2014年02月06日 (木) | 編集 |
1月中旬あたりに 腱鞘炎をさらに厄介なことに
しちまったアタシ。

色々 動きづら~い(++;)
手、痛すぎるねん、もうっ!
とか ちょっぴり落ち込んだり、
がんばろう!!とか思ってみたりとか、
日々 気持ちの Up


きた~~~~~~~!!!!!!!
突然、きた~~~~!!!!!
40度の高熱、身体中の痛み、ひっどい悪寒。
間違いないやろなぁ....と思いつつ
這うようにして 病院へ。
インフルエンザA型。
流行に乗っかってしまった...。
レッスン生の方に ご迷惑をかけてしまった。
すみません(T-T)
そして、インフルエンザが治りきれておらず、
大先輩の葬儀に行けず、
お別れのご挨拶が 今までの御礼が
言えなかった。 悲しすぎる。 残念すぎる。

なんで こんな時に アタシは...
インフルエンザになんてかかるんだ。

いけてない奴なんだ、アタシ(くすん)
Iさん、
いつもかわりなく接してくださって
今まで 本当に ありがとうございました。


まだまだなアタシですが、ついでに腱鞘炎もまだまだですが、
ちょっとずつ ちょっとずつでも
頑張って 前に進んでいけたらいいな

1月末には 神戸で荒崎英一郎ビッグバンドのライブがありました

楽しかった~

iceちゃん、いつも応援にきてくださって
本当にありがとうございます!!

さぁて、
2月に入って、
明日は 何十年ぶりかで 母校でリハーサル。
明後日、2月8日(土)大阪は いずみホールにて
大阪音大ジャズオーケストラのコンサートがあります

お昼のコンサートです。
よろしかったら どうぞ お越しくださいませ~(^^)/
この週末は なんだか バタバタになりそうですが
左手も 痛くなるかもしれないけど
できるかぎり 頑張りたいと思います~~!!!
楽器が触れる、吹ける幸せ

身体を 壊して あらためて気づくという
おバカさですが。
ま、こんなアタシですが どうぞよろしくでございます!
押忍


スポンサーサイト
2013年12月25日 (水) | 編集 |
先週末からの3連休、
皆さんは どのように過ごされたでしょう?
アタシはというと…
21日(土)は、
イベントでのミニライブ♪@クリスタ長堀。
30〜40分の短い時間でしたが
P 八木尚子さん、
Cl 東山 梓さん、
Perc Red-beさん、
で、アタシ。
という 女子4名…
いわゆる ギャルバンですな:笑
クリスマスナンバーを中心に
お届けいたしました♪
楽しかった〜(^ω^)
なかでも、ラテンのリズムにのせての
ジングルベル は
思った以上に楽しくて
また やりたーい(^O^)/
って、来年やな。笑
このライブが終わったら
気持ちはすっかり「 クリスマス終了〜☆」
でしたが
よくよく考えると
まだ全然クリスマス きてないや〜ん!
(^_^;)
22日は、
jojo😸の月命日だから お墓参りへ。
その後、ふいに時間ができたので
映画「永遠の0」を観てきました。
泣きまくり。・゜・(ノД`)・゜・。
の1日になっちゃいましたが
たまに泣きまくるのも
案外 すっきりするみたいで。笑
23日は 祝日だけど 通常のレッスンあり。
カップルやファミリーをかきわけ
心斎橋の教室へ。
連休だけど なかなかの出席率!🎉
みんな〜、がんばってくださり
ありがとう〜\(^o^)/
24日、イブですな。
お昼は
グローバル ジャズ オーケストラ@明星学園。
控え室では 恒例の
岩田先生による数学の課題が!
のちに 回答&解説…
解説を聴講したかったけれど
タイムアウトで 残念なりー!>_<
その後、レッスンへ。@心斎橋の教室。
そして、本日 クリスマス🎄
ここんとこ、
鼻と喉の調子がどんどん低下のため
超 久々に耳鼻科へ行きました。
痛いよぉ(*_*)
本当は もうひとつ病院へ
行きたかったのですが、
しんどすぎて 今日は断念( ;´Д`)
で、明日は 腱鞘炎の治療へ。
ケアしながら 年末のお仕事に備えますー。
さて もうひとがんばりっ!( ̄^ ̄)ゞ
30日、31日(カウントダウン)と
西宮芸術文化センターで
「ジルベスタ ポップス コンサート」
オーケストラでのカウントダウンは
初めての経験!
ドキドキ☆楽しみー( ^ω^ )♪
いい気持ちで新年を迎えられるよう
がんばりたいと思いまぁす🎷✨
日記のようなブログに
なっちゃいました(^◇^;)
皆さんは どのように過ごされたでしょう?
アタシはというと…
21日(土)は、
イベントでのミニライブ♪@クリスタ長堀。
30〜40分の短い時間でしたが
P 八木尚子さん、
Cl 東山 梓さん、
Perc Red-beさん、
で、アタシ。
という 女子4名…
いわゆる ギャルバンですな:笑
クリスマスナンバーを中心に
お届けいたしました♪
楽しかった〜(^ω^)
なかでも、ラテンのリズムにのせての
ジングルベル は
思った以上に楽しくて
また やりたーい(^O^)/
って、来年やな。笑
このライブが終わったら
気持ちはすっかり「 クリスマス終了〜☆」
でしたが
よくよく考えると
まだ全然クリスマス きてないや〜ん!
(^_^;)
22日は、
jojo😸の月命日だから お墓参りへ。
その後、ふいに時間ができたので
映画「永遠の0」を観てきました。
泣きまくり。・゜・(ノД`)・゜・。
の1日になっちゃいましたが
たまに泣きまくるのも
案外 すっきりするみたいで。笑
23日は 祝日だけど 通常のレッスンあり。
カップルやファミリーをかきわけ
心斎橋の教室へ。
連休だけど なかなかの出席率!🎉
みんな〜、がんばってくださり
ありがとう〜\(^o^)/
24日、イブですな。
お昼は
グローバル ジャズ オーケストラ@明星学園。
控え室では 恒例の
岩田先生による数学の課題が!
のちに 回答&解説…
解説を聴講したかったけれど
タイムアウトで 残念なりー!>_<
その後、レッスンへ。@心斎橋の教室。
そして、本日 クリスマス🎄
ここんとこ、
鼻と喉の調子がどんどん低下のため
超 久々に耳鼻科へ行きました。
痛いよぉ(*_*)
本当は もうひとつ病院へ
行きたかったのですが、
しんどすぎて 今日は断念( ;´Д`)
で、明日は 腱鞘炎の治療へ。
ケアしながら 年末のお仕事に備えますー。
さて もうひとがんばりっ!( ̄^ ̄)ゞ
30日、31日(カウントダウン)と
西宮芸術文化センターで
「ジルベスタ ポップス コンサート」
オーケストラでのカウントダウンは
初めての経験!
ドキドキ☆楽しみー( ^ω^ )♪
いい気持ちで新年を迎えられるよう
がんばりたいと思いまぁす🎷✨
日記のようなブログに
なっちゃいました(^◇^;)
2013年12月19日 (木) | 編集 |
あれよあれよと言う間に
毎日が過ぎてってる気がするこのところ。
18日には
ワン ヒット ワンダー ジャズオーケストラ
のライブが 終わりました☆
なかなか きっつい内容でしたが
メンバーの皆様は とても素敵な演奏で
楽しかったー(≧∇≦)♪
ま、アタシは
なんでなのか よくわからないけど、
いつになく集中力に欠け
反省ばかりですが。_| ̄|○←ボケッ!
翌日は 整体へ。
びっくり極まりないくらいに
全身が ガッチガチだったようでした。
((((;゚Д゚)))))))
先生が ぽつりと…
「こんなになってたら、
そりゃ 息も吸いづらかったでしょう」
と。
はい、先生…
ほんとにそうでした…(>_<)
だもんで、
今回は治療にずいぶん時間を
かけてくださいました。
先生、ありがとう(T_T)
しんどすぎて
ちょっとくじけそうになったけど
治療後、フルートのお稽古に
行ってきました。( ´ ▽ ` )ノ
楽しかった〜😊
頑張って行ってよかったー(^◇^)
でも おてては
やっぱり痛くなってきました😱
ぐわぁぁぁっ!
あんまし飲みたくないけど
痛み止めの薬を飲んで様子をみてみた。
ん、なんとか翌日もいけるやろ。
で、今日 19日。
女の子ビッグバンド「フローレス」で
ジャズ ディナーコンサートに参加。
@堂島ホテル。
大きな会場だったけど
お客様にも、たくさんおいでいただき
本当に感謝感謝です!!
別ユニットでいらしていた
古谷 充さん、浅井くんの
演奏を聴くこともかない
幸せ気分 いっぱい!(^O^)♪
左手もなんとかもったし
よかったよかった☆
今年の本番も
残すところ あと少し。
今週末、土曜日の夕方16時から
30分間だけのステージですが
クリスマスソングなんかを
やっちゃいます。@クリスタ長堀。
メンバーは
P 八木尚子、Cl 東山 梓
Sx 落合智子、Perc RED-B
観覧無料〜(^O^)/
ワイワイやりたいと思いますぅ(^ω^)
そして
今年最後の本番 は…
30日と31日はカウントダウン(久々や〜)
が オーケストラとともに。
@西宮芸術文化センター大ホールにて。
気持ちよく年を越せるように
精一杯頑張ります〜( ̄^ ̄)ゞ
あと少しだけど、
ひとつずつ しっかりと!
んでもって
めさめさ楽しんでまいりたいとも
思っておりまぁす(^ω^)♪💕
毎日が過ぎてってる気がするこのところ。
18日には
ワン ヒット ワンダー ジャズオーケストラ
のライブが 終わりました☆
なかなか きっつい内容でしたが
メンバーの皆様は とても素敵な演奏で
楽しかったー(≧∇≦)♪
ま、アタシは
なんでなのか よくわからないけど、
いつになく集中力に欠け
反省ばかりですが。_| ̄|○←ボケッ!
翌日は 整体へ。
びっくり極まりないくらいに
全身が ガッチガチだったようでした。
((((;゚Д゚)))))))
先生が ぽつりと…
「こんなになってたら、
そりゃ 息も吸いづらかったでしょう」
と。
はい、先生…
ほんとにそうでした…(>_<)
だもんで、
今回は治療にずいぶん時間を
かけてくださいました。
先生、ありがとう(T_T)
しんどすぎて
ちょっとくじけそうになったけど
治療後、フルートのお稽古に
行ってきました。( ´ ▽ ` )ノ
楽しかった〜😊
頑張って行ってよかったー(^◇^)
でも おてては
やっぱり痛くなってきました😱
ぐわぁぁぁっ!
あんまし飲みたくないけど
痛み止めの薬を飲んで様子をみてみた。
ん、なんとか翌日もいけるやろ。
で、今日 19日。
女の子ビッグバンド「フローレス」で
ジャズ ディナーコンサートに参加。
@堂島ホテル。
大きな会場だったけど
お客様にも、たくさんおいでいただき
本当に感謝感謝です!!
別ユニットでいらしていた
古谷 充さん、浅井くんの
演奏を聴くこともかない
幸せ気分 いっぱい!(^O^)♪
左手もなんとかもったし
よかったよかった☆
今年の本番も
残すところ あと少し。
今週末、土曜日の夕方16時から
30分間だけのステージですが
クリスマスソングなんかを
やっちゃいます。@クリスタ長堀。
メンバーは
P 八木尚子、Cl 東山 梓
Sx 落合智子、Perc RED-B
観覧無料〜(^O^)/
ワイワイやりたいと思いますぅ(^ω^)
そして
今年最後の本番 は…
30日と31日はカウントダウン(久々や〜)
が オーケストラとともに。
@西宮芸術文化センター大ホールにて。
気持ちよく年を越せるように
精一杯頑張ります〜( ̄^ ̄)ゞ
あと少しだけど、
ひとつずつ しっかりと!
んでもって
めさめさ楽しんでまいりたいとも
思っておりまぁす(^ω^)♪💕
2013年11月23日 (土) | 編集 |
土曜は 朝から なんとなく バタバタ
レッスンの用意はできてるかな?
今夜のライブの用意は?
忘れ物はないだろうか?
あー でも そんなにユルユルはしてらんないぞ!
ってな 具合で なんとなく バタバタ
いつもの土曜日レッスン@梅田の教室。
最初のクラスは
今日はクラスメイトのブライダルパーティーでの演奏の練習
ってか 新郎さまもレッスンにきちんと出席!
ええんか?
レッスンに参加してて 大丈夫なんか?
という 心配をよそに 新郎さまも 演奏の練習~
どうか みんなが素敵な時間を過ごせていますように

次のクラスは レッスン終了後
ゆっくり時間をかけて 楽器の選定~
納得の一品と出会われたようです
よかった~

そして アタシは 夜にはメサゴサライブが。@西九条ブランニュウ。
それまで 時間を潰すのが 大変でした
教室で なんやかんや雑用をしてはいましたが
時間はあっても 腱鞘炎のため
がっつり練習をするのも どやろか?でしたので
ぼ~っと して時間を潰していました
。
夜のライブ、
ほとんど告知できていなかったにも
かかわらず
お越しくださったお客様、
本当に本当にありがとうございました
身体中 テーピングしまくりでしたので
いつもの衣装が着れない状況でしたが
でも でも
頑張って サックス吹いたー

レッスンの用意はできてるかな?
今夜のライブの用意は?
忘れ物はないだろうか?
あー でも そんなにユルユルはしてらんないぞ!

ってな 具合で なんとなく バタバタ

いつもの土曜日レッスン@梅田の教室。
最初のクラスは
今日はクラスメイトのブライダルパーティーでの演奏の練習

ってか 新郎さまもレッスンにきちんと出席!

ええんか?
レッスンに参加してて 大丈夫なんか?

という 心配をよそに 新郎さまも 演奏の練習~

どうか みんなが素敵な時間を過ごせていますように


次のクラスは レッスン終了後
ゆっくり時間をかけて 楽器の選定~

納得の一品と出会われたようです

よかった~


そして アタシは 夜にはメサゴサライブが。@西九条ブランニュウ。
それまで 時間を潰すのが 大変でした

教室で なんやかんや雑用をしてはいましたが
時間はあっても 腱鞘炎のため
がっつり練習をするのも どやろか?でしたので
ぼ~っと して時間を潰していました

夜のライブ、
ほとんど告知できていなかったにも
かかわらず
お越しくださったお客様、
本当に本当にありがとうございました

身体中 テーピングしまくりでしたので
いつもの衣装が着れない状況でしたが
でも でも
頑張って サックス吹いたー

2013年11月17日 (日) | 編集 |
朝から バタバタな我が家
今日は パパちんが 何かの試験の日。
アタシは クラリネットの発表会だ。
偶然 二人とも会場が新大阪だったのですびっくり!
アタシの方が 一足お先に出かけました
地下鉄に乗り換え ぼーっとしていたらば
「落合ちゃん?!」と!
わぁピアノのY先生と 偶然 同じ電車の同じ車両に乗り合わせたのでした
ぼーっとしていたのが一転、
ワイワイとかしましいアタシ達
テンションも 一気に上がりました
で Y先生と一緒にいざ会場へ~
いろんな方のいろんな演奏を聴けて
長時間でしたが 楽しかった~
アタシは 今年も Y先生に伴奏をしていただき
楽しさはやはり倍増でした
あいにく 本日は朝から 左手が痛んで
リハーサル時から ちょっと辛かったですが
今回は 忙しかったのと 腱鞘炎が理由で
そんなに 練習できてないわりには
なんとかなったみたいでした笑
来年もまた 少しは上達して 参加したいです←希望~
先生方 スタッフの皆様、
今日は 1日 本当にお疲れ様でした
色々 ありがとうございました!
毎日 同じこと 言ってますが
早く腱鞘炎を治して 色々 吹きたーい
テニスも やりたーい
さて 帰宅後、
まだ 楽譜が出来上がっていない生徒さんの発表会曲があり
それらの構成に頭を悩ませていましたよ~ん
ようやく構成が見えてきたし
こちらも 早く仕上げて 練習に取り組んで
いただけるように しなくては!
が が 頑張りますっ!