほとんどが ノリノリの曲だったので
ウキウキ感も倍増。あー もう 楽しい?

そして、帰りに バナナホールによってきた。
1月の「ギタピス」ライブのチケットが出来上がったので受け取りに。

年明けから 本格的にライブの準備に入るかんじ?!
いっぱい お客さんが来てくださるといいなぁ。

おっと、その前に大晦日の「メサゴサ」ライブ!
こちらも どうぞ よろしくデス
あ? ワクワク




回復?!
2006年12月17日 (日) | 編集 |
気力か体力か? よくはわからないけれど
ちょっぴり...いや だいぶ?弱っていたのも
どうやら回復したようである(よかった?

今日は自宅で地味な作業をしながら過ごし、
夕方 楽器屋さんへ出向いた。
最近 私の可愛い大きなSAXちゃんの調子が突然悪くなったりしていたのだが
原因がよくわからないでいた
そこで ちょっとアイテムを変えて使用してみることに。
ってことで 楽器屋さんでお買い物?

明日のお仕事は 大きなSAXちゃんが活躍予定のレコーディング。
早めに現場へ行って NEWアイテムを試してみよう。
どうか 問題が半分でも解決しますように.....
SAXの調子も回復してくれるといいんだけどなぁ。

そして お買い物先の楽器屋さんでは「ギタピス」まりちゃんと待ち合わせ
ご飯を食べに行くお約束?

今夜の会では プライベートなお話で盛り上がる?。
ってか 一方的にお話を聞いてもらっていた感もぬぐえない
まりちゃんは とてもいい人なので 私の話をしっかり聞いてくれて
色々 アドバイスもしてくれた。
まりちゃん ありがとう
来月の「ギタピス」ライブ また頑張って楽しいライブにしたいねー

さぁ 明日から また新しい一週間 頑張っていこうっと。

気がつくと
2006年12月16日 (土) | 編集 |
今日が終わっていた

一生懸命 仕事した。
毎時間 毎時間 すっごく状況を把握しながら 仕事してたはず....。
だけど....
終えて 帰る頃には もうなんだかよくわからないかんじだった気もする。

  ?私、どうやって うちへ帰ったんだろう?

あ!バンドの皆は 今日はクリスマスパーティーをしていたんだった。
結局 行けなかったなぁ ま、毎年 行けないんだけど
ごめんね みんな。 この時期 やっぱりスケジュール きついみたい。

ほぉぉぉぉぉぉぉおおおぉぉぉぉ.....

だめだめ なんだか 今夜はすぐ ぼーっとしちゃう
目 あけたまま 眠ってる?
いや ちょっと 違うな。
どちらかというと 意識がフリーズするかんじだ。
私....止まってる?  ってかんじ かな。


明日 ちょっと気持ちを休めて 週が明けたら また頑張らなくっちゃ
来週はまた レコーディングが続くんだから。
そして ライブの準備も していかなきゃ。

あと もうちょっと。
もうちょっとだけ 頑張れアタシ!!

ほんとに まったく....呑んでもないのに「どうやって帰ったんだろう?」
なんて また久しぶりなことだわー(苦笑




15日金曜のこと
2006年12月16日 (土) | 編集 |
今朝は あったかく お天気もよかった

?いやん ええかんじやないのー?

だってさ 久々に洗濯....外に干せるし
違うねん 違うねん そうじゃないの
今日は 朝から テーニースー わぉ やたっ

めっちゃ 汗かいて 気持ちいい?
すっごいすっごい 楽しかったぁ!!

その後、夕方 仕事に向かうまでは 比較的のんびり過ごした。
教室では....本日金曜の生徒さんは これまたやる気いっぱいの頑張り屋さんばかり。
7時クラスについては 今日で3回目のレッスン
そろそろ 私にもなじんできてくださった?! いや 違う? どやろ? むむむ....。
でもちょっと みんなとお話ができるようになってきた感あり....かと。←うれち
8時クラスも かなり難しい曲に挑戦していたのだが
かなりのハイペースで曲が仕上がった。すごい!
みんな よう頑張らはりました

仕事を終えて いったん帰宅。荷物を持ち替え リハーサルへむかう
みんなで あーだこーだ 言いながら音を出してゆく
楽しい....
あぁ 色々書きたいのに もう限界かな
睡魔がやってきたようだぁ

この続きは また書けたら.... あぁ ほんと もう撃沈....

       おやすみなさい




久々に
2006年12月14日 (木) | 編集 |
今日は 久々に「ギタピス」リハーサル
1月末のライブの準備に入ったのだけど 
やっぱ 楽しい?
今度のライブも2マンなので 結構長いステージになるかな。
(1月26日金曜日 梅田バナナホールです
ってことで、
楽器を振り回しながらの 長いステージに備えて
しっかり身体を作っておかねば!!
あぁ、ほんとに楽しみ?
みんなで(お客様も!) いっぱい踊ろうねー

今日 久々にリハをして 思った。
「やっぱり みんなで音を出すのは楽しいよぉ
「みんなのことが 大好きだよぉ

明日は明日で 私にはちょっとぶりの「メサゴサ」リハ!
こちらも 大晦日のライブにむけて&そろそろワンマンの準備も?!
もう本当に楽しみで仕方がないよぉ
メサゴサメンバーもとっても愛してるぅ
みんなで音を出すの ほんとに最高!
みんなに逢ったら 元気も出る出る

色々 みんなで作っていって 楽しい、素敵なライブを、
お届けできるように 頑張りますー。

ライブに たくさんの方がおいでくださると いいなー
そして メンバー&おいでくださったみなさんと
ほんと一緒に わぁ?っと 盛り上がれたら 最高なんだけどなぁ....

    ? 頑張ろう ?




忘年会も佳境を...
2006年12月13日 (水) | 編集 |
いったい 何度 年忘れをするのだろうか.....。
忘年会も佳境を迎えています。

昨日(火曜)は 忘年会ではなかったけれど
めちゃめちゃうまうまな「トマト鍋」なるものをいただいた
お野菜いっぱいの とてもヘルシーな
それでいて イタリアンな雰囲気の鍋でした。
う?っ はまりそうだわー

おいしいものをたくさんいただき 元気いっぱいの
あけて今日 水曜日。
朝からテニスするのを楽しみにしていたの。
でかける時間になり 「きゃあー 雨やんかー
でもとりあえず 行ってみよう。すでに結構濡れてる私
しっかり降ってはきたが 集まった方とコーチとで話し合い、
結局 できるとこまでやってみることに!!わぁい
しかし 濡れたボールは重かった
3時間ほどするはずが 雨のため 45分くらいで中断となる。
仕方ないか....
帰るころには 髪からかなりの雫が垂れるほど濡れていたけど
なんだか 学生の頃のようで 楽しかったなぁ(笑)

午後から 少し楽器を触って.....
そして 夜には またもや「忘年会

色々と書きたい事はあるが 
明日は朝から久々の「ギタピス」リハがあるし、
今夜は この辺にして 休むとします



月曜日の仕事もあとちょっと.....
2006年12月11日 (月) | 編集 |
そう、今年の月曜日の教室もあと2回となった今日。
通常のレッスンに加え 体験レッスンなるものが今日は2時間分あった。

2コマ分で トータル6名の女性が来られました。

みんな ちゃんと音が鳴るかしら...
Saxを吹いて楽しいと思ってくださるかしら....
などと いつも期待と不安の思い....。

緊張の面持ちで いらっしゃるみなさん、
「大丈夫 大丈夫」と何度も言いながら レッスンは進んでいく。

   ?おーっ!!今日はみんな いい感じじゃなーい?

なかなか ぷかぷか 吹いておられた! よっしゃー
最後には 皆さん 笑って帰ってゆかれました(ほっ
この中の何人の方と 年明けから おつきあいすることになるんだろうか....。

SAX 楽しいしなー
みんな チャレンジしてくださったらいいのにな

話は変わるが マイブームの「黒烏龍茶」。
ダイエットになかなかの効果ありかも?!?!
ダイエット成功者の男子生徒さんのすすめで飲みだして3ヵ月ほど。
この方は なにやら10kgほど 落としたそうだ(すっげー羨ましい?

今のとこ 体調はかわらないし 結構 お味もアタシは好きだし
目標まで あと4kgまでとなってきたし
これは まじで なかなかの「すぐれもの」かもしれないぞ と(笑)

いやいや 食べすぎ 飲みすぎに注意!
そして やっぱり 運動しましょ 運動!!  と 自分に言う。




12月、1月のライブスケジュール♪
2006年12月11日 (月) | 編集 |
今年の12月はライブがほとんどない
こんな年も逆に珍しい。
どちらかというと レコーディングや学校公演が多かった。
(まだまだ レコーディングは続くのだー)
そんな中で.....。


 12月31日 The MESSA GOSSA All Stars LIVE
         大阪ミューズホールにて。
               詳細がまだ未定なのですが 出演時間は22時ころからの予定?らしい。

メンバー
Vo POPO     Dr  SABU
VO YU-KI    Key  CHIKASHI
Gt  Shinya   Tp  YOKKON
Ba DON     Sax  TOMO


 2007、1月26日(金) ギタピス ライブ
            梅田バナナホール(06-6361-6821) 
open 18:30 start 19:00
前売¥2000? 当日¥2500?(飲食代別途要)
            
メンバー
      Gt 大林圭一郎  Ba 西川和一郎  Dr 梶原大志郎
      A.Sx 山口マリ  T.Sx 山手久美子  B.Sx 落合智子

    ギタピスの出演は20:15頃からの予定。



1月27日(土) JAZZ ライブ
              LIVE&BAR CROSS ROAD(06?6736?8870)
              東大阪市荒川1?16?7
              http://www.c-road.org

              open 19:30  start 20:00頃?2回ステージ
              チャージ ¥2000?


メンバー
       Sx&Vo 落合智子  Gt 野江直樹  Ba 東ともみ


1月30日(火)The MESSA GOSSA All Stars

           アメリカ村 FUN-J twice
open 18:00 start 18:30
前売 ¥1500- 当日 ¥1800-(D代別途要)
            メサゴサの出演は20時以降?

大晦日も新年も頑張ります! よかったらお越しくださいませ 


この週末…(*^_^*)
2006年12月10日 (日) | 編集 |
200612110233514
200612110233512
20061211023351

週末のお仕事先の状況&日曜のランチを簡単にまとめてみました。

1...今日 日曜のランチ 私の撮影が下手な為 うまく伝わらないかもですが、
  以前から何度か行ってる心斎橋にあるイタ飯屋「イル キャンティ」にて。
   今日は、鶏肉料理(ソースがやばいくらいうまい!)とベーコンと菜の花のパスタ。
  この他にスープ パン サラダ コーヒーがついてくるけど なかなかリーズナブルなのです。
  とにかくめちゃ うまうま
  今日はこないだとは違うまた別の美人ちゃんお二人をこちらへお連れしました。
  喋るわ 笑うわ 涙ぐむわ 食べるわ....女の子は忙しいのです(笑)


2...学校公演リハ中、寒すぎ?のところ、
  マネージャーさんにこんなに可愛いカイロをいただきましたぁ
  気持ちも癒され お手手もあったか....

3…その学校公演(金曜日)。リハーサル中
   堺の とある中学校の体育館にて。
   冬の体育館は ひえひえで厳しい?
   メンバーみんな だんだんと手がかじかんできて 「指 動かねー

そんなこんなの ちょっと写メを撮れた分をUPしてみました


本日、お昼にランチをしっかり食ったのですが
夜になり 仲良しお友達から 連絡があり....

     ?嬉しいお誘い?

がっつりと ほんとにがっつりと 鍋をいただいちゃいました
寒くなると やっぱ 鍋 いいねぇ 身体も気持ちも なんだかほっこり
なんだか ずっと笑いっぱなし 食べっぱなし?←あはは だったなー

喋りたおし 笑いたおし 食いたおしのOFF Dayでした シアワセなり?




さぼってたの(++;)
2006年12月09日 (土) | 編集 |
ばたばたしていて ブログ更新さぼってた

金曜、朝からお仕事
本当に今年最後の学校公演。この日はバンドで
ちょっぴりやんちゃな中学校での公演だった。
なんだか 懐かしいような やんちゃスタイルの子供達がいたよ。
でも 子供達は思いっきりノリノリでいてくれて(ほんとすっげー
なんか めちゃ楽しかった 
みんな とびはねてた みんな うたってた

公演を終えて 教室のお仕事も終えて 夜 友達と飲む約束をしていた
先週 飲むつもりだったのが 忙しくて 当日にキャンセルになったので 
あらためて この日に。
今夜は たまたまいつもより仕事は早く終わるし
たまたま 夜中のバンドリハもない日だったし
タイミング的にはばっちりだった 私

が、しかし そんなにうまくはいかなかったー

またまた うまく時間があわないような状況?になってきたようだ。
待ち合わせ場所に 出向いたものの 何時に友達が来れるのか わからない。
お互い 忙しさからか 若干 イライラモード?!
きっと お互い 電話がつながった時も 相手のことを考えたんだよなー。
お互い 考えて 考えて 話したんだよなー きっと。
だけど お互い うまく気持ちが伝わらない...
結果 ちょっぴり言い合いになった

まぁ そこはお互い 「大人」だし←ほんとか?
すぐに 落ち着きを取り戻し のちにちゃんと逢えました。
良かった 良かった
気のおける友達って こういうものなのかな。
ありがたいな.....

ごめんね....遠慮しすぎてるって 怒られた
ほんとに ありがとう



今日のお仕事
2006年12月07日 (木) | 編集 |
本日は またもや朝からおでかけ。お仕事ですの。

うーん、ここんとこ 仕事にしろ プライベートにしろ
ちゃんと朝から動いてるぞ。いいことだ!

今日のお仕事は まずは こないだ(日曜)の続きのレコーディングである
緊張感と楽しさとでいっぱいのお仕事だ。
譜面の初見は さほど苦手でもないのだが、
とにかく瞬時に曲を理解できたほうがよいし
ピッチ ニュアンス バランス タイム感...
もちろん 音色も.....。
気をつけることは満載、先輩の演奏スタイルにさっと つけたいし。
緊張感、集中力....って言葉が一番に浮かぶ?!かな。
今日も 色々と勉強になることがあったし 
発見があるのってやっぱり嬉しい
ミュージシャンの方々も先生もスタッフの皆さんも
楽しい方 いい方ばかりで
でも 音楽にはシビアで ほんっと素敵な環境でお仕事させてもらえてる
待ち時間にも、普段なかなかゆっくり話す機会のなかった方とも
いろんなお話ができて なんだか嬉しい

  ?私はやっぱり幸せ者である?

レコーディングが終わって ダッシュで教室へむかう。
荷物は多いし 雨もだんだん強くなってくるし
半泣きながらも 気分はなかなか悪くない。へへっ。
バタバタながらも 今日はきっと気持ちが充実してるからなんだろうな。
今日は教室でも 生徒さんの「頑張り」や「やる気」が
すごぉく感じられた日だった....。 これ めちゃ 嬉しい....
ほんと 嬉しいぃぃぃ

明日は今年ほんとに最後の学校公演
バンドでライブのような公演なので めちゃウキウキやーん

明日も引き続き 頑張って過ごしたいアタシである。


つ、疲れたかも。
2006年12月05日 (火) | 編集 |
今日は朝から おでかけ お仕事である

今年最後の クラシックバージョンでの学校公演
柏原にある 立派なホールでの演奏だった。
やはり ホールでのコンサートは気持ちがいい
公演が終わり みんなとは「よいお年を....」と言って別れた。
もう そんな挨拶の時期なんだなぁ。はやっ
みんなとは 今年も一年 楽しくお仕事をさせていただいたなぁ


今日のお仕事では「メサゴサ」よっこんと一緒だったデス
よっこんは 忙しすぎてなのか、ちょっとお疲れのご様子....。
心配.... 大丈夫かなぁ
大晦日のライブの時には 元気な顔で会えたらいいな。

と いいつつ 私も今日は ちょっと疲れたかも。
今日もまた 一日が長かったもんなぁ

とにかく 今週はまた しっかりした気持ちで
のりきっていかなくちゃ!
よわよわな気持ちでいてたら きっとひどい風邪をひいたりするな。間違いなく.....

がんばるぞ! がんばるぞ! がんばるぞぉ!!
(って 自分に言い聞かせてみたり...)




お気に入り?
2006年12月04日 (月) | 編集 |
20061205001329
ジョジョは 洗面の蛇口から直接 水を飲むのが お気に入りのよう。

毎朝 歯磨きをしようと 洗面へ向かう私の前を先へ行き 水が出るのを待つ。
そして たくさん水を飲む。
ここから飲む水の方がおいしいのかなぁ。

?謎だ?


冬になると 沸かしたお風呂のふたの上が暖かくて 気持ちが良いようで
お風呂に入りたい私と ふたの上で眠りたいジョジョとで 場所の奪い合いになる
そして 可愛い寝顔にやられる私は たいがい 負けてしまうのである

「にゃー また お風呂に入るのが遅くなるぅ

そして 今夜も一緒に.....顔をくっつけて眠る私達である


今日は日曜だったのか.......
2006年12月03日 (日) | 編集 |
そっか....今日は日曜日。
朝からお仕事だったから 忘れてた
気がつくと 外は暗くなっていた。ははは。
今日は ずいぶんなが?い時間 レコーディングスタジオにいたなぁ。
9時間近く?!?

お仕事とはいえ 楽しい曲がいっぱいあって おもしろかったよ
ただ....長時間だったから 最後のほうは集中力がなくならないよう
自分との戦いだったような気がするぅ

前日がハードだったという先輩方。
疲れておられるご様子&体調もよくなさげ にお見受けしたけど
どうして あんなに素晴らしい演奏ができはるんやろう!
って もう感嘆のため息が出る私。
すごい!の一言につきる。

今月中に まだあと3回ほど 同じ仕事があるのだけれど
私も もっともっと 良い状態にもっていきたいな

帰ってから 知人のライブに行くつもり満々だったのに
くしゃみ、鼻水、ひどい寒気と風邪悪化の気配がしたので
とにかく 薬を飲んで 寝た 寝た 寝まくった....爆睡
ライブには行けなかった(くぅぅ、残念)が、
目が覚めると しっかり復活 あぁ よかった

今夜は「ジョジョ」とくっついて ぬくぬくほかほかで 眠ることにしよう
冬の夜は ほぼ毎日 こうなんだけど.... へへっ。



ひゃあ? ふらふらだぁ。
2006年12月02日 (土) | 編集 |
自分では 以外と元気なつもりでいるのに
仕事が終わっての帰り道 足がうまく前に進まない?!

なんかふらふらなんちゃうん、アタシ?
何だこれ?
風邪気味さんの時の8時間耐久レッスンは さすがにこたえたのか?
まいったまいった

今夜は 生徒さん方の大宴会のお誘いも、
帰り道 偶然出会った仕事仲間や先輩のお誘い
後ろ髪ひかれながら 丁重にお断りして帰宅した

?すみません みなさん せっかくお誘いいただいたのに...?
?今度は元気いっぱいで 参加させてください?

明日は レコーディング。
朝から なんだけど いったい何時間耐久になるかなー
こうなりゃ もう 楽しみにさえなってきちゃう(笑)
でも 素晴らしいプレーヤーさん(先輩方)とご一緒にお仕事できるのは 
気持ちもひきしまるし あらためて 発見も多いし
緊張感もいっぱいだけど とてもとても楽しみでもあるんだ

そして そんな中で 勉強したことや 発見したことは
自分が演奏するいろんな場面で 還元したい!
って 思うのです

ワクワクするような ウキウキするような
ドキドキするような うっとりするような
じーんってするような.....いろんな気持ち。

聴いてる人の気持ちが動くような演奏をしたいな。
すごく したいよ。
 

最近では久々に?
2006年12月01日 (金) | 編集 |
落ち込んでしまい 涙をこらえて帰り道....。
帰宅してから PCを開くと 一通のメールが。

暖かい文章に もうだめ....ついに 涙

いろんなことが....予想もしないこともいっぱい 日々おこるけど
それで とんでもなく落ち込んだりもする時もあるけど、
でも、でも、
いろんな人の気持ちに支えられているんだなってことも
毎回 気づく。

泣いたりしても 結局 幸せなんだよね、私

今日から12月、
教室でも たまたま今日からスタートしたクラスがあった。
また これ 新しい出会いだ わぉ?
初回、欠席した人もいたけど
かわいらしい素敵なお嬢さん方4名と 気のいいかわいい僕ちゃん1名がお越しくださいました!
ひとまず 三ヶ月、みんなでワイワイやってゆきましょ
SAXをいっぱいいっぱい好きになってくださるといいなぁ。