fc2ブログ
SAX Player 落合智子のブログ:音楽のこと、猫のこと、日々の徒然
優しくなれない
2006年10月31日 (火) | 編集 |
少し時間が経てば 大丈夫になれるかと思ってた。
でも.....
今日のお昼間に 見た目 同じような人の渦にまみれた時
「あ、あかん あかんわ 私
って思ったしまったとこだった

突然 あんな明るくふるまって 現れられても.....
私.....
     凍った

あの日の あなたの 皆に対しての
      数々の暴言、とんでもない行動
やっぱり.....私 やっぱり 受け止められへんみたい

せっかく 手紙まで 書いてくださったけれど
せっかく 訪ねて くださったけれど

ほんとに ごめんなさい。
私 顔をひきつらせることしか....
    
    
     笑えない 言葉もでない.....


「これからも なんらかの形で頑張ってくださいね。
お身体に気をつけて お過ごしくださいね。」

私には この言葉を口にするのが精一杯だった


ひきつった顔して 笑えない 話せない私、
今日はそれに気づかれたのでしょうか?
困ったお顔をなさっていたように おみうけしました。

       ごめんなさい

少しだけだったけど 話し終えて 帰ってゆかれる
あなたの後ろ姿が少し寂しげ?にみえたような気もしました。

        ? 私 優しくなれなかった ?

     もう少し「時間」が必要だったのかもしれない
んん.....「時間」があっても だめだったかもしれない


今となっては もう わからない。

また なんともいえないあの日のような気持ちになり
泣かないように 唇をかみしめ 帰路につく。
帰るやいなや またも 大泣き

だけど だけど.......


       私 優しくない。

スポンサーサイト




本日OFF♪
2006年10月30日 (月) | 編集 |
えへへへ。わぁい。へへ。わぁい
今日はお休みだぁー

お昼前に我が家にお客様「U子ちゃん」 到着?。
今日はU子ちゃんは 妹のH子ちゃんを連れてやってきた。
「はじめまして H子ちゃん
ひぇ?っ すっげー美人姉妹とビビるあたし 

とりあえず 3人で近所のお洒落っぽいお店にランチ行く
もう とりあえず 喋る 喋る 喋る(笑)
とにかく あってからずっと しゃべりまくる三人(うひゃ)
ま、正確に言うと 喋る 笑う 喋る 笑う 喋る 笑う の繰り返し。

あ、この「U子ちゃん」は 私の生徒さんでもあるのですが
私の髪を おまかせしてしまっている美容師さんでもあるのです

このような事を書いてると
まるで 今日の訪問の理由は「一緒にランチ」 みたく
聞こえるかもしれないけれど
本当の目的は 全然 違うんだー。
姉 U子ちゃんが あんまり楽しそうにSAXをやってるもので
妹 H子ちゃんも やりたくなったらしく 本日 お話するため うちまで 二人でいらしたのです。

結局 ランチしながら さんざんおしゃべり
その後 うちでSAX吹きっこ大会みたいになり
盛り上がって 終了?。


H子ちゃんはきっと SAXを始めることになるだろう
と 予感しています
お姉ちゃんと「一緒」に なにか吹けるようになったら きっととっても楽しいだろうなー

とっても素敵な仲良し美人姉妹と楽しい楽しい時間を過ごしました


さぁ 明日は10月最後の日
有意義にすごせるかな? 楽しく過ごせるかな?


続き........
2006年10月29日 (日) | 編集 |
さすがに昨夜(いやもう 今朝だったよ)は撃沈してしまった。
ブログも中途半端に......寝た。

そう 昨日はライブでした
普段は ジャンルがどうあれ、hornが複数いたりする場面が多いので
今回の「ガミン」なるバンドは まるでジャズのコンボのように
あたし.....hornがピンなのね。

そりゃあ 色々 思うわさ。
別のバンド やってる時とは違う 妙な緊張感とか...。
それは ピン という こともあるのだろうけど

なんてたって 「ガミさん」ってさぁ
私が 高校生の時 友達の師匠だったの。 
でね その頃 ライブ観たこととか あるんだわ。
その頃 友達はプロめざして ベース頑張ってるようで
そんな友達の師匠.....これまた ばりばりのミュージシャン

「ひえぇ?っ すっごい人やなぁ?」って思った記憶......。

なんで 今 私 一緒にバンドやってるんや?
 不思議な縁やけど ちょいビビッタリもするわけね 
(実はここが一番 怖い所、緊張しどころだったりして:笑)

しかし 勉強になります  色々と!! ←おっちゃん ありがと?



さて 昨日はバナナホールまで足を運んでくださった皆様、
本当に本当に ありがとうございました

ステージから見える皆さんの お顔や様子から
私のほうが「元気」をまたまた いただきました

次回のライブがいつになるのかは 「ガミさん」しだい?なのですが
今回より 次回またちょっとでも成長できていられるよう
私 もっともっと 頑張りたいっす。
?みんなの知ってるあんな曲 こんな曲が そんな風に???
このバンドのこのコンセプトは きっとかわらない。
「ほほ?ん そうきたか」とか「ははは しってるぅ?」とか
「なっつかしい?」とか 色々.....
楽しいなって思っていただけるよう みんなで頑張ります。

あぁ 楽しかった
ほんとに 本当に ありがとうございました


今日は午後から なんばのリバープレイスでブライダルフェスタ?!
なる 催しがあって ほんの一瞬だったけど 演奏してきました。
私の大好きなピアニストのみほちゃんとふたりで。
みほちゃんは 歌もとっても素敵でかっこいいの
久しぶりにご一緒できて 楽しかった
今日は一瞬だったけど またゆっくりご一緒したいです。
もちろん 「アフター」も!! へへへ。




ね、眠い、
2006年10月29日 (日) | 編集 |
まとめて 書くことになってしまった

27日(金)は早朝から大阪駅前に 9人編成のバンドメンバー集合。
愛知県 春日井市に向かう
この日は 高校での音楽鑑賞会。
ほとんど寝ずに 朝を迎えたものだから かなり眠い。
大丈夫だろうか.....私。
という 心配はよそに 90分間のライブは大盛り上がり
生徒さんたちも ノリノリだぁ
ここの学校の生徒さんは みな とても礼儀正しく
そして 優しい方ばかりでした。
いろんな機材の後片付けなど 率先してお手伝いくださり
どれだけ助かったでしょう,,,,,,,。
お天気もよく 秋晴れの青空がきれいな一日でした

そして 28日(土)......バナナホールにて
「がみん」初のワンマンライブ!

いろいろ書きたいことあるけど 今夜(今朝というべき?}は
もう限界みたいで ふらふらだぁ



むむっ
2006年10月26日 (木) | 編集 |
今日はお昼過ぎまでに なんだかんだと雑用をすませ
あとは ちょっと練習

夕方からリハーサルがあるし バテない程度にと思いながらも
結構 ムキになったりして.....

いえいえ それでも まぁほどほどにして終了?

練習後、
気分転換にスーパーへお買い物に行き 大好きなキャベツを購入
わぁい! 今日は キャベツ 安かった
そう....なにをかくそう わたくし なんでか なぜなのか
めちゃめちゃ めちゃめちゃ キャベツが好きなのだ
毎日 かなりの量のキャベツを食べる
きっと 前世 「あおむし」やな、まじで。
ん? キモい?(笑)
前世では ちゃんと 蝶々になれたんやろか?
かなり 怪しい......
現世では「かいこ」どまりか? 「幼虫」どまりか?
蝶々みたいに はかなげで美しくは いられなくとも
せめて はばたきたいなー は、はばた...きた....い....な。


ま、 そんなことは まぁいいや と。

夕方、まずはメンバー4人でリハーサル スタート!
? おっ、なんだか みんな 今日は違うぞ?! ?
だいぶ 本番モードかも
うーん、気が引き締まる思いである。いいかんじだ

1set目のリハを終え ちょっと一息
しばらくして ゲストさん 登場!!
2set目のリハ スタート
た、楽しい? やっぱりみんなで音出すのは 楽しい?

しかし 終盤 やっぱり バテてきちまったぞ
もぉぉぉぉっ 私のあほぅ
だーかーらー 
張り切りすぎたら あかん って あれほど 自分に言うてたのにぃ

しかも しかも......先日の「ギタピス ライブ」の後
若干なんだけど.... ほんとに かすかになんだけど....
右のあごの関節が痛い? 気がしてん
「気のせい 気のせい」って思いつつ ふ・あ・ん......

       それが

うわぁぁぁぁっ!ほんまに痛いー?!


それが これ ほんまに痛いんですわ
やばいやろ。やばいやろ。絶対 やばいやろ。くすん。
なんで このタイミングやねん
明日も 1時間半 吹きっぱの本番あるから
あご に休養はとらせてあげられない。
しかも 明日の「マッピ」は必ず あごに負担がかかるはず。
でも 帰ってから 明後日のライブの曲 確認したいし。

むむっ むむむっ どうしようか。
あたし こんな時 どうしようかー?

騒いでも 騒がなくても 答えはきっと決まってるんですな..... ははっ





かわいこちゃん
2006年10月25日 (水) | 編集 |
眠い目をこすりつつ 早朝からお仕事に向かう。
集合場所である目的地近くの駅に到着   ん? なんだか 早すぎたようだ

「コーヒーでも飲みに行こう

ゆったり 本を読みながら ほっと一息 熱いコーヒーを飲む。
こんな時間が持てること ちょっぴりシアワセな気分でもある。

今朝は小学校での演奏
今日 訪ねた学校の子供達は とっても元気。しかも反応が良い!
みんな どんどん歌う。 楽しそうな可愛い顔がいっぱい目の前に見える

かっわいいなぁぁぁ


本気で楽しそうだ。全身で精一杯 楽しんでいるのが伝わってくる。
やっぱり そうこなくっちゃ だわよね。
「思い出せ 私!! こんな気持ち 思い出せ!!」

低学年さん対象、高学年さん対象 と2回公演を無事に終え
私も かわいい子供達から 元気をいっぱいもらって帰路に着きました


そして夜、今度は かわいこちゃんとお食事に!
(今度は ちゃんと大人の かわいこちゃんです

美味しいヘルシー料理のお店へ行き、女二人 色々 喋る 喋る(笑)
時間を忘れて 話し込んで ほんとにあっという間だった。
音楽の話 友達の話 子供の頃の話.....ほんとにいろいろ......。

彼女のまた新しい部分を発見したような気もして
なんか とても似たところもある気がして 不思議なかんじだった。


かわいこちゃんづくしの 贅沢な今日、
気持ちの復活に必要な「元気」をだいぶたくさんいただきました

ありがとう ありがとう

よくない事は続く?!
2006年10月24日 (火) | 編集 |
しくしくしくしく......

なんなんだ? このよくない流れは?
昨日に引き続き またまた まぁったくいけてないお知らせが届く

今は試練の時なのか?!?!

どこかでこの流れを絶ってしまいたいものである

さすがに めげそう.....ほんま。
いや もう めげてるな これは.....

うぅぅぅぅうぅぅぅぅううううぅぅぅぅぅ

昨日からの めそめそモードで すっかりしっかり「はにわ顔」になってもたやんー

? 切り替えなくっちゃ。?

明日は早起きして また小学校に演奏に行くんだー
楽しい仲間と かわいい子供達。
きっと 元気になれる なれる

そうやん!
サックス 吹くんやもん 元気に なれるよ....。




 10月28日(土)梅田バナナホールにて
        「ガミン」ライブ! open 18:00 start 19:00
          前売¥2500? 当日¥3000?(D代別途要)
     
      きっと ご存知の曲がいっぱいです。
      「あの曲 そんな風に? その曲 そんな風に?」
      ぜひぜひ お越しくださいませ?



悲しい日
2006年10月23日 (月) | 編集 |
今夜は.....なんともイヤな気分。

今日は月曜日。
大変だった先週を乗り越え 新しい一週間が始まるし
気持ちを切り替えて 頑張りたい
そう思っていた......。

お昼に両親に電話を入れた。
二人の体調が気になっていたからだ。
思いもしない言葉を聞くことになった。
「明日 手術やねん」と父。
「はぁ?なんで 言わないの?今 電話を入れなかったら
私、全然 知らなかったやないの」と
これは 私の心の声。 参った
簡単な手術だそうだもんで 私に余計な心配をかけたくなかったらしいのだが.....
でも それにしたって......。
あんた 麻酔すること自体が危険な身体なんやないかぁぁぁぁぁぁ


重い気持ちを抱えながら、結構な雨の中 午後から仕事にむかう。
月曜日は 荷物が多い。雨は正直困る。
でもでも 気持ち 切り替えなくては!
とりあえず 仕事は順調にスタート。(ほっ

しかし しかし しかしぃぃぃぃぃ!!!!
夜になり 事件は起こった

はぁぁ なんと言うか もうぅぅ.....

私よりも 何年も何十年も 人生経験を積んでおられる
いい大人が.....
なぜ? どうして? どうしたら そうなるの?


いろいろあるやろ。
辛いこといっぱい。悔しいこといっぱい。
奥歯ぎりぎり言わせながら 我慢することもいっぱい。
でも.....お願いやから 他人に八つ当たりは やめよーよ。


人生の先輩.....
いろんな経験値あると思ってる。
だからこそ あたしらみたいなひよっこよりも 器が大きいのだと.....。
尊敬できる大人でいてください。 お願いします。
こんな風に 歳を重ねていきたい....と思いたいのに。

悲しい.....なんだか すっごい悲しくて 涙が出た。
いっぱいいっぱい 出た。


昨日(日曜日)は いわゆる団塊の世代といわれてる年代の
「頑張るお父さん」な生徒さんが出演された「演奏会」 訪ねたんだ。
とても頑張っておられたし ご家族の皆さんにも初めてお逢いして
みなさん とても素敵な方で
本当に「ほっこり」とあったかい気持ちになって帰りの電車に乗ったんだ。

? いろんな人がいる ?

でも 何でやろ? 
せっかく 昨日「ほっこり」したのに
気持ちの中には 今日の悲しい気持ちのほうが すごく強く残ってる


明日は いいこと ありますように

あぁ やっと
2006年10月22日 (日) | 編集 |
ブログ 更新できた....と。

「ゴジラVSモスラ」を観た翌日、「ギタピス」ワンマンライブ

どんな わけのわからん毎日を過ごしとんねん?!
って気もするが はいはい モード 切り替え切り替え....

今回の会場は 神戸フラットファイブ
以前 一度だけ ジャズのライブで出演したことがあったのだけれど
「ギタピス」は動きまわる いや 楽器振り回し暴れるバンド....
狭くはないだろうか? いささか不安もあったのですが
なんのなんの ぜーんぜんいつもとおんなじぃ
踊ったよー 振り回したよー 
PAさんも ほんとによくしていただいて 「うぅぅ ありがとうございました

お客様も たくさん来てくださり のりのりでいてくださり
もうほんとにほんとに 感謝!感謝!感謝!!です 

みなさん 本当に本当に......

ありがとうございました

アタシは ホントに シアワセモノ


自分に「課題」があったのですが それは?
? 自問自答しながら また次へ向かうのであるー ?


終わってから みんなで近所の中華屋さんへ行きました

夕方 本番前に食った時は かなりかなりやばい体調で......
まりちゃんには ばれとったのー 心配かけて ごめんなさい

だけど 夜にはだいぶ体調はよくなってて 一応食べれた
めちゃうまな お店だったし 食べれてよかったぁ
お店の方も とても楽しい方ばかりで 最後には「阪神ネタ」で
お店のスタッフさんとメンバーとが一緒にわいわい盛り上がり 大爆笑でした  
あ!!めちゃめちゃうまな「ゴマ団子」ごちそうさまでした


この夜の 高揚した気持ちが持続できてたからか
翌日 身体は疲れているはずが 以外に元気に 一日 働けました


みんなに元気を いただいた貴重な一日でした


さぁ 今度は 28日 「ガミン」のワンマン
よしっ!!!!! 




だって 悲しかったんだもん
2006年10月19日 (木) | 編集 |
今日もいつものように やっぱ早起き。
ほんまにいつ寝とんねんと自分に問いたいかんじ。
ははっ
ひとしきり テレビみた。ニュース。ニュース。またニュース。
もう わかった だいたいわかった。はぁぁぁぁ
と しばらくぼんやりした後、またテレビにむかう。
特に観たいものがあるわけでもなく....
なんとなく チャンネルかえてたら 今から始まるとこ?
「ゴジラ VS モスラ」

あぁ リニューアルバージョン?
何の気なしに そのまま観てたら まぁびっくり!!!
環境汚染 自然破壊 色々? 奥が深い話やないのぉ
子供の時に見るのと 今とでは 私自身、見方が変わってるのだろうか?

もう途中から 夢中でみてしまって 最後には 号泣やもんなー
ゴジラは 悪役? モスラは違うのか?
で モスラの親戚みたいな バトラってのが登場して。
バトラは悪役と思いきや 実はそうでもなくて.....

バトラの最後......泣きました
「せっかく、せっかく モスラとわかりあえたのにぃぃぃぃ
(結局 そこかい?!そこで泣いたのかい?!奥が深いとか言いながら....

なんやかんや 言いつつ
結局のところ やっぱり 一番悪いのは「人間」なのであーる

あぁ もう瞼が パンパンに腫れてもた
夕方 仕事先で「あれっ?しんどいんですか?目 腫れてません?」と スタッフ。
私:「あ?あぁ....えぇ....まぁ....しんどいわけでもないんです...
スタッフ:「え?あぁ そうですか。じゃあ なんで?」
私(心の声):「なんで?って 聞かんとってー恥ずかしい この理由を言ってしまうやないのぉ


「ゴジラ VS モスラ」を観て号泣...した


わはははははぁぁ やって。 スタッフさん。



だって 私、 本当に悲しかったんだもん


じょじょ
2006年10月18日 (水) | 編集 |
20061019022128
私の癒し
こんなにだれてる日もあるが 今夜は大活躍だったよね
落ち込んで いよいよ号泣する私…ベッドにもぐりこんで ぐすぐすいってたら
ひょいとのぞいたかと思うと あとはずっと じっとそばにいてくれたよね
ぴったり くっついてくれて…。
心配してくれてるんかな。ありがとうね、じょじょ

今日は朝から 元気にテニスをして 
結構 ご機嫌だったんだ。

なのに、なのに
午後から だんだん雲行きが怪しくなってきて.....
まぁ 一応 こんな風になってゆくかもと予測はしていたのだが、
自分の想像してたよりも 激しく気分が悪い出来事もあり....

今日の最後には アウト
でも ひとしきり ずるずる言うたら ちょっとはすっきりしたかも?!←やはり単純

明日は気持ちきりかえて 頑張っていこうっと
もうライブも目前なんだし。




10月17日・イライラッ
2006年10月18日 (水) | 編集 |
ちょっぴりイライラ 

    嘘。

ほんとは だいぶイライラ

自分の時間がうまく作れないのが原因か?!
ゆっくりもしたい、練習もしたい、ライブも聴きに行きたい....
映画も観たい、本も読みたい、動物園にも行きたい.....


ほんとは自分のためにやりたいこと いっぱいあるのに


あーっ もうっ、

うるさい、うるさい、うるさーいっ



って ようわからんけど ちょっとキレてみたりして

きっと 世の中の人々も 思うようにならんこと
いっぱい抱えて 過ごしてるんよなー(って思っとこ

まぁ今夜は仕事がぜーんぶ終わってから
おそおそにだったけど、
まじ 余裕で日付も変わっていたけど、
ちょっとは 自分のために 楽器さわれた 
だから、イライラは封じ込めよう.....

明日は元気に過ごしたいが、いささか不安が......

はぁぁぁ 「元気に」って心のこと.....ね。



うきゃぁー
2006年10月16日 (月) | 編集 |
怒涛の週末を 乗り越え 今日は月曜日
怒涛?
ほんとはそうでもないのかも しれないが....
金曜の夜 仕事が終わってから 夜中までメサゴサ リハ

翌日は ビッグバンドの演奏
とにかく 「ものすごい荷物」を抱え 現地へ向かう
しかもこの日は電車移動
「ものすごい」は 決して大げさではないはず......
だって ウインドゥに移る自分は そう、
まるで「米軍兵士 前線で戦ってますかも?」なみな荷物が
身体にまとわりついている。
大きなほうの楽器は まるでバズーカ砲?!
「はぁぁぁぁ女じゃないよなー」だって まわりの人々 かなり ひいてる
途中 ちょっと吐き気をもよおしながらも 駅から歩く歩く、頑張って歩く
到着汗だくおえ?っ
そして、今日はどんなメンバーなのか 全く知らないできたのだが
「あっれー?!?!」久々 懐かしいお顔がいっぱいじゃなーい
疲れも忘れて(え?疲れって本番はまだまだだよー) 思わず 笑顔になる

お仕事は....そう 演奏するのは楽しかったよん
終わったら ダッシュで移動だったので
皆さんとゆっくり飲みに行ったりはできなかったのが 唯一 残念なことでした。

そしてそのまた翌日は朝から また荷物を抱えてでかける。
昨日よりはずいぶん ましだよね?
いや? なかなか ひどい状態(またもや女じゃない)だけれども 
麻痺してきてるのか 今日はずいぶんと女の子気分だった.....。のに......
言われてしまった......
「なに? それ? えっ?!....
ひきながら 言われた。気の毒そうな顔して言われた。
半笑いで......仲良しの友達に....

「ふんっ そうじゃい!こうして 普段から勝手に身体が鍛えられてるんじゃい!」


ここには 今日は書けない気分だけど
そんなばたばたの中 楽しい事と悲しい事、
嬉しい事と辛い事、そんな相反する事柄がどっと起こった。
今、自分の意識の中には 楽しく嬉しかったことはちょっぴりだけ残って
悲しくつらい気持ちになった事の方が印象的に残っている


今夜は仕事が終わってから 「ガミン」のリハでしたので
集中もできたし 悲しい気持ちから ちょっとそれることができたかな....


そうそうライブが!
2006年10月13日 (金) | 編集 |
いよいよ来週....とせまってきたライブ

10月20日(金)「ギタピス」ワンマンライブ です

神戸フラットファイブ 078?392?8638
神戸市中央区中山手通2?3?19 ロータリーマンションB1(生田警察署のむかい あたり)
open 19:00 start 20:00

前売 ¥2000?  当日 ¥2500?
          (D代 別途要)


 前売りは予約制なので お店 またはメンバー またはギタピスHPから ご予約なさってくださいませ

ギタピス メンバー
      Gt 大林圭一郎 Ba 西川和一郎 Dr 梶原大志郎
      A.Sx&S.Sx 山口マリ T.Sx 山手久美子 B.Sx 落合智子


ちょっと早いですが ギタピスライブとしては 今年の締めなんですわー
皆様 お誘いあわせの上 来週金曜の夜には
ぜひぜひ 神戸までいらしてください
みんなで一緒にわいわいしましょう!(のりのり?!
身体動かしましょう(踊るってこと?!
声も出しましょう(唄うのか?!

そして このライブの後は.....
10月28日(土)に梅田バナナホールにて また違うバンド「ガミン」のライブが待ってまーす
こちらは わたくしtomoが1ホーンで頑張ってるインストバンド
今回はDr、Ba、Gtの3リズムに プラス ゲストをお招き?
するかも?しないかも?



あれから
2006年10月12日 (木) | 編集 |
前回のブログの続きである。

朝5時起きで仕事に行った 火曜日。
この日 最初のお仕事は小学校での音楽鑑賞会
朝から2回本番うーん この季節がやってきた というかんじではある。

夜更かしな私が いつも寝る時間に起きるのは
やはりちょいと辛い
朝の満員電車に 大きな楽器を持って乗るのも辛い
でも コンサートが始まってしまうと 楽しくて仕方ない
この日 訪ねた学校の子供達は ほんとに素直な反応で
めちゃめちゃ 感激だった
か、かわいい
低学年の部では 楽器紹介のコーナーで「アンパンマン」
吹いたった。やーん、唄ってるー
可愛らしすぎて おばちゃんは即死寸前やったわよー

この学校は すぐ隣に幼稚園があって
園児達を招待するという 粋なはからいがあった。
一番前に 小さくて 綿菓子みたいな子供達が
きちんと体育座りをして 満面の笑顔で聴いてくれていた。
ほんまに 端から順番に抱きしめてまわりたかったわー
あー かわいかった

午後からは いつもどおりのお仕事。
この日は 結局 深夜0時までに及んだのである。きゅー

しかし翌日は一転して のんびりモード
夜になり 大阪ブルーノートへGo
そう!水曜の夜は FUNKY SAX PLAYER「キャンディ ダルファー」のライブに行った
キャンディは前回のライブあたりから 楽器が変わっているようで
今回、どんな風に吹きこんできてはるか 楽しみだった。
それから バンドのベーシストも今回は女性ということだったし
その方が「プリンス」のバックバンドでやっておられる方だとうかがっていたので
どんなplayをされるのか めちゃめちゃ 楽しみだったのです。(以外にベース好きな私)

楽しかってんけど.....キャンディ しんどかったんかな
途中でローディー?呼んで 栄養ドリンク?はたまた ソルマック?をもってきてもらって
ステージで飲んでた。大丈夫なんかなぁ.....
そやし 今回 また久々に歌ばっかし 唄ってはった
もっと サックスが聴きたかったよ くすん。

ま、終わってから 「ギタピス」のサックスまりちゃんと ベース西川氏
三人で飲みなおしにいき、音楽談義に花 咲きました。

来週はいよいよ その「ギタピス」も神戸でワンマンライブ!
頑張っていきたいと思いまーす


トロンボーンがいっぱい!
2006年10月10日 (火) | 編集 |
昨日 10月9日(月)は お休み。
午前中に、生徒さんがマウスピースを買いたいということで
一緒に選びに楽器屋さんへ行った(まるで 母:笑)
色々 思考錯誤しながらも 最後の最後で
とってもいい感じのマウスピースと運命の出会いをしたD君。
よかったねー
頑張って いっぱい吹いてあげてね
きっと こたえてくれるから!
などというお話を ランチを堪能しながら話しました

D君も「今夜 カラオケボックスにでも行って練習します!」と
目がキラキラ
私もなんだか 嬉しくて いい気分で帰宅

そして しばし のんびり ぼんやり過ごし 陽も落ちた頃 神戸へむかいました。
「今夜は 妹ナヲのライブなりー
神戸サテンドールにて「トロンボーンサミット」というライブ
なんと ステージ狭しと、トロンボーンプレーヤーが30数名も!?!
す、す、すごい
迫力あるのに うるさくない。重厚感。
なんか おもしろいやんかー 
ピアノ ウッドベース ドラムの3リズムとトロンボーン達。
トロンボーンのみのアンサンブル。
いろんなのが聴けたー
「明日の朝 めちゃめちゃ早いから 途中で帰るわー」と
言ってたのにもかかわらず 結局しっかり2ステージ
最後までしっかり聴いて ダッシュで帰宅となりました


そう、そうなのだ。妹ナヲはトロンボーンプレーヤーなのだ。
彼女は もともとクラシックプレーヤーなのだが
ひそかに ジャズもやったりして 
以前はコンボ形式のスタイルなどで時々一緒に演奏してたのです。
今年になってから 彼女のクラシックのコンサートを聴きにいったりはしていましたが
ジャズを演奏しているところは 本当に久々にみました。
また なにか一緒にやりたいなー
妻、嫁、2児の母、と忙しい忙しい毎日なんだろうに トロンボーンプレーヤー続行中!!
あんた すごいわ 
おねーちゃんには 出来ない事です。ほんと 出来ない事です。
これからも 身体に気ぃつけて 頑張ってなー
また ライブ、コンサート、聴きにいくね
楽しかったよん、ありがとう

ってなわけで トロンボーンがいっぱいの おもしろライブに行ってきました。
翌日は 5時起き.......
              つづく......


のんびり
2006年10月08日 (日) | 編集 |
そう、のんびり過ごすと決めた今日。
だらだら寝て ゆるゆるしながら「Vシネ」観て。
えへへ。「Vシネ」←竹内力さん好き

そして今日は 夕方から生徒さんたちと「テニスの会
お天気も良く 気持ちいいから ちょっと早い目にでかけた。
一駅分 余分に歩いて なんだかちょっとうきうき
はりきりすぎたようで.....集合の45分前に現地へ到着
とにかく着替えて クラブハウスでコーヒー飲みながら ゆっくり本を読む。
おかげで なかなかたくさん読めた

集合時間になり テニス開始 今日は9名。
あっという間の2時間で ほんと 楽しかった
終わってから これまた 生徒さんのお店に 皆でごはん食べに行きました
美味しい中華です←ほんまに ウマイ!!!
途中 同じ教室のギターのA先生が合流してくださり
なんだか みんなでワイワイ ワイワイ
ある生徒さんとA先生がおさななじみなんですよね(ともじょも同い年)
そして 彼のお友達も今日はテニスに参加してくださって
珍しい事に 私と同級生にあたる方が 自分を含め 10名中 4名も!?
今日の平均年齢 ぐっとあげたね 私達.....
しかし みんな若い! その年齢にはとうていみえません
なんか 秘薬でも飲んでるんかいなー(疑惑

また 来月 「テニスの会」するって幹事ちゃんが おっしゃってました
「いつも ほんとに楽しい時間を ありがとう Y子ちゃん
来月 また楽しみにしてまぁす



さて 明日の夜は 妹ナヲのライブに行く予定でーす

遊んでばっかだな あたし.....まっ いいか
  
 

10月5日のこと
2006年10月06日 (金) | 編集 |
ゆっくりとほんわりと。。。だなんていう
ブログのタイトルとは 全く裏腹にバタバタ、そしてバタバタ

昨日は朝からリハーサル
20日の「ギタピス」ワンマンライブにむけて。
少し早いが ギタピスのライブ 今年はこれが最後になるだろう。
みんな 忙しいから なかなかスケジュールあわないのねー
神戸のフラットファイブでのライブ、「ギタピス」では初めてなんだなー。
どんな風になるか とっても楽しみ?

そして リハが終わって ダッシュで移動
夜にはビッグバンドのライブだったので。
雨の中 大荷物を抱え 電車移動。
目的駅に到着してから 歩く歩く
「ひえ?っいくら今日は元気だとはいえ、ちょっときついな この荷物&雨

そ、そ、そしたら やってもたー
出たっ!久々のスーパー方向音痴
なんで 急いでるときに、なんでこんな大荷物の時に、
なんで 雨 降ってる時に.......
駅から 現地とは全く反対方向に 歩く歩く歩く。
反対?反対方向に?歩いとったんかー 私ぃぃぃぃぃぃ
 
結構な距離 駅まで戻って 駅の向こう側 同じくらい また歩く? そう!歩くんだよ
吐き気したわ。
現地に着いたら びっくりするほど汗だくだった(爆)

まぁ 気を取り直して リハーサルにまざる
暑いよぉ でも楽しいから しんどかったけど 「ご機嫌
本番もめちゃめちゃ楽しかったー
好きなプレーヤーさんの音とかも 背中越しに聴こえてくるし、ワクワクしっぱなし
そうそう! ここで 久々にメサゴサ わったんと一緒でした!
わったん ほんま久々やー 一年ぶりくらい?
久しぶりのワッタンは とても元気で 笑顔いっぱいで
ラッパの音はキラキラで めちゃめちゃ 調子よさげだしぃ
なんか 嬉しくなりました 元気 もらった感じかな。
あとで いっぱい喋りました
「お互い 前向きに頑張って行こう」ってことで 解散したよ。
いやいや とにかく ワッタン すっげープレーヤーやぁ!って再確認しましたわん

昨日、気ぃ張りすぎてたんかな。
今日、金曜日は またちょっと調子悪くなっちまいました
明日は ケロっと元気でいたいな



久々のだめだめ
2006年10月04日 (水) | 編集 |
朝 早く起きる毎日。よい事だと思ってる。
毎晩 遅い生活なのに 大丈夫か?とは思いながら....。

やっぱり 来た。今日みたいな朝。
いつものように 普通に起きて 朝食をとる。
テニスに行くにも まだまだ全然 時間がありすぎる。
やる気は満々。
しかし ちょっぴり ふらつく?
気がついたら テニスが終わる時間10分前?!
なんだそりゃ?
寝てた?気ぃ失ってた? よーわからん

自分がだらしないような気がして 凹む

その後も お昼に用事があったのにもかかわらず
またいつしか 記憶がなくて
はたと気づくと とんでもない時間になっていた 
寝てしまっていたのか なんなのか よくわからない。
これ ちょっと怖い.......

気持ちもめげるし 食べても吐くし、なんか気分は最悪

これでさらに 凹んでしまい 今日はもう全然「だめだめ
気を取り直すこともできないまま 夜になる。

「寝てしまったのか 気ぃ失ったのか、わからない位
疲れてたんやわ。 眠らなあかん日やったんや きっと」
と やっと思えたのは もう真夜中の事でした


明日は元気に過ごしたいな......。
気持ち 切り替えられますように......


今日の自分は かなり嫌いでした



今日の出来事って
2006年10月03日 (火) | 編集 |
本日 仕事は夕方からなので 
今週 もうきっと出来そうにないと思われる雑用を
今日、済ませるぞぉと決意していた。
決意って ちょっと大げさ?
 へへっ、私はだいたい怠け者なので いちいち決意しなきゃならんのだ

午前中から ちゃっちゃと動き お昼をまわる頃には ほぼ 完了
なんか こういうの気持ちいい(頑張った気ぃだけはするもんなー
そして午後から 妹ナヲが下のちびを連れて登場
「いや?ん ちびちゃん逢いたかったわぁ
なのになのに.....がぁぁぁぁぁん
めっちゃひとみしりして 半泣きの顔で横を向かれてしまった
抱きしめるなんてことしたら 必ず!必ずや 彼女1才8ヵ月は大泣きするだろう
大泣きしたいのは あたしだよぉぉぉぉぉ 抱きしめさーせーてー

ま、時間が経ったら なれるだろうと 気をとりなおして.....。

ここで 大活躍なりは 「JOJO]である
jojoのおかげで ちびは すぐさまご機嫌さんに?!
「jojo? あんた すごいなー。ちびをあやす天才やんかぁ
ほっとするやら くやしいやら.....←なんで対抗意識??
情けないっす あたし  ありがとね jojo

そしてそして ナヲがまさに帰ろうとした時、
「ピンポーン」って?? 誰?

ぎゃぎゃ 父上 登場!
「ど、ど、どうしたん? 今日は体調いいんかいな?

ほんま びっくりしたでー
突然、大好きなじぃじに逢えたものだから
ちびは きゃっきゃっ喜んでるしぃ(またちょっと悔しかったり...)

いやいや 久しぶりに皆に会えたんで 嬉しかったよぉ
しかし、うち....寄り合い所???(笑)か おもたでー
みんなが帰ってから 仕事に向かうまでの時間、
今度は 母上と電話でお話......。

まぁ みんな なんとか元気でなによりでした

「また 来てね

そして仕事にゆきました終わったら夜中でした





10月になって
2006年10月02日 (月) | 編集 |
1日 日曜日、知人が楽器を手放すというので
譲ってもらうか どうか 一度 見せてもらいに伺う
雨の中 自分の楽器も持参してたずねた。
何度も何度も 吹きくらべてみた
「ぎゃぁ? めっちゃ迷うわー
なかなか 魅力的な楽器....オールドのTenor Sax
音もよく抜けるし ピッチもいいし
S君 ほんとに丁寧に吹きこんでいたんだろうなー さすがだ!!
「うーん うーん どうしよう
さんざん 悩んだが 結局 今回は見送る事にして帰宅。
以前の私なら 譲ってもらう事にしたかもしれないなー
って思う楽器だった。
迷いはしたが なぜだか今回 とても冷静な自分がいた ようで 見送りを決めたの。
自分でもびっくり

と思いきや 帰宅後.....
数日前から あるGパンを買うか買わないか 
めちゃめちゃ迷っていたのだが
ここに来て また迷い虫 発生?
買いに行くか行かないか 立ったり座ったり、立ったり座ったり。
「なーんや 全然 冷静じゃないやーん
結局のところ これもまた見送り。
冷静な判断で見送ってのではなく 雨がひどくなったからー

なんじゃ そりゃ

2日 月曜日。 仕事後にリハ
リハ中、やっぱり 冷静な私がいること 発見
冷静?
いや、なんていうか 客観的に自分や周りを見てる私がいる.....?
ってかんじかな。
そういうの いいかなって思ってたけど
気をつけないと 気持ちが分裂しそうな気もしてきたぞぉ

いかんいかん.....今日も結局 たどりつくところは、
「自然体でいこうっと」だなー